chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
正直・誠実・謙虚を信じたい/ITストラテジスト/ https://note.com/haruhi31

正直・誠実・謙虚を信じたい/ITストラテジスト/意識は野球/余暇は読書/Kindle発売/それらを通じて感じたこと、学んだことなどを、発信していきます。

好きなものから別のものへ。数珠繋ぎにつながっていきます。何かから派生して、次の何かへ。 たぶん、勉強とか仕事でも同じようなことがあります。 次へ、次へ。 それが、楽しさの大きいものや、価値の高いものへと繋がり続けるのは、とても幸せなことです。まぁ、わらしべ長者みたいな感じで。 数珠繋ぎできるネタを、いくつか持っているなら、自分にはまだ何か可能性があるということ。 楽しみです。

haruhi
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/21

arrow_drop_down
  • みんなのおすすめの本 記事まとめ...で紹介されました!

    記事を紹介されるのって、嬉しい! みんなのおすすめの本 記事まとめ|note読書|note 読書感想文や書評など、おすすめの本について書かれた記事をまとめたマガジンです。 note.com とにかく嬉しいです!! ありがとうございます。感謝!!!

  • リスク管理

    2023/08/15 (火)台風7号が近畿を北上して、今朝からJRも私鉄も運休が相次いでいる。大阪メトロ(地下鉄)ですら、淀川を渡る御堂筋線が止まったり... 私の勤務先は夏季休暇中なので、今回は影響無いけれども、もし、営業日だったらと思うと考えさせられることが多い。 電車が動いていると、行かなきゃ…と思ってしまう人が多い。 NHKが出しているメッセージ。とてもよくわかる。事故が起こってからでは遅い。 災害切迫「不要不急の外出を控えて」とは?会社側に必要な配慮は? - NHK 【NHK】大雨による土砂災害や川の氾濫、浸水、台風接近時に気象庁などが呼びかける「不要不急の

  • 最近読んだものを紹介します。

    読書は、紙の本も電子書籍も、それぞれ良さがあって好きです。 少し前、坂口安吾の「桜の森の満開の下」を読みました。美しさと怪しさ、怖さ。満開の桜に魅せられるように、美女に魅せられる怖さと悲しさ。けれども、それを避けられない人間というものを感じます。 桜の森の満開の下 amzn.to 0円 (2023年08月12日 10:55時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 実は、これを読もうと思ったのでは、この後、森見登美彦さんの「新釈 走れれメロス」の中に所収されている「桜の森の満開の下」を読みたかっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haruhiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haruhiさん
ブログタイトル
正直・誠実・謙虚を信じたい/ITストラテジスト/
フォロー
正直・誠実・謙虚を信じたい/ITストラテジスト/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用