chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海山散歩人 https://blog.goo.ne.jp/efmry-takahashi

近隣の海と山が大好きで、定年退職してからは、のんびり、まったり過ごしたい、極楽トンボのブログです。

散歩人
フォロー
住所
逗子市
出身
横手市
ブログ村参加

2012/09/11

arrow_drop_down
  • 猛暑の遊園地でグッタリ💦

    大汗をかいて撮った画像が勿体ないのでアップすることにしました熱海城で遊んで一泊翌日は伊豆高原駅からグランバル公園・遊園地の日熱海の温泉に浸かった翌日の一番の楽しみは朝風呂普段は電気カミソリ早朝の温泉はカミソリの髭剃りが何とも気持ちいい朝日も綺麗だけど猛暑間違いなし広い伊豆グランバル公園夏休みでも比較的ゆったり暑い熱い凍らせたペットボトルを持って行って大正解子供達を遊ばせながら常に日除けを探して園内を移動する遊具の種類も多くジジババにはついて行けないような水着なしでのプール遊び孫連れ旅も今回がファイナルのつもり体力が限界に近づいてきた帰宅した時の達成感は嬉しいけど今回は昨年までとは違った疲労感帰路は地域限定ビールでほっと一息乾杯若い頃子供達と毎年出かけた夏休みそのときを思い出すことができる孫旅我々も楽しみな...猛暑の遊園地でグッタリ💦

  • 熱海城がおもしろい

    初めての熱海城毎年夏休みの孫連れ旅今年は熱海で一泊することに熱海に宿泊するのは何十年振り?若い頃職場の親睦旅行で泊って海岸でビーチバレーなどで楽しんだことがあるそのときのホテル今は伊東園ホテルになっているらしい立派なお城だけどテーマパークとして築城昭和に建設されて歴史とは無縁のだけど一見すると城主は誰?と思うような外観入城するとゲームセンター、土産店、国内のお城の模型や江戸時代の風俗なども展示されている隣りにはトリックアートもあって子供を遊ばせるには便利で涼しい熱海城ゲームは全て入場料に含まれて盛りだくさんのゲームを楽しめるトリックアート館もゆったり涼しい「真実の口」は恐る恐る一緒に楽しめるアート遊びも盛りだくさん最上階からの展望は絶景我が家から行くのは容易な観光地だけど今まで行ったことがないのが不思議な...熱海城がおもしろい

  • 通院の日の避暑シェルター

    三カ月に一度の通院も暑さで挫けそうになる午前10時までの受付だから病院に向かう時はまだ酷暑の一歩手前それでも十分ほぼ猛暑病院の木陰がありがたい涼しい待合室はありがたいけど人が多くて冷房効果が低いような気もする診察を終えると正午近くいつもは歩いて繁華街で遅めの朝食を食べてからバスに乗り継いで横須賀駅へ今回は暑すぎてバスでショッピングセンターに寄ることに涼しい映画館で休憩を楽しもうと思ったけど都合のいい時間の上映作品がない夏休みに入ってアニメ系作品が多いビル内で少し涼んで横須賀駅まで歩くことに軍港・海の近くだから少しは風が癒してくれるいつもなら散歩や休憩の人が多いヴェルニー公園今日は人もまばらベンチで休んでいる人はゼロゆっくり歩いて10分ほどの距離だけど汗が噴き出ててくるこんな時は公共の避暑シェルターに一直線...通院の日の避暑シェルター

  • 蝉に会いました

    あれ?大きめの虫が網戸に毎日暑くて熱くてこのところ家の中で過ごすことが多い庭をぼいんやり眺めていたら網戸にピタリとおっ蝉だ今年初めて見る蝉外へ出て近づいてスマホでパシャリ全く飛び去る気配がない今年初めての蝉成虫になったばかりの子供ゼミのよう先日芝生の隅に幼虫が落ちていた動いていたので木に摑まらせたのを思い出したそこで羽化したのかどうか鳴かずにじっとしている今年初めて会った蝉蝉の一生は1~3週間らしいそんな風に思って眺めていると可愛いものこれから鳴き声が賑やかになるだろう猛暑の日々そんなことを想いながら家に籠っています暇つぶしのブログ最後までお付き合いいただきありがとうございました。ランキングに参加しています。応援のワンクリックをいただけると励みになります。にほんブログ村にほんブログ村蝉に会いました

  • 断捨離して1,510円GETしました

    断捨離?何回目の不用品整理かな不用品の中にはお小遣いを手にできる物もある粗大ゴミと思われる不用品の処分をするついでにリサイクルショップで趣味だったホビーも処分することにした毎回思うのは可燃ごみや不燃ごみとしてゴミステーションに置いていい物かどうか粗大ゴミなのかと迷う事があるそんな時はまとめて市のクリーンセンターへ持ち込んで処理してもらっている有料だけど少額で処理できるから都合がいいと思って持ち込んでいるプランター、赤外線治療器、ベットパットなどひとつが粗大ゴミに該当したらついでにその他の不用品も持ち込んで処理するのが我が家流クリーンセンターの道端からパシャリ処理場は市街地から隠れたような場所にあるけど帰り道には数台の自家用車ともすれ違う直接クリーンセンターに持ち込む人は多いのだろう次はリサイクルショップに...断捨離して1,510円GETしました

  • 何カ月ぶりのモーニングだろうか

    蒸し暑い朝海の日三連休の最終日数カ月前の海に行く気分を味わって何となくファミレスモーニングにすることに自宅からの徒歩圏内ではモーニングサービスを提供してくれるお店はなく運転も久しぶり朝早めだからかバス停の待ち人もまばらオーダーメニューは昔と変わらずそれでも野菜を意識してサラダをシェアたまにはゆったり朝ご飯がいい自宅のモーニングもいいけど雰囲気が変わると気分もリフレッシュ何でもない日常の朝ご飯だけどいつもと違うその日のスタートは新鮮気分帰宅して一仕事終えた頃には雨雲模様に梅雨が明けたかなと思うと今日の夕方は涼し気に雨雲が復活しそうな空模様そんな日々でも毎日と違う朝の行動は気分を変えてくれるような気がします退屈な一日に最後までお付き合いいただきありがとうございました。ランキングに参加しています。応援のワンクリ...何カ月ぶりのモーニングだろうか

  • 暇つぶし木製パズル

    猛暑日は外仕事は短時間に抑えて家の中で休憩が多い梅雨が明けたようと思っていると雨が戻ってきたり屋外で活動する時間が少ない日々そんな日々を過ごしていて数週間前から木製パズルを組み立ててきました今回はクラッシックカーの組み立てキット退屈しのぎのコツコツ作業が終了暇つぶしの趣味?によろしかったらお付き合いください今回は298ピース折れたり欠けたりしないよう取り出す時は慎重に先ずはシャシーから説明書を見直したら底の組み立てひっくり返して内部から組み立てシートなど薄い湾曲素材は折れないようにこの辺りからその日の作業の終わりにスマホ撮影する根気がなくなりそうに前後部シートとダッシュボード完了エンジンルームを組み立て取り付けひっくり返してシャシー完了パーツを数枚重ねたタイヤを取り付けひっくり返して四輪装着完了フロントガ...暇つぶし木製パズル

  • 朝露がビー玉のようで

    晴天はいいけど暑すぎる毎日起床して朝食前に庭で背伸びしてから家周りの小さな菜園を見るのが習慣茗荷も少しづつ芽が出ている日々ひょこひょこと先っぽが出ているのがよく分かる今日もこれでもかと大気が煮えたぎ始める何日前だろうか知り合いからいただいて食べ損ねた里芋を使い終えたプランタに埋めていた気づいたら芽が出て里芋畑で見たことがある葉が出て数日したら開いている子供の時近所の畑で見た里芋の葉っぱ珍しい?と思いながら見ていたらビー玉がひとつ乗っているよう朝露が葉のくぼみに集積したのだろう小さな景色だけど何十年も見ていないビー玉しばらく見ていたらポロリと滑り落ちて消えてしまったこれから暑くなりそうだけと朝一番で懐かしく涼しさを見ることができました今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。ランキングに参加してい...朝露がビー玉のようで

  • 汗ビッショリの古民家清掃でした

    気が向いたときだけ参加している文化財古民家の清掃自分勝手なボランティアだけどそれでも許されるだろう少しでも古民家の維持管理と自分の健康管理に役立てればいい月に一度参加するのがゆるーい決まりだけど(と思っている)天気や自己都合で参加できないときが多いそれでも許してくれる雰囲気に甘えて気楽に活動している田越川の護岸工事も大分進んでいるよう二カ月ぶりに見たけど流れを緩やかにする工事のようでこれから鉄板の間にコンクリートを流し込むのかな古民家まで歩いて汗びっしょり涼し気な花に癒される雨戸を開けると風が通るよう掃除といっても雨戸を開けて風を入れるのが一番の目的その次は掃き掃除緑のお庭に囲われた数寄屋造りは涼しいような気がする自然と屋内清掃チームと庭木選定などの屋外チームと別れている今回は屋外チームは二人だけ汗びっし...汗ビッショリの古民家清掃でした

  • 今年は空梅雨かなあ

    もう7月も三日目雨真っ盛りと思っていたら・・・・ニュースを見ていると道行く人のインタビューでジメジメ暑いの声が聞こえてくる東京でのインタビューだから自分たちが暮らす環境とは大気が違うのかも三浦半島の北側で暮らしているとジメジメ感の日もあるけど報道が伝えるほどのことはなく空梅雨のような日々である今日の空雑用を兼ねて川沿い散歩亀さんがスイスイと気持ちよさそうな鵜も漁の一休み?ネットフェンスの隙間からパシャリ川の側だからか蒸し暑さはなく歩いて苦になることもない家の中に居る時間が多いのか今年は蒸し暑さが和らいでいるような梅雨が明けたような景色に出会って散歩しているとこのまま水害もない梅雨の時期でありますように小生が二十代のとき氾濫して地域一帯が床上浸水したときがあったとは知らない世代と忘れた世代が快適に暮らしてい...今年は空梅雨かなあ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、散歩人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
散歩人さん
ブログタイトル
海山散歩人
フォロー
海山散歩人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用