chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンテとレッドウィングスの日々 https://blog.goo.ne.jp/torachan1999

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

自転車で応援にいけるのが自慢☺

torchn
フォロー
住所
天童市
出身
天童市
ブログ村参加

2012/08/23

arrow_drop_down
  • 横浜FC戦に向けて

    さて、今週で長かったキャンプも終わり、日曜日横浜FCと戦った後山形に戻ってきます。(のはずですよね?)選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。開幕戦を見る限り、キャンプの疲れが色濃く残っているように思われましたので(汗)、早く、家に戻ってゆっくりしたいところでしょう。しかし、こう毎年開幕戦のパフォーマンスが上がらない状況を見せられると、来年は、キャンプ早く切り上げて戻ってきた方が良いのでは?とも思っちゃいますね。札幌とか、どういう調整してるんでしょうかね?(今年は、札幌も開幕戦ダメダメでしたけど)しかも、キャンプ長い割には、そんなに戦術が浸透しているようにも思えませんし(大汗)そんなテンションが上がらない今日この頃ですが、日曜日は横浜FC戦です。横浜FCも開幕は敗れているし、ホーム開幕だし、負けるわけにはいきますま...横浜FC戦に向けて

  • 開幕戦岐阜戦を振り返って

    その前に、古い話ですが金曜日から開幕したJ1。セレッソVSヴィセル戦は、セレッソが粘り強く戦って1-0で勝利。セレッソがプライドを捨てて?敷いた5バックが勝利をもたらしました。あのセレッソが5バック?に驚きましたが、本当に、こういう目的を持った5バックは大好きなんですよね。また、日曜日の鹿島VS大分戦は、藤本の2ゴールで大分勝利。J2の時の戦い方がそのまま通用した形でした(さすがに繋ぎは少なかったけど)ウチがまだ勝ったことがない鹿島にあんなに簡単に?勝ってしまうなんて本当に驚きと共にうらやましいですね。片野坂監督4年目?ですが、なんでこんなに戦術がチームに浸透するのか、ウチの監督に教えてもらいたいです(笑)さて、岐阜戦をまだ振り返っておりますが、昨年から改善が見られない「重たい5バック」を見るにつけ、やはり、今...開幕戦岐阜戦を振り返って

  • 開幕戦岐阜戦の報道等から

    まぁ、見た目完敗だと思っていましたが、報道は結構ポジティブでしたね(開幕戦だからか)岐阜の戦術が極端に変わった感じもしなかった(昨年よりは繋ぎにこだわり過ぎていない感じはしましたけどね)ので、昨年2勝しているこちら側の問題だったかなと。明らかに良くなかったのは中盤、特にセカンドボールでした。それは、監督のコメントからもわかりますね。ポジションが悪いのか、弾くCBの能力が低いのか、セカンドボールの回収に苦労しました。それが攻守両方に大きな影響をしました。また、攻撃においても、駿がいれば、縦関係になるボランチが、昨日は横だったり、後ろ過ぎだったり(汗)攻撃にテンポが出ないというか、カウンターになりませんでした。縦パスも、少なかったですねぇ~こうしてみると、現在のプレス戦術における改善点は明らかですね。セカンドボール...開幕戦岐阜戦の報道等から

  • 2019J2開幕戦 対岐阜 0-2 まだまだ連携不足。でもまだ始まったばかり

    昨年の開幕戦よりはマシですけどね。失点も減ってるし。今日の試合に関して言えば、ボランチの選択ミスですかね。岡崎のあの出来だと、駿の選択かな。もっと動きのある選手かと思っていましたが、バランサーですね。本田も良いとは言えませんが、岡崎、駿のボランチなんて怖くて見てられなくなりました(汗)あとは、まぁこんな感じでしょうか。やっぱりバイアーノ必要かな。井出の調子が悪くなさそうなのが唯一の救いか。昨年の成豪も2試合目から爆発しましたから、次節に期待です。アルヴァロも悪く無いんでしょうけど、やっぱり個人的には南かな。試合前まで膨らんでいた期待値が、パンと破れて正常に戻った音がしました(笑)2019J2開幕戦対岐阜0-2まだまだ連携不足。でもまだ始まったばかり

  • 今日J1開幕、そして明後日はJ2開幕!

    いよいよ、本日J1が開幕しますね(1試合だけだけど)そして、明後日はモンテが岐阜で開幕戦を戦います。地元紙によると、1トップは阪野が本命だが、展開によってはバイアーノとの競演もあるかもとか。まぁ、その時は負けている場面でしょうから、そうならないことを願ってます(笑)坂元の評判が良いようで、ベンチ入りはもちろん、もしかして左WBで先発したりして。最近になって、ホドルフォ、末吉の名前が出てこなくなりましたので、早くもJ1の壁にぶちあたってるか。今年も、左WBには苦労しそうですね(汗)前目の選手の評判が概ね良いようなので、そうなるとやっぱり、後ろが気になりますね。特にボランチ。岡崎は確定として、相方が駿になるのか。今年の肝になりそうな気がしてきました。ところで、千葉の☆(笑)壱晟はどこで使われるんでしょうか・・・今日J1開幕、そして明後日はJ2開幕!

  • 開幕まであと5日

    今日はオフだそうで。なんか、ここにきて午後からオフとか少し調整入ってますか?そうとう、追い込んだキャンプだったという事でしょうか。トレーニングゲームも少なめだなと心配しておりますが、開幕戦・・・大丈夫かな?ということで、早くも3日後にはJ1が開幕し、5日後にはJ2が開幕します。過ぎてみれば、あっという間ですね。期待と不安で迎える毎年の開幕戦ですが、完全なる姿で迎えるだろうなとは思っていません。むしろ、怪我なく無事に開幕してもらえばと思う位で(汗)しかし、そんな中でも譲れない部分はあります。それは、「さぼらない」こと(笑)いや、これにはいろんな含蓄があるんですよ。走ることをさぼらない、ポジショニングをさぼらない、できることをさぼらない。イニエスタが語ってましたね。「日本人は、位置取り(ポジショニング)が悪い。」今...開幕まであと5日

  • 今シーズンの順位予想

    開幕まで10日を切りました。なんでも、ホーム開幕でフリースポンチョを無料配布するという事で盛り上がっているようですね。家に結構あるからいらないかなぁ・・・絶対もらうくせに。今年は、心なしか地元マスコミ各社のキャンプ情報も大人しい感じがしますね。ま、降格後J2暮らしも4年目となり、報道する側も大人になったという事でしょうか。さて、そんな中ではありますが、J3+さんで恒例の開幕前順位予想投票をしていただいております。今年は、そういうことにあまり熱くならないようにしようと思っていましたが、やっぱり楽しいので(汗)毎日のように閲覧しております。まだ中間結果ではありますが、J2の総合順位は、1位柏平均順位2.062位大宮3.023位長崎5.914位甲府6.645位新潟6.996位横浜FC7.547位徳島8.138位福岡8...今シーズンの順位予想

  • 開幕戦に向けて

    いや、まだ10日あるから、と思っている皆さん。10日なんてあっという間ですよ(笑)現在チームは3次キャンプで市原ですね。なんでも、寒いんだとか。明日もしかしたらまた雪ですか?そろそろ開幕メンバーが気になりだすところですが、現状、情報が乏しくなかなか予想が難しいですね。清水とのTGが一つのヒントになるのでしょうが、GK佐藤DF熊本、栗山、松本MF三鬼、中村、岡崎、ホドルフォFW南、バイアーノ、井出あたりが妥当かなという感じがします。ただ、開幕戦に大崩れするのは監督も避けたいでしょうから、安全運転でいくとすれば、ホドルフォのところにヤマちゃん、バイアーノのところは阪野かもですね。サブとして、アルヴァロ、末吉、坂元、壱晟、北川といった攻撃陣が控えておりますので、試合展開次第、特に負けている場面では投入は必須ですね。大...開幕戦に向けて

  • V2リーグ酒田大会2日目 VS浜松 3-0 パーフェクトなゲーム!目指す姿示した!!

    前日の浜松-トヨタ自動車を見た限りでは、今日は相当厳しい試合になることを覚悟しましたが。結果は、3-0。しかも、第2セットは25-6とか、ちょっと信じられないスコアになりました。第2セットは、浜松のローテの当て方に失敗したのか、江川が前衛でストロングなポジションの時に、ブロックが全く合っていませんでした。しかも、前衛のアタッカーが2枚だったため、的が絞りやすく、たぶん10本くらい連続で取っていたかと思います。あの浜松でもこういうことがあるんですね。北国の連戦で疲れもあったのでしょうね。バレーって怖い・・・この試合を通じて、昨日からの攻めのサーブが功を奏しました。サーブで崩して、ブロックで当てて、マイボールにする。理想的な攻撃が出来ていました。たぶん、今シーズンベストなゲームだったのでは。チームの目指している姿を...V2リーグ酒田大会2日目VS浜松3-0パーフェクトなゲーム!目指す姿示した!!

  • V2リーグ酒田大会1日目 VS柏 3-2 拮抗したゲームをもぎ取る!

    結論から言えば、この2日間、地元アランマーレは2連勝でした(パチパチ)勝利の要因は、間違いなくスタジアムアナウンサーの女性です(断言)バレーでアナウンスするのは初めてとのことでしたが、あの、良く通る甲高い声での応援は、間違いなく相手チームの体力とメンタルをジワジワ追い込んでいったはずです(汗)できれば、3月以降もNDスタでアナウンスやってもらえないでしょうか(笑)初日は柏が相手でした。サマーの時は、かなり相手が上だなぁと思いましたが、この日見た感じでは、実力的にも拮抗してきたなと。攻めのサーブが良かったですね。意図が感じられました。これが、翌日にうまく繋がります。江川がスーパーな活躍。木村と浅川もそつなく得点を重ねていきます。第3セット、第4セット苦労したのは、集中が少しきれて凡ミスが続いたこと。まぁ、逆に他の...V2リーグ酒田大会1日目VS柏3-2拮抗したゲームをもぎ取る!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torchnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
torchnさん
ブログタイトル
モンテとレッドウィングスの日々
フォロー
モンテとレッドウィングスの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用