朝方、ザーとシャワーが続いたホノルル。寝坊したので、今朝の様子はさっぱり分からないけど、快晴です。 あいかわらずサウスショアに良い波が押し寄せていて…
ダウン症のある一人娘KIKIの育児のこと ウインドサーフィン 大好きなハワイ移住計画のブログ
KIKIという一人娘のパパ KIKIはダウン症がありますが大変可愛らしく元気に育っています 趣味はウインドサーフィン ライフスタイルの根っこです 毎年数回、マウイ島でウインドサーフィンを楽しみ、ハワイというよりマウイファンを自認しています KIKIにはアメリカ、それも治安、気候、人種許容度などからハワイで教育を受けさせようと考えています 数年先を見据えてハワイ移住計画を始動しました
1件〜100件
ハワイでは、ちょーマイナー 工作の楽しみ【Curtiss C-46製作①】
朝方、ザーとシャワーが続いたホノルル。寝坊したので、今朝の様子はさっぱり分からないけど、快晴です。 あいかわらずサウスショアに良い波が押し寄せていて…
7グレードのKIKI、新学年最初の一週間を終えます。 登校する時はいつも腕にはめているGPSワッチ、場所の情報だけではなく、歩数計にもなっています。登…
7年生になったKIKI、新学年のホームルーム(クラス)は、新しいお友だちとの出会いです。 どうだった? たのしかったよ じゃ、これから毎日一人づつ新…
のんびりお散歩じゃなくて、たったか歩くよ、と言ったら、女子たちは一緒に来てくれません。仙腸関節からくる激痛は少し和らいできていても、さすがにまだ走れ…
週が明ければバックツースクールのKIKI。7グレーダー、日本なら中学校2年生として登校が始まります。KIKIの夏休みは、とうとう終わるけど、日本の夏…
初めてお会いする方のピックアップ、慣れないからちょっとばくばく。ダニエル・K・イノウエ国際空港で落ち合って、コンドミニアまでお送りします。何度となく…
アロハフライデイのアラモアナビーチ、週末を楽しむ家族や友人たちが、思い思いに過ごします。大きなテントが並び、隙間からはもくもく。お散歩しているとバー…
ナップで、ねぼけているKIKI、ママの号令で飛び起きました。 ルナちゃん、もうくるよ KIKIファミリーが到着した当日、どうしても会いたい家族がいます…
空港宅配にお願いしたスーツケースと段ボール箱は3つ。あとはごろごろ転がしていこう、とのんきに構えていたけど、大きなスーツケースに、キャリーバッグ2つ…
パッキングも片付き、あと残すは出発当日のお買い物だけ。しまうのは納豆とチョコスティックパンが最後です。それよりも、出発当日は朝からバタバタします。 シ…
今回の日本滞在もとうとう、今日限り。KIKIがホノルルに帰れる日までをカウントダウンしています。もう残り日数はありません。ホノルルに帰るのが、待ち遠し…
首振り扇風機の出番なんて、何年ぶりか記憶になく、たぶんジージが買った昭和の扇風機が、高原での一晩活躍しました。それも朝方には寒くなってしまい、お役御免。 東京…
天気予報のお兄さん、お姉さんたちも、本音がポロリ。 今度こそ、本当に梅雨のような空模様が明け・・ 梅雨明けの発表の記憶は薄れ、、まだ梅雨の最中だと思っ…
長ーいKIKIの夏休み、家族にとっては、ゆっくり過ごす日本での休日。やることいっぱいだけど、5週間もあります。 6月20日に到着した時には、そう思って…
立て続けの旅行が一段落したKIKI、お部屋でなんだか静かだなあ、と思うと、こそこそしています。 ホノルルだとPCのモニターにかじりついているけど、東京…
エアコンも扇風機も、もちろんヒーターも、どの器具のスイッチも入れずに過ごした山荘の時間。湿度は高いはずだけど、それも標高の高さに助けられてか気になりません。 …
東京より1000m近く標高の高い軽井沢、それだけで気温が6度下がります。幸か不幸か太平洋高気圧は南に押しやられて、アッチッチの熱気の塊は洋上です。 こ…
6月下旬に日本に着いてからの一週間は、モーレツな暑さ。梅雨の真っ最中に一時帰国になっちゃった、と覚悟してきたのに、なんと6月末に梅雨が明けてしまい、び…
東京に来てはホノルルに帰る生活、だから目黒のオウチは、宿舎を兼ねたオフィスとしてりっぱに現役。ほぼ暮らしに困るようなこともありません。入国してからの苦…
日本での3週目、東京でいっぱい楽しんでいるけど、屋外であまり遊んでいません。倒れちゃいそうな暑さに閉口していて、ビーチは遠いし、散策したくても夕方にな…
湯布院のお宿の朝は、前庭の露天風呂にどぼん。いくら眠くても、オメメはぱっちり。雲勝ちでも、青い空が見え隠れします。どうやら一日、夏空が広がりそうです。…
食べきれない夕ゴハンを結局、たべきってしまい、苦しいお酒にも弱いから、少ししか頂いていないのに、お部屋に帰ると三人一緒にばったり。ゆったりお湯を楽しむ…
日本の夏休みも三週目に突入。毎日楽しいことでいっぱいだった二週間、今週はとりわけ特別です。日本での夏休み恒例の国内旅行、今年の計画もちゃんと準備万端。…
今日はどこに行ったのやら、女子たち、連日の徘徊。お仕事も対面のミーティングで、出かけるを用意し始めます。玄関で支度していたら、 ポロン あれれ、またも…
こんなに暑いのに、毎日外出の女子たち。命がけ、は大げさだけど、ちゃんと水分補給したり、日よけを考えないと、たぶんバッタリ。老体のパパはそれこそ、アブナ…
梅雨明けで始まった真夏、今が一番暑いかも毎日おでかけして、予定がびっしりで、その夏を満喫しているKIKI、と言いたいけど、さすがに限界を超える気候は堪えます。…
おいしいものを食べたり、お友だちと会ったり、KIKIは、日本の夏休みをせいいっぱい楽しみます。毎日、おでかけしているし、オウチの時間は、レゴで遊んだり…
40度近くなるよ、と聞いてあんぐりの日本の暑さ。おまけに午後は電力余裕率がひっ迫して節電しないと、と、これもすごく大変な事態。一時帰国早々、この気候に襲…
日本到着の日の空は、曇り勝ち、ジェットウェイに降りて歩き出すと、強く湿気を感じます。 むしむし! オウチに着いたとたんに騒ぎ出した女子たち、虫🐞かと思…
夏休みの日本旅行niわくわくしているKIKIとママ、昨年の夏休み以来、一年ぶりの帰郷です。昨年は、小学校卒業のあとの夏休みで、ホームワークもなくてのび…
ヒコーキに乗り込んだKIKIファミリー、はい、ずーっと後ろだよどんどん後方に歩き、エコノミー席の最前方に席を見つけました。バシネットのある最前列は、赤…
二日間、熱戦に明け暮れ、チームメイトとのかけがいのない時間を過ごしたKIKI。陽を浴び続けているだけで、へこたれているママとパパをしり目に、まだまだ元…
スペシャルオリンピックス・ハワイのサマーゲーム、ハワイ州大会、当日になりました。開会式は10時から、と、だけ分かっていても、どこに集合するのかさっぱり…
つかれたから、プールいかない KIKIが初めて漏らしたそんな言葉におろおろ。毎日毎日泳いできたKIKIは、生活のリズムみたいになっていて、家族も当たり…
公園事務所から困ったニュース。サマーファンで楽しく過ごしているKIKI、予想もしない着信で、びっくり。 サマーファンの参加者が、COVID-19に感染…
Hi-Bakeというグループ名、そのままだけど、”ハワイでベイク”会からきました。もともとオウチでパンを焼くのは、もっぱらホームベーカリー任せ。KIKIでもカ…
夕焼けBBQパーティーを彩った低温熟成ステーキ、PURVÉドーナッツ
プライベートスクールも先週くらいには夏休み入り。子どもたちはサマーファンで楽しい日々を送ります。長いバケーションを予定している家族もいれば、週末だけ精いっぱい…
ゴハンを頂いていたら、ドンドコ音響過敏のKIKIが、耳を塞いでしまうくらいおなかに響きます。 ライオンダンス? 旧正月や、開店祝いに繰り出す中国式のお…
KIKIとパパはすごく寝坊。朝ゴハンが9時近くになりました。少しゆっくりの週末は、キングカメハメハデイ。ハワイ州独自の祭日で、お役所はお休みです。 今…
週の前半に重なったもろもろが落ち着いて、KIKIのスイミングの練習を見てあげたり、アラモアナビーチパークをゆっくり散歩したり、次のぎゅうぎゅうまでちょっと平穏…
まさに今、フロリダのオーランドで熱戦の真っ最中が、スペシャルオリンピックスのUSAゲーム(全米大会)。ハワイのアスリートたちも遠征して、白熱した競技を…
ホノルル市郡の公園保養地課で提供するサマーファン。それぞれの公園&プールなどで申し込め、夏休みに入った子どもたちが殺到します。5月14日が登録日、朝7…
せっかくハワイにいるのに、オウチから一歩も出ずのカンヅメ週間のさ中。今週は、日本時間にひっぱられて午前3時近くまでお仕事が続きます。 歩数計は、夕方までになん…
再開ヒルトン花火がしめくくり 盛りだくさんのアロハフライデイ
どうしてもクルマ移動が多くなるホノルル。公共交通機関が貧弱だし、とことこ歩くのも夕方限定。ハワイのお日様のキョーレツさに、ついつい安易に走ります。それ…
朝一番から、オウチを飛び出したKIKIファミリー、この日は、女子たちとパパの行き先が違います。 KIKIは朝9時からのスイミング練習、ディストリクトパ…
サマーブレイクが始まりました。今週からは登校しなくていいから、時間がいっぱい、のはずが、とにかくスケジュールがぎゅうぎゅう。なにより、スイミングの練習…
ワイキキは、KIKIファミリーにとっても観光地。独特のリゾート気分を楽しみに、ランチしたり、お茶したり。時々、銀行やビジネスオフィスを訪ねたり。ふだん…
思わず買っちゃった CHENEX × スターバックスリザーブのコラボコーヒードリッパー
ミリタリーのゴルフ場、とりわけフォートシャフター基地のナゴルスキーゴルフコースは、KIKIファミリーのラウンドを許してくれる優しいコース。9ホールとこ…
サマーブレイク初日はボランティア レイメイキングでニュースにでちゃった
とうとうグレード6(中学校一年生)の学年も終わってしまい、長いサマーブレイク突入です。2か月を超えるお休み、それでも毎日忙しくなりそう。 初日は、みん…
まさかまさか、ハワイだけは、と願っていた気持ちが崩れました。昨夜、卒業パーティーが行われていたニースブレイズデールホール、なんと乱射事件。中学生など3…
KIKIのサマーブレイクは目前です。サマーブレイクの前半一カ月はハワイ、後半の1カ月は日本。どこに行こうかな何をしようかななんて考える間もなく、どんど…
KIKIの登校が始まると、日本時間の未練はぷっつり、カラダがハワイ時間一色になります。そのKIKIのぴかぴかの中学校一年生も、あとたった1日。通常授業は、終わ…
空振りだった土曜日のお買い物。わざわざワイケレまで行かなくても、アラモアナセンター辺りには、ターゲット、マーシャル、TJMaxx、ノードストロームラッ…
週末は、日本でも、ハワイでも特別な時間。KIKIはスクールがないので、期待が膨らんで、 どこにいくの と朝から、プレッシャーをかけます。ハワイに着いた…
閑散していた羽田空港のチェックインカウンター、すっかりゴールデンウィークの賑わいも収まっちゃった、と思っていたら、ターミナルのコンコースは思わぬ人波。…
ホノルルに戻ります。2週間にも満たない、あわただしい出張。その割には、ずいぶんいろいろリアルなミーティングが続き、すっかりパンデミックなんて過去となっ…
忘れ物のないように、きょろきょろ。毎回なにか忘れます。前回は保冷剤を凍らせるのを忘れ、あったかーい機内に納豆だの、生麵だの、満載で、キャリーバッグがすっかり香…
スクールでときどきKIKI何かもらってきます。不揃いに切り分けられたカードで、色もバラバラ。ヴォイジャーバウチャー、という紙券で、KIKIにとっては嬉しいごほ…
夜半に届いたメッセージ。ハムが居候しているママのお姉さんから、慌ただしい連絡。 タール便がでたからもうあぶないかも その便りにびっくりしている内に、この早朝、…
もうオウチにお帰りモードで、気持ちはいっぱい。今週末の出発だけど、片足はヒコーキの中のような気分です。空港宅配は2日前までなので、もう予約。PCR検査の予約は…
週初めに日本に入国して、もう週末。もう一週間かあ、どころではなく、ホノルルに帰るまであと一週間です。 KIKIのサマーブレイクまでに、その前支度も今回済まそう…
東京暮らし再開4日目。入国した翌日からは、スケジュール帳とにらめっこ。ぎゅうぎゅうに予定を入れていて、覚えきれません。日本に来て設定できる予定もあってさらにア…
出発ゲートはD2。ラウンジからみんながまだ移動しきれていないのに、もう待合室の賑わいはかつての様子と一緒。子ども連れも大勢いて、ツーリスト、ローカル、それに羽…
まだごそごそ寝ぼけているKIKIの隣でゴロン。しばらく無垢なこの寝顔を見られません。そうしたら、ママも来て三人川の字にゴロン。しばらくKIKIの寝顔を二人で見…
出張の準備、ちょっと早めに完了。出発を控えた昨日は、忙しい一日です。スクールはないけど、いつものように起き出して、おでかけ。行先はオウチの目の前のアラモアナビ…
フィジカルセラピーであちこち修理中なのに、RUNをしたら、なんと右背筋の筋膜に激痛。ホノルル滞在中は、リハビリの身になってしまい、5kmのお散歩がほぼ…
スクールから帰ってきたKIKI、いつものとおり、宿題を片づけるとベッドにもぐりこみます。寝たいという訳ではなく、一人部屋に閉じこもり独り言遊び。誰に話…
ゴールデンウィークの終わりが近づきます。ワイキキは、朝KIKIを送るドライブでしか通らないし、アラモアナビーチパークは、いつも夕焼け時の散歩やRUNだ…
ゴールデンウィークも残りわずか。8日まで休める、なんて羨ましい身分の方もいるかもしれないけど、そろそろハワイから、日本のツーリストは引き上げ始めていま…
スペシャルオリンピックスのスイミングレースにフォーカスしているKIKI、週2回のカヤックやSUPの練習は一旦お休み。ハワイ州大会までスイミングに頑張っ…
ずいぶん久しぶりに対面でビジネスミーティング。アメリカはなおさらテレカンファレンスコールでいいよねとなってしまい、おまけにハワイに相手がいることはあま…
KIKIが、CBI(Community-based instruction 地域生活に根差した指導)理論のフィールドワークでお買い物体験を頑張っていた頃、ママ…
ゴールデンウィークに突入した日本。一日遅れのハワイは、いたってフツーのウィークデイです。日本からのお客様は目に見えて増え、友人や知人たちも、この週を目指して来…
スペシャルオリンピックスハワイの地区大会、優勝の種目はなかったけど、ちゃんとその結果を残していることを知っているママとパパ、お祝いの時には、チョコレートケーキ…
こぼれ落ちた金メダル スペシャルオリンピックスハワイ・オアフ島大会
ヘッドコーチ・ミスシェリーから届いた当日のスケジュール表には選手のチェックインは8時。スクールの登校時間とほぼ同じでも、カラダを起こすためには早起きし…
パンデミックのトンネルが見え始めたハワイ、ちょうど半年ほど前に、サプライズがありました。長く活動が休止してしまったスペシャルオリンピックスハワイ、昨年…
今週もお仕事のこと、カラダのこと、賑やかな一週間になりました。ハワイの田舎に住む家族にも世界情勢の余波は届き、ビジネスではみんな大騒ぎ。今の困難な期間…
RUN復帰に気は急くけど、へたっているカラダが同意しません。ホノルルに戻ってからは、代わりの5kmのお散歩が日課。きれいな空と海と風に包まれた素晴らしい時間、…
一カ月近く間が開いてしまったPT(フィジカルセラピー)。日本はどうでした?にこにこしているセラピストのデニーと世間話。 桜花が満開だったよ そうですよ…
三連休ももうおしまい。名残惜しい日曜日は、KIKIは呪文みたいにぶつぶつ。 きょうは、どこにいくの? 一日、オウチで遊んでいるなんてゴメンだよ、という…
夜間飛行のハワイ便、ハワイに着く時間は、日本時間で言えばまだ夜陰深い午前3時半くらい。機内でぐーすか、できてもハワイ到着の初日は寝不足です。 おまけに今回は、…
びしゃびしゃの羽田空港。お天気は南の海に台風が近づく予報で、芳しくありません。幸い後輩のクルマで見送ってもらい、大荷物を抱えて困ることもなくチェックイ…
明日だよ と言ったら two more days! KIKIに訂正されました。日付では、あと一日、でもハワイは一日遅れ。KIKIは時系列や、日本とハワイの時差…
あとたった2日。PCR検査の予約をしたし、空港宅配の予約もしたし、後輩に空港までの見送りを頼んだし、あとは誓約書にサインして、当日持参します。 朝から…
まだまだ、と思っていたら、出発は3日後。やっとお尻に火が付きました。朝6時にオウチを出発、一路外房へ。わがやのお兄ちゃん、ハムに会いに行きます。 KI…
IEP(個別教育プログラム)の案(ドラフト)をもらってから、スクールの期待値と、我が家の見据える先がずいぶん違っていることが分かりました。このままだと…
日本では入学、進級の話題がメディアに流れるこの時期、ハワイのスクールは、クォーター4のまっ只中。あと1カ月半ほどの学期、元気に頑張ろう、とハッパがかか…
昨夜、配信された日本への入国管理緩和のニュース。アメリカに住む日系の親族たちや、日本が大好きなアメリカ人、厳しい入国規制で、ほぼ3年近く日本への自由な…
入学式や入社式のニュースを聞いて、日本って、年度変わりだったんだあ、と寝ぼけた感想。 FY(フィスカルイヤー)と言われる、会計年度は、もちろんアメリカ…
2日間、ずっとざあざあって、天気予報だったっけ?寒の戻りもあって、最低気温は冬なみ。ガソリンも、光熱費もずいぶん高くなって、あまり消費したくないけど、…
日本に到着した当日、前回出張の帰り際に引っ張り出したものと言えば、春用の薄手の羽毛寝具。3月末ともなれば、暖かいはずだし、と厚いダウン掛布団はワードロ…
日本の確定申告は終わったし、アメリカのTAX RETURN(確定申告)の会計データは作成済み。入国した今週は、取締役会が2つ続くので、なんだか忙しさの…
日本出張直前の週末、日本入国の手続きと同時並行して、まだまだ予定がいっぱいです。 定例のロカヒライフハワイ、その週末にまた集まります。何しようか・・メ…
ダニエル・K・イノウエ国際空港のゲートF1の待合室、じわじわ乗客が増えてきて、席はほぼ埋まりました。賑やかなこんな光景は、ずいぶん久しぶり。 昨年11…
いっぱい遊んだり、お仕事したりの週末、その様子を記事にしたいなと、PCの前に陣取ったら、眠たい目のKIKIが手を引きます。 パパ ねむいの? 一緒に寝て、とい…
アメリカのTAX RETURN(確定申告)のデータを会計士に送り込み、KIKIのスプリングブレイクには、ベイエリア旅行、忙しくて、楽しかった春のホノル…
ハワイの雨季の名残なのか、今週に入って、お天気が不機嫌です。KIKIをドロップオフしにドライブする時間帯も、さああどこもかしこも、びしゃびしゃ。 これ…
楽しかったスプリングブレイク、そしてベイエリアへの旅行は、あっという間に終了。KIKIはスクールに復帰です。 早速宿題がでているのに、遊びまくっていた…
ナパヴァレーからの帰り道は、今度こそ、のベイブリッジ経由。ウィークデイだから、ワイナリーの混雑は避けられたけど、みんなお仕事をしています。午後3時半を…
ホテルから歩き出してすぐの道路沿い、ちょっと気になるカフェを発見。朝食時になると、びよーんと行列が伸び、お店の前の歩道には、屋根付きのテラス席が出っ張…
「ブログリーダー」を活用して、KIKIPAPAさんをフォローしませんか?
朝方、ザーとシャワーが続いたホノルル。寝坊したので、今朝の様子はさっぱり分からないけど、快晴です。 あいかわらずサウスショアに良い波が押し寄せていて…
7グレードのKIKI、新学年最初の一週間を終えます。 登校する時はいつも腕にはめているGPSワッチ、場所の情報だけではなく、歩数計にもなっています。登…
7年生になったKIKI、新学年のホームルーム(クラス)は、新しいお友だちとの出会いです。 どうだった? たのしかったよ じゃ、これから毎日一人づつ新…
のんびりお散歩じゃなくて、たったか歩くよ、と言ったら、女子たちは一緒に来てくれません。仙腸関節からくる激痛は少し和らいできていても、さすがにまだ走れ…
週が明ければバックツースクールのKIKI。7グレーダー、日本なら中学校2年生として登校が始まります。KIKIの夏休みは、とうとう終わるけど、日本の夏…
初めてお会いする方のピックアップ、慣れないからちょっとばくばく。ダニエル・K・イノウエ国際空港で落ち合って、コンドミニアまでお送りします。何度となく…
アロハフライデイのアラモアナビーチ、週末を楽しむ家族や友人たちが、思い思いに過ごします。大きなテントが並び、隙間からはもくもく。お散歩しているとバー…
ナップで、ねぼけているKIKI、ママの号令で飛び起きました。 ルナちゃん、もうくるよ KIKIファミリーが到着した当日、どうしても会いたい家族がいます…
空港宅配にお願いしたスーツケースと段ボール箱は3つ。あとはごろごろ転がしていこう、とのんきに構えていたけど、大きなスーツケースに、キャリーバッグ2つ…
パッキングも片付き、あと残すは出発当日のお買い物だけ。しまうのは納豆とチョコスティックパンが最後です。それよりも、出発当日は朝からバタバタします。 シ…
今回の日本滞在もとうとう、今日限り。KIKIがホノルルに帰れる日までをカウントダウンしています。もう残り日数はありません。ホノルルに帰るのが、待ち遠し…
首振り扇風機の出番なんて、何年ぶりか記憶になく、たぶんジージが買った昭和の扇風機が、高原での一晩活躍しました。それも朝方には寒くなってしまい、お役御免。 東京…
天気予報のお兄さん、お姉さんたちも、本音がポロリ。 今度こそ、本当に梅雨のような空模様が明け・・ 梅雨明けの発表の記憶は薄れ、、まだ梅雨の最中だと思っ…
長ーいKIKIの夏休み、家族にとっては、ゆっくり過ごす日本での休日。やることいっぱいだけど、5週間もあります。 6月20日に到着した時には、そう思って…
立て続けの旅行が一段落したKIKI、お部屋でなんだか静かだなあ、と思うと、こそこそしています。 ホノルルだとPCのモニターにかじりついているけど、東京…
エアコンも扇風機も、もちろんヒーターも、どの器具のスイッチも入れずに過ごした山荘の時間。湿度は高いはずだけど、それも標高の高さに助けられてか気になりません。 …
東京より1000m近く標高の高い軽井沢、それだけで気温が6度下がります。幸か不幸か太平洋高気圧は南に押しやられて、アッチッチの熱気の塊は洋上です。 こ…
6月下旬に日本に着いてからの一週間は、モーレツな暑さ。梅雨の真っ最中に一時帰国になっちゃった、と覚悟してきたのに、なんと6月末に梅雨が明けてしまい、び…
東京に来てはホノルルに帰る生活、だから目黒のオウチは、宿舎を兼ねたオフィスとしてりっぱに現役。ほぼ暮らしに困るようなこともありません。入国してからの苦…
日本での3週目、東京でいっぱい楽しんでいるけど、屋外であまり遊んでいません。倒れちゃいそうな暑さに閉口していて、ビーチは遠いし、散策したくても夕方にな…
一時帰国はもう11日目。自主隔離もあと4日です。オウチをいつも1か月から1か月半、空けているせいか、思わぬことの連続。後始末をちゃんとしないと大変だし、長期間…
ビデオ電話に出てきたKIKIとママ、背景はアラモアナビーチパークです。毎日のインタビュー、本日は野外収録。最近のマイク、スピーカーは優秀で、風が吹こう…
腕に日射しがじりじり。通院するにも、公共交通機関が使えないので、とことこ。片道1時間ほどもかかるのに、こんなお天気でこの選択は辛い。着いたら、顔から手足からぽ…
素晴らしい晴天続き、暑いといっても、外出できないのは本当に拷問。今日もいつもの帰国者健康管理センターの無言電話(録画されるだけ)。いやーな気分になって…
この季節は、良いお日和で快適です と東京オリンピックを招致したらしいけど、危険な暑さになりました。この時期、もっとも不快で凌ぐのが大変だし、外出は控え…
思わぬ故障だの、びっくりするような不始末だの、かえって来て早々、毎日大汗長い間不在にすることが多い日本、いつも外出するときは細心の注意、していたつもり…
週が明け、8月に突入。東京オリンピックの熱狂や、夏休みでうれしい子供たち、夏雲にセミのじーじー。楽しい思い出いっぱいのこの時期、日本にいられるのは幸運。 良い…
帰国してからは4日目、自主隔離は翌日から14日とのこと。お上はずいぶんさもしいことを考えます。だから今日は3日目。ずっとオウチの窓からまぶしい青空を眺…
情けなくなったのが、自主隔離中、帰国者を監視するアプリのへっぽこ具合。検疫所では、MySOSという通話、位置情報、健康報告の統合アプリで報告してね、と…
最近はJALの出発ゲートは、あちこち転々。今回はD2、かつての出発口に振りだしです。待合室には、ハワイアン航空とのコードシェアということもあってか、ア…
一緒に起きてお着替えするよ KIKIはまだベッドでもぞもぞ。7時になりました。 今朝は忙しいよ、準備手伝って KIKIやっと着替えを始めました。もちろ…
東京の新規感染者が連日3000人前後と聞いて、恐ろしくなります。これも数回、渡航日程を変更して、JALからものすごい運賃差額を取られて決まった日程。未…
週末を過ぎるともう一時帰国、予定をぎゅうぎゅうにしても、やり残したことがいっぱい。友人、コミュニティとの集まりの予定も加わって、最後の週末はにぎやかで…
ビルの上限の縁の上に、ぽっかり。 うわあ、オレンジのムーン それに大きい!7月の満月、バク(雄鹿)ムーン前日のお月さまが空をするする上り始めました。周…
平日ゴルフを企むみんな、でもなかなか日程は合いません。木曜日なら調整できそう、というメンバーが数人。せっかくの平日ゴルフ、徹底的にオトク感のあるコースが…
KIKIのサマーブレイクはあと2週間、パパのホノルル出発まではあと1週間、この先、予定はぎゅうぎゅう。ただし、楽しい遊びばかりと言う訳には行かず、いろいろな手…
構想3年、というと大仰だけど思い立ったのは3年間。友人たちから強く勧められていた手続きは、リビングトラスト(生前信託)の口座作成です。 アメリカで生活し…
今回はすごく短い記事。どうしても見てもらいたいビデオの投稿だけ、です。 以前にご覧いただいた方もいるかもしれない、KIKIのパズル遊び光景。500ピー…
デスクの上に掲げられたドライイレースボード、この日のスケジュールもぎっしり。午前中はお勉強。もともと頑張っても集中できるのは30分くらいのKIKI、勝…
サマースクールが終わると、楽しいサマーブレイク。ところが、タガが外れます。朝から自由時間、あそぼーと絶叫されても、お仕事もあるから、一日中遊べません。 まずは…