朝6時から商店街のペイント作業帰宅して朝食後 エアコン室外機の置き場を作ります
夜半 夢の中に入って来るような土砂降りが数回 朝ひと回りしてみたら おお!
雨降る中 小学生が登校していきます もう二学期が始まったんだね小学生の夏休み明け 風呂敷に包んだ作品を持って意気揚々と登校ドリルはテキトー 絵日記はでっち上げ 夏休みの友は何とか終わらせたそんな事より工作好きの友人が 出した課題というか挑戦状w 船を作って
台風の影響もあって豪雨クルマの屋根に雨が叩き着けて無数の鶴の舞いここのところ猛暑豪雨と天候が乱暴ですね そりゃそうだ どこの家もエアコン回して室外機から熱を吐き出しているし クルマも涼しい顔して熱を吐きまくり 地表はアスファルトやコンクリートで蓄熱都内の
イレクターパイプにドリルで穴を開けてコースレッドを刺します
午前7時半 いつもの集合場所 サルスベリの花が散り始めました 夏も終わり・・終わりそうもない暑さ でも雲があるので幾らか 楽キャンプ用品満載で意気揚々と海に向かって漕ぎ出した遠い夏に思いを馳せてキャンピング車で出走
商店街にカラスが来て困っているので こんなモノを買って来ましたフクロウのボブルヘッドです 頭が上下左右にぐるぐる回転しますドジャースの球場では先着〇万名にボブルヘッド無料配布とかしてますね息子家族がドジャース戦を見に行ったら内野席で一人25Kとか・・そりゃ
暑いけど 夕方は雷雨がありそうなので昼過ぎに自転車で用足しにGO!雑草生い茂る道 That’s so good ! 雑草も夏らしくて良い
なぜかこの夏はこのギタレレをポロポロ弾く事が多かった ナイロン弦がウクレレみたいでトロピカルだったからなのですが・・・上尾青年会議所が開催したコンサートに行った時 休憩時間にステージから観客席に降りて来たのでギタレレを差し出したら「どーもありがとう!」っ
夏の終わりを告げるような豪雨です夏祭りも終わってお盆も終わって そろそろ夏休みの宿題を何とかしなきゃと焦る頃w 惜しいつくづく惜しいつくづくと鳴くセミの声 それをかき消すような天気です
昨夜 ライムでひとっ走り 遠くで花火大会をやっていました ガルウイングの右ドアを外して左の三角窓を開ければ涼しい~調子良く走っていたら日中の熱で両面テープの接着力が弱ったらしく風を受けて三角窓が180度開いてしまいました
台風一過の爽やかな朝‥と言うのは秋台風の話で この時季はそうでも無い また暑くなりそうなのでその前にひとっ走りしますかたまにはエルスで 天井からスルスル降ろします
なんとなくオークション見てたらメカノが出ていたのでポチしたら落札されましたメカノは以前にもオークションで購入したのですが 孫が組み立てて遊んだ時にちょっと部材が足りないかなと思っていたのでポチしましたソニー創業者の井深氏が幼少の頃これで遊んだという歴史あ
お盆参りにイトコの家へもちろんクルマです 暑い熱過ぎるもの こういう夏空を見ると 高2の夏の九州横断やまなみハイウェイを思い出す 別府からヒーフー登っていたら甲子園帰りの応援団がバスの窓からトロンボーンを突き出して賑やかに応援してくれた 手を振って応え
午後の雷雨で連日の暑さも少し和らいだのでふらりと出掛けました 先日交換したフリーを馴染ませる為でもあります4速まではクロスレシオ 5速だけワイド 5速に入れると急に軽くなって一瞬チェンが外れたのかと焦りますw街乗りには適しているギア比だと思います今時の1
暑過ぎるので朝ポタも夕ポタも行く気がせず 自転車小屋もサウナ状態なので自転車いじりも無理テレビを見て一日終わってしまうのも空しいので ショッピングセンターへ考える事はみな同じ 広い駐車場はほぼ満車
立秋を過ぎたら 暑中見舞いじゃなくて残暑見舞いだそうですそんな事はどうでも良いけど暑い低反発マクラが古くなったので捨てるとヨメさんが言うちょっと待ったぁ~!何かの動画に気化熱を利用して室外機の温度を下げると効率が上がって電気代も節約できるという製品が載っ
友人が自社ビルのテナントが出したシュレッダーゴミを環境センターまで運んで欲しいと言うのでクルマに満載してひとっ走りギャラはいつも鰻 最近この手の安いうなぎ屋チェーン店が増えて来ました職人が焼くのをマニュアル化して経験の少ないアルバイトでも焼けるらしい二時
ちょっと曇り空だったので お預かりしている青いアビーでドクター宅まで出掛けました
朝 涼しいうちに芝刈っておこーっと
祭りの神酒所が設営してあるビルの3階のテラスに上がってみましたうわースゴイ人出です 祭りの主役は神輿や山車では無くてコレかな?並んで買ったジャンクフードを縁石や歩道の地べたに座り込んで食べています
ご近所迷惑になるといけないので朝8時を待ってギコギコ開始
暑い中 自転車漕いで神酒所当番に出掛けました今回からビルのオープンスペースに神酒所を設営
「ブログリーダー」を活用して、パジャマ雄三さんをフォローしませんか?
朝6時から商店街のペイント作業帰宅して朝食後 エアコン室外機の置き場を作ります
暑いので 昼食にそうめんを作ってくれました 「食べるのは簡単だけど作るのは熱いんだからねー」ハイハイありがとさーん以前Donqihoteで流しそうめん器を買おうとしたらダメダメダメと却下されましたぐるぐる流れて来れば一段と美味しいと思うのですが
朝9時に出掛けて 商店街のペンキ塗り つべこべ言って無いでとっととやっちゃうのですまちづくりだ再開発だと机上の空論を延々しているけど 目クソ鼻くそ付けたままで整形手術の話をしてる様でちゃんちゃら可笑しいわい
ブーンとドクターKさんご来訪 自作したトレーラーを見せ(びらかし)に来たのです前日 作るという話をしていたけど 一日で作っちゃったよ
あさイチで会社へ行って清掃作業湿度が低くて自転車で走ると汗が飛んで気持ちが良い 帰り道の公園ではラジオ体操の中高年のみなさんラジオ体操に参加するとポイントがもらえるらしい 早起きは三文の徳 三文って今の値段でいくらだろう?帰宅朝食後 この暑いのにストー
ヨメさんがキッチンの窓に映る夕焼けがキレイだと思ってたら雨が降り出したと言うそういう時は虹が出るんだよと言いながら外へ出たら あらま!ホントに出てました
カラ梅雨の いきなりの連続夏日で流石に暑さに参って 電気屋さんへGO!
rikoパパさんがブログに書いていたワイパーのビビり止めを買いに行ったのですが・・・同じ売り場でふと目に留まったのが 雨天時のサイドミラーの見えにくさを解消するというコレ私にはビビりよりミラーの方が気になるのでコチラを購入
愛パパさん ペガサス
集合場所に到着したら 何か変な自転車で盛り上がってますw
朝6時前に目が覚めたので会社の清掃作業に出掛けました朝の涼しいうちに散歩する方の多い事・・帰宅して大谷を応援しつつ昼寝 昼過ぎに明日のランチタイムミーティングの会場の下見に電アシミニで途中SPITTさんに寄ったら付き合ってくれると言うのでご一緒していただきまし
暑い日が続きます とても自転車で走る気がしないのですが 少し曇ったので走り出しました日陰を考えたコース取りで走ります細道に突っ込んだら良いコースをハッケン!
ホームセンターでこんなモノ見付けましたあまりにも暑いので先日エアコンの室外機を洗浄したのですが 室内機は上手く養生しないと水びたしになり非難轟々が予想されるのでフィルター掃除止まりにしておきましたが コレを使えば業者の様に洗浄が出来るな・・と思った次第塗
朝 雨戸を開けるとスズメが舞い降りて来ます毎朝 前日仏壇に供えたご飯を庭に撒くので条件反射になっていますパブロフのスズメです
暑いので夕方になってからひとっ走り用足し
捨て看板の木を組み合わせて こんなモノを作りまして・・・
こういうの好きカバの絵が描いてあるタイヤカバーもありましたね
また玉Gさんが自転車を手に入れたというので見に行ってきましたとうとうこんなモノに手を出しましたか・・・
ドクターに連れられてTさんの仕事場を表敬訪問
ヨメさんが テレビでやってた菖蒲を見に行きたいと言うので出かけました
ちょっと買い物に出かけて 帰り道 ケーキ屋に寄ってアイスを購入ケーキのケースには七夕のケーキ ここのケーキは値段が手ごろでイイネ一切れ800円とかしたのではちょっとねぇ
扇風機にゴミ袋を付けて実験へぇーファンの先端は負圧が発生してるんだね
「熱中症の危険があるので日中の不要不急のお出かけはご遠慮ください」と防災放送が言っていましたので夕方になってから 夏祭りの寄付金集めに出掛けました何回行っても店長不在だったり 半額の寄付になったり 渋々イヤな顔しながら出されたり別に私がいただく訳じゃない
夏祭りの寄付を集めに出掛けて その帰り道 公園を一回りむむっ!なんじゃコレ?
スーパーに行ったら併設の100円ショップにちょっと懐かしいモノがあったので買ってみました垢すりですお風呂で体をふやかして 湯上りに擦ると けっこう垢が出ますこれが体に良いのか悪いのか 皮膚に良いのか悪いのか分かりませんけど とりあえずさっぱりして一皮むけ
日曜の朝 ドクターKさんがご来訪 ひと回りしますか曇り空なので暑く無くてちょうど良い
PHミニで走っていたらゴリゴリ感があったのでチェーンを洗ってみます先日パーツクリーナーで洗って注油しておいたのだけれどチェーンのローラーに汚れが残っているのかも 洗ってダメならチェーン伸びなのでチェーン交換だね
誰かの涙雨なのか何なのか ドシャ降り お袋が亡くなった時もドシャ降りだった・・
5時に目が覚めちゃったので ちょっと用意して走り出します実にさわやか旅に出ると寝坊してる人は居ない訳で 早起きするから朝日の斜光で旅先の景色が新鮮で輝いて見えるんだよね朝早いのに散歩やランニングしてる人(高齢者)が結構います
カーペット屋さんへ行ってラグマット?を買って来ました
ウチのファームwのパセリにうごめくモノが! あちゃーやられたー!このパセリ ヨメさんが料理で使うのに重宝してたのにー
いつもは日曜日に開催されるのですが 今月はレストランの予約の関係で土曜日開催
ほんの思い付きでサドル交換を始めましたこのサドルは800円で買ったモノ
あちらこちらにアジサイが咲いていますねガン検診の問診票と検査キットを取りにイトコのクリニックへクルマだと渋滞がイヤなので自転車でGO!帰って来たら汗だく シャワーを浴びながらふと思う 往復15km 途中自販機で買ったスポーツドリンクが170円ガソリンも
前の家と家の間を旅客機がゆっくり横切ったのでフライトレーダーで調べてみたらハワイアンエア!いいなぁハワイの帰りかぁ・・ 南風の時は埼玉から新宿上空を通り羽田へ着陸という進入コースになります数分毎にヒコーキがやって来ます 管制官も大変だなぁふと見たらX印が
洗面台にLEDの手元照明を付けてあります以前は電池式でしたが電池交換が面倒くさいので ACアダプター+センサー+LEDに変更しました
すき焼きの肉が入っていた木箱を塗ってみました 小物入れにしようかと思いまして
USに居る息子から 父の日のプレゼントが届きました 今はどこに居てもネット通販で送れるから便利ですねおお!この間 河っちさんが食べてたヤツだっ 浅草には仕事で良く行ったけれど 昼食は神谷バーのランチばっかりでココには入った事がありません
「比企丘陵を走ってみませんか?」のお誘いに乗って今年3度目の森林公園駅前あれよあれよという間に参加者が集まって来てその数17名!