chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
着物と猫とカネコ系 https://wwide1225.blog.fc2.com/

骨董市やオークションで手に入れた、とにかく安い!アンティーク着物を楽しんでおります♪最近ガーデニング記事も始めました!

あすか
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2012/02/06

arrow_drop_down
  • INGEBORGの百合柄スカートにカネコブランド黒ブラウスコーの着姿🎵

    ――――――さて、カネコ系記事でございます。メルカリで手に入れたINGEBORGの百合柄スカートにカネコブランドのブラウスを合わせたコーデの着姿です…ええ毎度毎度ですが、カネコ服着姿画像は情け容赦なく加工入れまくっておりますよ。本来であれば、カネコ服時代の20代に撮っておきたい画像の数々でしたが、当時は『写るんです』とかでピンボケしまくった画像撮っててろくなのが残ってない。今はスマホ&加工でびっくりするくらいに美...

  • 2025・6月の浦和骨董市&戦利品紹介🎵

    ――――――さて、昨日は第4土曜、浦和骨董市の日でございました。28日は川越の骨董市とかぶっていて、しかも土曜ともなりますと川越の方に出店しちゃう人が多いので、この暑さだしお店も人も少ないんだろうなーと思いつつ、命を最優先で洋服で行ってきました(笑)空の青さと緑陰の強さが夏真っ盛りを現しておりますね。6月末だけどまあ、予想通りのまったり感でございます。早い時間ならもっと人が多かったのかも知れませんが、お昼く...

  • 我が家の日陰の紫陽花、今年の姿。

    ――――――さて、ガーデニング記事でございます。日当たりのいい、道路に面した紫陽花は既にご紹介しましたが、日陰なので遅れて色付く方の紫陽花の今年の様子をば。中心部の1輪だけ、ピンクと薄紫のグラデになりましたが、他は今年もおおむね青に発色しました!ええ、焼ミョウバンの威力は絶大です(笑)株の根元の外周に焼ミョウバンをぶちまけてるので、中心部にはちと成分が届きにくくてこのようなグラデも出るのでしょう。紫陽花...

  • 菖蒲コーデ・2025のときのネイル🎵

    ――――――さて、今年の菖蒲コーデのときのネイルのご紹介です。着物が黒ベースに赤の菖蒲だったので、ネイルもそんな感じにしてみたら闇落ち感が出てしまいました(笑)そして水紋が、滅茶苦茶慎重に描いてる右手と利き手の左手とでは、描きにくい左手の方がむしろダイナミックでいい感じだと云う。左手の方が結構いい感じ、なのはワタクシのネイルあるあるです(笑)使用アイテムはこちら。candoの透け感のないマットなブラックをベ...

  • 菖蒲コーデで、地元の『染谷花しょうぶ園』に行きました・2025

    ――――――さて、菖蒲コーデの着姿でございます。昔からあるものの、有料なので(笑)敬遠し、わざわざ遠くの無料の上尾の菖蒲田に撮影に赴いてたりしましたが、寄る年波で段々面倒になり、去年から足を踏み入れるようになった地元の『染谷花しょうぶ園』。流石に有料だけあって綺麗だし、撮影しやすいように工夫されてるし、何より上尾よりも近く『もう、毎年ここでいい…』となったので、今年も開花情報見つつ行ってきました。相変ら...

  • 暈しの着物は滲みやすいが、蛮行で割と直しやすい(笑)

    ――――――さて、過去にも同じような記事は出してるかと思うんですが、まあ、結構昔だと思いますので忘れてる方も多いと思いますし、せっかくのネタなのでとりあえず記事にしますわ(笑)…昨日アップした紫陽花コーデ、さっさと着なくては!!ってことで小雨が降ったり止んだりの昨日、早速着姿撮影に赴いたのですがね。ええ、暈しの着物=水滴で滅茶苦茶色落ち、滲みやすいので気を付けてはいたんですが、まあ、やっぱりそんな天気の...

  • 紫陽花コーデ・2025。その2

    ――――――昨日、初めて備蓄米が店頭に並んでるのを見ましたわ、例によってヤオコーで(笑)もちろん既にあちこちのお店で入荷はしてるんですが、速攻で売り切れてる模様で「本日の備蓄米は終了しました」な紙が貼られてて現物見たことが無かった。…しかしヤオコーの備蓄米、全ての店舗に入荷してるわけではなく、限定店舗、しかもよりによって10キロ袋しか売ってないときた。お値段は3980円。ま、相場ですね。――――――でもなんで5キロに...

  • 専用の場所を作れば、もう大捜索しなくて済むのではないか、な収納方法。

    ――――――さて、着物コーデに於いて、毎度お馴染みののようにワタクシ、アイテムの大捜索をしておりますが(笑)で、そもそもものの住所さえ決めてあれば、そこに置いてあるのは確実なので捜索はしなくて済むのです。実際生活雑貨に関しては、ワタクシはそれは徹底しているので普段の生活で『あれがない、これがない~』はない。しかし着物は別。手持ち数の多い人間あるあるで、『とにかく隙間に徹底的に詰めるだけ詰める』ものだから...

  • 長いのりおを彷彿とさせる、帯留め向きの箸置き?を買いました🎵

    ――――――さて、毎週末恒例のイオンに行って、定期的にチェックしている箸置きコーナーに行ったらば。こんな箸置き、というかカトラリーレスト、ナイフとかフォーク置くヤツがありました。我が家の妙に長過ぎる猫、のりおを彷彿とさせるシルエットです。アルミ製で厚さもなく平べったいので、カトラリーレストとしてはもうちょっと高さがあった方が使いやすいと思いますが、帯留めとしては最適です(笑)毎週ではないものの割と頻繁に...

  • チョコミント綿麻浴衣&トロピカルフルーツ帯コーデ🎵

    ――――――…そう云えば、もうフルーツグラノーラの期間限定のトロピカルココナツ味、発売されてるはずなのに、全然店頭で見かけないまあ、昔はあちこちでいっぱい売ってましたが、近年では限られた店舗しか入荷してなかったですしねえ。←店側が取り扱ってないだけ。でも毎年取り扱ってるドラッグストアにまだ入荷してないんですのよ。と云うわけで、『牛乳ぶっかけて喰らう系』の口になってしまったワタクシ、トロピカルココナツ味が発...

  • INGEBORGの『パールネックレスとくちなし』柄ワンピース・黒sideコーデの着姿✨

    ――――――さて、カネコ記事でございます。INGEBORGの『パールネックレスとくちなし』柄ワンピース・黒sideコーデの着姿です。目を付けていた、カネコ服撮影に向いている洋館がある場所に行ってきました。うちからだと車で30分はかかりますが、民家園のカネコ服撮影で使ってる場所、あそこは晴れてる日だと直射日光が大変厳しいので、曇りの日にしか撮影できんのですよ時期的に非常に西日もきつい。なので、こちらの目を付けていた洋館...

  • INGEBORGの百合柄スカートにカネコブランド黒ブラウスコーデ🎵

    ――――――さて、カネコ系記事でございます。カネコ系熱が再燃して、何がメリットかと云うと夏の暑さでございましょう。ここまで暑いと本当に着物着る気は失せますが、『なら、カネコ系着てやるさ』と気持ちが切り替えられて、ネタにも困らないのでございます(笑)…まあ、昨今の暑さでは何着たって暑いのは暑いのですが、でもカネコ服は容赦なく洗えるしね。そして服のデザイン的に余裕ある作りになっており、空気の通り道があるので...

  • 最近のお買い物♪~ひめ吉さんのアウトレット🎵~

    ――――――さて、ひめ吉さんのアウトレットまつり、今年も参加致しましたよ~🎵アウトレットまつりも大分歴史あるお祭り(笑)になってきたので、古参勢は既に欲しいものをゲットし終わっていたり、なぜか同じデザインばかりがアウトレットになりやすく、全ての柄が満遍なくアウトレットで出るわけではないので、以前ほど、開始直後に速攻で全部売り切れ、ってことはないですね。『え?まだこれ残ってるの!?』って思うこともしばしば...

  • 今現在のワタクシの、ギリギリカネコ系MIX着物コーデの着姿🎵

    ――――――さて、一気に夏が来てしまった感がありますね。本日、既に室温が29℃を超えています…徐々に暑くなっていって、真夏に最高気温37℃ってパターンならば体も暑さに順応してるからそれほど堪えないのですが、このように一気に暑くなると大変でございます。そして雨でも着物が着れませんが、ここまで暑くても着物が着れないという…今現在のワタクシが許せるギリギリのカネコ系MIXコーデの着姿でございます。予想してたよりかは...

  • 夏の花を探しに、『沼の上農園』さんに行きました🎵

    ――――――…トレニア・カタリーナのアメジスト、冬越しに失敗して枯らしてしまったんですよ、奥さんでもまあ、1回冬越し成功して2年楽しめたので、充分元は取ってるんですが。そしてブルーリバーの方はバリバリに元気で、挿し芽で繋ぎ続けてかれこれもう4年目です(笑)と云うわけで、アメジストを買い直さなければ…と思いましてね。ついでにカリブラコア・ウノダブルアプリコットも、とうとう4年目で木質化極まれり状態で、ほぼ木の状...

  • 『cando』のお花モチーフイヤリング、紫陽花ものも可愛いです♡

    ――――――さて、春先の桜シーズンに100均candoにて、桜モチーフのイヤリングとピアスが売っておりまして、それがなかなか可愛く優秀でした。そして今季は紫陽花ものが出ており、それも可愛かったので購入してきました。それがこちら~デザインはこの2種、イヤリングとピアスの商品展開に他に色違いで白とピンクもありましたが、この紫寄りの青がやっぱり紫陽花らしいでしょう。というか、正しい紫陽花の花1つなのですが、紫陽花は密集...

  • 最近のお買い物♪~メルカリで、カネコ系ブランドのスカートたち~

    ――――――さて、着物関係のお買い物は骨董市で主に小物、そして最近はひめ吉さんとこのアウトレットぐらいですが、カネコ系は着々と増えております(笑)今回はスカートたちのご紹介。メルカリで4000円で購入の、INGEBORGの百合柄のスカート。着物と同じように季節限定で着用しようかと。シンプルなティアードスカートですが、段切り替えがなくてもサーキューラースカートのようにボリュームがあります。…これ、安価な段切り替え...

  • 菖蒲コーデ・2025

    ――――――さて、本年の菖蒲コーデでございます。『骨董アンティークフェア』にて『アンティーク・ジョン』さんところで3000円で購入の、ダイナミックな流水に菖蒲と萩の銘仙の単衣。この着物は、本来なら6月頭には開催されてる骨董アンティークフェアに着て行くつもりでしたが今年は中止でしたので😢、菖蒲コーデとして採用しました。帯はヤフオク。えーっと幾らで落札したんだっけな そんなにお高くないです。3000円台くらいだったか...

  • 最近のお買い物♪~どんどん増えてるパール小物~

    ――――――梅雨入りし、除湿機能付き空気清浄機を引っ張り出しました。まあ、雨の日に洗濯ものがある時だけにしか稼働せず、しかも気温が低めの時でないと、除湿機能使用すると室温が上がるので使えないという代物なのですが(笑)気温高めで雨で湿度高い時は、エアコン一択です。しかし湿度が10%くらい下がるとタンクの水が5リットルくらい貯まって、目に見える成果があるので楽しい(笑)そして料理の後に残りがちな玉ねぎ臭も、み...

  • 卒入か結婚式お呼ばれみたいなカネコ系カテゴリーブランドMIXコーデの着姿。

    ――――――さて、カネコ系記事でございます。梅雨入りしたそうですが、何だか今年は5月から天気悪めできっちり5月!!っな五月晴れあんまりなかった印象なので、「え?もう?」って感じですが。で、肌寒いので画像的には目に優しいこのコーデの着姿をば。地厚なツイード生地のジャケットは体型拾わないので、結構細く見えますね。特にこちらはデザイン的にもスリムに見える作りなので、着やせジャケットです。室内コーデ撮影だと、イン...

  • 『あゝ、のりお』な哀れなのりおの日常。~毎度毎度の出窓の攻防~

    …どのような状況かと申しますと、例によってみたらしさんによる割込みです(笑)感情が死ぬのりお。しかしムチムチみた肉&もふもふみた毛皮にちとうっとり。しばし堪能。んが、のりおは地位をわきまえているので、みたらしさんに場所を譲ります。で、結局落ち着くべきところに落ち着いた全員であった。あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!いつもお読みくださりありがとうございますブロ...

  • 薔薇コーデ・2025のときのネイル🎵

    ――――――さて、薔薇コーデ・2025のときのネイルのご紹介。着物の地色に合わせたネイルに、こんなに綺麗な薔薇、もちろん自分で描いてません(笑)、なホイルシートの薔薇柄ポイント使いです。使用アイテムはこちら。candoのフラッシュマグジェルのボトルグリーン。名前の通りにフラッシュ当てると良く光りますが、自然光下ですとマグネットぽさはありません(笑)同じくcandoのネイルホイルシートの花柄。これの金色は適当な飾り...

  • 薔薇コーデ・2025コーデで毎年恒例の与野公園の薔薇園へ。

    ――――――あらやだ、カネコ服着姿で与野公園の薔薇園を2回使ったもんだから、すっかり着物の着姿も出したものだとばかり思っていたわ実際はカネコ服撮影の1週間前に着物で行っておりました。と云うわけで、今年の薔薇コーデの着姿でございます🌹足元は黒地に白のレース足袋&カレンブロッソ。髪飾りは自作の100均素材のヘドレです。蕾部分だけが薔薇(笑)今年は満開の時期が遅くて、蕾もまだ多かったこの時。そして去年、薔薇の背丈が...

  • イオン、今年の浴衣の品揃え。

    ――――――さて、毎年イオンの浴衣売場でその年の傾向を探っておりますが。今年のラインナップはこんな感じでした~うーん、もう売場の大半がこのワンピ浴衣で占められてましたわ去年もありましたが、今年は更に増えてた。ワンピとして着られるので、柄的にはほぼほぼ洋風。…でもさ、ぶっちゃけこれ、ワンピとして着る?若い人が?(笑)ワンピとしてはシルエットがよろしくないだろうし、コーデも難しい気がする。流行り柄ってわけで...

  • INGEBORGの『パールネックレスとくちなし』柄ワンピース・黒sideコーデ✨

    ――――――さてカネコ系記事でございます。先日のINGEBORGの『パールネックレスとくちなし』柄、白sideコーデに引き続き、今回は黒sideコーデですと云っても昨年9月のコーデとほぼ同じなんですが(笑)8年ぶりに着た、昨年9月のコーデと違うのは、パールのネックレスが追加されたことだけ(笑)あ、でもあるとないとでは結構ゴージャス度に差が出てきますよね。前回のコーデと違うのはこちらの小物類。黒sideと銘打ってるので、黒で揃...

  • 挿し木から巨大化の、焼ミョウバンぶちまけられ(笑)紫陽花・2025

    ――――――さて、ガーデニング記事でございます。菖蒲の花の便りがあちこちで聞かれるようになってきたので、そろそろ菖蒲コーデをしなくてはなりませんが、この時期のもう1つの花の紫陽花。うちの紫陽花も満開でございます✨…1本の、長さ20cmの挿し木が4年目にしてこうなった(笑)枝を頂いた、元の紫陽花の木の方はまだ花もろくに色付いてないし、ガッツリ小さ目に剪定しまくってるので今年はあんまり見栄えのしない姿ですが、我が家...

  • 最近のお買い物♪~夏向け帽子を大量に(笑)~

    ――――――さて、着物でもヘドレ、トーク帽等を使っておりますが、それはカネコ系にそのまま流用可。ワタクシの目指す、クラシックエレガントなカネコ系には帽子があった方が断然いいので、着物にも使えることですし、情け容赦なく買い集めております(笑)それがこちら~🎵ほぼSHEIN。…本当に定価があっても日によって割引額がまるで違うので、しばらく様子見しつつお得に手に入れております。こちらはメルカリ。1900円でしたが500円引...

  • カネコ系要素×着物、ってコーデは好きじゃないが、ワタクシが現在、ギリギリ許せるコーデがこれ(笑)

    ――――――先月着物着た回数とカネコ服着た回数が同じでした(笑)ってことは考えてみればブログ開始以来の、ブログタイトル通りの記事内容で日々ローテーションできているわけでございます。しかし長年着物ブロガーとして暗躍している以上、訪問される方々も着物目当てがほとんどでございまして、カネコ系記事の場合は訪問者数は多少減ります。しかし着物記事のときよりもブログ村のINポイントは増えるという不思議現象です(笑)なの...

  • INGEBORGの『パールネックレスとくちなし』柄ワンピース・白sideコーデの着姿&おひとり様アフタヌーンティー探訪✨

    ――――――さて、カネコ系記事でございます。…現在、ワタクシのヤフオクやメルカリのウォッチリストにはカネコ系のものしか入っておりませんが(笑)、着物と違ってお値段高い上に、ワタクシ、カネコ系に関しては現在の着てみたい方向性がガッツリ決まっているので、バカのようにあれもこれもと買い込んだりは致しません。着てみたいタイプのカネコ服はシンプル系なので、それでもお値段は安い方なのですが。んが、服そのものがシンプ...

  • 終わりのビオパン。でも切り戻しからの見事な復活組もいる。

    ―――――――さて、ガーデニング記事でございます。6月になりまして、割と天気が悪い日も続いたりして、既にうどんこ病が発生しているビオパンもあるので、様子見しながらどんどん夏の花へと移行しているこの頃。ほとんどのものは『今更切り戻してもねえ…』って感じなのでそのまま処分なのですが、4月末から5月くらいにかけて、早めに切り戻したものは復活してきております。サトウ園芸さんのヌーヴェル・ヴァーグ・ラピスラズリ。…真冬...

  • 紫陽花コーデ・2025。その1コーデで、さよなら園芸植物園のあじさいロード!!😢

    ――――――さて、ワタクシが長きに渡り、何かと着姿撮影でお世話になっていた市内の園芸植物園。昨日を持ちまして、リニューアルされて花とかに特化されると思われる公園に整備されるために閉園しました😢――――――…昨日の雨やら風やらで、最後の日に来れた人はどれだけいるんだろうかワタクシは週末天気が崩れる予報だったので、花が少しは色付いて、天気が崩れないギリギリの金曜日に園芸植物園に足を運びました。んで、閉園時間15分前く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あすかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あすかさん
ブログタイトル
着物と猫とカネコ系
フォロー
着物と猫とカネコ系

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用