chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 奥熊野いだ天ウルトラマラソン:強雨と加齢弱体化に沈む

    4月21日に行われた奥熊野いだ天ウルトラマラソンの個人振り返りです。レースから6日経過して、筋肉疲労はほぼないのだが、疲労感が拭いきれず、まだ再始動はできず…

  • 王座戦で羽生が佐藤を大が10個付くくらいの大逆転

    昨日、将棋王座戦本戦1回戦開幕戦があった。カードが羽生ー佐藤なので、名人戦の余韻と疲弊感のある中ではあるが、耳目を集めたはずだ。日経もタイムラインを逐次提供…

  • 超濃厚味の名人戦第2局:悪手や疑問手を上回る充実

    一晩たっての正直な感想である。濃厚フレンチをフルコースでいただきました!くらいの感触が脳に残っている。24年度将棋界で行われたタイトル戦は現時点では3局だが…

  • 将棋名人戦第2局:激闘乱舞も藤井制勝

    1時間ちょっと前に名人戦第2局が終局。終わり方が唐突すぎて、観戦側の感情が追いついてこないのだが、序盤の劣勢を跳ね返して中盤以降互角以上に進めてきた豊島が最…

  • 将棋叡王戦第2局:これも名局

    土曜日の叡王戦第2局、藤井のタイトル戦連勝ストップ/伊藤匠の対藤井戦&タイトル戦初勝利でいつも以上に話題になっている。将棋の内容もすっかり解析されているよう…

  • 将棋棋聖戦は山崎が挑戦

     山崎隆之八段が藤井聡太棋聖への挑戦権を獲得 決定戦で佐藤天彦九段に勝利「カッコつけず、泥くさく」【第95期将棋棋聖戦】=北野新太撮影第95期棋聖戦挑戦者決定…

  • 奥熊野いだ天ウルトラマラソン、阿寒湖沈没

    日曜開催の奥熊野 いだ天ウルトラマラソン、目標を大きく上回る11時間57分にて仕上がりました。 かつて9時間台でゴールして、カテゴリーでは複数回入賞した大会…

  • 将棋叡王戦、伊藤匠、対藤井戦プラスタイトル戦を!

    今日の叡王戦第2局は超難解な山場を、伊藤匠が乗り切り、勝利。対藤井、タイトル戦で初勝利となった。 ウルトラマラソン遠征先の那智勝浦の観光を切り上げ、15時か…

  • 今週末はウルトラあり、藤井聡太の対局あり

    明日は朝から那智勝浦(和歌山)に移動して、日曜日の奥熊野いだ天ウルトラマラソンに出走。残念ながら天気予報はキッパリ雨。写真撮影は諦め、ひたすら走るつもりだ。…

  • 忘れ物はどんな人でも不可避か

      こんばんは。 暖かくなりましたので背中が涼しくなった話をひとつ。 数日前スマホ、クレカ類、財布、身分証諸々、家の鍵、将棋手帳…— 羽生善治 (@yoshi…

  • 藤井聡太はやはり詰将棋解答選手権を時間内全問正解していたみたい

     藤井聡太名人、詰将棋解答選手権の難問〝10番〟の結果は?~名人戦一夜明けインタビュー~【第82期将棋名人戦】=北野新太撮影藤井聡太名人に豊島将之九段が挑戦す…

  • 将棋竜王戦:佐藤康光、本戦一番乗り 『破壊の傑作』

    名人戦第1局と同日の対局がいくつかあり、その中には竜王戦1組準決勝の佐藤康光対伊藤匠戦があった。1組準決勝に残った4人の中にはA級は一人もおらず、今期B1と…

  • 将棋名人戦第1局振り返り:超ハイクォリティ局

    昨日の名人戦、藤井が絡むと将棋の品質が想像以上に上がり、かつ劇的な展開になることが多いのだが、その実績がまた一つ増えましたね、という感じ。  将棋の品質が超…

  • 将棋名人戦第1局は藤井が逆転勝ち これがひっくり返るのか・・・

    昨日今日で行われた将棋名人戦は、中盤から後手番豊島の工夫が実って形勢をリードしたが、終盤の着陸に失敗して大逆転。藤井の先勝となった。  取れる金を取らずに玉…

  • 将棋叡王戦第1局:大激戦もやはり藤井が抜け出す

    今日は叡王戦第1局。伊藤が対藤井初勝利を挙げるか、3度目の挑戦をごく短期に決めている経緯もあり、気力の充実も十分以上感じられ、期待も随分とあったはず。実際、…

  • 将棋:藤本渚の進撃が続いている

    23年度の最高勝率賞をとれなかったものの60 戦 51 勝 9 敗(0.850)、順位戦昇級、王位戦リーグ入り、レーティング順位は14位(今日時点)と突っ走…

  • 川勝静岡県知事辞任 もっと早くいなくなってほしかったわ

      マイナスの存在意義しかなかった政治家が辞職するという。 【会見詳報】川勝知事が突然の辞意 なぜ?「メディアのハラスメント横行」「切り取られた」と恨み節 静…

  • 【将棋】詰将棋選手権とか将棋大賞とか

    コロナ禍で開催されていなかった詰将棋選手権が久しぶりに開催。藤井の参加が期待されたが、残念ながら欠場で、優勝者は古賀。問題の難度が上がったのか、藤井ではない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、穴熊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
穴熊さん
ブログタイトル
せんすぶろぐ
フォロー
せんすぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用