皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、山方天理教前到着編をお送りします。 15時前に私は宿題を片付けるためセントレアへ向かいましたが、…
主に祭り・飛行機・鉄道・神社仏閣古城・クラシック音楽に関することを書きなぐっているブログです。
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、山方天理教前到着編をお送りします。 15時前に私は宿題を片付けるためセントレアへ向かいましたが、…
ウマ娘 シンデレラグレイラッピング&系統板、記念タキ、能登・北陸復興祈念ステッカーレッドサンダー
今朝金山駅で、「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピングの名鉄2200系を目にしました。 この車両とは、本当に相性がいいです。 その後、ベルノライトが描かれ…
「名探偵コナン」×マクドナルドに乗ってみた・お久し振りのイッチー付きの東海テレビ中継車
今日昼食時に、以前紹介した「名探偵コナン」とマクドナルドのコラボに乗ってみました。 今回は4種類あるコラボ商品の内、チキンタツタを頂きました。 パ…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、山車同士のすれ違い②編をお送りします。 常山車が保楽車とすれ違っている頃、一六朝市場前に常石車が…
大学が広告ジャック・ひのとり5周年記念ロゴ・レゴランドトレイン・レッドサンダーの実質的な試作機他
今朝乗車した名鉄の列車に充当されていた3300系の車内が、中部地方の各大学の広告にジャックされていました。 毎年この時期になると、このような広告ジャックが…
来なくなったミャクミャクJET2号機、誕生日だよ!ナナちゃん人形ですが・・・、ルフィのガラガラ他
今朝の中日新聞朝刊の社説・発言面に、読者が投稿したJALのB787のミャクミャクJET2号機の写真(セントレアで撮影)が掲載されていました。 この機体昨年…
4月20日のセントレア~念願の春秋の青い奴(名鉄の青い奴もいるよ)編
続いて4月20日のセントレアから、念願の春秋の青い奴(名鉄の青い奴もいるよ)編をお送りします。 むすぴ丸ジェットが到着してから少し時間を置いてこの日の3機…
皆様、おはようございます。 今日はまず常滑春まつり初日から、山車同士のすれ違い①編をお送りします。 一六朝市場前には掲示板がありますが、そこに次のようなポ…
ウマ娘 シンデレラグレイ系統板とラッピング電車・久し振りに地元へやって来た白帯塗装6000系
今日金山駅で、ベルノライトが描かれている「ウマ娘 シンデレラグレイ」の系統板を掲出した名鉄6000系の6015Fを目にしました。 その後、2200…
初めて見る動くエアホンコンA330-300F・おきなわ応援ポケモン・ロケット団×RAKU SPA
今朝A300-600Fが所定の機材であるエアホンコンの香港-中部線に、A330-300F(B-LDU)が充当されました。 セントレアでエアホンコン…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、一六朝市場前へと向かう6台の山車編をお送りします。 この日家や自分の用事で大幅に出遅れた私は、14…
ウマ娘 シンデレラグレイストア・キティコンテナ・ブルサン試作機+記念タキ・ブルーミュースカイ他
今朝乗車した名鉄の列車の車内に、名鉄百貨店の中吊り広告が掲出されていましたが・・・。 明日から来月6日まで開催される「ウマ娘 シンデレラグレイ」のポップア…
4月20日のセントレア~続明るい厦門&思わぬ収穫の旺旺集団(むすび丸もいるよ)編
続いて4月20日のセントレアから、続明るい厦門&思わぬ収穫の旺旺集団(むすび丸もいるよ)編をお送りします。 厦門航空のB737-800はトーイングカーを…
皆様、おはようございます。 今日はまず多屋祭礼二日目から、鞘納め編をお送りします。 向きを変えた海椙車は後退して、鞘蔵へと入って行きましたが・・・。 …
オグリからベルノにバトンタッチ・青ミュースカイ・ひのとりタクシー・ブルアカ&遊喰らせつ広告他
今日金山駅で、「ウマ娘 シンデレラグレイ」の系統板を掲出した名鉄6000系の6015Fを目にしましたが・・・。 板に描かれているウマ娘が、オグリキャップ…
4月20日のセントレア~明るい厦門&思わぬ収穫の旺旺集団(セントレア推しカラーFDAもいるよ)編
続いて4月20日のセントレアから、明るい厦門&思わぬ収穫の旺旺集団(セントレア推しカラーFDAもいるよ)編をお送りします。 トキエアの3号機が離陸した後高…
皆様、おはようございます。 今日はまず多屋祭礼二日目から、多屋公民館帰還編をお送りします。 曳き綱の長さを短くし終えた海椙車は動き出し、やがて南へと曲が…
最終日に駆け込みで「ノラネコぐんだん」×スシローに乗ってみた
今夜は、地元のスシローへ夕食を食べに行きました。 以前紹介した「ノラネコぐんだん」とのコラボ、最終日に駆け込みで乗れました。 レーンには、パネルが数枚流…
4月20日のセントレア~少し小さいトキエア3号機(ピンクリボンDHLもいるよ)編
今日は午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、途中先に投稿した記事で紹介した海椙車の鞘蔵のシャッターが少し上がっているのが見えました。 山下ろし(祭礼…
皆様、こんにちは。 今日は多屋祭礼二日目から、提灯を飾った曳き廻し編をお送りします。 海椙車は、提灯の飾り付けを始めました。 一方自動車整備工場の中に…
先に投稿した記事でも触れた通り、午後はこれの神楽祭を観覧しに行きました(寄り道をしたおかげで現地での滞在時間が短くなってしまいました・・・)。 中部国際…
今年度の自衛官募集ポスター・ずとまよ関連・乳酸菌飲料をPRする吉祥航空のA321LR
今日は昼前に常滑市中心部にあるバローへ買い物に行きましたが、その近くに今年度の自衛官募集ポスターが2枚掲出されていました。 HAL名古屋の学生が作成した力…
昨日の旅客列車ネタ(ウマ娘電車・江南藤まつり系統板・9121F運行開始・ディズニー新幹線他)
昨日名古屋へ出る際に乗車した列車が金山駅に到着後、反対側のホームに「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピングの2200系が入って来ました。 今の所、今週月曜日…
昨日と本日のJR貨物ネタ(ブルーサンダー試作機・キティコンテナ他)
こちらの記事ではまず、昨日撮影したブルーサンダー(EH200形電気機関車)が牽引する2本の貨物列車を紹介します。 千種駅を通過する23号機牽引の春日井貨物で…
折り込みチラシネタ(コナン×マック・ガンダム×UT)・立伝都々誕生日応援広告・やくもバス他
今朝の朝刊にマクドナルドのチラシが折り込まれていましたが、昨夜投稿した記事で触れた「名探偵コナン」とのコラボは当然紹介されていました。 劇場版最新作の「隻…
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼二日目~太産自動車曳き込み編をお送りします。 常滑街道から出た海椙車は、すぐに交差点北西にある料理店栄楽天に門…
本日の金山駅のサブカルネタ(Ave Mujicaラベル缶・コナン×マック・ウマ娘2200系)他
今朝アスナル金山にあるサントリー飲料の自販機で、「Ave Mujica」という私がよく知らないコンテンツのオリジナルラベル缶が販売されているのに気付きました…
昨日の名鉄ネタ(江南市系統板・白帯・ウマ娘(名鉄名古屋駅・オグリキャップ系統板・2200系))他
続いて、昨日の名鉄ネタを紹介します。 昨朝名古屋へ出る際に乗車した列車に、江南市制70周年系統版を掲出した3500系の3504Fが充当されていました。 …
皆様、おはようございます。 今日はまず多屋祭礼二日目から、私の好きな光景編をお送りします。 ベイシアでの買い物が終わった後海椙車の様子を見に行くと、その…
「すとぷり」るぅと応援広告さらに2枚・「学マス」×ドデカミン・「にじさんじ」×ファミリーマート
今日名鉄名古屋駅構内で、「すとぷり」のるぅとの活動10周年応援広告が2枚掲出されているのを目にしました。 これで昨日紹介した物と合わせて3枚るぅとの広告が…
キティコンテナ・2年ぶりの記念タキ・ディズニー新幹線・レゴランドトレイン
続いて、昨日のJR名古屋駅の鉄道ネタを紹介します。 黄桃(EF210形電気機関車・キャラ桃太郎機)358号機が牽引する西濃カンガルーライナー(NF64)…
皆様、おはようございます。 今日はまず多屋祭礼二日目から、午後からの出発編をお送りします。 この日は午前中時折雨が降る生憎の天気となり、我が地元常滑市…
コメダ珈琲キッチンカー・JR名古屋駅応援広告多過ぎ問題(恋と深空・にじさんじ・すとぷり)他
今朝千種駅から職場へ向かう途中、コメダ珈琲のキッチンカーと2度目の出会いを果たしました。 最初に見た時も思ったのですが、いいデザインです。 さて今日JR…
ウマ娘 シンデレラグレイラッピング2200系、愛・地球博20祭トレイン、ブルーミュースカイ
今朝乗車した名鉄の列車が金山駅に到着した後、続いて「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピングの2200系が到着しました。 1号車にラッピングされているオグリキ…
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼初日から、宵祭り編をお送りします。 夜19時前に私はこれを持って、海椙神社へ向かいました。 海椙車は提…
ミスターシービー(ウマ娘)がお出迎えの金山駅・東山線車内に桜通線・春の交通安全運動啓発トラック他
今朝名鉄金山駅構内に、「ウマ娘 シンデレラグレイ」のスタンプラリーのスタンプ台が設置されているのを目にしました。 ミスターシービーのパネルも設置されていま…
白猫プロジェクト×野郎ラーメンに乗ってみた(Ado・毛利小五郎・いむ(いれいす)もいるよ)
今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、野郎ラーメンの入口に「白猫プロジェクト」とのコラボをPRするディスプレイが設置されているのを目にしました。 本日は…
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼初日から、大蔵餅曳き込み編をお送りします。 再び常滑街道へ入った海椙車は北進して森田屋の前に戻…
先に投稿した記事にも書いた通り私はいったん常滑春まつり初日観覧から抜けセントレアへ向かいましたが、中部国際空港駅の改札口に次のような飾り付けがしてありました…
皆様、こんばんは。 今日はこれの初日を観覧しに行きましたが、昼過ぎまで家の用事や自分の用事から手が離せなかった関係で14時頃からの出撃となりました。 桜…
ウマ娘 シンデレラグレイ×名鉄(ラッピング電車・系統板・パネル等あるよ)・ブルーサンダー×桜他
今朝名鉄金山駅の中央改札口付近に、明後日から始まる名鉄と「ウマ娘」のTV版最新作「シンデレラグレイ」のコラボをPRするポスターが掲出されていました。 過去…
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼初日から、セントレアライン横断編をお送りします。 海椙の郷(デイサービス)での門付けを終えた海椙車は、瀬木の祭…
名鉄(クリーム塗装・おもちゃ王国)・V(にじさんじ・らな)・ハイキュー×ミライタワー・キティコン
今朝乗車した名鉄の列車が神宮前駅に着いた後、隣のホームにクリーム塗装の6000系の2連組がやって来ました。 一方反対側のホームからは、南知多おもちゃ王国…
バス(ウインググループ・ホロライブ・やくも・ARCA(名鉄バス創業20周年記念特別仕様車))他
今朝常滑駅前ロータリーのバス乗り場に、知多バスの半田営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました。 奇しくも今朝の朝刊に折り込まれて…
飛行機(サウディア・太平電業・ジンベエ)・ベトナムカーゴトラック・ダイヤモンドドルフィンズワゴン
昨夕セントレアへ、これが初飛来となる貨物機がやって来ました。 アトラスエア(アマゾンエア)の2機のB767-300Fの後ろにいるサウディアのB777F(H…
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼初日から、二つの海椙の郷へ門付け編をお送りします。 ベイシアでの買い物を終えた後私はJAあいち知多グリーンセンタ…
ランテックロボットコンテナ×2・Ai-Me・EF210試作機・あおなみ線20周年ラッピング他
今朝出勤時に金山駅で降車後、白桃(EF210形電気機関車・キャラ桃太郎機)130号機が牽引する東京貨物ターミナルから幡生操車場へと向かうコンテナ列車を見ま…
ウインググループバス・白帯6000系・青ミュースカイ・クレノア広告・ノラネコぐんだん×スシロー
今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に着く直前、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました。 …
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼初日から、にじが丘の新興住宅地を行く海椙車編をお送りします。 鷹津内科・小児科への門付けが終わった後海椙車はい…
トランプ入場券系統板、能登・北陸復興祈念HM元北斗星牽引機、青ミュースカイ、愛・地球博20祭車他
今日名鉄6000系の6005Fが、次のような系統板を掲出しているのを見ました。 トランプ入場券をPRする物です。 豊橋方に掲出されている物(…
緑のB787の飛行訓練・原神自転車・ウインクグループラッピングバス・知立藤田屋の大あんまき他
今朝自宅のベランダに出ると、セントレアのRW36から離陸した緑のB787ことANA Green Jet2号機(JA874A)が見えました。 その後、伊勢…
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼初日から、2軒の医療機関へ門付け編をお送りします。 自宅へ帰った後10時過ぎに私はまず近所のベイシアへ買い物に行…
セントレアでのANA飛行訓練に緑のB787(ANA Green Jet2号機)充当
セントレアではANAがしばしば飛行訓練を行っていますが、この度その訓練に何と緑のB787ことANA Green Jet2号機(JA874A)が充当されまし…
5500系復刻塗装6000系・名鉄×WAO!塗装6500系・ホロライブ&ウインググループバス他
今朝金山駅で、5500系復刻塗装の6000系の2連組を目にしました。 ホーム上にいた人達が、写り込んでしまいました・・・。 その後千種駅から職場へ向かう途…
皆様、おはようございます。 今日は多屋祭礼初日から、海椙車宮上がり・神前御神楽&木やり奉納編をお送りします。 デコ山車・ミニ山車が表参道を上がり出した頃…
皆様、こんばんは。 今日は、我が地元常滑市多屋の祭礼二日目が開催されました。 残念ながら多屋の山車海椙車の曳き廻しは午前中は雨の影響で中止となり、午後と夜…
今日から二日間の日程で、我が地元常滑市多屋ではこれが始まりました。 本日から9回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、宮上がり開始編をお送りします…
黄桃牽引の西濃カンガルーライナーに載っていた2個の色物コンテナ(ランテックロボ・キティちゃん)他
皆様、おはようございます。 今日は、昨日黄桃(EF210形電気機関車・キャラ桃太郎機)が牽引していた2本の西濃カンガルーライナーを紹介します。 1本目は、…
HALの学生力作の20歳未満飲酒禁止啓発ポスター・バスネタ(やくも他)・Ado×ジョージア
今日JR名古屋駅広小路口の改札内に、私好みの絵柄の20歳未満飲酒禁止啓発ポスターが掲出されているのに気付きました。 HAL名古屋の学生の力作です。 続いて…
名探偵コナン×コロナワールド、愛・地球博20祭トレイン、いもむし+名鉄WAO、ブルーミュースカイ
皆様、こんばんは。 今朝乗車した名鉄の列車の車内に、今月18日にららぽーと安城内にグランドオープンするコロナワールドの広告が掲出されていました。 「名探偵…
原神自転車・「ホロライブ」1期生バス・スポーツジムラッピングタクシー・トコナメシャトル(ワゴン)
昼過ぎに千種駅のハローサイクリングのシェアサイクルのポートの前を通ると、「原神」のシロネンとキィニチのラッピング自転車が間にノーマル塗装の自転車を挟んで並ん…
名鉄ネタ(クリーム6000系・WAO!パノスパ)・愛大新入生を応援するナナちゃん・紅井朱雀広告
今朝金山駅で、クリーム塗装の名鉄6000系の2連組を目にしました。 この所、色物6000系2連組との相性がいいです。 さて名鉄百貨店本店メンズ館前のナナち…
皆様、おはようございます。 今日は多屋海椙車旧常瀬木へ行くから、海椙車鞘納め編をお送りします。 御神楽奉納が終わると、区長から締めの挨拶がありました。 …
(前面のみラッピングの)「ホロライブ」1期生送迎バス・トコナメシャトル深掘り・ひのとりタクシー
夕方職場の郵便物を近所のポストへ投函しに行った際に、RAKU SPAの無料送迎バスと出会いました。 相変わらず現在コラボ中の「ホロライブ」1期生のラッピン…
原神自転車・名鉄ネタ(白帯6000系・おもちゃ王国系統板・名鉄×WAO!6500系)・Ai-Me
今朝金山駅南口のハローサイクリングのシェアサイクルのポートに、「原神」のキィニチがラッピングされた自転車が止まっているのを目にしました。 このキィニチも、…
皆様、おはようございます。 今日は多屋海椙車旧常瀬木へ行くから、海椙車帰還編をお送りします。 世楽車と別れた私は急いで海椙車の後を追いましたが、追い付い…
アスナル金山ネタ、キティコンテナ×2、パノスパの名鉄×WAO塗装、愛・地球博20祭トレイン初乗車
今朝アスナル金山のマツモトキヨシの前を通ると、入口にカービィがいるのに気付きました。 また入口横の商品陳列棚には、「名探偵コナン」コラボパッケージのプリッ…
バス(ウインググループ・アールブリュット・やくも・トコナメシャトル)・原神自転車・まどマギ広告
今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に着く直前、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました。 …
皆様、おはようございます。 今日は多屋海椙車旧常瀬木へ行くから、世楽車単独試し曳き編をお送りします。 私はいったん海椙車と別れて単独で試し曳きをしている世…
広告(ブルロ春の新生活応援・V△LZ・ワンピース放送再開)・前のみラッピングのホロライブバス他
今日地下鉄名古屋駅構内で、「ブルーロック」の春の新生活応援広告を目にしました。 この広告、桜前線の北上予想に合わせて掲載地域を西から東へ移して行くという面…
5500系復刻塗装6000系・あおなみ線20周年記念ラッピング・Ai-Me他
今朝金山駅で、5500系復刻塗装の名鉄6000系の2連組を目にしました。 今回は、割と上手く撮れました。 また今日は名古屋市営地下鉄東山線を利用しました…
続いて多屋海椙車旧常瀬木へ行くから、一木橋をくぐる海椙車編をお送りします。 セントレアから戻って来た私は瀬木方面へと向かいましたが、世楽車と別れて多屋へ…
3月30日のセントレア~二つ目の宿題も片付け・「銀魂」×ぼてじゅう編
皆様、おはようございます。 今日はまず3月30日のセントレアから、二つ目の宿題も片付け・「銀魂」×ぼてじゅう編をお送りします。 ガンダムJETが動き出し…
3月30日のセントレア~JALガンダムJETの一つ目の宿題片付け編
フィールでの買い物を終えて自宅へ帰る途中、うなぎパイでおなじみの春華堂の社用車を目にしました。 カメラのシャッターを押すタイミングがずれて、このような写真…
皆様、こんばんは。 今日は以前から紹介していた通り我が地元常滑市多屋の山車海椙車が、遠路はるばる旧常の瀬木まで出向きました。 本日から5回に渡って、その様子…
エヴァオマージュの広報紙・JALガンダムJET・旧常北条&瀬木祭礼関連掲示・モデルプレーン+陶芸
皆様、こんばんは。 今朝の中日新聞朝刊知多版で、愛知県の広報紙コンクールで入選した知多半島の市町の広報紙が紹介されていました。 その中で広報みなみちたの昨…
夏色まつり大活躍?・やくも&ウインググループバス・ゴングとチャンピオンベルト?・熱響打楽フェス
今日JR名古屋駅太閤通口前の大型ビジョンNAGYで、「ホロライブ」×ジョイサウンドの広告が放映されているのを目にしました。 担当ホロメンは、ここ愛知県出身…
いもむし塗装6000系・ディズニー新幹線・あおなみ線×ブルサン・ポムポムプリンのアートライナー
今朝金山駅で、3400系(いもむし)復刻塗装の名鉄6000系の2連組を目にしました。 ほぼ定刻通りに運行されていたとはつゆ知らず、危うく撮り逃す所でした(…
オーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会~アンコール・クロージング編
皆様、おはようございます。 今日はオーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会から、アンコール・クロージング編をお送りします。 ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第…
バスネタ5台(ウインググループ×2・USJ・なごやめし・ホロライブ1期生)・キティコンテナ
今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に着く直前、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました。 …
名鉄ネタ(愛・地球博20祭トレイン、クリーム塗装6000系、新車搬入、ブルーミュースカイ)他
今朝の中日新聞朝刊の社説・発言面に、読者が投稿した伊吹山を撮った写真が掲載されていました。 モノクロなのでわかりにくいかもしれませんが、一緒に写っている新…
れる(すたぽら)広告・サカモトデイズプラザ(明日から)・あおなみ線20周年記念ラッピング他
今朝の中日新聞朝刊に別刷りの中日ドラゴンズ特集が折り込まれていてそこに松坂屋名古屋店の広告が掲載されていましたが、来月7日まで開催中の「鬼滅の刃 全集中展」…
オーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会~ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」編
皆様、おはようございます。 今日はオーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会から、ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」編をお送りします。 世界自然遺産特別デザ…
白帯+駅スタンプ系統板・ホロライブ1期生が次のコラボ相手・バス運転手を募集するナナちゃん人形他
今朝金山駅北で、以前職場近くで目にしたハートFMの社用車を見ました。 この後、近くの立体駐車場へ入って行きました。 その後、白帯塗装の名鉄6000系の2連…
オーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会~チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」編
皆様、おはようございます。 今日はオーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会から、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」編をお送りします。 伊藤さんの挨拶が…
愛・地球博20祭トレイン、ブルーミュースカイ、キティ&ランテックロボコンテナ、信長HC85系他
今朝乗車した名鉄の列車が大江駅に着く直前、名古屋方面から回送されて来た3300系の愛・地球博20祭トレインが側線に入って行く光景を目にしました。 その後…
バスネタ(ウインググループ・ハイキュー!!・やくも)・原神自転車・あおなみ線第2編成ヘッドマーク
今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に着く直前、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの東海営業所のウインググループラッピングバスが止まっているのが見えました。 …
オーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会~一昨日もブレードが・演奏前の挨拶編
続いてオーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会から、一昨日もブレードが・演奏前の挨拶編をお送りします。 一昨日私は名鉄の準急(3500系の3527Fを充当…
海椙神社太々神楽(修祓)式~太々神楽奉納→餅&お菓子投げ→宮下がり編
皆様、おはようございます。 今日はまず海椙神社太々神楽(修祓)式から、太々神楽奉納→餅&お菓子投げ→宮下がり編をお送りします。 太々神楽奉納は、もう少し続…
バス(正規塗装のハイキュー!!・見納め(?)の黄色いバス・やくも・小牧山城)・デジモン広告2種
今日職場近くでRAKU SPAの「ハイキュー!!」ラッピングの無料送迎バスに追い抜かれましたが、ようやく正規車両が復帰しました! しかしこのラッピングを見…
名鉄(5500系復刻&名鉄×WAO!塗装)・あおなみ線HM2枚・広告(風楽奏斗・水星の魔女)他
今朝金山駅で、5500系復刻塗装の名鉄6000系の2連組を目にしました。 この直前に名古屋方面から来た列車に被られ、一瞬焦りました。 その後、運行期間終…
セントレア忍者の日(3月)~忍者体操・忍者じゃんけん・ドリームリフター編
続いてセントレア忍者の日(3月)から、忍者体操・忍者じゃんけん・ドリームリフター編をお送りします。 剣舞(白虎)が終わると、今度は観客の子供達も参加する忍…
皆様、おはようございます。 今日はまず海椙神社太々神楽(修祓)式から、太々神楽奉納編をお送りします。 この日私が我が地元常滑市多屋の氏神海椙神社に着いたの…
多屋の祭礼準備、オーケストラ・コンチェルタンテ特別演奏会(ダイジェスト版)、空港準急のパターンが
今日は午前中近所のベイシアへ買い物に行きましたが、途中我が地元常滑市多屋の山車海椙車の鞘蔵の前を通ると次のような光景が見られました。 ミニ山車2台が外に曳…
皆様、おはようございます。 昨日午後セントレアへ向かう途中常滑駅の近くまで来ると、東の方から囃子の音が聞こえて来たので行ってみました。 すると、旧常北条の…
セントレア忍者の日(3月)~改札機にブレード(サイリウム)が・剣舞(白虎)編
先に投稿した記事でも触れましたが、午後はセントレアの忍者の日イベントを観覧しに行きました。 本日から2回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、改札機…
北条公園の河津桜続き・とり肉タマゴ応援フェア・ラブライブ!シリーズプレミアムショップ他
今日は午前中武豊町大足の沿岸部にある某施設へ家の用事で行ったのですが、その帰りに現在河津桜が見頃の北条公園の東を通りました。 5日前に見た時とは異なり、花…
皆様、おはようございます。 今日は乙川祭り始楽から、合羽装着編をお送りします。 14時半頃になると四山の内宮本車・源氏車・八幡車が順次元薬師に到着しまし…
「ブログリーダー」を活用して、ukokkeiさんをフォローしませんか?
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、山方天理教前到着編をお送りします。 15時前に私は宿題を片付けるためセントレアへ向かいましたが、…
今朝金山駅で、「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピングの名鉄2200系を目にしました。 この車両とは、本当に相性がいいです。 その後、ベルノライトが描かれ…
今日昼食時に、以前紹介した「名探偵コナン」とマクドナルドのコラボに乗ってみました。 今回は4種類あるコラボ商品の内、チキンタツタを頂きました。 パ…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、山車同士のすれ違い②編をお送りします。 常山車が保楽車とすれ違っている頃、一六朝市場前に常石車が…
今朝乗車した名鉄の列車に充当されていた3300系の車内が、中部地方の各大学の広告にジャックされていました。 毎年この時期になると、このような広告ジャックが…
今朝の中日新聞朝刊の社説・発言面に、読者が投稿したJALのB787のミャクミャクJET2号機の写真(セントレアで撮影)が掲載されていました。 この機体昨年…
続いて4月20日のセントレアから、念願の春秋の青い奴(名鉄の青い奴もいるよ)編をお送りします。 むすぴ丸ジェットが到着してから少し時間を置いてこの日の3機…
皆様、おはようございます。 今日はまず常滑春まつり初日から、山車同士のすれ違い①編をお送りします。 一六朝市場前には掲示板がありますが、そこに次のようなポ…
今日金山駅で、ベルノライトが描かれている「ウマ娘 シンデレラグレイ」の系統板を掲出した名鉄6000系の6015Fを目にしました。 その後、2200…
今朝A300-600Fが所定の機材であるエアホンコンの香港-中部線に、A330-300F(B-LDU)が充当されました。 セントレアでエアホンコン…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、一六朝市場前へと向かう6台の山車編をお送りします。 この日家や自分の用事で大幅に出遅れた私は、14…
今朝乗車した名鉄の列車の車内に、名鉄百貨店の中吊り広告が掲出されていましたが・・・。 明日から来月6日まで開催される「ウマ娘 シンデレラグレイ」のポップア…
続いて4月20日のセントレアから、続明るい厦門&思わぬ収穫の旺旺集団(むすび丸もいるよ)編をお送りします。 厦門航空のB737-800はトーイングカーを…
皆様、おはようございます。 今日はまず多屋祭礼二日目から、鞘納め編をお送りします。 向きを変えた海椙車は後退して、鞘蔵へと入って行きましたが・・・。 …
今日金山駅で、「ウマ娘 シンデレラグレイ」の系統板を掲出した名鉄6000系の6015Fを目にしましたが・・・。 板に描かれているウマ娘が、オグリキャップ…
続いて4月20日のセントレアから、明るい厦門&思わぬ収穫の旺旺集団(セントレア推しカラーFDAもいるよ)編をお送りします。 トキエアの3号機が離陸した後高…
皆様、おはようございます。 今日はまず多屋祭礼二日目から、多屋公民館帰還編をお送りします。 曳き綱の長さを短くし終えた海椙車は動き出し、やがて南へと曲が…
今夜は、地元のスシローへ夕食を食べに行きました。 以前紹介した「ノラネコぐんだん」とのコラボ、最終日に駆け込みで乗れました。 レーンには、パネルが数枚流…
今日は午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、途中先に投稿した記事で紹介した海椙車の鞘蔵のシャッターが少し上がっているのが見えました。 山下ろし(祭礼…
皆様、こんにちは。 今日は多屋祭礼二日目から、提灯を飾った曳き廻し編をお送りします。 海椙車は、提灯の飾り付けを始めました。 一方自動車整備工場の中に…
先に投稿した記事に書いた通り今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、錦通を名鉄バスセンター向けて西進中の東鉄バスの「やくならマグカップも」(やくも)ラッピン…
今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、地下鉄栄駅構内で「デスノート」展の巨大広告が目に入りました。 なかなかインパクトある絵面です。 また近くのデジタ…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり二日目から、常山車宮入り編をお送りします。 御神楽奉納が終わると、能笛の辺りをつんざく「ピーッ!」という鋭い…
今朝乗車した名鉄の列車に3300系の3304Fが充当されていましたが、車内に入ってみると・・・。 先週乗車した3303Fと同じく、車内広告が中部地方の各大…
今朝職場の換気のため窓を開けた時、眼下の錦通をRAKU SPAの無料送迎バス(栄への回送便)が西進して行きましたが・・・。 側面に、写真のようなラッピング…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり二日目から、世楽車・神明車宮入り編をお送りします。 保楽車が西の方に姿を消すと東から世楽車が「攻メ」を囃し…
こちらの記事では、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタを紹介します。 EF510形電気機関車508号機(元北斗星牽引機)が牽引する稲沢駅から笠寺駅へと向かう列…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり二日目から、保楽車宮入り編をお送りします。 御神楽奉納が終わると常磐車は後退し、神社南西の所定の停止位置へ…
今日昼過ぎに千種駅バスターミナルで、久し振りに名古屋市営バス(市バス)のちくさ病院ラッピングバス(看護師のキャラクターのちぃちゃんが描かれています)を見まし…
今朝名鉄金山駅のホームに、昨日紹介した「キミの隣ににじさんじ」広告が2種類掲出されているのを目にしました。 岐阜・犬山方面ホームに掲出されていた戌亥とこ(…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり二日目から、オクトピア及び常石神社光景・常磐車宮入り編をお送りします。 この日私は奥条の氏神常石神社へ行く前…
今朝金山駅で、5500系の復刻塗装を纏った名鉄6000系を目にしました。 今月に入ってこの列車遅延が目立つようになっていましたが、今日はほぼ定刻通りに運行…
今朝自宅から常滑駅へと向かう途中、ある駐車場に東山梨観光バスの車両が止まっているのを見ました。 車体の「H」の大きなロゴが目立ちます。 その後金山駅での乗…
今朝JR金山駅構内で、次のような広告を目にしました。 「にじさんじ」の男性ライバー叶(左)と、何かと愛知に縁がある葛葉(右)が描かれています。 実はこの広…
皆様、おはようございます。 今日は常滑春まつり初日から、常石車三番叟奉納・6台の山車整列編をお送りします。 境内から出た神明車は東へと向きを変え、所定の…
今日は、我が地元常滑市多屋の祭礼の二日目が開催されました。 石神道路上で並走(?)する海椙車(右)とミニ山車(左)です。 その後昼前になると、雨が降り出…
皆様、おはようございます。 今日は4月20日のセントレアから、舞台「刀剣乱舞」ジェット出発編をお送りします。 舞台「刀剣乱舞」ジェットは、定刻より少し早…
先に投稿した記事に書いた通り今日は地元の祭礼の真っただ中でしたが、午後セントレアへ足を運びました。 本日から2回に渡って、その様子をレポートします。 今回は…
皆様、こんばんは。 今日明日と我が地元常滑市多屋では、これが開催中です。 大蔵餅のすぐ南の菓子店でも振る舞いが。 多屋の山車海椙車が追幕を飾るのは、止…
今朝乗車した名鉄の列車に3300系の3303Fが充当されていましたが、車内に入ってしばらくするとあることに気付きました。 車内広告が、中部地方の大学の物に…