ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マルセル・ルドールズ「聖書100週間」
「聖書100週間」とは聖書を100週間で精読するためのテキストである。全聖書を読むことにより神の啓示の発展と救いの歴史を知ることができるそうだ。
2024/06/30 01:29
マンゾーニ「いいなづけ」河出文庫
2024/06/29 10:44
聖フランシスコ・サレジオ「神愛論」
2024/06/26 08:50
「小山百年史」
小山は奈良の寝具メーカー。
2024/06/25 14:09
「ほとけの顔」全4巻
2024/06/25 14:06
戦前の割引勧業債券・戦時貯蓄債券など
2024/06/25 14:03
山一証券・北海道拓殖銀行・環境建設 株券
山一証券・北海道拓殖銀行はいずれも経営破綻した会社で株券は紙屑となったが、コレクション的価値はあるかもしれない。環境建設は非上場会社か。
2024/06/25 14:00
山村公治歌集「羊追ふ民」
山村公治はアララギ派の歌人で奈良の学校の校歌の作詞なども手がけていたようである。
2024/06/24 08:37
もちいどのかわら版に当店が掲載
旅行記連載のため紹介が遅れたが、もちいどのセンター街で発行している「もちいどのかわら版」第13号(2024年6月発行)に当店が掲載されている。フリーペーパ...
2024/06/23 14:57
価数と造語法 ドイツ語動詞の接頭辞形成について ドイツ語版
2024/06/22 00:08
エルンスト展図録や美術手帖のエルンスト特集
2024/06/21 08:10
ローレンツ「動物行動学」 全4巻
2024/06/20 10:35
シュティフテル(シュティフター)「ユダヤの民」
原題のAbdiasにはヘブライ人の二流の予言者・オバデヤの予言を告げる旧約聖書の本の意味があるらしい。
2024/06/19 00:16
横田利平「歌集 大美和百首」横田利平 正続2巻
大美味百首?グルメ歌集かと思ったら違った(笑)。和の文字が異字体のため予備知識がないと読み違えてしまうだろう。大美和・三輪山に関する歌集。
2024/06/18 14:41
おまけ・関西国際空港のラウンジ「NODOKA」再び
関西空港へ戻るとお馴染みのラウンジ「NODOKA」へ。グループ室は混み合っており、1人用個室に別々に入る。芝生エリアは自由に使えるというので食事はそこで。...
2024/06/17 15:54
仁川国際空港のラウンジ
さて帰国便は15時20分発関西行のピーチで1人111300ウォン。搭乗時間の4時間以上も前に着いてしまった(笑)。3時間前にはチェックインできるというので...
2024/06/17 12:49
月尾島からフェリーで永宗島へ
さて最終日。朝の町は昨日の喧騒が嘘のようにひっそりしている。仁川国際空港のある永宗島へはフェリーで戻ることにした。月尾島の船着場から1時間の間隔で出ており...
2024/06/16 15:09
月尾島の観覧車と屋台
妻はここでアイスを買う。チョコとのミックスでと伝えたのに出てきたのはヴァニラのみ(笑)。はじけるようなお姉さんの笑顔の前では文句も言えず・・・。そして我々...
2024/06/16 14:15
月尾島のホテル「ベニキア・シースター」と遊園地
駅前からタクシーで月尾島へ。泊るホテル名を伝えて降ろしてもらったが、同じベニキアグループの別のホテル。たいした距離ではないので歩いて行く。周囲はテーマパー...
2024/06/15 15:20
徳山温泉のスプラス・リソム・ウォーターパーク近くのレストラン
妻は近くのウォーターパークに興味を示し、行ってみたいと言うが水着を持ってきていない。とりあえず1人で偵察に行く。木立の中の遊歩道を抜けると見るからに高級そ...
2024/06/14 14:14
市川俊介「岡山城物語」全2冊
2024/06/13 15:33
徳山温泉の「A2ホテル・デザイナーズ」
めざす徳山温泉へはさらにバスを乗り継いで1時間。我々はたまたまうまく乗り継げたが、この路線は本数が少ないので要注意だ。交通系カードのほか車内で現金での支払...
2024/06/13 14:29
徳山・礼山から仁川へバスで移動
ホテル近くのバス停から10時過ぎの礼山行きのバスに乗る。来たときとルートが違い鉄道駅へも迂回する。途中で見かけた田んぼの中の全面ガラス張りのバス停。周囲の...
2024/06/13 08:33
バスで儒城温泉から礼山へ
翌朝。本日はさらに田舎へ移動、秘境の温泉地に泊る。手持ち現金が少なくなってきたのでコンビニのATMで下ろそうとするがうまくいかない。とりあえずタクシーで儒...
2024/06/12 12:49
儒城温泉の「ギョンハ・スパ・ホテル」
儒城公園の端まで行くと我々のホテル「ギョンハ」がひっそりとあった。付近には近代的な高層ホテルが何軒かあり、比べてどうしても見劣りする。それはわかっていたが...
2024/06/11 13:09
儒城温泉のレストラン「全州家」
ホテルに隣接する「全州家」という名のレストランで遅めの昼食を摂る。入口にはキムチ壺?が多数飾られ店内は現地人で賑わう。これは期待できそうだ。店内に入ると赤...
2024/06/11 12:54
KTX(韓国高速鉄道)で天安から大田、そして儒城温泉へ
翌日は大田のほうまで移動する。駅まで歩いていくと高架の下の広場に、昨日はなかった市場が一夜にして出現している。「公設の市場に入りきれなかった人たちが出店し...
2024/06/10 15:06
温陽温泉とレストラン「ハンチョン(韓村)ソルロンタン」
温陽温泉は韓国で最も歴史が古く王族の保養や湯治に使われていたらしい。特にこのホテルはもと宮殿であったらしく、敷地内の門などにその名残が認められる。温泉はラ...
2024/06/09 14:18
温陽温泉のホテル「温陽温泉観光ホテル」
天安から牙山までローカルバスに乗る。30分ほどで牙山バスターミナルに到着。温陽温泉へは市バスに乗り継がねばならないが乗り方がよくわからない。暑いし面倒なの...
2024/06/08 16:13
雲西の焼肉料理店「茶三家(チャサムシプ)」
界隈を歩き目についた店で夕食を摂る。「茶三家(チャサムシプ)」という牛焼肉専門店で40年以上の歴史があるらしい。内装はお洒落で磨きぬかれた銅色の排気筒が目...
2024/06/08 13:37
仁川国際空港での待合わせと雲西のホテル「ヨンジョン」
指定のB4スポットで妻と無事合流する。仁川空港は広大なので到着口でなどと漠然とした場所を指定するとえらい目に遭うだろう。到着便のボードを見ればどこに着くか...
2024/06/08 11:42
仁川国際空港からバスで天安へ
1人で朝の散歩。町には緑地が迫る。ここはホテルの名称にもなっている永宗(ヨンジャン)という島なのだが、国際空港ができる以前は手つかずの自然が広がる緑豊かな...
2024/06/08 11:28
ピーチ航空で関西空港からソウル仁川空港へ
さて今回の旅行は仁川空港で妻と待ち合せているのでそこまでは私1人で行く。妻は先んじて2人の友達とソウルでの滞在を楽しみ、友達と別れた後、現地で私と合流する...
2024/06/08 11:00
「兵主廃寺 二級河川春木川改修工事に伴う発掘調査報告書」
2024/06/01 14:54
「ヴァレリー全集」新装版 全12巻のうち第3巻なし&補巻1
補巻とも全13巻のうち第3巻欠。こういう1冊だけ抜けている全集っていうのは厄介だね。他店で買いそろえる手もあるが高くつくしな、かといって1冊ごとの分売もほ...
2024/06/01 14:46
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、智林堂店主さんをフォローしませんか?