chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • モーライ伯太コース&夜スイム

    今朝は久しぶりに水曜モーニングライドに参加。たしか、中海OWSの前以来だから約1か月半ぶりだ。第1パック、タカスポリーダー、フクダ君、お初のソウタロウ君と自分の4人で発進。平坦区間からけっこう速い。もちろん先頭はすぐに交代して脚を残すよう努力する。醤油坂はタカスポリーダーに続いて2番手で勝負所へ。後ろからフクダ君がアタック、けっこう粘って数秒差でピークへ。県境坂はフクダ君、タカスポリーダーに続いて3番手で...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日の朝練はランニング。が、走り出してすぐ後悔する。調子悪い。皆生海岸コースへ向かったが、ペース上がらずショートカット。トライアスロン像のところで折り返す。Today’s Flower暑い朝に、あえて暑苦しい感じのケイトウ。12.35㎞ またストップボタン押すのが一瞬遅かった。爆汗かいてシューズの中までグチョグチョ。帰宅して食べるスイカがサイコーに美味い。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 400*1, 200*2, ...

  • ぼっちモーライ母塚山&夜ウェイト

    今日の朝練はバイクかランか迷った挙げ句、ぼっちモーライで母塚山ヘ。今朝はちょっと涼しい。南部町に入ると気温は24℃くらい。母塚山の登りはゆっくり登ってもキツイ。しっかり心拍数も上がって頂上駐車場へ。うっすら雲がかかった朝日と観音様。爽やかなモーニングライドだった。夜は仕事帰りにコナミでウェイトトレーニング。背中、胸、肩など。今回から使用重量を少し上げた。しっかり追い込んで終了。...

  • 山プールライド

    今日は朝に用事があって、8時過ぎにソロでバイクライド開始。猛烈に暑いので山の方へ。岸本からビューラインを登る。あっちい。こまめに給水しながら、ゆるゆると登る。ガーデンから上は勾配がきついが、気温が下がり、ところどころ木陰もあって少し涼しくなってきた。ミルクの里を通過。強い日差しが照りつけるが、風は涼しい。久しぶりに下からT字まで上がったな。博労座への横移動は緑のトンネル。標高は約800m、日陰で涼しく...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日も猛暑の予報なので、朝の涼しいうちにランニング。米川~錦海団地の15㎞コースへ。スタート時点から蒸し暑い。Today's Flowerヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)子供の頃、実の紫色の汁で遊んだな。東山でCOZI'N練の集合場所へ。皆生トラで大雨の中で応援してくれた3人にお礼を申し上げる。誠にありがとうございました。大きな力をいただきましたリスタートしてしばらくすると熱中症の予兆が出始めた。これはイカンとコース変更...

  • ぼっちモーライ&夜スイム

    今週もぼっちで母塚山にモーニングライド。自宅を出発するときは蒸し暑かったけど、吉佐から長台寺ヘ登るあたりから涼しくなってきた。いまいちヤル気が出ず、ぼちぼちペースで進んで母塚山クライム開始。急勾配で、常にパワーをかけて踏んでないと失速して立ちゴケするので、強制的に頑張ることになるのがここのコースの良いところだ。疲れてるけどしっかり心拍数も上がって頂上駐車場へ。今日も猛暑日の予報。しっかり汗をかいて...

  • 朝ラン&島プーでウェイト

    今朝も朝から蒸し暑い。トレーニングはモーニングラン。皆生トラのランコースを逆走して日野川河口へ。疲れが抜けてきたようで走りが軽い。が、8㎞ぐらいで脚が急に重くなった。Today's Flowerキキョウ。キリッとした感じで色も好みの薄紫。15㎞。後半バテたけど少しずつ走れるようになってるかな。夜は残業してから島プーのジムでウエイトトレーニング。背中、胸を中心に。昨夜のスイムが効いたか、いまいちパワー出ず。...

  • 秋の予定

    今朝は水曜モーライに行こうと早起きするも、コース付近は雷雨の情報。ランニングに変更しようと思ってストレッチしてるうちに二度寝してしまった。口内炎もできとるし、疲れ気味だな(⁠*⁠.*⁠)この秋の予定。皆生トラでの泳ぎが不甲斐なかったので、もう1回、海で泳いでおこうと思い、4年ぶりに、せとうちOWSにエントリーしてみた。とりあえず午後からの3㎞ワンウェイは選考通過。午前中の種目をどうするかだが、5㎞は625mを8周回…...

  • 朝ラン

    今朝のトレーニングはランニング。皆生海岸コースへ。数日ランを控えたら走りが軽くなった。気が変わって、皆生大橋を渡って折り返し。Today's Flowerヤブガラシ(藪枯らし)。よーく見たら極小の花が咲いてた。皆生トラのランコースを走って帰った。中途半端に13㎞。信号待ちや花探しでペースが上がらなかったが、走りは回復基調だ。夜は泳ぎたかったけど、残業で遅くなったので断念。...

  • ぼっちモーライ井尻コース&夜ウエイト

    今朝は月曜モーライの日だけど、思うところあってソロでモーニングライド。サーベロS3で井尻コースへ。井尻の集落を抜けて登りに入る。この辺りは涼しい。気温は23度くらい。ゆっくり登って県境から法勝寺中学校までの微下りセグメントでアタック。自己ベストがKOMまで2秒なので、DHバーを外す前に狙ってみようと思っていたのだ。全力で走りぬけて、残りの区間は流して帰着。結果は12秒も遅れて話にならず。やっぱり今シーズンはバ...

  • 梅雨明けライド

    昨日は午後から休養したが、まだ調子悪い。早朝に散歩で脚をほぐして、朝食後に軽くバイクライド。広瀬方面へ行こうと思ったけど西風が強いので予定変更、赤屋から南部町方面へ抜ける。絵画みたいな景色。そして猛烈に暑い。母塚山に登るが疲れと暑さでヘロヘロ。梅雨明けしたな。頂上は風が吹き抜けて涼しかった。猛烈に汗をかいて、ボトル2本が空になった。夜は飲み会。日曜に営業してる店が少なくなってきたなぁ。居酒屋難民に...

  • 朝スイム

    今日は朝からコナミでスイム。Up 100*8S 200*15 (3'00)P 200*6 (2'50)Down 200Total 5200mアップを終わったところで、皆生トライアスロンに参加していたナンバくんとお喋り。なんと14位だったそうだ。すごい!大会のことや練習のこととか色々話してからメインスイムに入る。皆生トラの疲れが抜けてないようでスピードが上がらない。10本目ぐらいからヨレヨレになった。一応、予定メニューはこなして終了。午後からはランニングの予...

  • 朝ラン&夜ウェイト

    夜明けから蒸し暑い。今日からランニング再開。回復度合いがわからないので、距離が短くてショートカットもできる米川湊山公園コースで。走り始めるも脚が重くて、ああまだ早かったと後悔する。おまけに向かい風で進まない。Today’s Flower東山の遊歩道脇に咲いていたヤブマオ。1のゾロ目。最後までキツかった。ランニングは無理せず少しずつ練習量を戻していこう。夜は仕事帰りにコナミで久しぶりのウェイトトレーニング。背中、...

  • ぼっちモーライ母塚山

    今朝は天気が良いのでぼっちでモーニングライド。とりあえず南部町方面へ。思ったよりマトモに走れそうなので母塚山コース。少し筋肉痛はあるが、パワーはソコソコ出てる。心拍数もしっかり上がって頂上駐車場へ。ふーっ。今日は暑くなりそうだ。新山登り返しは省略して帰着。涼しくて気持ち良い朝だった。夜は残業で遅くなったので休養。...

  • 練習再開

    皆生トライアスロンの翌日はゆっくり起床して、雨天走行でドロドロに汚れたバイクの洗車。チェーンのオイルが抜けてサビが出てた。ツールケースの中まで水浸しになってた。夜は慰労会。しこたま飲んで食べた。火曜日は仕事でトレーニングは無し。丸2日休養してダメージはだいぶ回復してきた。今朝はローラー30分でリカバリー。飲み過ぎて身体がむくんでるので、扇風機無しでしっかり汗をかいた。仕事帰りはコナミでスイム。Up 100*...

  • 2024皆生トライアスロン ラン編

    声援を受けて走り出すが、ハムとケツ筋が痛い。おまけに雨が上がって蒸し暑くなってきた。40㎞走りきれる気がしない。自衛隊道路交差点の辺りまで来ると少し身体が慣れたのか、5'40/kmくらいで走れてるが、後半を考えてペースを抑える。給水所で少しずつ水分とエネルギーを摂りながら進む。中海テレビASではJellyfishメンバーのキムちゃんが応援してくれてた空港入り口駐車場。まだ元気。中野公園の所で先行していた同級生の丸ちん...

  • 2024皆生トライアスロン バイク編

    バイクへのトランジションは今年もゆっくり落ち着いて。たくさんの知り合いの皆さんから声援を受けて走り出す。大雨なので落車しないよう、ランに脚を残せるよう、抜かれてもムキにならずにマイペースで。ロードバイク仲間がそこかしこで応援してくれて心強い。補給はトップチューブにジェルを6個貼りつけ、背中のポケットにスポーツ羊羹4本と、小さな塩むすび3個。サイコンの時刻を見ながらこまめにエネルギーを補給する。昨年は...

  • 2024皆生トライアスロン スイム編

    遂に皆生トライアスロン当日を迎えた。天候は予報通り雨。涼しくて良いけど、足や荷物が濡れるのがイヤでテンションが上がらない。体育館で仲間と談笑しながら準備して、早めに入水チェックしてウォーミングアップ。調子は悪くない感じ。15分くらいアップできた。スタートは最前列から。すぐに集団から抜け出せると思ったが、バトルに巻き込まれる。沖の左折ブイで多少ばらけたけど前には10人以上いそうだ。直線コースに入ると集団...

  • 前日

    皆生トライアスロン前日。朝、散歩して、散髪して、コナミで軽くスイム1000m。朝なので身体が重いけど調子はまずまず。午後は選手受付&開会式。まだテンションは上がってこない。明日は雨模様だけど酷暑よりはマシだ。マイペースで大会を楽しもう。...

  • 軽くラン

    今日も朝練は無しで疲労抜き。アマゾンのセールで安くなってて、松江城マラソン用にとポチッたシューズが届いた。アシックスのマジックスピード3。厚底シューズだけど、軽量化のためにソールの真ん中がえぐれてて、中のカーボンプレートが見えてる。皆生トラは軽量なハイパースピード3を履くつもりだったけど、このスパルタンな仕様に惚れてマジックスピード3で走りたくなった。いきなり本番はまずいので、夕食前に軽く走って試し...

  • 広島出張

    昨日の午後から広島出張だった。昨夜は豪雨の中、広島市内で飲み会。今朝は暴風雨の予報だったけど大ハズレで穏やかな天気。朝食前に二日酔ウォーキング。平和記念公園へ。元安川は昨夜の大雨で濁流と化していた。世界平和を祈念しながら。涼しくて気持ち良い朝だった。昼まで広島で仕事して、松江に戻ってまた仕事。夜は休養して、トライアスロンの用品準備。...

  • 確認ライド&夜スイム

    昨夜、サーベロS3のアウターチェーンリングを交換した。走行距離は約17,000㎞、けっこう摩耗してたな。今朝は雨予報が外れたので、チェーンリングがちゃんと取り付けできたか確認を兼ねて軽くバイクライド。背後から雨雲接近中。雨が降り出す前に帰着できた。ちょうど良いほぐし運動になった。日中はもの凄い大雨。残業して帰る時も大雨で幹線道路は大渋滞。農道に迂回してコナミへ。Up 100*6 (1'40)S 200*5 (3'00)P 100*10 (1'30...

  • ほぐしスイム

    疲労抜きのため朝練は無し。仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)Down 200Total 2200m泳ぎ始めは動きが硬く、ギクシャクした泳ぎ。次第にほぐれて、水の掛かりも良くなったところで終了。...

  • 暑熱ライド

    皆生トライアスロン1週間前なので疲労抜きに入らなけれなならない。しかし、暑さには慣れておきたい。朝食前にウォーキングで脚をほぐして、気温が上がった9時過ぎから暑熱順化のためバイクライド。2時間、井尻コースを走ろうとスタート。バイクはカエル号、疲れを残さない強度で走る。強い西風が吹いてて暑さはそんなに感じないが、サイコンの気温表示は体温を軽く超えている。井尻へ向かう分岐の所で気が変わって赤屋まで足を延...

  • 暑熱ラン20㎞

    今日はゆっくり起床。朝食後、気温が上がってきてからランニング。少しでも暑さに慣れておきたい。皆生海岸コースへ。予報より早く晴れてきて蒸し暑い。猛烈に汗が出るので公園の水飲み場を経由して走る。暑さと疲労でペースは上がらないが気にしない。日野川土手に上がると風が当たって少し涼しくなった。皆生海水浴場では海開きの神事が行われるようだ。Today’s Flowerノラニンジン(野良人参)。なんとか20㎞、歩かずに帰って来れ...

  • ぼっちモーライ伯太コース

    今朝は天気良く、ぼっちでモーニングライド。井尻コースに行くつもりでスタートしたが、いまいちスピードが上がらず、時間的に厳しそうなので伯太コースに変更。醤油坂の微登り区間もDHバーを持って淡々と走る。快晴。朝陽が当たる前の区間は涼しくて気持ち良い。練習としては中途半端なライドだが、清々しい朝だった。しかし、足腰の疲れが抜けんなぁ。この土日は、もう休んだほうがいいかも。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 1...

  • イブニングラン

    昨夜は飲み過ぎて二日酔で朝練は無し。仕事終わり夕方ランニングすることにした。帰宅して着替えて出発。夕方でも気温は31℃くらい。あっという間に汗だくになる。Today's Flowerヤブカンゾウ。別名:忘れ草。いやなことを忘れさせてくれる花とのこと。えるモールのアーケードがキレイになってる。疲れか暑さか、ペースは上がらず。シューズの中まで汗でぐちょぐちょになって帰着。...

  • ぼっちモーライ馬佐良

    水曜モーライの日だけど、トレーニングの疲労蓄積で高強度練は無理。DHバーの角度を調整したので実走チェックしたいのもあって、ぼっちで馬佐良コースへ。蒸し暑い。本番を想定したペースで淡々と走る。バイパスの辺りでモーライの第1パックに追いつかれるかなと思ったけど、逃げ切れた。DHバーは先端を少し上げてみた。肘置きが少し低くなって、前傾が深くなったが、問題なさそうだ。夜は松江で飲み会。ビール大量に飲んだ。体重...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日は朝ランしようと目覚ましかけといたけど、なかなか起き上がれず。スタートが遅くなったので米川~湊山公園コースへ。走り出しで身体が軽いと思ったけど、気のせいだった。足腰の疲れでペースは上がらない。Today’s Flowerシマトネリコ。庭木として人気のようで、新しめの住宅の庭先でよく見かける。中海ではシーバスがボイルしていた。釣りに行きたいな。湊山公園を通過したところで失速。11㎞コースじゃなかったら仕事に遅刻...

  • 回復スイム

    土日のトレーニングのダメージが大きいので朝練は休み。全身だるくて、食欲もなかったが、仕事中に徐々に回復してきた。仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)P 200*6 (2'50)Down 200Total 3600m疲れてるけど泳ぎは悪くない。無理のない負荷で泳いで終了。足腰はまだダメだ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用