chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • 朝ローラー&夜スイム

    昨夜は残業で寝るのが遅くなったけど、今朝も早起きしてトレーニング。寒いのはイヤな気分だったのでローラー。疲れが溜まって脚がだるい。軽い負荷で1時間回した。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 3700m気が付けば1週間近く泳いでなかった。動きが悪いながらも、しっかり頑張って泳いだ。...

  • 寒朝ラン

    土日の岡山ライドで疲れてるけど、福岡出張からずっと食べ過ぎで体重増加がヤバい。ダイエット朝ラン。いつもの米川~湊山公園コースへ。疲労濃厚で身体が動かない。そして、放射冷却でめちゃくちゃ寒い。湊山公園の芝生は霜で真っ白だった。疲れと体重増加でペース上がらず。キツかった(*_*)夜はプールに行きたかったが、ガッツリ残業で断念。...

  • 岡山ライド DAY2

    岡山遠征2日目は昨日参加できなかったヒキダさんと倉敷方面のライド。9時に水島の福田公園に集合、米子メンバーはちゅうさん、マツダさん、自分で総勢4名でスタート。まずは鷲羽山スカイラインを登る今日はおしゃべりしながらのんびりペースだ。倉敷勤務時代に営業で回ってた水島工業地帯をバックに記念撮影。更にスカイラインを進んで児島市街地をバックに撮影。一旦下って瀬戸大橋をくぐって鷲羽山展望台へ登る。景色最高。児島...

  • 第3回 陰陽合同ライド 岡山カキオコ編

    先月、まさかの雨で延期になった岡山での合同ライド、今回は無事開催となった。前日夜に岡山入りし、7:30六番川水の公園に集合。山陰からはちゅうさん、マツダさん、イッシー君、自分の4名、地元組と合わせて16名でのグループライドとなった。3グループに分かれて出発、自分は速く走りたい人の第1グループに入ってしまった。日生のカキオコ屋さんを目指して出発。走り出してすぐパン屋さんに寄り道。かぼちゃのクリームパン。最初...

  • シーバス,サゴシ 20230223 久しぶりに登場

    天皇誕生日、もちろん釣りに行く。駐車場でタナベさんと一緒になって夜明けの3時間ほど前からエントリー。常連Hさんが先着で3番手のポジションで釣り開始。下げの時間帯だけど潮が全然流れてない。無反応のまま夜明けを迎え、ときどきコノシロが引っ掛かってくるだけで、常連6人誰もヒットなし。これはヤバいかも。立ち位置を変えて沖にジグを投げていると待望のヒット。まあまあサイズのシーバス。ボウズじゃなくてよかった。しば...

  • 福岡出張ラン&夜スイム

    昨日昼から福岡に出張。移動のやくも号の中でもリモートワーク。えらい時代になったなぁ。常に繋がるってのも考えものだ。山の方はかなりの積雪で雪国だった。福岡に着いて、夜はお取引先から素晴らしいおもてなしを受けた。そしてお客様が同世代で、まさかのパンクロック好き。当時の音楽ネタで盛り上がり、飲みすぎた(^^;)せっかく久しぶりに福岡に来たので、今朝はモーニングラン。博多駅前から中洲、天神を通って、ペイペイド...

  • シーバス 20230221 出張前に

    今日から2日間出張。出発は11時過ぎ・・・もちろん釣りに行く。平日なので少しゆっくり出撃。北風と雪のなか釣り開始。夜明け前に何度かアタリがあって、やっと掛かったと思ったらバラシ。薄明かるくなってベストタイムかと思いきや、逆に反応がなくなった。凄腕の常連タナベさんもノーヒット。またボウズか・・・?前回同様、ジグを遠投して底付近を探っていると良いアタリ。やった!まあまあサイズのマルセイゴ。雪が止んで、朝日が俺...

  • 夜スイム

    トレーニングと2日連続の釣りで疲労MAX。今朝は一応早起きしたけど、どうにも身体がだるくて朝練中止して二度寝。出先の仕事で早く帰れたのでコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 300Total 3800m動きが重い。せっかく水に入ったので、それなりに頑張って泳いだ。また腰がヤバい感じになってきたので気をつけよう。...

  • ランチタイムローラー

    釣りから帰って朝食、魚のしご。持ち帰ったシーバスはママカリとカタクチイワシで胃袋パンパンになってた。エサをたくさん食って太ってる魚なので食が楽しみだ。昼食前にローラー。昨日のランで疲労してるので30分ほど軽く回すつもりだったけど、YouTubeでミュージックビデオを見てたらテンションが上がってきた。強度も少しだけ上げて、1時間汗をかいた。夕食では朝釣ったシーバスの刺身。脂がよく乗っててウマかった~(*´-`)今週...

  • シーバス 20230219 溜飲を下げる

    昨日はボウズだったので、なんかモヤモヤした気分。もちろん釣りに行く。昨日から雨が降り続いてるので釣人が少ないと読んで少しゆっくり出撃。さらにクルマの中で1時間ほど待機して、夜明けの2時間前からエントリー。潮は勢いよく流れていて、大雨のせいでゴミ多くて濁り気味。暗いうちは釣れないだろうと思いながらもとりあえず投げ始める。すると開始数投でいきなりヒット。小さいけどめちゃくちゃ嬉しい\(^^)/その後はアタリ...

  • ボウズ~わかめ刈り~ラン~スイム

    週末土曜日、早朝から釣りに行くも数回アタリがあったのみでボウズ。周りでは常連タナベさんがセイゴを1匹釣っただけだった。潮は良かったけど、魚が回ってなかったなぁ。今シーズンこのポイントでは初めてのノーフィッシュだった。しかし、手ぶらでは帰らない。かなり育ってきたワカメをたくさん採取。ワカメカッターの刃を交換したのでスパスパ切れて気持ち良かった。帰宅して休憩して夕方からランニング。小雨模様の中、皆生海...

  • 週末スイム

    今朝は早起きしたけど疲労感アリアリでトレーニングは無しで二度寝。仕事も忙しくクタクタになってコナミへ。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)P 200*5(2'50)Down 200Total 3400m水曜に泳げなかったので最低限の練習はしておく。泳ぎはキレがなかったけど、気分はスッキリ。...

  • 朝ラン

    今朝はいつものコースをランニング。時計を見ないでペースを気にせずリラックスして走る。身体が軽く動いて気持ち良い。けっこう冷え込んでたけど清々しい朝だった。夜は休養して釣り道具の手入れ。...

  • Busy man

    釣りから帰って魚のしごと昼食の準備。隙間時間にローラーでトレーニング。ビミョーに苦しい強度をキープして回した。汗だく、腹ペコになって終了。シャワーを浴びて昼食は、今朝釣ったセイゴで漬け丼を作った。まろやかで美味しかった(*´-`)午後から仕事でガッツリ残業したら、結局普段と同じくらいの勤務時間だった(^^;)...

  • シーバス20230215 ぼっち

    今日は午前休を取った。もちろん釣りに行く。気温は0度近くまで冷え込んで寒いが、予報よりも風は弱い。明け方近くになって何回かアタリがあったがフッキングしない。正体はメバルだった。夜が明けて何回かヒットしたが、魚が小さいようで、ことごとくバレる。ジグで沖の深いところを探って、やっとキャッチしたのはミニサイズのマルセイゴ。2匹目は多少サイズアップしたけど、こいつもリリースサイズ。投げる方向を変えて、まあま...

  • 朝ラン&夜スイム

    今日の朝練はランニング。そんなに気温は低くないが雪がチラチラ。前半は好調と思いきや、追い風のおかげだった終盤はキツかったけど、気持ち良く走れた。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 200Total 3700m疲れてるけどヤル気はある。明日は泳げないかもしれないので、しっかり頑張っておいた。...

  • ピラミッド

    昨日、ロングライドしたので朝練無しで休脚日。仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 300, 400, 300, 200, 100 (rest'10)P 200*6(2'50)Down 300Total 4100m昨日の疲れは思ったほどない。メインはピラミッド、気持ち良く泳げた。...

  • 出雲「うな昇」ライド

    今日は良い天気の予報。先日、悪天候で行けなかった出雲のウナギ屋さん「うな昇」を「目指す。メンバーはたくさん集まった。マツダさん、Tナベさん、タカダさん、ちゅうさん、しげちゃん、タケシくんと自分の7名に、途中まで参加のモチダさん。8時過ぎに出発、冷え込んで寒い。山陰道の側道から東出雲農道、竹矢から八重垣神社横を通って松江西IC近くでタケシ君パンク。玉造からのロマン街道は登りで時々強度が上がる。なんとか先...

  • シーバス 20230211 こだわって

    週末土曜日、もちろん釣りに行く。早めに駐車場に着くも先行者あり。2番目のポジションで釣り開始。昨日はまったく釣れなかったそうだ。不安がよぎる。最近の傾向通り、暗いうちはアタリ無し。薄明るくなってきて、極小サイズのマルセイゴが釣れた後、まあまあサイズのマルがシンペンにヒット。アタリが続かないのでVJで少し深いレンジを探るとヒット。ジグに換えて広範囲を探る。夜が明けた。常連のみなさんはVJで連続ヒット。VJ...

  • みぞれ朝ラン&夜スイム

    昨日はトレーニングなしで完全休養。今日は朝ランからスタート。天候は雨混じりの雪?雪混じりの雨?いつもの米川から湊山公園のコース。東山あたりで雨雪は止んだ。今朝はゾロ目成功。防寒防水ソックスを履いてたけど、足先がめっちゃ冷えて紫色になってた(*.*)夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 400*1, 200*2, 100*4 (1'30/100m)P 200*6(2'50)Down 200Total 3600m集中して泳いで、スカッと終了。...

  • 検査~バイクライド~夜スイム

    釣りから帰って魚を配り、急いで病院へ。ちゃんと間に合って着いたのに1時間近く待って、やっと呼ばれた。こんなことなら、もうちょっと釣りしとけばよかった。採血とエコーの検査で、結果が出るのに時間がかかると言われ、昼食に外出。近くのヒーローに行ってラーメン定食。検査中なのに懲りてない。経過観察と食事改善の判定で、とりあえず大事にはならなかった。病院から帰って、天気が良いので、魚のしごは後回しにして、久し...

  • シーバス 20230208 Thunder And Lightning

    昨年秋の人間ドックで引っ掛かって、今日が精密検査。検査は11時から。もちろん釣りに行く。いつもより少し遅めにエントリー。潮はあまり流れてなくて、暗いうちはアタリがない最近のパターン。薄明るくなってきたころ細かいアタリが出始めて、シンペンにヒット。良型のマル。ボウズ回避して一安心。時合に入ったと思ったら、雷雲が接近して稲光と雷鳴が響く。かなり近い。身体が帯電して静電気がピリピリ。これはマジで危険だ。常...

  • 朝ラン&ほぐしスイム

    今朝は早起きに成功してランニング。いつもの米川~湊山公園コース。城山トリムコースの雪が心配だったけど、完全に解けていた。ゾロ目失敗(^^;)気温は思ったほど低くなくて気持ち良く走れた。夜は仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)P 200*5(2'50)Down 200Total 2200mなんだかヘトヘトにつかれてて泳げない。軽めで終了。...

  • おつかれスイム

    今朝は早起きするも身体がだるくて、朝練は無理と判断して二度寝。仕事帰りにコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200 , 100 (rest'10)P 100*10(1'30)Down 300Total 3300m足腰のみならず上半身んも凄く疲れてる。それなりに頑張って終了。...

  • 爽快冬ラン

    今日は穏やかで良い天気。バイクに乗りたいとこだけど、午後から予定があるので朝のうちにランニング。オーシャンにクルマをとめてサイクリングロードを境港方面へ。気温は0~1℃くらいだが、風が無いのでそんなに寒さは感じない。皆生漁港で漁師さんが網を上げていた。40㎝くらいのセイゴが掛かっていた。弓ケ浜公園周辺の松林の中は日当たりが悪いせいか、雪と氷の世界。松林を抜ければ再びドライ路面で快適。431の脇を通る区間...

  • イブニングスイム

    釣りから帰って魚配りと自宅用の魚のしご。シーバスの胃袋にはママカリが詰まっていた。厳冬期だけど、エサのママカリが留まってくれれば、もうしばらく釣れるだろう。午後は用事を済ませて、夕方からコナミでスイム。Up 100*10(1'40)S 100, 200, 400, 200, 100 (rest'10)Loosen 100P 200*6(2'50)Down 300Total 3600m眠くて釣りの疲れもあるけど泳ぎは良かった。夕食では朝釣ったセイゴの刺身。けっこう脂が乗ってて、甘みもあって...

  • シーバス 20230204 帰りかけたら

    寒波が去って天候が落ち着いた週末土曜日。もちろん釣りに行く。早めに駐車場に着いたが先行者のクルマがあり、先端には入れないだろうと思いクルマの中で待機。夜明けの2時間目にエントリー。先行者は手前の立ち位置に入っていたので先端に入れた。しかし、潮がイイ感じに流れているにもかかわらず、暗いうちは全くアタリ無し。明るくなってkらも反応がない。これはボウズかもと思っているとガツンとヒット。良型ののマルセイゴ。...

  • 寝坊ローラー

    今朝も朝練のために早起き。が、ちょっと二度寝してしまった。短時間集中でローラー。1分ハード+イージー2分を6セット入れてみた。全然パワー出ないし、維持もできない。バイクトレーニングほとんど出来てないので仕方ない。少しずつ戻していけばいい。今年の皆生トライアスロンはバイクはフルコース、ランも40㎞と本来のスケールに戻るらしい。唯一見せ場のスイムは、ぜひ一斉スタートにしてほしい(^^;)...

  • 朝ラン

    今日の朝練もランニング。日に日に残雪が少なくなって走りやすくなってきた。いつもの米川沿いから米子駅裏へ。快調に走っていたが、駅横の陸橋の歩道は雪がたくさん残っていてペースダウン。11.11㎞ゾロ目ラン。今朝は意外と身体が軽く動いて、イイ感じで走れた。夜は残業で遅くなったのでトレーニング無しで休養。...

  • 凍結注意

    今朝も布団からなかなか出られなかったが、なんとか起き上がって朝ラン。車道の雪がほぼ解けたので、普通のランニングシューズで出発したが近所の路地は雪解け水が凍結してた。ツルツル滑ってコケそうなのを耐えて米川まで出るとドライ路面になった。残雪の少ない道を選んで10㎞。夜は会議で遅くなったが、ちょっとでも泳いでおきたかったのでコナミへ。Up 100*10(1'40)P 200*5(2'50)Down 200Total 2200m月曜火曜と頑張ったせいか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用