chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たきこみごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/05

arrow_drop_down
  • 金言

    『お母さんさー、4月からのことが色々心配でさー、今日吉田松陰の本買っちゃったよー。どうかしてるよねー』「いつもみたいに、占い本ばっかり見てるよりかはマシじゃない?」15歳の末っ子からの、染み入る言葉であった。金言

  • ビジネス点字検定

    点字を始めて4年目になるので、ビジネス点字検定を受けてみた。テキストが簡単なので舐めていたら、問題量が圧倒的で(100問とは聞いていたけど、こんな質の100問とは思わなかった!)面食らってしまった。1問18秒で読む。隣の人は余裕で時間も間に合っててびっくりした。次年度頑張ることが増えた。ビジネス点字検定

  • 気分に効く薬

    4月の異動で決まり、とても正気では居られない。そういう時につい本を買ってしまう。・覚悟の磨き方超訳吉田松陰気分が参ってるに決まってる。大丈夫なのか、自分。気分に効く薬

  • 心が躍る色

    今年の春先の服屋はピンクがよく並んでいる。気持ちのモヤを洗い流す華やかさ。春先のピンク色は可愛いね〜!心が躍る色

  • アカデミー

    テレビで日本アカデミー賞を見ていると、俳優さん達の華やかなこと!見目麗しい、華々しい。見た目が全てではないけれど、やはり見た目が説得力だよね~、そうなるよね〜と末っ子にこぼしたら、「今さら!ルッキズムは万国共通だ!」と言われてびっくりしてしまって。15歳の一番悩ましいテーマの中に、君もいるのか?人知れず悩んているのだろうか。「ルッキズムが万国共通!」と言い切られて、面白いやら、心の内が気になるやらだった。アカデミー

  • 徳を積むんだぜ!

    今日は中学の卒業式だったのだけど、顧問の先生が、お着物を着られるから絶対雨降って欲しくなかったの。ほんのギリギリ、霧雨でなんとか泣き出さずに居てくれて、夕方から土砂降りの雨。今日で今まで積んだ(かもしれない)徳を全部天に返そうと思ったね!お天気もってくれて、ほんと嬉しかった。今日からまた、来る日のために徳を積むんだぜ!飛び上がってクルクル周りたいくらい、今日の卒業式の堪え空は嬉しかった。徳を積むんだぜ!

  • 2025 モテ期

    まだ2025の年度が始まっていないというのに、ものすごい勢いで予定が埋まる。なんのモテ期が到来してるのだろうか。昇段審査を受審する隙間もない。無事に乗り越えて、達成感いっぱいで振り返りたいものだ。頑張れ、モテ期の自分!2025モテ期

  • 今日は記念日かもしれぬ

    うちの子達には、高校受験が終わった春休みに、受験の神様に感謝して、これからは家事を担う一員の儀式として、トイレ掃除をさせる。昨日晴れて末っ子がトイレ掃除を行った。これで君も大人。私の方も子供が受験と家事の儀式を越えると、不思議なもので子供に何の執着もなくなる。君の人生をお行きないという気持ちになる。自分で選んだ学校で学び、友を得、健康に自我と格闘しておくれ。今日は記念日かもしれぬ

  • 老いの波

    1月くらいに、ココイチのカツカレーが重たくて感じて、余裕食べられなくなっていた。胃腸が自慢の私に老いの波?!まさか!そして今日、はなまるうどんに野菜かき揚げを乗せたらやっぱり重い!どうして!?私の胃!これは老い???老いの波

  • 笑い歩き人生

    子供の成長に合わせて、3年毎にヤドカリのように仕事を変えているここ約10年。本日採用連絡が来て、春から新しい仕事に就くことになった。また3年やった頃には、末っ子が大学生と思うと、ワクワクする。まずは3年頑張る。笑い歩き人生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たきこみごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たきこみごはんさん
ブログタイトル
緑革の手帖
フォロー
緑革の手帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用