chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たきこみごはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/05

arrow_drop_down
  • I sincerely hope for his happiness.

    チームの仲間からサプライズのプレゼント。忘れられない味と人。金メダルとは未来で待ち合わせ。Isincerelyhopeforhishappiness.

  • 渡仏8

    素敵なパリへ。今回はランダムに集められたとは思えない素晴らしいチームで仕事ができた。それゆえにさらに素敵に見えるパリ。これはアメリでは?渡仏8

  • 渡仏7

    パリを一人で散歩!?「一人歩きは危険だ!」と言われているパリを?とビビりながら闊歩。「朝なら大丈夫」とアドバイスをもらっておっかなびっくりで散歩。夜も散歩。いい写真を撮りたいのだろうと思われる人の群れが車道の真ん中にいた。昨今の日本の撮り鉄問題のようなことがパリでもあった。でも日本と違ってパリの方が轢かれても世論は文句を言わなそう。パリでもバーバーは青白赤。渡仏7

  • 渡仏6

    事前に国立新美術館でルーブル展を訪れ、満を持してフランスに乗り込むも、ストライキで中に入れません!!と言われる。「ルーブルで生ストライキを見学」そんな一日になる。世界中の観光客を門前払いするフランスの強心臓たるや・・・・。ルーブルの地下駐車場と、地下の城塞後を堪能。入り口前でストを横目に記念写真。渡仏6

  • 渡仏5

    ノートルダム大聖堂。あ!「はじめてのルーブル」で読んだ逸話!シャガールもしっかり見られました。渡仏5

  • 渡仏4

    ランス。フジタ礼拝堂は回れず。ジャンヌダルクには会えた。雨に濡れたジャンヌ。そしてノートルダム大聖堂。ランスの大聖堂を見る。渡仏4

  • 渡仏3

    フランスをパリ、メッス、ランス、再びパリを巡りました。私は業務でメッスの街は回れず、見たかった駅舎も見られず。お友達にシェアしてもらった写真で思いを馳せていました。次は夫と二人で。渡仏3

  • 渡仏2

    渡仏にあたり、読んだ本。有名な言葉が景色と共に載っている。それだけなんだけど、やっぱり言葉を書き綴るのが私には楽しい。また、対訳が知っているのとは違うとわくわくする。ナポレオンなんかそうだった。渡仏にあたり、読んだ本。これが面白くて面白くてたまらない。スペースに練習しまくって真っ黒にしてから渡仏。今、公文式でフランス語を学んでいることもあり、法則が分かるとウキウキしてたまらない。渡仏2

  • 渡仏1

    渡仏準備に読んだ本。イメージ出来てとても面白かった。今回私も旅行ではなく滞在だったのでどのような日々になるのかが参考になった。恥ずかしながら中野京子氏を読むのは初めて。蔦屋書店のフランスコーナーで衝動買い。これが!楽しくて楽しくて。今後中野氏を制覇予定。渡仏1

  • ご無沙汰してます

    ご無沙汰してました。この度フランスを訪れる用があり、先日帰国しました。公募のミッションに応募する形で参加してきたのですが、花の都で短期間働けるなんてプライスレスです。セーヌ川クルーズでいただいたお皿。ご無沙汰してます

  • 出会い週間

    日本各地のその道のプロフェッショナルが30人集まって、それを支える技術者がまた30人集まって、一個のことをなすプロジェクトに参加中。これが楽しくてねえ。神様ありがとうとしか言いようがない。出会い週間

  • 翠富士カッコええ〜!!!翠

  • 楽しいね 色々

    ・電車の中で流れてる海老蔵(いつから名前変わるの?もう変わったのかもしれない)のCMカッコいいね。躍動躍動。・近所でキン肉マンショップが期間限定で開催されるみたい。息子にお土産。・東福寺展楽しみ・色んな人から春から移動や門出の知らせ。楽しい。楽しいね色々

  • 国立新美術館へ

    趣味と実益を兼ねて国立新美術館のルーブル美術館展へ。ガイドを聞くのが主な目的だったので目的は達成。とっても楽しみにしてたミュージアムショップでとらこいしのソフビを買う!!会いたかったよ!!ここにいたのか、君は!!今後は私のお守りとして活躍してもらう予定。国立新美術館へ

  • 100均侮るなかれ

    100均のコスメを侮っていたのだけど、この度買った眉マスカラが絶妙に良い!!これ100円でいいの?!ありがとう!物の価値と値段の関係って難しいね〜100均侮るなかれ

  • beautifulpeople!

    GUコラボのbeautifulpeopleの靴下を見に行ったら、2日目なのにどこも完売。しょうがないので、他の商品を見てたら、グリーンのライダースがなんとなく可愛い。本命はとてもきれいな色のトレンチだったんだけど、トレンチ側が私をNOTHANKYOUと言う。試着して似合わないものでも買っちゃうのが常の私が、今回は我慢。試着のついでに持ち込んだ刺身こんにゃく色ののライダースが、私にシンデレラフィット。ライダースが私にNicetomeetyou!と言った。ネットで争奪戦だ!と大絶賛のトレンチを買わず、年齢制限ありそうなしかも、グリーンのライダースを購入。似合う似合わん問題は不思議。beautifulpeople!

  • お月様

    月がとても綺麗だったので、夫とドライブ。近所にスタバができて、偵察も兼ねてお出かけ。なんで夜のお出かけはこんなに楽しいかね。春はあけぼのだけど、今の時期は夕方チャリンコに乗って、大音量で「朧月夜」を歌えるチャンス。皆さん、お逃がしになられるな。「朧月夜」といえば、小学生の頃、音楽の授業時間に「朧月夜」を歌唱する下ごしらえのために「ビルマの竪琴」を視聴した。「歌唱のための背骨」、そういうのがあるのだなと思う。うちの息子たちが通う学校の音楽の先生は、授業時間に何週かに分けて「サウンド・オブ・ミュージック」を視聴させる。窓を開ける作業なんだろうなと思う。そして、今日は月が綺麗。「月しばり」で誰かカラオケとか付き合ってくれないかしら〜。歌会ですわね。お月様

  • ニュースより

    ニュース見出しより。「レカペでファンサ!!」とな。なんじゃそりゃ!!ニュースより

  • 壮行会

    お友達がシュラスコ壮行会をしてくれた。3人中子供の頃「ラ・セーヌの星を」見ていたのは私だけだった。すごく驚く。壮行会

  • ポップコーン通報

    ここ一年、ポップコーンモチーフのものを今まで以上に見かける気がする。そして、私の心を離さない。ポップコーンパトロール巡回中。ポップコーン通報

  • 赤ちゃん いいな

    記帳のためATMに並んでいる。前の方にいる赤ちゃん抱いたお母さん。なんつう可愛い赤ちゃんとお母さん。……と感じるのは赤ちゃんの系統が、うちの子が赤ん坊の頃のそれと重なるからだろう。じーーーっとお母さんを見てる赤ちゃん。それをじーーーっと見てる謎のおばば。赤ちゃんいいな

  • 年度末

    転職して初めて迎える年度末。やれやれ。初めの3ヶ月までは、一ヶ月記念3ヶ月記念と関所の度自分を励ましていたけど、クリスマスを越えてからは怒涛であった。「来年度はよりいい仕事するために」、と思いつつ。年度末

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たきこみごはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たきこみごはんさん
ブログタイトル
緑革の手帖
フォロー
緑革の手帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用