今日から娘がかえってくるので、何故か心ざわついているヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 今夜の夕飯は何にしようか?明日のお昼は??・・・・わがまま娘にどうすれば喜んでもらえるのかと考えいる自分が少し
今日に寒くなってきて血圧の管理が少し心配なヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 夏場は120くらいを推移していましたが・・・・最近は、140近く・・・・気温というよりもお酒のせいか??食欲も旺盛に?
先週末だけで、こんなに日本酒買っちゃいました(^^;)狭い冷蔵庫の中を占拠し始めているのを嫁さんに呆れられてしまい・・・「これ以上は、いい加減にしてよ」って釘さされちゃいました(´ε`;)ウーン&he
娘は、先々週カンボジア旅行から帰ってきたかと思ったら、今週は、社員旅行でグァムに行ってきたらしい(* ̄- ̄)ふ〜ん社員旅行だから、旅費は全てタダ?食事代もほとんどお金持ちの社長が出してくれたので殆どお金使ってないんですって(* ̄
一度ハマるととことんまで行かなくては我慢が出来ない・・・・ヒロキ(本名)です(・∀・)ウン!! そう、今日はヨタロ〜ではなく「飛露喜」なんです(。´・ω・)ん? ようや
ここ数年、ウイスキーに夢中で別のお酒を自宅では口にしませんでしたが、新酒シーズンに入りすっかり日本酒にはまってしまったヨタロ〜です(・∀・)ウン!!基本的にはお酒は弱い方なので、1日の飲酒量も限られてい
この時期は、新酒を求めてウイスキーよりも日本酒飲みたいヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 昨日もこの時期にしか出回らない「鍋島 NEW MOON」teniireteご機嫌です(´&fo
新宿で一人暮らしをしていたはずの息子がいつの間にか新高輪に引っ越ししていたのをつい最近知ったヨタロ〜です(・_・;)その引越し理由が、この子を迎え入れるためだということを家族LINEで昨日知りましたよ( ̄▽ ̄;)&
少し前に、職場の退職された元上司から公民館で行うイベントでメダカ掬いをやりたいので、メダカ頂戴って依頼がありました(・∀・)ウン!!勿論・・・・お世話になった方からの依頼は、どんなに無理して
最近、ヨタロ〜飼育場を弱々しく徘徊する緑色の影・・・・11月中旬にもなるのにまだ?( ̄д ̄)いくらなんでも、冬は越せないよね(゜_゜>) 先日見たのと同じ子??頼むから容器の中に落ちないでね( ̄▽ ̄;
今日のメダカまだまだ色上り途中の「陽炎」です(゚д゚)(。_。)ウン そろそろ本格的に寒くなる??撮影はしやすくなりますが・・・・メダカたちには迷惑な話ですね( ̄▽ ̄;)今日は、少しだけ気温が上がったので胸
少し肌寒くなったせいか?日本酒が恋しい今日この頃・・・いつもか(´ε`;)ウーン… チョッと気になるお酒発見しちゃいまして・・・・ウイスキー以外のお酒は買わない宣言
所有するお気に入りの蒸留所「ベンネヴィス」を並べて撮影しました(・∀・)ウン!!メダカの撮影は、いつもうっとりしながらですが・・・ウイスキーのボトルもね(´・ω・)(・ω・`)ネ
毎日、落ちてくる柿の葉と格闘しているヨタロ〜です(・∀・)ウン!!いつまで続くのこの作業??もうね、いっそのこと切っちゃえばッて思うほど、毎年面倒に思ってます・・・・腰痛いのに(´&epsi
週末恒例の昼飲みは、嫁さんチョイスで川越の「べんがら」に行って来ました(・∀・)ウン!!ここのところ、日本酒押しな初老夫婦には、ナイスチョイスでした(^^)v 11時半開店の情報でしたので、35分に到着し
昨日は、若者たちとの懇親会でした(・∀・)ウン!!ヨタロ〜の庭??川越での開催でしたので、ホストになってお気に入りのお店をエスコートして差し上げました・・・・いつものお店ね(´∀`*)ウフ
実は、連休前頃から再び獣が侵入した痕跡があったヨタロ〜飼育場です(・∀・)ウン!! 初めは、所々の蓋が外されている程度だったのですが、徐々に調子に乗ってきたのか??いつくかの容器の中身を物色さ
頑張って成果を残せた自分へのご褒美で「ナデューラ」に行ってきました(・∀・)ウン!!いつもの「ホスキー」にも負けないくらい落ち着いた大人の空間・・・・ここが近所だったら通い詰めますよ(・∀
そろそろ、ヨタロ〜メダカも店じまい??・・・・少し早めに冬越の準備を始めた分、餌やり以外にほとんどやることありません(・∀・)ウン!!とは言いつつも、水の状態を見て部分的に水替えしたり蒸発した分の足し水はしっかり行
なんでも、今日は25℃超えるんだとか( ´゚д゚`)エー例年ならそろそろ朝は餌断ちかな??ってくらいの時期ですが・・・・今年は、量こそ調整していますが・・・まだまだ与えてますよ(゚д゚)(。_
昨夜は、信濃屋さんで注文しておいたウイスキーが入荷したので回収目的で一人新宿に繰り出しました(・∀・)ウン!!回収して西武線に乗って帰るはずが、山手線で池袋に( ̄▽ ̄;)マスターと約束していたボトルの物
「ブログリーダー」を活用して、ヨタロ〜さんをフォローしませんか?
今日から娘がかえってくるので、何故か心ざわついているヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 今夜の夕飯は何にしようか?明日のお昼は??・・・・わがまま娘にどうすれば喜んでもらえるのかと考えいる自分が少し
実家の入口にセットした60のプラ舟容器がかなり汚れてきたのでリセットしていきます(・∀・)ウン!!といっても、洗うのは嫁さん…洗っている間、前を通る人に「いつもここ通るとき覗かせてもらってます」だとか
3月にぎっくり腰を再発して以来、いっこうに良い方向に戻ってくれないだらしない腰・・・・先日からまたまた調子がおもわしくなくてメダカの世話が捗りません(´;ω;`)ウッ…私が出来な
色々なことに興味があるヨタロ〜です(・∀・)ウン!!最近は、多肉ちゃんに興味チンチンで、週4くらい園芸店に通ってます(^。^)y-.。o○ 園芸店の展示品を眺めては、ため息つきながら数十分間?お地蔵さんのよ
今日は、嫁さんのリクエストで川越の養生めし「菜の香」でランチです(・∀・)ウン!!なんでもセイロ料理に興味があるようで、研究のため??って名目です(* ̄- ̄)ふ〜ん まあ、色々興味をもって美味
昨夜は、職場の後輩君と久しぶりの外飲みです(•ө•)♡日本酒好きな彼氏とはここが定番??川越の「goen」て日本酒
嫁さんが、絵の展示会に行きたいとのことで、お車で送ってさしあげました(・o・)別に絵が欲しいってわけでもなさそうですが、「mocha」って画家さんに興味があるらしい(゜-゜
水連鉢の中では今年2号目の開花です(^^)vなんかいいことありそうな・・・・そんな予感がしちゃいます(*´ε`*)チュッチュ 今日の多肉ちゃん(^▽^)/いくら多肉植物でもここま
体温並みの猛暑??梅雨明け宣言前ですが、本格的な夏がやってきたかのようです・・・メダカの世話??いや、やってられませんよ( ̄▽ ̄;) 今朝、職場の網戸にしがみついていたカブトムシ( ̄▽ ̄)久しぶ
嫁さんが、珍しく何かウイスキーでも買ってくれば…って、お小遣いくれたので信濃屋さんで買ってきました( ˘ ³˘
関西は、梅雨明けしたんですって(。´・ω・)ん?関東もそろそろ?? あまり早すぎるのも水不足やら心配ですが、じめじめはもう勘弁してください(^_^;) 昨夜は、嫁さんが女子
近所に新装開店?のラーメン屋さん鳥そば「六条」・・・広告が入っていたので気になってお昼に行ってみたら・・・あれ?前もラーメン屋さんじゃなかった??居ぬきで開店したのかね??とりあえず入ってみても、内装に変化なし??前も鳥そばじゃ
この時期は、職場の同僚やら嫁さんのお友達家族やら、いろんな方がヨタロ〜飼育場に見学に来ていただくのですが・・・・何とこんなお方が??たまたまなんですが、ちょっと緊張しちゃいましたよ( ̄▽ ̄;) 今日の多肉ち
ここまでじめじめ打つ苦しいとお酒も飲む気になれません・・・・・が、こんなの見つけたら買わないわけにはいきません(・∀・)ウン!!意外と?この時期に入手困難の日本酒に出会います(・∀・)ニヤニヤ&nbs
今日は、新宿のスパイスカレー屋さん「半月」でランチです(・∀・)嫁さんのリクエストなので、当然お会計は嫁さん持ち?かと思いきや…財布
昨日は、ほぼ一日中実家の飼育場でメダカいじりしていました(・∀・)ウン!! 私は腰の調子がよろしくないので、容器洗いは嫁さんにお願いして、私は選別やら採卵やらに没頭しております・・・・嫁さんに手伝ってもら
暑い日が続きますね〜もうね、メダカやるのが嫌になるくらいの気温です。夢中になりすぎて外に長時間いたら死んじゃいますよ(・_・;)実は、4月から多肉にハマってます(•
今月の天気予報を見たら、頭から溶けそうになったヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 軒並み30℃超え予報??今朝も朝から25℃・・・・仕事行く気にならないんだけど( ̄▽ ̄;)飼育場の高温対策はバッチリ?終えている
6月にして早くも猛暑日??になったヨタロ〜飼育場です(・∀・)ウン!!夜勤明けで昼過ぎに到着したら、いくつかの種親容器が茹ってしまいました(´;ω;`)ウッ…慌てて
父の日ですね〜、皆さんは何か贈り物したりもらったりしましたか?? 私はね、例年通り自分へのご褒美でこれ買っちゃいましたよ(・∀・)ウン!!イチローズモルトの第2蒸留所からのシングルモルトです(
今日のメダカは「あけぼの」です(・∀・)ウン!! 昨シーズン、獣に食い荒らされてしまい絶望の淵にいたところ、小寺さんに送って頂いた大切な直系から生まれた子達は、私が長年累代した子たちとは少し表現が違います(
少し前は、ペアリングの王道的な考え方で「♂黒勝ち×♀白勝ち」なんて考え方が主流でしたけど、今はどうなんでしょ??ヨタロ〜的にはやはり今も王道です(・∀・)ウン!!ってね、必ずそうするかと言われるとそうで
いつの間に?? ジョギングコースの紫陽花が( ´゚д゚`)エー・・・・もうそろそろ梅雨が近い?? 梅雨ってさ、憂鬱な気分になるんだよね( ̄▽ ̄;) 鱗光の血を注入
モルフォ亜種系の三色体外光が、そこそこの数付けてくれるようになったので採卵開始します(・∀・)ウン!!このペアでたくさん採ることが出来れば、かなりの確率で・・・・(´∀`*)ウ
もう、既に夏の陽気で埼玉県は30℃超えたようですね( ̄▽ ̄;)そんな中、大汗をかきながら今日は実家の草むしりをしていました・・・・剪定ばさみで腰丈まで伸びた草を刈り取ったので、両腕はパンパンだし、照り付ける日差しと草
そろそろ採卵やめようかな〜て思う今日この頃です(・∀・)ウン!! 例年そこそこ数を残しても結局のところ貰い手も限られているし・・・・スペースもあまりないですから(´・ω・)(・&o
早くも5月終盤に差し掛かりましたね(・∀・)ウン!! わが家の飼育場は現在こんな感じです(゚д゚)(。_。)ウン毎日の採卵作業でてんてこ舞ですが・・・・順調?なんですかね?既に採卵は、各品種3
今日のメダカは、川戸さんの伝家の宝刀「寿」です(*´ε`*)チュッチュこの系統は、独特の体型しているんですよ(゚д゚)(。_。)ウン ♂の背びれがチョッと長め??ヒカリ体型の血が入っている影響かね??朱の強さは、流石の
紅ヨタの三色側と紅白側の色味の差・・・・三色がもはや紅ではなく茶になってる( ̄▽ ̄;)チョッと修正が必要です(´・ω・)(・ω・`)ネー 黒味の強い子を選びすぎた結果??
先日、とあるお方から送って頂いた超入手困難なお酒です(*´ε`*)チュッチュいつかは飲んでみたいと思っていただけに感謝です・・・・って、こんなお酒どうやったら手に入るのか??気になります(*&acut
今日のメダカは、極めだかさん作出の極ブラックヒカリ体型の「禅」です(・∀・)ウン!!いぶし銀的なカッコ良さが出てます(´・ω・)(・ω・`)ネー 私の中では、黒物系のメダカの中では群を抜くカッコ良さ・・・・もっと黒い品
今年も実家の睡蓮が花を咲かせてくれました(・∀・)ウン!!母親が世話をしている睡蓮鉢の中に大きな蕾を発見です・・・・植え替えも追肥もしなくても毎年綺麗な花をつけてくれるんですよ(´・&ome
ウィスキー以外にも日本酒大好きヨタロ〜です( ̄▽ ̄;)多分、市販されている日本酒の中でも指折りの希少酒「勝駒」を偶然2本GET出来ました( `ー´)ノ 今日のメダカは「あけぼのラメ」
シーズンインするとわが家の飼育場にもお客さんがやってくるようになります(・∀・)ウン!! マニアックな品種はいませんが、昔ながらのヨタロ〜選りすぐりの品種の中で一番人気は「あけぼの」ですかね〜(´∀`*)ウ
シャッター商店街になりつつある、我が街新狭山に新たの開店した「らぁ麺 双葉」に行ってきました(・∀・)ウン!! 居ぬきの店舗を改装していて、若干古めかしい感じはしますかね( ̄▽ ̄;)
鱗光と掛け合わせたはずの「寿」ですが・・・・何故か?肌がツルツルなの(・∀・)ウン!!失敗作だけど何んとも憎めない・お・か・お(*´ε`*)チュッチュ ブサイクなん
一応ね、松井ヒレ長やリアル以外のヒレ伸長でマリアージュ系もやってます(・∀・)ウン!!これは三色系にマリアージュの血を入れてみたF2なんだけど・・・完成間地か??いや、まだまだだね〜、実は全くヒレが普通
わが家の飼育場もいよいよ採卵開始です。おおむね10日間隔で採卵しています(・∀・)ウン!!この時期が一番ワクワクするんだけど、すぐに採卵飽きしてきちゃう産んだよね・・・・・毎年行うこの単純作業が結構めんどくさい( ̄▽
ゴールデンウィーク前に植え替えしておいた睡蓮の葉が出てきましたよ(・∀・)ウン!! この10日くらいは毎日気になってしまい、実家に着くとメダカよりも先に観察しに行くくらいです(´&forall
今日のメダカは、三色体外光・・・・ハウスネームは「ヨタスペ」です(・∀・)ウン!!この系統の色合いは、金色っぽいのが理想です(´・ω・)(・ω・`)ネー ここにきてようやく理想に近い表現が多く採れるようになりました・・