chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金失いの道ゆけば2 https://gohachinihachi1978.blog.ss-blog.jp/

万年初心者が撮った国鉄型キハたちの写真やチャイム入り車内放送を紹介していきます。

乗ったり、撮ったり、録ったり...細く長く、広く浅く、鉄分を補給しながらの生活です。最近はいすみのキハ52を追いかけ回して、失敗写真の山を築いている毎日。

ferrum_queserasera
フォロー
住所
杉並区
出身
明石市
ブログ村参加

2011/10/30

arrow_drop_down
  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(10)169系S51編成

    木曜は久々の公休日だったが、朝から実家に行って。迫っている父の四十九日法要に向けて、菩提寺に、お寺に電話で相談したり、その他、もろもろの準備、夕方帰宅して持ち帰っていた、明日までに仕上げないといけない仕事の対応をしていたら、いつの間にか夜。 自室のクーラーをかけたまま、1時間ほど、うたた寝してしまって。 あっという間に6月が終わろうとしている。葬儀が5月28日だったので、ちょうど1ヶ月。その大半を四十九日法要の準備に充ててきた感じ。気候のよい時期に趣味活動が...、いつの間にか、猛暑の夏がやってきているのである。夏休み期間は忙しくなる仕事だが、ちょっと時間をみつけて少し“出撃”しようかと思っている次第。 暑さも...、「撮り」より「乗り」に徹した方が良いだろうか。それにしても“煙分”が不足している。一段落したら、房総のキハを“摂取”しに行ってこようと思っている。 【..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(9)坂城駅

    なかなか、思い通りに進まず... それは撮影でもそうなのだが、あのときのイライラ感とは、また全然違って。そもそもイライラしていても何もできないのだが。 そして、そういうときに限って仕事でも面倒なことがアレコレ重なってきて。 いま、このブログを書いている事自体が“現実逃避”以外の何物でもないのだが、それでも... 相変わらず、4月に、かつての特急「白山」号のルートを辿ったときの話。あのときは、長野県内というのは長くて長くて仕方ない退屈な時間だったが、特急列車に6時間も揺られるなど、いまでは、願っても叶わないもので。タラレバは禁物だが、もし、長野でオリンピックがなければ...、ヨコカルが廃止にならなければ...、と思ってしまうのである。 さて、その“長野新幹線”開業時にできたのが、しなの鉄道(しなの鉄道線)。他社とは違って国鉄型電車を譲受してのスタートだった。長らく169..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(8)朝の“信越本線”

    今年もいつの間にか半分が過ぎようとしていて。全然、実感がわかないのである。仕事面でもプライベートもアレコレあって。5月以降は趣味活動に割ける時間もなくなり。とうとう、6月は一度もカメラを持ち歩かないまま過ぎ去ろうとしている。たぶん、コロナ禍で外出自粛になっていたとき以来。 これほどまでに、いろいろなことが重なると... 4月の「鉄印帳」の旅が遠い昔の話に思えてならないのである。7月にも阪堺電車のイベントがあるらしいが自分はパス。行けるような状態にない。 夏休み期間にちょっと時間を見つけて房総のキハにでも揺られてきたい...と、そう思っている<変態鉄>なのである。 さて、4月の旅の最終日。高田駅から、かつての信越本線を進み、御代田駅まで行くわけで。 【2023年4月11日8時25分】 しなの鉄道北しなの線・豊野駅 なぜか、最後の晩は寝付けなかった。 予定より..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(7)高田駅

    県庁所在地クラスの駅前なら、だいたい大丈夫なのだが... この晩、不安に思っていたことが的中してしまったのだった。思った通りの展開に陥って、そのままツイッターに書き込んでしまった次第。 <変態鉄>はアルコールを飲まない人。別に何か信念とか考えがあってのこと...ではなく、好き嫌いの問題なのだが。学生時代は乾杯程度は口にしていたが、ただただアタマが痛くなって辛いだけ。飲むのはただただ苦痛で。まぁ、体質的なものだろうが、だから飲もうとは全く思わないのである。 そう、地方都市は18時を回れば駅前も真っ暗というところが珍しくなくなって。そこにコロナ禍。最近では地方の、国鉄時代の急行停車駅クラスの駅前、いまでは居酒屋が1軒開いているかどうか位のところも普通になっているような... クルマがあれば国道かバイパス道路沿いのロードサイド型のファミレスなどに行くこともできるのだろうが、あいに..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(6)ジオパル (その3)

    久々の休みだと思うと、朝、いったん起きて二度寝してしまって正午過ぎから動き出して。 午後から実家に行って、迫ってきた父の四十九日法要についてアレコレ。田舎は「東京は東京のやり方で...」と言ってはくれるが、まぁ、そうは言っても、こればかりは額面通りにとるとマズい展開になるコトバ。うちの菩提寺は父の郷里にあるわけだが、今回までそのお寺の名前すら知らなかった<変態鉄>。アレコレ調べつつ、田舎の親戚に訊ねながら、対応にあたっている次第。(喪主じゃないのに...) いつの間にか、そのあたり、少しずつ詳しくなってきて。祖父母のときなど、とりあえず法要ということで「ふぅ〜ん、そんなの、やるんだぁ」的な感覚で、ただ行くだけだったが、盆とか、そういう法要とか、宗派ごとにやり方や捉え方、考え方に違いがあって。お寺や仏具店のブログなどを読みながら、アレコレ発見している次第。まぁ、1つあると、いろいろ調..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(5)ジオパル (その2)

    ちょうど10日前のブログで、冒頭部分に書いたのが職場の引っ越しの話題。この機会に、溜まっていた使わない資料類を一斉に処分する...という目標を立てて身の回りの整理をスタートしたのは、結局、木曜日のことで。 時間が無いのと面倒なのと。最終的には、とにかく自分のものをダンボールに詰めるだけの作業になって。週明けの最初の業務は、その十数個のダンボールを開封する作業になるのだが。結局、イヤになって途中で...、前の引っ越しもそうだった。転勤のほぼ無い職種だけあって、今回も目と鼻の先の別のビルに移転するだけ。そういう移転が、なぜか数年に一度あって。前の引っ越しで開封しなかった箱がそのまま残っているくらいなので。 いっそのこと、全部、捨ててしまいたいのだが、整理する時間がなく。だんだんモノが溜まっていくのである。 さて、夕刻の糸魚川駅に降り立ったのは、4月10日のこと。どうしても、キハ5..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(4)ジオパル (その1)

    土曜、日曜と阪堺電車を撮った後、「鉄印」の旅をしよう...というのは、ある種、“既定路線”でプランを考え始めた。 最初は、大阪から秋田空港に飛んで北東北の3セク鉄道を巡ろうと思ったが、思いの外、プランをつくるのが難しくて。ということで、新潟・長野エリアに変更したのだが... その中で、えちごトキめき鉄道は注目だった。やはり、国鉄型の「観光急行」を見てみたくて。でも、急行列車の運転日は土日が中心、これは、阪堺モ161形との“究極の選択”となるわけで。こちらの「急行」は金曜日の運転もあるが、とはいえ、それと自分のスケジュールが合うわけではなく。だから、急行列車は次の機会に回して、とりあえず「鉄印」だけにしようと。 【2023年4月10日17時09分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル でも、それでも、譲れないところがあった。この日のホテルは高田(上越市..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(3)糸魚川駅

    木曜は公休日だったが、実家の用事を済ませているうちに夕方。自分の部屋に戻ってすぐ、窓も開けたまま、気づけば2時間位たっており。 夕方、うたた寝してしまうと、夜になってから眠れずに翌日の仕事中、睡魔と戦わないといけない...という悪循環である。 尤も、自分の仕事の場合、寝ていても事故につながるとか人命が...とか、そういう緊張を要するお仕事ではないので、まぁ、寝てても叱られるくらいだが。 さて、そんなわけで4月の<乗り鉄>の話題。 【2023年4月10日15時12分】 北越急行ほくほく線・十日町駅 最近は、ヒコーキか、あるいは新幹線。 「北陸本線」だった時代で記憶は途切れており。あの社長さんの路線には初乗車なのである。かつては、485系のモーター音を聞きながら車窓を眺めた、あの海岸線を、今度は単行のディーゼル動車で。 でも、まずは、十日町から直江津まで2両編..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(2)十日町駅

    自分の40代も折り返し点を過ぎて。四捨五入すれば“アラフィフ”なのである。同世代の同僚は、しきりに字が見えなくなったと老眼の進行をボヤいているが、幸い、<変態鉄>にはその傾向は見られず。でも、辛いのは、なぜか朝7時を回ると目が覚めること。 自分の場合、仕事の時間の関係で、普段は2時か3時に寝て、これまでは10時頃に起きるのが日常だった。いや、基本的にそういう時間帯の勤務なのである。 でも... 寝る時間はほとんど変わらないものの... 朝7時に目が覚めるのである。それはトイレ。何時に寝ても朝になるとトイレに行きたくて目が覚める。そして、一度、動くと眠れないのである。ということで、睡眠不足が常態化しており。40代後半になってからの体の変化は、そこだろうか。 さて、4月、阪堺電車を撮りに行った後は新潟へ。新潟県から長野県、そして富山、石川と、かつて多くの特急列車が走ってい..

  • 信越地方の3セク鉄道を巡って(1)NH1657

    まだまだ続く、4月の話題。大阪で阪堺電車を撮った後は、新潟に移動して新潟県・長野県に跨って、「鉄印」集めの旅。 全国40社の「第3セクター鉄道」、転換後に廃線になったところもあって、分布は意外と偏っており。 その「第3セクター」、本来は経営形態を指すコトバだが、<鉄>の世界では「第3セクター等鉄道協議会」という業界団体に加盟する各社を表す語という認識で。例えば、水島臨海鉄道とか、ひたちなか海浜鉄道とか、高岡の万葉線なども経営形態としては“3セク”だが、同協議会のメンバーではなく、<鉄>の間では3セクとは認識されていない。 大雑把に言えば、国鉄再建法の絡みで廃線となったところ、建設途上で凍結されたものを後に開業させたもの、それから、新幹線開業に伴いJRから経営分離された“並行在来線”が、<鉄>の世界でいうところの「3セク」。その40社が「鉄印」を... それほどマジメに考えず..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(23)流し撮り

    あっという間に、まもなく夏至の日を迎える。本当に時の流れも感じられないくらい、慌ただしい日々を送っている。 ブログを書くために、写真を見直してみても、何だか遠い遠い過去の思い出のようになってしまっていて。 そういうときに限って、仕事でもイヤなことが続いており。こういうときこそ、ゆっくり寝ていたいのだが、ぬぁんと...、火曜日は朝一番で3ヶ月に1度の歯科検診を予約していた。また、眠い目をこすりながら...う〜ん。 その歯科検診、まぁ、別に途中で投げ出しても良かったのだが、3年ほど前にした虫歯の治療以来、ずっと続いているのである。先生は人懐っこい感じのオッサンだが、歯科助手のお姉さんはなぜかキレイな方ばかりで。それが、ここまで続けてこられた理由だろうか。 でも、あの検診、最後に歯の表面をフッ素でコーティングするというのがあって。それがあると、終わった後、1時間以上飲食禁止なので..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(22)夕暮れの綾ノ町

    何か、大変なことが続くときというのは、続くもののようで。 職場の引っ越しが迫ってきており。同僚たちが自分の荷物を箱詰めしていく中、自分だけはほとんど着手できておらず。 そんなこんなで、今週もバタバタが続きそうな<変態鉄>なのである。 そんな職場に向かうのに、毎日乗る京王井の頭線、いつの間にか、沿線の紫陽花も茶色く枯れた花が目立ってきて。あっという間に見頃は過ぎており。 結局、「あじさい」マーク掲出を撮りに行くことは叶わず。 季節だけは、あっという間に進んでいくのである。 さて、ということで、4月9日の阪堺電車撮影記。 【2023年4月9日17時16分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停付近 住吉での判断ミス、決定的なチャンスを逃したショックはあまりにも大きかった。 でも、だからといって... この日はモ164号車が夜まで浜寺駅前への運用に入り続..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(21)最大の不覚

    「なぜ? なぜ、あんな判断をしてしまったのか...」 悔やんでも悔やみきれないほどの判断ミスをしてしまうことがある。まぁ、仕事でもプライベートでも。 大きなチャンスのときほど、その傾向が強いのが<変態鉄>という人間のようで。 そう、4月9日の阪堺電車撮影記。 【2023年4月9日16時05分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道電停 前日は、大阪市内の折返し運用に就いていたモ162号車、午後から貸切で浜寺まで1往復。そんなチャンスに... 我孫子道でのトイレ休憩を利用して、追い越しに成功、上りを2度撮ることが出来た。この電車は、乗客を下ろして我孫子道まで回送で戻ってくる。 つまり、大阪市内区間にいれば、もう一度、撮るチャンスがあるはずなのである。 でも... 阪堺電車の大阪側の起点は2つあって。そう、阪堺線の恵美須町と上町線の天王寺駅前。 定期営業電車..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(20)花田口

    金曜日の昼、<変態鉄>のもとに1通のメール。荒川車庫で今月末に予定されていたイベント、久々に7001号「あかおび」が公開されるとのことで申し込んだのだが、あいにくの“落選”だった。それにしても... さて、4月9日の阪堺電車撮影記。 前日、あれほど撮ったのに... モ162号車が貸切でやってくるのを見て、舞い上がってしまって。 そう、昨日はドン曇りの時間帯が長かった上に、大阪市内の我孫子道での折返し運用。堺市内区間でモ161形車を撮ることが目的だった今回の撮影行、思いがけないチャンスが巡ってきた。でも、本当はこういうときこそ、落ち着いて行動するべきだった。まぁ、その話は明日の記事で書くとして... 【2023年4月9日14時24分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-石津 モ164号車を追って堺市内区間を往復し続けていたこの日、突然の作戦変更である。まずは石津川..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(19)貸切電車

    木曜日は公休日なのだが...、まぁ、いろいろ。その...、父の件なのだが、一歩前進といったところか。 どんな経験も、1つの勉強だと思いながら、日々、とにかく目の前に姿を現す問題に対処していく日々。 いつしか、本格的な梅雨の時期に入ったようで。東京はある意味、梅雨らしい天気になってきている。 そんな中、引き続き、4月9日の阪堺電車撮影記。 【2023年4月9日13時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停 ちょっとは、アタマにあったが、「まさか」だった。 堺市内の大道筋の長い直線区間、向こうの方から朱色の車体が迫ってきていることが分かったときは、それは大きな驚きだった。 急遽、花田口電停で下車して。

  • 阪堺電車モ161形車を追って(18)大和川鉄橋 (その2)

    最近、ちょっと困っていることがあるのだが、その対応をしようとしても時間がとれない。木曜日は公休日だが、そう、アレコレあって、母を連れて出かけないといけない。早く終わったら、帰りに寄ってきても良いのだが...(駅から歩くのが面倒!!) 7月までは忙しい日々が続きそう。う〜ん... まぁ、そんなことばかり書いていても。 【2023年4月9日12時58分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停 ブログは引き続き、4月9日の阪堺電車撮影記。午後になれば大和川鉄橋にも西から陽が差し込んで下り(浜寺駅前方面)の電車のサイドに光が回ってくれる...と期待して。再びの大和川である。

  • 阪堺電車モ161形車を追って(17)大道筋

    いろいろあって、あっという間に公休日は過ぎていくのである。 火曜日も、洗濯を済ませたくらいだろうか。いつの間にか、終わっていた。水曜は仕事が忙しく木曜は...、またまた、行かねばならないところが。 そんな手続き類を少しずつ前に進めていると、田舎から、四十九日法要の準備を進めないとマズいという電話。まぁ、仰る通りなのだが... 同じ宗派であっても、地方と東京ではしきたりと言うか認識の違うところもあるみたい。自分の(父の)実家のある地方は、地域柄、そういうことは結構、マメに行うところのようで。わからないことだらけで、孤軍奮闘のような感じ。いや、誰とも闘っている訳ではないが。 ということで、ブログは引き続き、4月9日の阪堺電車撮影記。 【2023年4月9日9時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停 焦げ茶色のモ164号車が、念願の天浜(天王寺駅前〜浜寺駅前)運用..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(16)大和川鉄橋 (その1)

    いつの間にか、梅雨本番といった感じの空模様である。ジメジメして、何もよいことなく。 梅雨入りに合わせて台風が近づく...というのも何だか不思議な感じで。すべてがヘンな今年である。 さて、引き続き、4月9日の阪堺電車撮影記。当初は、3月から4月16日頃まで...と発表されていたモ161形車の通常運用。 後で、5月の連休までの“延長”が発表されたのだが、このときは「コレが最後のチャンス」のつもりで撮っていた。 前日、8日は貸切運用で堺市内方面へと走っていたモ164号車。 【2023年4月9日8時55分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道-大和川 この日は定期運用で、朝から浜寺駅前へ行く運用に入り。 だから、この日は堺市内区間を中心に...と思って。まずは、2日連続だが大和川の大阪市側の堤防上で。 前日とは一転、青空が広がって。

  • 阪堺電車モ161形車を追って(15)焦げ茶色

    以前、某鉄道会社の社長さんのブログに「パンツ・ローテーション」というのが出てきて... 共感した。これは、オッサン一人暮らしの“あるある”である。自分の場合、押し入れの中の籠に入れてある下着の枚数と引き出しの中のYシャツの枚数を覚えていないと... 連勤だったり、こうして、身の回りがバタバタしているとき、あるいは、雨の日が続いたりすると「不測の事態」が起こりうるわけで。公休日に限って雨だったりするもので... 今回もまた。ピンチが訪れており。日曜は、夜になって仕事から帰って、急遽、洗濯機を回したのである。カーテンレールも何も... 物をぶら下げられるところには隈なく洗濯ハンガーが並んでいて。部屋干し特有の匂いに囲まれながら、ワンルームのアパートでこのブログを書いている。 いや、“不測の事態”は既に発生していて、日曜は会社に遅刻したのだが... 月曜の朝のうちに何とかしな..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(14)夕暮れの“延長戦”

    いやいや、仕事がドタバタ。それ以前に、自分の身の回りが...。まぁ、人生の中で何度も経験することではないものの世代、地域によって考え方やスタイルが違っていたり...、1つ終われば、また1つ新たな課題が浮き彫りになって。もう一度、富山に行くことになるのかどうか...現在、アレコレ考えているところ。当然のことながら、しばらくは趣味活動どころではなくなっており。そのまま、夏休み期間の仕事が忙しい時期にかかりそうで。 ということで、9月頃まで趣味活動はお休み...という流れになってしまいそう。う〜ん、でも... さて、ブログは引き続き、4月8日の阪堺電車撮影記。 【2023年4月8日17時10分】 阪堺電気軌道上町線・松虫電停 一面の田園地帯を走るローカル線なら、陽の長い時期、17時を回っても撮影地はいろいろあるのだろうが、やはり、建物の影が気になって... そろそろ..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(13)夕暮れの神ノ木

    日付変わって今日、10日は阪堺電車「路面電車まつり」の当日。もちろん、<変態鉄>は仕事もあって現地に赴くことはできない。でも、こういうイベントが徐々に戻ってきたところに、ここ数年のコロナ禍から、ようやく一歩前に進んだ...と実感するところ。 10月14日が「鉄道の日」であるように、6月10日は「路面電車の日」、今年はその当日が土曜日なので、ぴったりなのである。10月に鉄道各社のイベントが集中するかわりに、6月には複数の路面電車事業者がイベントを行うわけで。自分としては、現在、25日の荒川車庫のイベントに注目しているのだが... さてさて、引き続き、4月8日の阪堺電車撮影記。 【2023年4月8日16時19分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木電停 16時を回って、だんだん、キレイに撮れる場所もなくなってきた。 そんな中、「最後の勝負」だと思って選んだのは... ..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(12)安立町(その2)

    木曜は富山へ。思えば、自分が小さな頃は信越特急「白山」号で片道6時間だった。それが、いまは大宮から新幹線に乗って1時間半。日帰り圏内である。 その北陸新幹線「かがやき」も外国人旅行客で賑わっており。まぁ、今回は旅行気分で...というわけにはいかないのだが、久々の富山だったのである。 さて、引き続き、ブログは4月8日の阪堺電車撮影記。 こういろいろあると、何だか遠い昔のような気になるのだが、半年近く遅れて撮影記をアップして平気な拙ブログ...、まだまだ2ヶ月前の撮影記なのである。 【2023年4月8日15時39分】 阪堺電気軌道阪堺線・安立町電停 午後、「貸切」表示で現れたモ164号車、この日、定期運用に入っていたモ162号車も気になるのだが、ちょっと、モ164号車の方に軸足を移して。 でも、15時台になると、建物の影に入る場所が多くなるのが、阪堺電車撮影の悩みだ..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(11)モ164号車

    毎日、このブログ記事は「予約投稿」に設定しているのだが... 直前、日付が変わってから1:00の公開に設定することもあれば、数日前の段階で書き終えてアップ済みの場合もあって。 最近は仕事もバタバタしていて、毎日、公開時刻の1:00にギリギリ間に合うタイミングでアップすることが多いのだが、この記事はちょっと早めに。 実は、木曜、この記事が公開されて、そう時間が経たないうちに<変態鉄>のケータイのアラームが鳴り出すはずなのである。 ...と、こう書くと“出撃”と思われそうだが、そうではなく。父の葬儀は終わったものの、これから、四十九日とか、その後は納骨とか... そのあたりのしきたりのことなど全然わからない<変態鉄>、父の郷里でもある富山に相談に行くことになっていて。その合間に市役所に立ち寄って手続きが必要なものなどもあって... 約1年半ぶりに乗る「新幹線」、旅行でも..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(10)姫松

    阪堺電車も、これほど頻繁に撮りに通っていれば、「これは!」と思うようなポイントは大抵、撮りに訪れている。そんな中でも、「ココに来るとうまく撮れない」という地点があって。それが、この姫松交差点。 北畠と帝塚山の間、住宅街の狭い電車通りが南港通りと交わるのだが... 交差点というのは、路面電車撮影では定番のポジションではあって、かつ、交差点のヨコに姫松電停があるので、電車がいったん停車して信号待ちする確率が高く、本当だったら、うまく撮れる確率が高い場所といえるのだが... なぜか、ここに来ると試し撮りはうまくいくものの、モ161形車が来るときに限っては... 左折車が自分の目の前に立ちふさがってしまったり、横断歩道でふざけだす高校生が居たり。なぜか、思ったように撮れないのである。 【2023年4月8日14時15分】 阪堺電気軌道上町線・姫松-帝塚山三丁目 この日..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(9)安立町(その1)

    いろいろあって。1年以上、行っていなかった実家にほぼ毎日、顔を出している。 そんな訳で、自分の時間というのが作れていなくて。月曜も朝から区役所(支所)に手続きに行って... “お役所仕事”というコトバがあるが、わが地元、杉並区の職員は皆さん、親切に対応してくれて。まぁ、こちらが何も分からないだけなのだが。 まもなく、あの日から10日が経過するのだが、本当にあっという間。 その合間にも四十九日法要のことなどを考えなくてはいけなくて。何もかもわからないまま。 そういえば、葬儀会社からの請求書がまだ届いていない。このまま請求されない??? いや、そんなことはある筈もなく。 何とか趣味活動も少しずつ再開したいとは思っているが...なかなか。この忙しさもあって、何だかそんな気分にもならず。 そんな中、ブログは引き続き、4月8日の阪堺電車撮影記。 【2023年4月8..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(8)さらに、住吉

    今年になってから... 2月、会社でアレコレあって、ホントに辞めようと。その退職届を叩きつけてやるタイミングまでアタマの中でシミュレートして。夏休み明けの時期に有給消化期間が来るように狙おう...とか、その後のこととか、そういったことを、いろいろ考えながら。 でも、そちらに向けて進み始めようとした矢先、5月に... それどころではなくなってしまっており。第一、いま辞めるなんて言ったら... あまり、そういうのを信じないタイプだが、何だかスゴいめぐり合わせというか、そのタイミング。 趣味活動に時間を使える日々が、また、戻ってきてくれるのを願いながら。 さて、ブログは引き続き、4月8日の阪堺電車撮影記。この日は、「筑豊色」のモ162号車が運用入り、 でも、期待した浜寺駅前までの直通運用ではなく、我孫子道で折返して大阪市内を往復し続ける運用に入って。ちょっと撮影..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(7)松虫

    6月いっぱい、日曜日は仕事で埋まっており。 4日も晴れる予報で...、暑すぎないこの時期、本当は撮影日和なのだが。まぁ、といっても、ここのところ実家の用事が多く、仕事が休みになったからといって趣味活動に時間を使えるというわけでもなく。不思議と仕事の忙しい時期に家のことなどが重なるもので。 もうちょっとの間、忙しい日々が続きそう。 まぁ、そんな中でもブログはマイペースで更新していきたい。 【2023年4月8日12時09分】 阪堺電気軌道上町線・阿倍野-松虫 さて、引き続き、4月8日の阪堺電車撮影記。 正直言って、撮る場所に困る日だった。そう、一番、撮った経験の多い天王寺駅前〜我孫子道の上町線運用に入ったモ162号車。 SNSの情報では、前週まで土休日の運用では、浜寺駅前まで行く運用に入ることが多かったようで、それに期待していた<変態鉄>だった。 数年おきに..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(6)北畠

    まだ、6月に入ったばかりなのに、いきなりの台風である。東京は少し強い雨が降っているものの、交通機関の乱れもなく、普段よりもちょっと人が少ない程度の普通の夜である。 ネットでの情報によれば、大和川が氾濫危険水位に達していた時間帯があったということで。仕事中だったので詳細をチェックしていなかったが阪堺電車も我孫子道〜浜寺駅前で運転を見合わせていた時間帯もあったのだとか。 それにしても... 色々ありすぎて、何だかわからないうちに時間だけが経っている日々。たぶん、気づいたら猛暑の夏になっているような... さて、深夜になって運転再開したとされる阪堺電車。 4月の週末、その阪堺電車を撮りに行った話題。 大和川鉄橋でも、場所によっては、それ以南の堺市内区間からも阪堺電車を撮っていると、やはり、背景にあべのハルカスが見えていることが少なくなく。 【2023年4..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(5)住吉税務署前のカーブ

    いや、何だかあっという間に6月になって。 木曜は公休日、久々に自宅でゆっくりと。自宅にいるときは原則としてパジャマのまま着替えない<変態鉄>。 外出する予定もなかったし、昼間は晴れていたので洗濯物をベランダに干して。 パソコンで自宅に持ち帰った仕事をやっつけていて、ふと、外を見るとYシャツが1枚、忽然と姿を消しており。 ベランダから下を覗くと、アパートの駐車スペース部分に落ちており。大急ぎで着替えて取りに走ったのだった。 4月、5月と連続で阪堺モ161形車を撮りに行って。何だか記憶がゴチャ混ぜになってしまって、撮影記を書くのに苦労するのだが... ローカル線のキハを撮りに行くときは、線路端で過ごす時間の大半が待ち時間だが、阪堺電車の撮影は、とにかく慌ただしく。メモ帳に記録をつける時間がなくて。記憶をたどりながら、撮影記を少しずつ書き進めて。 【2023年4..

  • 阪堺電車モ161形車を追って(4)帝塚山四丁目(その1)

    大相撲5月場所を視ながらノンビリと休日を過ごしていたのは1週間前だった。そこからは怒涛のような... いつの間にか、5月も終わりである。6月もアレコレ、調整しないとならないことが入ってきて。とにかく1日があっという間に過ぎているのである。 そして、いよいよ、6月。仕事も忙しくなってくる時期なのである。 さて、引き続き、4月8日の阪堺電車撮影記。上町線の運用に転じたモ162号車を、まず、神ノ木電停で撮って。折返して戻ってくるまでは30分少々か。 その間に、次の撮影地まで歩けば良いわけで。 【2023年4月8日9時56分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山四丁目電停 阪堺電車の魅力というのは、決して、モ161形車だけではない。 沿線も、短いながら阪堺線と上町線、大阪市内区間と堺市内区間...、いろいろな“顔”を持っており。 最近、<変態鉄>が注目している車両に..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ferrum_queseraseraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ferrum_queseraseraさん
ブログタイトル
金失いの道ゆけば2
フォロー
金失いの道ゆけば2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用