chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三毛庵的生活 http://mikea1.blog26.fc2.com/

旅先や骨董市でみつけたやきもの(土もの・色絵・染付などなど)や和ガラスと暮らす時間。絵も少しだけ

市でみつけるチープなものから少し頑張ったものまで、古いものとの暮らしを楽しんでいます。お好きな方、コメントください♪

ミケア
フォロー
住所
大阪府
出身
北海道
ブログ村参加

2011/10/07

arrow_drop_down
  • 12年 (高取焼の花入)

    ...

  • 見失わないように (くらわんか団扇文茶碗)

    日が沈もうとする頃、外に出ると椿『指月山』が咲いていた。もう、花粉がこぼれている。空気も温んで、シデコブシももうじき咲くようだ。黄水仙も咲くと本格的な春の始まり。そろそろまずいな、とは分かってはいたけれど、恒例の春の変調の波に吞まれる。滅入っても、いつかは抜け出せるであろうから、ひたすら耐え忍べばよいのであるが、とにかくも、当たり前の、最低限のこともままならなくなるのが、消え入りそうに惨めである。...

  • 梅花祭から桃の節句 (伊万里色絵貝藻文長皿)

    あれれ、ついこの間、梅花祭の天神さんへ行ったと思ったのに、もう桃の節句。三毛庵、激しく日々に追われている。沢山書き留めたいことはあるのになぁ、、久しぶりの休日の天神さん、お天気も良く、梅花祭に梅も綻び、いい賑わいだった。にぎわう市をぶらぶらして、当たり前のようでいて、決して当たり前ではない日常の有難みをかみしめる。知り合いの業者さんとものを介した話をしたり、思いがけず素敵なものに出会ったり、言い値...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミケアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミケアさん
ブログタイトル
三毛庵的生活
フォロー
三毛庵的生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用