プロフィールPROFILE
128回 / 365日(平均2.5回/週)
ブログ村参加:2011/09/19
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 5,415位 | 6,128位 | 5,849位 | 5,455位 | 5,441位 | 5,117位 | 5,063位 | 980,618サイト |
INポイント | 80 | 40 | 30 | 50 | 50 | 70 | 80 | 400/週 |
OUTポイント | 890 | 250 | 340 | 440 | 550 | 1,020 | 1,260 | 4,750/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 57位 | 64位 | 61位 | 60位 | 60位 | 58位 | 57位 | 8,533サイト |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 3位 | 4位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 195サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 2,717位 | 3,133位 | 3,118位 | 3,140位 | 3,179位 | 3,291位 | 3,365位 | 980,618サイト |
INポイント | 80 | 40 | 30 | 50 | 50 | 70 | 80 | 400/週 |
OUTポイント | 890 | 250 | 340 | 440 | 550 | 1,020 | 1,260 | 4,750/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 68位 | 72位 | 70位 | 71位 | 75位 | 78位 | 82位 | 8,533サイト |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 195サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,618サイト |
INポイント | 80 | 40 | 30 | 50 | 50 | 70 | 80 | 400/週 |
OUTポイント | 890 | 250 | 340 | 440 | 550 | 1,020 | 1,260 | 4,750/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,533サイト |
東北楽天ゴールデンイーグルス | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 195サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、かつどンさんの読者になりませんか?
1件〜30件
11日に牧田の入団会見が行われました。 イーグルスのユニフォームに袖を通しての一問一答。 印象に残ったのは、二つのコメント。 一つ目はこれ。 向こう(アメリカ)で学ばせてもらったこと、感じたことは、自分の
この人も忸怩たる思いで今季を過ごしたでしょう。 藤平尚真。 300万円のダウンで契約を更改しました。 一軍登板3試合では止むを得ません。 シーズン前はかなり期待されていましたが,結果を残せません
今週はこの2人に注目。 1人は辰巳涼介。 年俸更改で700万円を勝ち取りましたが, 笑顔はなく,「挫折の1年」と表現しました。 しかし,124試合に出場し,守備と肩で抜群の存在感を見せてくれました。 そ
遅ればせながら,録画していた先週のローカルスポーツ番組を見ました。 嶋が出ていたやつです。 震災の日に届いた開幕戦のチケットを持って避難した母娘の話には心が打たれました。 そのお母さんが,あの「底
これにはびっくりしました。 パドレスを自由契約になった高速サブマリン。 正直,MPBではこれといった実績を残せなかった牧田ですが, 石井GMは2年4億という破格の条件で招くという判断をしました。 西
金曜日に新入団選手の入団発表が行われましたね。 11人のルーキーたちには頑張ってほしいです。 ここがゴールではなく,まさに横一線のスタートラインに立ったところ。 前評判の高い選手はいないけれど,プロ
いやー,やりましたね! 今年のFAの目玉,鈴木大地を見事獲得しました。 巨人を振って,良く決断をしてくれました。 脂の乗り切ったユーティリティプレーヤー。 シュアなバッティングと安定した守備力,
倉敷での秋季キャンプ。 14日に無事打ち上げたようです。 河北新報の投稿欄に倉敷のファンからの投稿が載っていました。 これまでにないようなハードワークだったとのこと。 昼はサインプレーなどチーム練
美馬がロッテに行くことが決まりましたね。 なんとなく,セに行ってほしい…と思いましたが, 巨人は断ったようです。 来シーズンは敵チームの投手として対戦することになりますが, どんな感じでしょうか。
ドラフト1位の大阪ガス,小深田翔人内野手と合意しました。 小兵ですが,走攻守に秀でた野手と聞いています。 入団交渉を終え「実感がわいてきて気が引き締まる思いです」と初々しく振り返り「三拍子そろった選
まずは出る方。 美馬はヤクルトと交渉。 巨人も関心があるようですが,ヤクルトは3年4億を提示。 巨人は3年5億を提示したとの報道もあります。 やはりFAってすごいですね。 美馬が去るのは,ちょっと悲し
昨日の倉敷は紅白戦。 今日のスポ紙に取り上げられたのはこの人。 高卒2年目,ドラフト3位の引地です。 地元岡山出身ということもあって,注目度が高かったようです。 元大洋(現DeNA)の200勝投手
安樂と堀内が肘の手術をしたようです。 安樂は今年もなかなか登板機会がなく,心配していましたが, 肘の不調があったのかな。 でも,この手術で二人ともすっきりして来季活躍してくれれば。 今から手術すれば
10月29日から始まった倉敷での秋季キャンプ。 三木新監督は作戦面の練習を重視して,個人練習というより, 初日から守備走塁,投内連携の練習に時間を割いたようです。 また,昨日は守備位置をシャッフル
昨日のローカル番組に平石前監督が出演しました。 15年の選手,監督生活を振り返り, 球団や仙台のファンへの感謝の思いを口にしましたね。 退団を惜しむファンの声も多かったです。 改めて人気の高さを感
FAの行使手続きが始まりましたね。 まだまだこれからなんでしょうが, ちらほら名前が出てきはじめました。 西武の秋山は海外FAという噂。 不調ならイーグルスも取りに行くって,どこかで見たような気が
今季限りでイーグルスを去る嶋。 大幅年俸減を提示されたことを受け,自由契約となり,新天地での再起を模索することにしました。 昨日,仙台市内で球団との対応を終え,記者の取材に応じました。 「10月の頭
すごいですね。 今年の戦力外・引退選手の数。 育成契約を打診した選手たちも入れるとこんな感じになります。 今江年晶内野手(36)→現役引退→コーチ就任へ 嶋基宏捕手(34)→出場機会求め他球団移籍へ 福山
夕方の仕事中に届いたプッシュ送信。 「ドラフト会議が始まりました」 おお,始まったか。 そこからは気が気ではありません。 一体誰を指名するのか。 佐々木朗希に行くのか,それとも…。 と思うまもな
来季から指揮を執る,三木監督の就任会見がありました。 「GMからお話しをいただいて、いろいろと思うことがありましたが決断しました。イーグルスの力になりたいとさらに強い気持ちになりました。GMから熱い言葉
昨夜から今朝にかけては,生きた心地がしませんでした。 数日前から予報では「危険」という言葉が使われていた台風19号。 予報通りの猛威で,各地に深い爪痕を残しました。 幸い,私の家のあたりは被害はあり
そう簡単には行かないと思いましたが,やはりホークスは強い。 美馬はそれほど悪いという感じではなかったけれど, ちょっとボールにキレがなかったように感じました。 肝心なところでボールが甘くなり,抑える
今日は待ちに待ったCS初戦。 しかし,ゴルフコンペと重なってしまい, ラウンド中も気になって仕方ありません。 スマホで確認すると,序盤から混戦模様。 初回に浅村の一発で先制するも, その裏,今宮に一
ニッカンスポーツにこんな記事が出ていました。 レギュラーシーズン最終戦から1日のオフを挟み、28日の全体練習再開までに、先発陣は則本昂、岸、美馬を送り込むことが内定。 平石監督は「短期決戦は1つの勝ち
レギュラーシーズンが終わりましたね~。 長かったような短かったような。 71勝68敗4分。勝率.511 貯金を3つ残しました。 いいじゃないですか。 何といっても,岸,則本という投手の柱
いやー,勝ちましたね~! 今日は夜の会食があって,試合を追うことはできませんでしたが, やはり気になるもの。 途中,こそっとスマホで確認すると0-1とビハインドの展開。 うーん,千賀を相手に先制
今日は用事があって,車のラジオを聴き始めたのは,7回裏から。 0-2で負けていて,あらら,と思いましたが, 浅村ヒットの後,ブラッシュが同点ツーランを放ってくれました。 「そうなればな…」と運転し
雨中の対決はイーグルスに軍配が上がりました。 石橋は先制されるも,打線が援護。 直後の攻撃で逆転すると,3回,5回,7回に得点を重ね,主導権を握りました。 まさに投打が噛み合いつかんだ勝利。 石
勝ちました! 昨日のメヒアのサヨナラツーランで立ち直れないほど打ちのめされましたが, ロッテが付き合ってくれたのが不幸中の幸い。 舞台を仙台に移して,リベンジを期する試合。 今日は思いがけない福井
今日負けると4連敗となるところ。 岸がエースの意地を見せましたね。 4点リードしたところで,ツーランホームランを打たれたときはちょっと不安がよぎりましたが, その後は,何事もなかったかのように7回ま