chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミャンマー
フォロー
住所
伊賀市
出身
伊賀市
ブログ村参加

2011/08/07

arrow_drop_down
  • 鳥羽 牡蠣食べ放題ツアー2022 後編

    新型コロナウイルス蔓延の影響で、3年ぶりの開催となった、牡蠣食べ放題ツアーに行ってきた11月26日の日記の続きです。五十鈴川駅からはタクシーで、13:50には内宮・・・久しぶりや!...

  • 鳥羽 牡蠣食べ放題ツアー2022

    新型コロナウイルス蔓延の影響で、3年ぶりの開催となった、牡蠣食べ放題ツアーに行ってきた11月26日の日記。みゃんまま号で送迎してもらい、9時には、上野メンバーと近鉄伊賀神戸駅着。ちょっと早く到着した・・・(^▽^;)...

  • 名張に行ってお買い物してきたこと

    11月20日の備忘録。この日は、天気が思わしくなかったので、ドライブがてら、10:30頃から名張方面へ、お買い物に・・・...

  • ジョギング 150回目

    今年の仕事も、あと二日になった今夜は、20:30過ぎにアキが一足早く帰省してきた!(^_^)気温は3℃くらい・・・やっとこの涼しさ?に慣れてきたかも・・・でも指先は、冷えすぎてる・・・(;^_^A...

  • 近江大橋~矢橋帰帆島 紅葉堪能 練習 後編

    完全にポタリングだった、11月19日の練習日記の続きです。超簡単、備忘録!(;^_^A近江大橋渡って、湖東へ・・・いつものコンビニには、11:45。...

  • 近江大橋~矢橋帰帆島 紅葉堪能 練習

    11月19日の練習日記・・・って言っても、完全にポタリングでしたけどね(^◇^;)超簡単、備忘録。伊賀市の最低気温は、3℃。8時になっても、4℃くらいだったので、出発を躊躇し、7℃まで上昇した9時にやっと出発!...

  • 2022 ブラリと広島県旅12 ( 第二十五番  播州清水寺(15ヶ所目))

    広島に来ての最終日、広島県から兵庫県に移動して、 第二十六番 一乗寺を参拝後、 第二十五番  播州清水寺を参拝してきた備忘録です。いよいよ最終章。13:30、一乗寺から、播州清水寺に移動です。まずは、r206で山越え!...

  • 2022 ブラリと広島県旅11 (第二十六番  一乗寺(14ヶ所目))

    広島に来ての最終日、広島県から兵庫県に移動して、 第二十六番 一乗寺を参拝後、 第二十五番  播州清水寺を参拝してきた備忘録です。最終日は、ゆっくり目のチェックアウトで、9:20の出発!...

  • 2022 ブラリと広島県旅10(しまなみ海道編6)

    広島に来ての2日目、しまなみ海道のサイクリング日記の続きです。16:45、向島に上陸。かなり太陽も沈んできて、夕焼けで、紅葉も超赤い!!(^_^)この先は、まだ一度も走った事のない向島の海岸沿いを走ります。...

  • 2022 ブラリと広島県旅9(しまなみ海道編5)

    広島に来ての2日目、しまなみ海道のサイクリング日記の続きです。道の駅「今治市多々羅しまなみ公園」そして、「サイクリストの聖地」碑前で、撮影!...

  • ジョギング 149回目

    今シーズン一番の寒波到来・・・24日には、まだまだ冷え込みそうですけど・・・(^▽^;)今夜は、1.5℃まで下がった 20:30にブラっと走ってみた。...

  • 2022 ブラリと広島県旅8(しまなみ海道編4)

    広島に来ての2日目、しまなみ海道のサイクリング日記の続きです。瀬戸田の街まできて、耕三寺前を通過して、すぐ斜め前。第二のお目当て「御食事処 ちどり」に到着です!少し遅くなったけど、ここでお昼ご飯を食べましょう!腹減ったぁ!!(^_^)...

  • クルマの冬支度!

    冬将軍到来!本日の備忘録。午前中は、ちょっと大掃除したり、ファンヒーターを準備して、灯油を仕入れたり、買い物で終了!(^_^)午後からは、兼ねてから予約してあった、冬タイヤへの交換の為、いつものSHOPへ・・・...

  • 2022 ブラリと広島県旅7(しまなみ海道編3)

    広島に来ての2日目、しまなみ海道のサイクリング日記の続きです。いよいよ、唯一橋の下が自転車道になっている因島大橋を渡ります。...

  • 2022 ブラリと広島県旅6(しまなみ海道編2)

    広島に来ての2日目、しまなみ海道のサイクリング日記の続きです。ここで、10:05・・・標高0mの向島渡船から、5kmくらい走ってきて、標高110mくらい。少しきつい所もあったけど、比較的緩い坂道でした・・・ここまでは。...

  • 2022 ブラリと広島県旅5(しまなみ海道編1)

    広島に来ての2日目は、しまなみ海道のサイクリング日記です。ガッツリ、ホテルの朝食摂って、8時頃にチェックアウト!福山駅前から、チョット南下して・・・...

  • 2022 ブラリと広島県旅4(お疲れさん会編)

    11月10~12日の広島行き1日目、サイクリング後の続きです!(^_^)サイクリングを終え、芦田川沿いのデポ地に、無事到着中々、面白かった!30分ほどで片付けを完了し、今夜のお宿に移動です。...

  • ジョギング 148回目

    明日からは、冬本番になるっていう予報の今夜。21時前でも、気温はさほど下がらず、8℃くらい。...

  • 2022 ブラリと広島県旅3(阿伏兎観音~復路編)

    11月10~12日の広島行き1日目、サイクリング日記の続きです!(^_^)13:15、本日第三の目的地、阿伏兎観音にやってきました!ここからは、SPDSLシューズを脱いで、持ってきたスニーカーに履き替えて、拝観します。...

  • 2022 ブラリと広島県旅2(鞆の浦~内海大橋サイクリング編)

    11月10~12日の広島行き1日目、サイクリング日記の続きです!(^_^)やってきました、第一の目的地、鞆の浦の常夜灯!時刻は11時前・・・常夜灯横で、休憩したり写真撮ったりして・・・...

  • 2022 ブラリと広島県旅1(往路~鞆の浦サイクリング編)

    天気や予定がうまく合わず、延期を繰り返していた広島行きでしたけど、なんとか調整が出来た11月10~12日、お休みをいただいて出かけてきました!(^_^)早朝4時半には起床して、5時には自宅を出発!名阪国道で壬生野ICまで走り、その後、北上し、新名神甲賀ICから一路広島県向け!...

  • 三田坂~信楽~アセボ峠 サイクリング 後編

    11月6日、みゃんままと走ってきたサイクリング日記の続きです!玉桂寺からは、信楽高原鉄道沿いを更に北上して11:45、牧東のコンビニに到着!...

  • 三田坂~信楽~アセボ峠 サイクリング

    11月6日、みゃんままと走ってきた備忘録です!比較的暖かかった今秋ですけど、さすがに11月なんで、出発時には10℃ですけど、、暖かくなるようなので、ウィンブレは羽織らず、予備に持っていきましょう!(^_^)...

  • 裏白峠~万灯呂山~和束 練習 後編

    晴れの特異日である、11月3日文化の日の練習日記の続きです。11:45、ヘロヘロになりながら、どうにかこうにか、万灯呂山展望台まで上ってこれた!...

  • ジョギング 147回目

    徐々に、徐々に冬らしくなってきた!12月になったからではないけど、ここんところ忙しくて帰るのも、少し遅いので、走り出しは遅くなってきてますな・・・気温は8℃切り・・・今夜は20;30頃の出発でした!...

  • 裏白峠~万灯呂山~和束 練習

    晴れの特異日である、11月3日文化の日の練習日記。この日の伊賀盆地は、強烈な超濃霧で、40分ほど出発を遅らせての8:40の出発・・・遅なった(;^_^A...

  • コリドールロード~手力神社 サイクリング

    今年も1ヶ月を切ってきたのに、まだ10月30日のサイクリング日記ですわ~~!(^▽^;)時間もあまりないので、手抜き日記で!朝から散髪に行ったら激込みで、帰るのが遅くなり、今回は10:40のスタート!...

  • みゃんまま号(BIKE)のバッテリー交換

    それはもう、11ヶ月ほど前のこと・・・みゃんまま号のケイデンスセンサーが、電池切れと画面に出てきたので、バッテリー交換を完了して、OKと思ったら、スピードセンサーのバッテリーを交換してしまい、面倒なので、中古のバッテリーをケイデンスセンサーに入れておいたら・・・やっぱり、ワーニング出たので・・・(^_^)10月29日の夕方に交換となりました・・・...

  • みゃんまま号 洗車

    10月29日の日記です。天気は良くて、8時の気温は10℃!ですけど、自転車ばっか乗ってたらアカンので、今回は、みゃんまま号の洗車に勤しみます!(^_^)...

  • 講習会の日々

    10月25、26日の二日間の備忘録。この度は、会社から受講しなければならない講習会への参加でゆめが丘へ・・・(;^_^A...

  • ジョギング 146回目

    昨日は雨やったし、明日はぐっと冷え込みそうなので・・・ていうか、ただの1日遅れのジョギングです。20日なので、イオンで買い出ししてたら、夕飯は遅くなり・・・出発は、20:40・・・8℃くらいで、まぁまぁ涼しい!(;^_^A...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミャンマーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミャンマーさん
ブログタイトル
ミャンマーのお座敷
フォロー
ミャンマーのお座敷

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用