chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート・美人画あれこれ https://blog.goo.ne.jp/pahsuke2

名作文芸、和洋名画を編集した自作豆本、及びその資料として集めた東西の美人画の紹介をしております。

豆本は、すでに330作品を越えており、樋口一葉・伊藤左千夫の記念館に置かれている豆本、非公認ながらその作品としては日本最初、最小の豆本、ボストン・ニューヨークの市立図書館に寄贈した豆本もあります。「広重 豆本」の検索で、「別サイト豆本」も見られます。

pahsuke
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2011/06/24

arrow_drop_down
  • 奇女

    以前に扱ったが、今回はブラックフライデー商戦便乗の棚浚えにほんブログ奇女

  • 女兵士

    古代の武人の姿を再現したものか、ドラマの中の架空の兵士なのか不明。第一に中国なのか朝鮮なのかも不明。当ブログはそんなことはお構いなしで、若い女の子たちが並んでいれば、それでいいんでして。にほんブログ女兵士

  • 渓斎英泉 吉原八景 ・ 新吉原八景

    ◎吉原八景上部の四角枠内に近江八景の各地と情景の名称の説明があるが花魁との関連はないようで、八人を選ぶために八景の名を使っているだけのようである。粟津晴嵐・堅田落雁・瀬田夕照三井晩鐘・唐崎夜雨・石山秋月比良暮雪・矢橋帰帆◎新吉原八景「新」吉原八景か「新吉原」八景か吉原という遊郭は当初日本橋人形町に在ったのだが、17世紀半ばの明暦の大火で焼失、その後浅草田圃の僻地に移されて、「新吉原」と言われた。しかし英泉の活躍時期は約150年後の19世紀前半なので、いつまでも新吉原とは言ってないだろうから、「続」吉原八景と同義とみるべきか。こちらは八景の情景名称は使っているが、場所は四か所で、あとの四か所は妓楼での用語になっている。仲の町の夕照・日本堤の落雁・浅草寺の晩鐘山谷堀の帰帆・後朝の晴嵐・楼上の秋月居続けの暮雪・...渓斎英泉吉原八景・新吉原八景

  • 渓斎英泉 逢妓八契

    「近江八景」のもじりで、扇の小間絵に江戸の名所八ヵ所を描いているが、「夕照」の替わりに「時雨」となっている。それら名所の光景と女達の様子とは直接の関係は無いようである。待乳山の落雁・富ヶ岡の時雨・両国橋の夜雨仲町の晴嵐・高輪の秋月・本所一つ目の暮雪汐留の帰帆・金龍山の晩鐘にほんブログ渓斎英泉逢妓八契

  • 渓斎英泉 当世好物八契

    芝居・読み物・人形?・歌留多・酒三味線・着物にほんブログ渓斎英泉当世好物八契

  • Wine & Coffee

    ◎木曾街道六十九次65恵知川広重66武佐広重67守山広重にほんブログWine&Coffee

  • 紅葉と時雨美人

    しぐれ時雨もしあの里を通るなら告げておくれよあの人に私は今夜もねむれないでいたと告げておくれよにほんブログ紅葉と時雨美人

  • 紅葉美人 2

    前回より時代も下がり年齢もすこし若くなったような感じ。にほんブログ紅葉美人2

  • 紅葉美人

    泣き笑いして我がピエロ秋しゃ秋じゃと歌うなり秋はしみじみ身にしみて真実涙を流すなりにほんブログ紅葉美人

  • 歌川国芳 当流女諸礼躾方

    十点だが揃いかどうかは不明。小間絵に、~よう、~ていとサブタイトルで、当世流の様子、恰好、姿を表しているようである。にほんブログ歌川国芳当流女諸礼躾方

  • 歌川三代目豊国(国貞) 艶姿花の十二支

    七十九歳と画中にある。十二支の各動物と関係する行事や習慣等の女性の姿のようなのだが、いつもながらサブタイトルの意味が理解出来ないものが多い。子の日の小松引き・牛御前のちらし・寅の日の参詣※牛御前はよく判りませんが左に牛の置物が飾ってあり、ちらし寿司でも供えるのでしょうか。※寅の日は金運が強い日だとか。その日にお参りして富籤でも買うんでしょうねぇ。初卯のおごり・しかけもようの辰・巳江の島弁天※「初卯詣で」と商売繁盛祈願をしたようですがおごりが不明。参詣後に料理屋などで御馳走を食べたりするのでしょうか。※仕掛け模様という言葉は、津軽漆塗りの言葉のようですが絵との関係は全く不明。※弁天様と蛇は縁が深いのですが、絵との関連は江ノ島で潮干狩りしているということでしょうか。初午まつり・ひつじのおやかた・猿若の評判※「...歌川三代目豊国(国貞)艶姿花の十二支

  • 歌川国芳 見立挑灯蔵

    歌舞伎の「忠臣蔵」十一段に見立対応させた女性の姿のようだが、パースケ自身が歌舞伎にしろ忠臣蔵にしろ全く知らないので何が何だかさっぱりわからない作品という無責任。かすかに六段目が勘平という男の腹切りの場ということで、腹を出した女性なのかなぁーという程度。もちろんこの女の人は切腹するはずではなく、おを灸えようとしているらしい。いやちがうかな。にほんブログ歌川国芳見立挑灯蔵

  • Wine & Coffee Time

    ワインのあとの珈琲も始めましょう。◎木曾街道六十九次62番場広重63鳥居本広重64高宮広重にほんブログWine&CoffeeTime

  • 読む人 5

    秋の日の珈琲の香りの身にしみてひたぶるに・・・・・・・にほんブログ読む人5

  • 読む人 4

    母と子を集めたが一点のみ祖母。にほんブログ読む人4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pahsukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pahsukeさん
ブログタイトル
豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート・美人画あれこれ
フォロー
豆本三昧我褸芥(がるぁくた)ノート・美人画あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用