chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 南部チーム <(´・∀・`)>

    2024年6月15日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!大雨、気温25℃水温23℃、透明度15mポイント ①清水 ②布瀬 ③嘉鉄南奄美発の新種!スツボサンゴツノヤドカリお子様ソウシハギミナミヒロウミウシヒロウミウシとアカイバラウミウシにも会えました!ミステリーサークル明日完成するかな~ <(´・∀・`)>by イトークン...

  • 中部組

    24.6.14(金)天気:曇り気温:26度水温:25.1度中部組担当で、久しぶりのガイドしてきました。1本目;スモールミナミ臆病君ですが、昨日は何度も出てきてくれました~チギレフシエラガイ~2本目:ワイワイガーデンハナヒゲウツボ成魚も幼魚も見れました。スカシテンジクダイ小さい子が、凄い数いました。今度行く時は、満開になっている予感~3本目:マタゼ行きたいポイントが激流のため、久しぶりに…ハナゴンべたくさんいました...

  • 南部チーム (´ω`人)♪

    2024年6月14日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!雨/曇、気温25℃水温23℃、透明度10~12mポイント ①清水 ②嘉鉄 ③灯台下イレズミミジンベニハゼチビちゃん。オトヒメウミウシミステリーサークル完成は明日かな?あさってかな~ (´ω`人)♪by イトークン...

  • 大島紬柄の

    先日大島紬柄の、ドライスーツを作りたいとのことで、注文したところ、キレイな?カッコイイ?ドライスーツができました。特注品なので、これ以外の注文は受けられませんが、見てください。胸側背中側ずっと着続けてくれますように~...

  • モアナ

    昨日モアナを陸揚げして、船底塗料を塗り、今日海に降ろしました。...

  • 今日はマッコウ1頭

    今日は朝から気分アゲアゲでの出港~~~ですが、沖に出ると結構波があり、中止にして帰港…仲間の船が僕の30分後に出港し、今はそうでもないですよとの連絡が。再度出港で、ポイント到着後2時間ほどで、ブリーチ3連発で発見。寄っていくと1時間20分水面にいて、ずっと泳ぐことができました。その中で、4回ブリーチ~~~水中で頭を下にして、しばらく動かなかったようです。(寝てたんですかね?)今シーズンの僕のマッコウ情報出...

  • v(^∇^)v

    2024年6月9日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!曇/晴→晴、気温25℃水温23℃、透明度18mポイント ①灯台下 ②嘉鉄 ③三角岩Part2ムラサキウミコチョウパタパタとクリオネの様に羽ばたきました!ハナヒゲウツボ晴れ!マルソデカラッパ形体と動きが、なんともユーモラスなカニさん。学名は「カラッパ カラッパ」だと!名前まで笑わせてくれるカニさん v(^∇^)vby イトークン...

  • トカラダイブ~

    24.6.8(土)天気:曇り→雨気温:24度水温:26.6度今日は僕にとって大事な日でした。というのも十数年前に、脳梗塞になり、40日ほど入院し、6月8日にダイバー復帰した、誕生日のようなものです。そんな日に、トカラ列島横当島でのダイビングなんて、幸せな日です。今日のギンガメ君たち、まとまりが悪く、2~3つの群れに分かれてました。イソマグロも20匹ほどの群れが~ロウニンアジも、6匹の群れで寄ってきてくれました。明日はマ...

  • (o・ω・)ノ?

    2024年6月7日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温25℃水温23℃、透明度18~20mポイント ①ボロ瀬 ②ブンブンロック ③デッショひさしぶりに、ナポレオンMサイズ窮屈そうな寝床でオオセに再会。コケギンポ片目のピグミー。元気なのかな (o・ω・)ノ?by イトークン...

  • (ノω`*)ノ

    2024年6月6日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温24℃水温23℃、透明度18mポイント ①スモールミナミ ②ガーデンガーデンハナミノカサゴたちに食べられて?キンメモドキが減ってしまった。。。ハダカハオコゼいつも少し距離をとっているハダカハオコゼたち。紅白で寄り添ってほしいなぁ。イセエビは不在でしたが、フシウデサンゴモエビが見易い所に。イソギンチャクが縮んでカクレられないクマノミに (ノω`*)ノ...

  • 産卵…

    2024..6,2(日)天気:曇り気温:24度水温:23.4度今日はアマミホシゾラフグ(ミステリーサークル)の、産卵予定日なので、昨日からお客様と南部に宿泊して、6時出港で。1本目:清水早い時間にエントリーしたのに、すでに産卵してました…一生懸命卵のお世話をしてました。別に2個サークルありましたが、一つは完成度Maxの状態のまま、一つは途中で作るのをやめたような状態でした。明日生んだりするのかな?2本目:嘉鉄サークル...

  • 南部ファンダイビング二日目

    2024年6月1日奄美南部古仁屋発 ファンダイビング!気温25 水温23天気 くもったり雨だったり ①灯台下②布瀬③清水南部はサンゴが綺麗なポイントが多いです。布瀬の浅瀬はソフトコーラルもキレイ。※写真は5月晴れた日のもの今日は出たい気分だったいつもの二匹。狭かったのか、先日追加していた大きい子はお引越ししていました。同じ子に会えると愛着がわきますね。先日モリモリミステリーサークルを作っていたアマミホシゾラ...

  • 今日もマッコウ1頭

    今日の天気予報、雨~大雨・・・そんな中でしたが、気合を入れての出港。ポイント到着後一番悪い時で、視界300m。ポイント到着後1時間ほどで、プシュッと1頭発見。水面でボォ~っとしている感じで、簡単に泳がせてくれました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数10/9目撃頭数1頭目撃合計回数55頭...

  • ☆*。( ゚∀゚ )。*☆

    2024年5月26日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇/雨、気温25℃水温23℃、透明度20mポイント ①ボロ瀬 ②ブンブンロック ③デッショ独眼竜!右目が欠損しているピグミー。先天性かな?アカテンイロウミウシイチゴのショートケーキが食べたくなった~アケボノハゼ色濃くて、ゴージャス ☆*。( ゚∀゚ )。*☆ な子!by イトークン...

  • 今日はマッコウ1頭

    今日は湖のような海況の中、マッコウスイムに出かけてきました。が、ポイント到着後3時間経っても見つからず…ようやく見つけた1頭も、一度はいい感じに泳がせてくれましたが、裏技も一度しか通用せず、その後は一度も見れず・・・今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数9/8目撃頭数1頭目撃合計回数54頭...

  • .゚+.(・∀・)゚+.

    2024年5月25日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温25℃水温23℃、透明度25mポイント ①GWロック ②スモールミナミ ③ワイワイガーデンイソコンペイトウガニ抱卵しているようです。コケギンポ顔の半分が、くちびるダナ。ヒナギンポコケギンポと同じ環境に居るけど、この子はくちびる無し。食べ物が違うのかな~ハダカハオコゼチビちゃん。キンメモドキ増えてきました。来月はもっと増えてるとイイネ .゚+.(・∀・)゚+.by イ...

  • 癒しな南部

    2024年5月23日奄美南部 古仁屋発 ファンダイビング!天気 くもり時々晴れ 透明度15m程度気温 28℃ 水温23℃①三角岩Part2②嘉鉄③清水三角岩は地形が面白いポイントです。光と影のコントラストが綺麗。嘉鉄はオアシス。まるで水族館の中にいるみたい。タイミングよく光がさしてくれました!清水の浅瀬はサンゴが少し広がっています。サンゴの産卵シーズンですね。守っていきたい景色です。今日は、ご不在だったアマミホシゾ...

  • ○o。( ゚∀゚)ノ☆ヽ(゚ω゚ =)

    2024年5月22日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!雨/曇、気温25℃水温23℃、透明度20~25mポイント ①美波ちゃん ②ワイワイガーデン ③GWロック1m超のオオセ!オオセと記念撮影!横綱級!イソコンペイトウガニ今日は5ピグ!多分半年ぶり?に、おともだちに再会!安全停止も一緒にね ○o。( ゚∀゚)ノ☆ヽ(゚ω゚ =)by イトークン...

  • 今日はマッコウ5頭

    梅雨入りするかもな奄美ですが、マッコウスイムに出かけてきました。ポイント到着後3時間が過ぎたころ、遠くにプシュッとブロー発見。その後4頭発見。その中の2頭がブリ~~~チ。なかなか連続ブリーチしてくれないので、写真が撮れません…最後に目付けた子が、いい感じで泳がせてくれました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数8/7目撃頭数5頭目撃合計回数53頭...

  • <(´・~・`)>

    2024年5月20日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温24℃、水温23℃、透明度20mポイント ①清水 ②嘉鉄 ③嘉鉄南お嫁さんが来てくれたミステリーサークルイレズミミジンベニハゼチビちゃんオニダルマオコゼとヒトスジギンポのチビちゃん立派な作品ですが、お嫁さんが来てくれなかったミステリーサークル。完成した7個のミステリーサークルのうち、お嫁さんが来てくれたのは3個でした。嫁不足なのかな~ <(´・~・`)>by ...

  • ミステリーサークル…

    24.5.19(日)天気:曇り気温:23度水温:23.1度今日はミステリーサークル(アマミホシゾラフグ)の産卵を見るため、いつもより1時間早めのお迎えで出発。8時過ぎにエントリでき、期待に胸を膨らませて潜りました。(ウエットスーツのズボンを忘れてしまいましたが…)一つ目のサークルは、完成していましたが、フグの姿もなく。二つ目のサークルは、すでに産卵してました。6時半迎えにして次は頑張ります。三つ目のサークルも、完...

  • ◎ ヾ(`ω´;)ノ

    2024年5月18日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!曇、気温24℃水温23℃、透明度20mポイント ①嘉鉄南 ②三角岩 ③清水完成!ミステリーサークルハッチアウト間近!ハナビラクマノミの卵水中は新しい生命誕生の季節ですね~チリメンウミウシのんびりパパのミステリーサークル。明日完成かな~パパフグガンバレ~◎ ヾ(`ω´;)ノby イトークン...

  • サークルが…

    24.5.17(金)天気:晴れ気温:24度水温:23.4度今日はミステリーサークルが、完成しているであろうで、南部で潜ることに。1本目:布瀬最近いつもいるホワイトチップが、2匹から3匹に増えていました~アカイバラウミウシも健在。2本目:嘉鉄東キンメモドキ多くなってきました。夏が始まりますよ~~~(梅雨も始まってもないんですが…)3本目:嘉鉄サークル今日完成していないといけないのに、完成度7~80%、明日完成するのかな?...

  • v(=゚ω゚)v

    2024年5月16日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温24℃水温23℃、透明度20mポイント ①嘉鉄南 ②安脚場 ③三角岩Part2新たなミステリーサークルが!今回はゆっくり作っている様子。子ガメちゃん。セジロクマノミ卵を守っていました。瀬戸内のキンチャクガニは久しぶり! v(=゚ω゚)vby イトークン...

  • トカラ列島ダイビング(宝島・宝小島編)

    昨日の16時に奄美を出港し、宝島で1泊して、今日ダイビングして帰ってきました。今回は宝島の民宿の視察をかねて。1本目は宝島にあるトップ15mの隠れ根。イソマグロが、50匹ほどと、シルバーチップシャークなどなど2本目は宝五島にある沖曽根トップ22mで、下120m。ギンガメアジ・ハンマー・トガリサカタザメ・イソマグロ30匹ほど・ロウニンアジなどなど3本目宝小島の沖の門沖にある隠れ根イソマグロやナポレオン・ハンマー・バラク...

  • ヾ( ♡∀♡)ノ♡ヽ(♡ω♡ )/

    2024年5月12日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴/曇、気温25℃水温22℃、透明度18~20mポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ ③デッショKさんファミリーと体験ダイビングハダカハオコゼが3匹集結していました。ピンク!ホワイト!何色~?マダライロウミウシは連結!水中はペアリングの季節ですね~ヾ( ♡∀♡)ノ♡ヽ(♡ω♡ )/by イトークン...

  • 今日はマッコウ5頭

    今日は午後から雨予報だったので、7時過ぎに出港してきました。ポイント到着後8分で、プシュッと発見するも、船を一切近づけてくれない、その後一度だけ入れたのですが、頭にスクリューで切られたような大きな傷(けがは治っているので、だいぶ前にかな?)があったので、船が大嫌いなんでしょうね。他に4頭見ることができました。出てますよ~~~こちらは水中ブローこちらは口開け今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数...

  • 今日はマッコウ8頭

    マッコウスイムに出かけてきました。ポイント到着後1時間半ほどで、ようやく発見。すると近くにプシュプシュッと、計8頭(親子含む)見ることができました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数6/5目撃頭数8頭目撃合計回数43頭...

  • ヽ(; ゚Д゚ )/

    2024年5月10日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!晴、気温25℃水温22℃、透明度18mポイント ①スモールミナミ ②美波ちゃん ③ボロ瀬マダラトビエイ近くをゆっくり泳いでくれました。ムラサキウミコチョウシャキーンと立ったアンテナのようなものは、何かの役に立っているのだろうか。ピグミーシーホース今日は2ピグ!以前オオセが居た穴に、オオセは不在。代わりに大きめなネムリブカが!ヽ(; ゚Д゚ )/byイト-クン...

  • ヾ(o´∀`o)ノ

    2024年5月9日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温23℃水温22℃、透明度15mポイント ①赤崎 ②嘉鉄 ③安脚場レンゲウミウシコビトスズメダイえんぴつ君に再会!遊んでくれたコブちゃん。Fさん、100本達成!オメデトー ヾ(o´∀`o)ノbyイト-クン...

  • キンチャクガニの小さな抵抗

    2024年5月6日天気 晴・くもり・雨 気温25℃ 水温22℃奄美中部 名瀬発ファンダイビング!①ブンブンロック②奄美ウキウキラブラブ③デッショ大物狙いのブンブンロックは潮がNOブンブン終盤少し流れ始めた!が、通常と潮が逆向き…タカサゴとウメイロがほんの~~~り群れていました!ウキウキラブラブでは、可愛いキンチャクガニ。近くで見ると小さなイソギンチャクふりふり攻撃して随分可愛いです♡帰り道で見たことない(←私は)黒に...

  • ( ゚ω゚)ノ☆ヾ(´∀` )

    2024年5月5日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温24℃水温22℃、透明度15~20mポイント ①美波ちゃん ②スモールミナミ ③ボロ瀬ピグミーシーホース今日は相方が見つからなかった。。。シロウサギウミウシ体長約5mmうねりありでうまく撮れず。。。ハダカハオコゼ久しぶりのピンキーちゃん。コンペイトウウミウシ(上)アカテンイロウミウシ(下)甘いものが欲しくなる組み合わせ!約1mほどのオオセに再会 ( ゚ω゚)ノ☆ヾ(´∀...

  • o(`ω´ )o

    2024年5月4日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温26℃、水温22℃、透明度15~18mポイント ①布瀬 ②嘉鉄南 ③嘉鉄なかよしこよしお子様ネムリブカAさんとモヨウフグ鉛筆いっぱいタルミノウミウシに再会!お嫁さんが来てくれなかったミステリーサークル。立派な作品だと思うけど。。。残念!お嫁さんが来てくれたミステリーサークルのパパフグ。卵の世話に励んでいました o(`ω´ )oby イトークン...

  • 中部組

    24-5‐4(土)天気:晴れ⇒雨気温:26度水温:23.1度今日は到着後のお客さんと。1本目;ガーデンガーデンこの時期だけたまに見かけるネコザメ君カクレクマノミは、ハッチアウトまじかの卵を守ってました。イソギンチャクエビも大きく育ってました。2本目:GWロック直径45㎝程の小さなウチワに5匹ピグミーシーホースいます。去年2匹いたのに、1匹に…...

  • (´ω`人)☆

    2024年5月3日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温25℃水温22℃、透明度18mポイント ①ボロ瀬 ②デッショ ③奄美ウキウキラブラブ1mほどのオオセ。オオサンショウウオっぽい。がけっぷち行き先迷うシンデレラなりそこないのガイコツパンダキンチャクガニチビちゃん昨年は少なかったピグミー。今年は豊作でありますように(´ω`人)☆by イトークン...

  • ラストスパート!ミステリーサークル!

    2024年5月2日奄美南部 古仁屋発 ファンダイビング!天気 くもり時々雨気温23℃ 水温22℃①嘉鉄②嘉鉄アマミホシゾラフグポイント③灯台下ミステリーサークルは90%程度完成!後はメスに気に入っていただけるサークルづくりのラストスパート!二つ観察してきましたが、ひとつめの子は黙々と頑張っておりふたつめの子はほぼ完成しているのか、サークルの上を泳いでいるだけであまり砂に触れていませんでした(余裕の様子?笑)そして...

  • (´ω`人)♪

    2024年4月30日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!晴、気温25℃水温22℃、透明度18mポイント ①嘉鉄南 ②嘉鉄 ③灯台下イレズミミジンベニハゼチビちゃん出始めました!鉛筆いっぱいタルミノウミウシアカテンイロウミウシイチゴクレープ!ミステリーサークル昨日より大きくなってました。完成が楽しみ~(´ω`人)♪by イトークン...

  • 今日はマッコウ4頭

    今日も元気に出港し、マッコウクジラ捜索~8時40分ごろポイント到着し、捜索開始。しかし、12時すぎまで、生き物の気配が全くしない状態…風が強く、白波がたっていましたが、遠くの方にプシュッとブロー発見。寄っていくと、親子クジラを発見。カンタンに泳がせてくれました。大きいほうはメスなのかな?オスに見えるんだけど…別で見つけた1頭1頭も泳ぐことができました。昨日のマッコウスイム、ビックブルーの千海さんからの情報...

  • ヽ(; ゚д゚)ノ

    2024年4月29日奄美南部、大島海峡でファンダイビング!曇/晴、気温25℃水温22℃、透明度15~18mポイント ①嘉鉄南 ②安脚場 ③布瀬新たなミステリーサークルが!完成は5/3頃かな~少しだけ遊んでくれたコブちゃん。そろそろ産卵かな~アカイバラウミウシミナミヒロウミウシにも会えました!まだ同じ穴に居た!ネムリブカのお子様たち。もう半年以上ヽ(; ゚д゚)ノ居るかな~byイトークン...

  • 今日はマッコウ11頭以上~

    今日はビックブルーさんのチャーターでマッコウスイムに出かけてきました。ポイント到着後1時間ちょっとで、プシュッと発見。すると次々にブローが~多い時で船の1キロ圏内くらいに7頭見れました。中には親子クジラも。途中親子クジラに、別2頭が合流して、ヒートラン?っぽくなったりと。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数3/2目撃頭数11頭目撃合計回数24頭...

  • ネコザメガーデン♡

    2024年4月28日奄美中部 知名瀬発 ファンダイビング!天気晴れ気温28℃ 水温22℃①ガーデンガーデン②スモールミナミ③美波ちゃんガーデンガーデンで予想外な子との出会いが!小さな洞窟にネコザメちゃんが!!!!!( ゚Д゚)伊藤さんもガーデンガーデンでは初めての遭遇だったようです。Photo by ITO居ついてくれたらいいのになぁ~♡スモールでは、根の周りにクマザサやウメイロのプチ群れが一瞬来てくれました。ヨスジフエダイ...

  • トカラダイブ~

    今日はトカラ列島横当島の日帰りダイブ~3つある根のうち3ノ根についてるギンガメアジを2本見て、2ノ根でラストダイブ。ギンガメ君たち今日は2つの群れに分かれていたようで、少なめですが…...

  • φ(・ω・ )

    2024年4月24日奄美中部、名瀬発ファンダイビング!曇、気温24℃、水温22℃、透明度20mポイント ①ガーデンガーデン ②スモールミナミ ③美波ちゃんLサイズ コブちゃんと。卵の中にコウイカの赤ちゃん。ピクピク動いてハッチアウトしそう!タテキンちゃんXLサイズ アオウミガメ立派なシッポ!今年初のブログでしたφ(・ω・ ) by イトークン...

  • 常連さんと和気あいあいDIVING

    2024年4月22日天気 晴れ 気温24℃ 水温22℃奄美南部 古仁屋発 ファンダイビング!1本目 灯台下 2本目 嘉鉄 3本目 嘉鉄フグポイント本日は、常連さんとのんびり和気あいあい潜ってまいりました。写真は、灯台下でパイナップルウミウシを仲良く撮る様子。(サンゴのかけらの上に乗ってます)初めてここのポイントでマダラトビエイ(こどもかな?)に会いました!うれしい!嘉鉄でオニダルマオコゼ(小)がうろちょろしており...

  • ミステリーサークル完成~

    昨日完成すると思っていた、ミステリーサークルが完成しなかったので、今日は完成すると思い行ってきました~見事完成してました。明日は産卵ですが、明日はトカラダイブ予定で…・海が荒れるので、トカラには行けませんが、ドリフトしてこようと思います。...

  • ミステリーサークル

    南部のポイントで、ミステリーサークル始まってます。今日下見に行ってきたら、水深22~25mに3つのサークルがありました。今日が完成度MAXの予定の日ですが、完成は明日になりそうな感じでした。...

  • 強風にも負けず…

    今日の奄美地方強風…南風なので、海は穏やかですが。出港後まもなくすると、8頭ほどのミナミハンドウイルカが。最近の奄美のイルカたち、簡単に泳がせてくれるようになってきてます。スモールミナミのスカシテンジクダイ増えてきているようですが、ハナミノカサゴが16匹いたようです。増える前に絶滅されないか心配です。明日はアリエルの検査とペンキ塗りです。...

  • オールドリフトで。

    今日から1泊2日で、トカラダイブチャーター予定でしたが、悪天候のため奄美でのダイビングに。南部のシーゴブリンズさんのチャーター1本目:美波ちゃんパートⅡ(仮称)トップ25m海底54m根の広さ20m×20m、前から気になっていたこのポイント、干潮から満潮にかけてが、絶対にいいはずと思って、今日の1本目ビンゴだと思ったのですが、潮なし・・・2本目:美波ちゃんこの時期だけ現れるオオセ。2匹でいたようです。3本目:ブンブンロ...

  • トカラ列島(横当島・宝島)ダイブ~

    今日はトカラ列島ダイブ日帰りでの出港~横当島に向かう途中、マッコウクジラが生息する海域の端の方を通るのですが、スタッフがブローですと、発見しました。贅沢なことですが、スル~しました。横当島につくと、潮が全く動いていない感じ…3つある隠れ根の3番からエントリー今日も3番根にはギンガメたくさんいたようです。2本目は2番根から1番根に流しましたが、パッとしなかったようなので、40㎞離れた宝島に行くことに~先日サ...

  • 今日はマッコウクジラ6頭、ザトウクジラ2頭~

    今日はマッコウスイム2回目。6頭のマッコウさんに会えました。写真ダイブジャーニー高田さん撮影帰港途中、ザトウの親子とも少し泳げました。今シーズンの僕のマッコウ情報出港回数/目撃回数2/2目撃頭数6頭目撃合計回数13道...

  • マッコウスイム始まりました~

    今シーズンのマッコウスイムが始まりました。約半年ぶりの出港なので、不安を抱えてでしたが、ポイント到着後1時間かからないくらいで、プシュッと。その後近くに、別々で2頭。1頭は、昨シーズン神回を何回も起こしてくれた、ひでち君に遭遇。雨の影響で、2回目のエントリーはできませんでしたが、ひでち君いるの確認できて、ホッとしました。ダイブジャーニーこうやくん撮影明日もマッコウスイム行ってきます。...

  • 今シーズンのホエールウォッチング・スイム終了

    今シーズンのホエールウォッチングとスイムが今日で終了しました。今シーズンもたくさんのお客様に来ていただき、たくさんのクジラを見せることができました。本当にありがとうございました。今日は船長ではなく、スイムの方で乗船。高速北上の子に、チラ見作戦で~その前にシンガーとも泳げました。最後は親子クジラと。来シーズンもよろしくお願いします。...

  • 今日はクジラ3頭

    今日は今シーズン最後の船長となりました。午前中仲間の見つけたクジラを見せてもらい、スイムもでき、帰港。午後から用事があったのですが、伊藤くんの船がZ君を発見したので、急行しスイムの方たちを、僕の船に移し、Zスイムしてきました。4年ぶりくらいに再会できました~~~透明度悪くいい写真ではありませんが、Zの特徴真っ白な背びれのラインが~明日までお客さんいますが、今シーズンは今日で船長終わりたいと思います。仲...

  • 今日はクジラ2頭

    今日はスイムのかたと、ウォッチングのかたを乗せて、午前中のみ出港。今シーズンも残すところ今日を含め3回となりました。今まで仲間のおかげで、68回出港し68回クジラを見せることができています。数が減っているので、毎回ドキドキしながらですが、何とか見せてれています。さゆりちゃん撮影親子クジラさん~また来年戻っておいでよ~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:69/69目撃頭数:2頭目撃合計:286頭ID撮...

  • クジラ12頭

    今日は伊藤くんの船がたくさんクジラ見たようです。僕は南部に止めていた船を、名瀬まで回航。興さん撮影明日は船長します。...

  • 今日はクジラ2頭

    今日は午前中ウォッチングのみでの出港最近あまり泳がせられていないので、清々しい気分での出港と。出港後、1時間ほどでプシュプシュッと2頭発見。最初20分浮上してこなかったので、どうしようと思ってましたが、ブリーチしてくれたりヘッドスラップしてくれたりと、お客様喜んでくれてました~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:68/68目撃頭数:2頭目撃合計:284頭ID撮影頭合計数:49頭...

  • 今日はクジラ5頭

    シーズン終わりに近づき、寂しい一面、ホッとしている自分がいます…今日も午前午後と出港してきました。午前便は出港後まもなくで、暴れん坊発見。寄っていくと、親子クジラ。一度だけ、ちょっこっと止まったタイミングでスイムできました。午後便は、仲間が見ていた親子クジラに。止まる様子ないので、チラ見作戦で入れたら、思っていたよりもいいスイムができました。帰り道違うクジラを発見。1歳児かと思うくらい小さなクジラで...

  • 今日はクジラ6頭

    今日はスイムしようと、カメラやGOPROの準備をし、張り切っての出港~出港後すぐに仲間が見つけたクジラにお邪魔させてもらいましたが、ドンドン北上し、荒波の中へ…その後親子クジラにも、お邪魔させてもらいましたが、なかなか泳がせてくれません。泳がせてはくれませんでしたが、赤ちゃんクジラがブリーチ連発してくれたりと、楽しめました。午後便も別の親子クジラに、お邪魔させてもらいましたが、止まらずチラ見のみ。明日も...

  • 今日はクジラ1頭

    今日は久しぶりの船長。(午前便)出港後1時間ちょっとで、ようやく見れました。1頭のシンガーでした。水深25メートルほどで止まっていたようで、うっすら見えてる感じだったようです。なので、映像なしのブログとなります。明日はスイムしてみようと思います。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:63/63目撃頭数:1頭目撃合計:271頭ID撮影頭合計数:48頭...

  • 今日はクジラ11頭

    今日も南部発で、花ちゃん探しに。現場到着後すぐに花ちゃん親子を発見。1度だけ止まったタイミングで、いいスイムできました。その後動き出し、オスに出会い5頭でヒートランした後、居なくなってしまいました。仲間が見ていた親子クジラでも、いいスイムをさせてもらいました。花ちゃんママと、富男君のダブルアクション~富男君の、フルブリーチ今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:62/62目撃頭数:11頭目撃合計:270...

  • 今日はクジラ4頭

    今日も南部発で。今日も花ちゃん一本に絞り出港。現場到着後すぐに、仲間の船が花ちゃん発見。のんびりしているのですが、なかなか止まってくれません。そんな中、近くにいた2頭が接近…1頭はすぐに離れたのですが、もう1頭がずっとついていて、止まってくれなかったので、チラ見作戦で3回入りました。明日も花ちゃんチャレンジしてきます。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:61/61目撃頭数:4頭目撃合計:259頭ID撮影...

  • 今日はクジラ2頭

    今日も南部から出港~狙うは、花ちゃん親子か、海ちゃん親子現場につくと仲間の船が、花ちゃん親子を発見。今日も神回かと期待して、止まるのを待ちましたが、2時間半待っても止まらず、チラ見作戦で。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:60/60目撃頭数:2頭目撃合計:255頭ID撮影頭合計数:47頭...

  • 今日はクジラ5頭

    今日も南部古仁屋港出港~出港前に、大島海峡内に3郡のクジラ情報が。仲間が親子クジラを見ていたので、僕は1頭の方に。高速で移動していたので、すぐにサヨウナラ。それ以外にも、親子クジラ情報が2件。今日も花ちゃんに会えるかなと思い急行するも、1件には会えず・・・もう1件の情報がビンゴだと思い、急行するとプシュッと発見。今シーズン、花ちゃんの次に有名な海ちゃん(大島海峡で5日間いて、その後空港近くで見つかり、そ...

  • 今日はクジラ5頭

    今日も南部発で花ちゃん探しに。というのも、7時半ごろにいつもの花富集落沖で、海上タクシーが目撃したとの情報が。しかし現場到着1時間半以上たっても、見つけられず・・・凹んでいたら、海上タクシーから電話が、集落の目の前にいるよとのこと。急行すると、花ちゃん(母)と、富男君(子)が~一度だけですが、止まってくれて、神回に。20分ほど水面付近で遊んでくれました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:58/...

  • 今日はクジラ6頭

    今日も南部発で。最近親子クジラ多く感じます。南部で3組、その中の2組と泳ぐとこができました。しかも1組は、南部のアイドル花ちゃん(18日連続で同じ場所付近にいた)と。1スイム20分ほどで、4回ほど赤ちゃん上がってきてくれて、みんなの周りをぐるぐるしてくれてました。体育の授業が始まり、何回もブリーチしてました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:57/57目撃頭数:6頭目撃合計:243頭ID撮影頭合計数:46頭...

  • 今日はクジラ4頭

    昨日は久しぶりにファンダイブガイドでした。大阪のダイビングショップシーベルさん御一行様と。ちょうど3か月ぶりのガイドでしたが、意外と色々見つかるもんなんですね。ただ、水温21度、しかも上がった後、極寒だったので、僕は1本で終了…今日は3月10日ザトウの日でした~が、なかなかいいクジラに会えず苦労しました。昨日に引き続きシーベルさん御一行様と、南部出港で。出港後2時間ほどで1頭発見するも、1ブローで潜り、高速...

  • 今日はクジラ4頭~

    今日も強風吹き荒れる中の出港。北風なので、太平洋側の海は、ある程度観察できます。出港後すぐにプシュッとブローを発見するも、1ブローで姿を消し、20分待っても上がってきませんでいた。その後仲間が親子クジラを発見。見せてもらいましたが、スイムできないほどの波だったので、サヨウナラ。別の仲間がまたまた親子発見~離れるタイミングで見に行くと、止まってくれ、1スイム25分位できました。何度もみんなの周りをグルグル...

  • 昨日も今日もクジラ4頭

    昨日から沖縄美ら島財団(美ら海水族館)の、調査で船を出してます。調査内容は、衛星発信機の取り付けと、個体識別用の、DNA採取。昨日は3頭と1頭の個体に、試みましたが、両方ともに×…何とかできなかったのかなと考えて、昨日は飲みすぎました。今日は気持ちを切り替えて、朝から嬉しいこともあったので、張り切っての出港~出港後すぐにブロー発見。しかし、親子クジラだったので、すぐにサヨウナラ。その後伊藤くんが見ていた...

  • 今日はクジラ4頭

    久しぶりの穏やかな海~~~風も弱く、久しぶりに太陽も見れました。今日も8時出港、トゥルーノースさんのチャーター最終日(半日)出港後1時間半で、仲間の船が1頭発見。見せてもらいに行くと、高速移動だったのでサヨウナラ。その近くで1頭発見するも、高速移動なので、サヨウナラ。またまたその近くで、親子クジラを発見~~~でもなかなか止まってくれず、時間もなかったので、チラ見作戦に。2日間水中クジラを見れてなかった...

  • 今日はクジラ8頭

    今日も寒かった…ヒートテックと靴下2枚重ねに、防寒つなぎを着て、ダウンベストを着て、ボートコート着て、ニット帽かぶっても寒かった。出港後すぐにライングループに、南部大島海峡内で親子クジラ情報が。昨日泳げてなかったので、向かいます~と連絡し、向かっているとプシュッと親子クジラを発見。止まり待ちしながら追尾していると、2度止まりましたが、チェックでスタッフ入れただけで、動いてしまう…別の仲間が見ていた、親...

  • 今日はクジラ5頭

    3月なのに、すごぉ~~~~く寒い1日でした。トゥルーノースさんのチャーターですが、昨日は午後発予定をしていましたが、悪天候で欠航したので、今日は8時出港で出かけてきました。1時間ほどで1頭発見するも、なかなか泳がせてくれそうもないので、サヨウナラ。その後仲間が見ていた3頭を見に行くも、沖過ぎて波高く、危険な感じなので、サヨウナラ。その後、穏やかな海域で1頭発見。30ⅿほどで止まっていたのですが、シンガーかも...

  • 今日はクジラ6頭

    今日の奄美親子クジラが5組ほど見れました。僕の船も朝一で、親子を発見。沖から岸に向かって泳いでいたので、この親子は必ず止まるだろうと、追尾すること3時間。岸のそばまで来ているので、全く止まる気配がない…途中、体育の授業が始まったので、お昼寝タイムに突入かと思ったのに。その後仲間が見つけた親子クジラを見に行くと止まってくれたので、いいスイムができました。明日は海況微妙です…今シーズンの僕のクジラ情報出港...

  • 今日はクジラ4頭

    今日は朝早くに小湊から南部古仁屋に船を回航してからの出港~出港前に、大島海峡(奄美と加計呂麻島の間)内に、親子クジラがいるとの情報が…しかし、なかなか止まってくれそうもないということで、違う子を探しに行くと、エスコート付の親子クジラを発見。船の近くに上がってきたりと、すごくのんびり泳いでいるのですが、なかなか止まってくれない。大荒れのところに近づいているので、チラ見作戦しますかと聞き、2度エントリー...

  • 今日はクジラ3頭

    今日は昨日に比べて風も収まりな日だったのですが…出港後30分ほどで親子クジラを発見~しかし、1時間半経っても、止まってくれない上に、ドンドン沖の方に泳いでいき、岸から15キロ(発見時岸から6キロほど)沖まで、連れていかれたので、サヨウナラ。その後伊藤くんが見つけた1頭を観察するも、北上が止まらないので、サヨウナラ。2日続けて一度も海に入れていません・・・(泣きそうです)最近船長のグループラインを見ていて思...

  • 今日はクジラ3頭

    今日の奄美地方、強風・・・・・西風強いのですが、小湊港発(太平洋側)は、4㎞沖合までは穏やかな海でした。6隻の船で、奄美空港から奄美大島本島の最南端の岬まで捜索しましたが、クジラがいたのは空港近くの沖合5キロから8キロほどの海域に、1頭と親子のみ・・・そこまで沖合で出られると、結構な波で泳げる状況ではありませんでした。今日はパッと飲んで寝ようっと~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:46/46...

  • 今日はクジラ4頭

    今日は天気予報と違う風が吹き、ホエールウォッチングは、午前午後ともに中止に。スイムの方は僕の船のお客様のみ6時間でっぱなしでしたので、島影目指し出港。捜索しながら南下していると、仲間の船から親子クジラ発見との連絡が。急行して見せてもらいましたが、1スイムで20分見ることができました。その後、別親子を発見するも、人が嫌いなようで、何度も止まるのですが、チェックで人入れると、動き出してしまうので、サヨウナ...

  • 今日はクジラ6頭

    今日は久しぶりに小湊港からの出港。ホームグラウンドに帰ってきた感じで、ウキウキ出港でした。出港後すぐに2頭発見するも、1頭1頭に分かれて、1頭は高速南下サヨウナラ。1頭は伊藤くんの船が見ていて、途中止まりスイムできたようです。その後2頭発見するも、アクション多めで楽しめましたが、水中はチラ見…ダブルヘッドスラップ連発してくれたり~仲間が見ているクジラがいいとの連絡来たので行くと、3分位みんなの周りをグルグ...

  • 今日はクジラ6頭

    今日は長い1日でした。6時に出港し、南部古仁屋の港でお客様広い、今人気スポットの加計呂麻島・請島・与路島近辺へ。18日ほど見れている花ちゃん親子を探しに行ったのですが、見つけたのは新入り親子かと…3回泳がせてもらいましたが、赤ちゃん浮上時には、ダイバーの周りではなく少し離れたとこにあがり、それにつられてお母さんも移動してしまうという、あまりよくないパターン。途中、体育の事業が始まり、ブリーチ連発してまし...

  • 今日はクジラ3頭・・・

    この2日間、泳がすことができず、胃の痛い日々を送っております。今日も早い時間に1頭見つけたのですが、高速速上なので、サヨウナラ。その後2頭発見するも、高速南下のため、サヨウナラ。少しの間暴れてくれました~明日は西(北)風に代わるので、南部に船を回して、今南部のアイドル親子(20日ほど同じ場所にいる)に会いに行ってこようと思います。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:42/42目撃頭数:3頭目撃合計:...

  • 今日はクジラ3頭

    この3日間、東シナ海中北部にクジラが少なく苦戦しております。①で伊藤くんが見ていた1頭を観察するも、高速北上なので、サヨウナラ。②まで全く見れず、ようやく2頭発見するも、止まってくれなかったので、チラ見作戦で2回エントリー。チラ見できたようです。明日はいいクジラに会えますように~~~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:41/41目撃頭数:3頭目撃合計:169頭ID撮影頭合計数:36頭...

  • 今日はクジラ5頭

    今日もクジラ少ない一日でした。午前中仲間が見つけた2頭を見に行くも、波高くチラ見でサヨウナラ。その後1時間半して、ようやく1頭発見。水中で止まっていいるのですが、25メートルほどと深いので、うっすらしか見れない…仲間の船から、親子クジラと泳げてるとの連絡が。急行すると赤ちゃん大暴れ~水中でもい感じに…興さん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:40/40目撃頭数:5頭目撃合計:166頭ID撮影頭合計数...

  • 今日はクジラ2頭

    今日も温かく快適な一日でした~~~昨日クジラたくさん見たので、不安を抱えての出港でしたが、予想通りにクジラが見つかりません・・・仲間が見ていた親子クジラにお邪魔させてもらい、今日もいいスイムができました。ふと気づいたのですが、最近のブログはいつも親子クジラの、赤ちゃん動画ばかりなので、見ていただいているかたがたが、そろそろ飽きるのではないかと思いますが・・・今日の親子スイム最終回(3回目)は、30分...

  • 今日はクジラ13頭

    太陽照中のクジラ探しは気持ちいい~一日でした。今日は暖かく、出港後すぐに仲間の船から、南部大島海峡内に親子クジラとエスコート情報が。お客さんに話すと行きましょう~ということで、向かっていると、僕らも親子クジラとエスコート発見。発見時止まっていたので、すぐにスタッフをチェックで入れると、嫌がられて動き出し…次に空港前で、神親子がいるとの情報が~急行すると人懐っこい赤ちゃんクジラ~興さん撮影お昼には、...

  • 今日はクジラ6頭

    昨日までは、スエットで操船していましたが、今日から冬に逆戻り。寒い一日でした…が、昨日からいいことあって、心はポッカポカ~~~今日のスイムもいい感じでした。出港して間もなく、仲間の船から、南部の古仁屋港の前に親子クジラがと連絡が。しかも2組の親子クジラです。僕の船はチャータだったので、小湊から往復しても、時間的に間に合うので直行。ついてすぐから1組の親子と泳がせてもらいました。一回のスイムで、赤ちゃ...

  • 今日はクジラ3頭~

    今日は午後からの出港~午前中に伊藤くんが港を出てすぐに、昨日の親子(今日はエスコート付)を発見していたので、気持ちの余裕をもって出れました。昨日と同じように、1時間ほどお昼の体操でブリーチなど連発してました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:36/36目撃頭数:3頭目撃合計:140頭ID撮影頭合計数:28頭...

  • 今日はクジラ2頭~(神回)

    今日のテーマ親子クジラと泳ぐこと。昨日半日親子クジラに、相手にしてもらえなかったので、リベンジでと。出港後30分ほどで親子を発見。見つけた時から、止まっている様子なので、スタッフをチェックで入れると、近くまで寄ってきてくれたりと、いい感じなのですが、お母さんが25mで止まっていて上からは見えずなので、子供の浮上地点がよめないため、浮上したとこにそ~~~っと寄っていき観察するスタイルで。スタッフに興味が...

  • 今日はクジラ6頭

    ん~~~~~~~。今日も厳しい一日でした。出港後30分ほどで、ブリーチ君を発見するも、高速移動なので、サヨウナラ。その後ヘッドスラップ連発の子を発見するも、行方不明なのでサヨウナラ。仲間が見ていた2頭の子と数回泳げましたが、人が上に来ると動き出してしまうとのことでサヨウナラ。親子クジラを発見するも、なかまか止まらずサヨウナラ。伊藤くんチームは、別の親子クジラなどと、ちょこっと泳げたようです。今シーズ...

  • 今日はクジラ5頭

    今日も元気に出港~~~出港後すぐに知り合いからクジラ情報が。1頭いたのですが、高速南下だったのでサヨウナラ。その後2頭発見するも、止まってくれないので、サヨウナラ。仲間が見ていた2頭のクジラと泳がせてもらえました。興さん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:34/34目撃頭数:5頭目撃合計:135頭ID撮影頭合計数:28頭...

  • 今日はクジラ3頭

    昨日の神回の余韻が残る中の出港~お客様も2名をのぞき、全員昨日の神回に参加した方々だったので、気合入れてたのですが…伊藤くんの船が、親子とエスコートを発見。昨日の子かなと思い行ってみると、昨日とは全然様子が違う。チビッ子ブリーチ。何度も止まるのですが、チェックでスタッフ入れて、確認できた瞬間お母さんが移動して、うまく泳がすことができなかったので、チラ見作戦で。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃...

  • 今日はクジラ9頭~~~

    今日は一日神が降りてきてくれました。出港後すぐにプッっと子供のブローが。岸の方に進んでいたので、きっといい子になると、自分に言い聞かせていると、何度か止まってくれました。興さん撮影~午後からは初めて見た場面に。親子クジラに5頭のオスと思われるクジラが付き、ヒートランに。子クジラが心配でしたが、しばらくすると、4頭が離れ親子ものんびりに~興さん撮影~午前の親子クジラ動画~午後の親子クジラとエスコート4...

  • 今日はクジラ2頭

    今日も寒い一日でした。出港後1時間ほどで2頭発見。一歳児かもしれないほど、小さな2頭でした。沖合から陸に向かって泳いでいたので、いいことあるかもと期待し~浅い海底のところで、何度か止まってくれて泳げました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:31/31目撃頭数:2頭目撃合計:118頭ID撮影頭合計数:23頭...

  • 今日はクジラ3頭

    雨模様の中の出港でした…出港後すぐに1頭発見。15mほど下で止まってくれていたのですが、泳ぎだしたのでサヨウナラ。その後なかなか見つからずでしたが、お昼ごろ親子クジラを発見~見つけた時から止まっていて、簡単に3回(3回ルール)泳がせてくれました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:30/30目撃頭数:3頭目撃合計:116頭ID撮影頭合計数:21頭...

  • 今日はクジラ2頭

    雨予報の中の出港・・・しかし、帰港途中まで降らずにでした~出港後50分で1頭発見。今シーズン初のシンガ~~~尾びれが水深5mほどだったようです。一日中泳がせてくれました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:29/29目撃頭数:2頭目撃合計:113頭ID撮影頭合計数:21頭...

  • 今日はクジラ5頭

    今日は出港後すぐに1頭発見するも、泳ぎ続けているので、サヨウナラ。その後別1頭発見するも、泳ぎ続けているので、サヨウナラ。別を探すも、全く見つからず・・・船長ライングループを見ていると、南部で2組いい親子クジラが出ている様子。行こうか迷っているとLINEすると、仲間が待ってますと~(嬉しいお誘いでした。)一昨日空港近くで見た親子クジラでした~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:28/28目撃頭数:1頭...

  • 今日はクジラ1頭~

    今日は風の強い奄美地方でしたが、太平洋側は、それほど波もなく…出港後1時間ほどでバシャっと発見。寄っていくと、なんだか不思議な動きをしている1頭の子。お客さんにこの子は、絶対化けるはずよ~と、楽しみに見ていると、案の定大変身~~~トゥルーノースみずきさん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:28/28目撃頭数:1頭目撃合計:111頭ID撮影頭合計数:20頭...

  • 今日はクジラ7頭~(神回)

    今日は名瀬港発の小湊港着で。出港後1時間で2頭発見。水中で止まっていて、2回ですがいいスイムができました。止まっていた2頭が、真下を通って、浮上したようです。水面でパチャパチャしてた赤ちゃんクジラ~(興さん撮影~)トゥルーノースみずきさん撮影~今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:27/27目撃頭数:7頭目撃合計:110頭ID撮影頭合計数:19頭...

  • 今日はクジラ3頭

    最近いいスイムができずに、凹んでいる船長です…今日も東シナ海を南下しながら探すも、発見すらできない。そんな時に、仲間から大島海峡(奄美と加計呂麻島の間)に、エスコート付の親子クジラがとの連絡が。急行してみると、最初は泳いでいたのですが、急に止まりだし神回となりました。3回泳いだ後、別の仲間の船の到着待ちをしながら、ウォッチングしていると、しばらく水面に親子で浮いてボォ~~~っとしてました。今シーズン...

  • 今日はクジラ3頭

    今日は雨予報の中の出港と、朝から気分が…しかし、一滴も降らずに~出港後1時間で1頭発見するも20mほどのところで止まっていて、人が上に行くと逃げ出す子なので、サヨウナラ。その後伊藤くんが見ていた子が止まっているということで急行しましたが、この子も人が上に来ると、動き出す…いいスイムができなかった一日でした。明日は頑張ります。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:25/25目撃頭数:3頭目撃合計:100頭ID...

  • 今日はクジラ6頭

    昨日は診察日だったので、僕はお休み…水中からのブリーチが見れるスイムができたようです。今日は出港後15分ほどで2頭発見。その後近くを北上していく1頭とすれ違い…なかなか止まらないので、合わせて入ってもらいましたが、チラ見なのでサヨウナラ。違う2頭を発見するも、止まらない上に、合わすこともできないので、サヨウナラ。最初に見ていた2頭が、3頭になったとの連絡来たので、向かっていると、ミナミハンドウイルカの群れ...

  • 今日はクジラ10頭

    昨日は厳しい一日でしたが、今日は出港後すぐから、あちこちにブローが。最初に見つけた1頭は、アクションしてくれますが、泳げそうにないので、サヨウナラ。近くにいた3頭がやばかったんです~ダイブジャーニーちえちゃん撮影~一歳児親子に新しい彼氏?の3頭。いいスイムができました。今シーズンの僕のクジラ情報出港回数/目撃回数:23/23目撃頭数:10頭目撃合計:91頭ID撮影頭合計数:8頭...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マリン hideさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マリン hideさん
ブログタイトル
奄美大島のダイビング情報など
フォロー
奄美大島のダイビング情報など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用