chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヨモクボ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/04

arrow_drop_down
  • もうすぐ、完成。

    こんにちは、ヨモクボです。バックの制作過程。ずいぶんと、ハショリましたがここまで縫いました。内袋もできております。縫い合わせる。内側に、ボトルホルダーとかが付いています。本では止めボタンが付いていない(バッグの口は広め)のですが、どうしょうか考え中。ちなみに、 生地の分量は、着物両袖部分でできます。ぽちっとお願いしますありがとうございます。とても励みになります。...

  • 新しい事?

    こんにちは、ヨモクボです。中秋の名月はご覧になりましたか?ヨモクボはたっぷりと月光浴をいたしましたがご利益はまだないなぁ~。欲たかりですけど。。。さてさて、先日からのエプロン制作です。⇒のところをやり直しです。どうもしっくりしないのね、で見返しにし、紐付け位置も訂正。やっと、できたと**ポケットを2個付ける予定でしたが、柄合わせに懲りすぎて、1個になっただ。で、新しい事にチャレンジしてます。赤いウ...

  • 結構、面倒であった。

    こんにちは、ヨモクボです。台風がやってきたとか、皆様お変わりございませんか?ヨモクボ地方は晴天です。先日からはポータブル点火式済ませましたの。本日も早朝から2時間程暖めましたよ。さてさて、羽織からエプロンの途中経過です。柄合わせはばっちり!ソーイング・ビーの??あの人??(名前もう忘れたわ!)からも褒められる位だぜ!脇 肩紐の長さはいろいろありましたが、仮止めして70cmで落ち着きました。後ろ ...

  • お着物

    こんにちは、ヨモクボです。朝夕すっかりお寒くなったヨモクボ居住地です。ずーっと、朝の気温が一桁になりました。ポータブルストーブ点火解禁もありかなぁ~。さてさて、先日友人から若かりし頃のお着物を譲り受けました。昭和のお嬢さんはお正月にウールのアンサンブルが定番でありまして、それを2組といろいろ連れてきました。多分その1組だと思う。なにせ、友人は知らないと言うので、ヨモクボの想像ですが。さっそく、猫チ...

  • 9月・長月

    こんにちは、ヨモクボです。皆様おかわりございませんか?2021年も9月に入りましたね。。。なんだかなぁ~という上半期はとうに過ぎ、下半期も残すところあと数か月ですと!北の国ではあと1月もすれば早い所では雪降るんだよー!さてさて、自家菜園(借地)に<きくいも>を植えてみた。おとろしいくらいの丈になった@@花なんか咲く気配も無しなんだよ。で、端っこの1本を掘ってみました。小さきイモがありましたとさ。て...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨモクボさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨモクボさん
ブログタイトル
ヨモクボ
フォロー
ヨモクボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用