遅ればせながら優勝おめでとう、ソフトバンクホークス!今期の日本シリーズでのソフトバンクホークスは、ホントに強かった。2年連続セリーグ2連覇のジャイアンツに4戦全勝、しかも2年連続4戦全勝は日本シリーズ史上初で、これもすばらしい。終わり良ければすべてよしで、万々歳のホークスですが、シーズン序盤はコロナ禍で主力の外国人選手が日本に帰って来れず、戦力が整わず、成績も低迷し苦しんでいた。夏になり有観客試合になると、だんだん戦力が整い調子が上向きに。だけど、9月には苦手なロッテにペイペイドームで3連敗し、鷹の祭典でもなかなか勝てず、10月9日にはロッテとの試合に負け、とうとうロッテとゲーム差なしに迫られてしまった。翌日東浜投手の気迫にみちたピッチングで、ロッテ戦の連敗を止めて以後、怒涛の12連勝となり、リーグ優勝を決める...おめでとう、ソフトバンクホークス!
ブログなどをやっていると、PCやスマホのことをよく知っていて、その操作はお手のものだろうと友達から思われている様ですが、その様なことはまったくありません。ブログの立ち上げには人の何倍もの時間がかかり、訳もわからずにガチャガチャやっているうちに、何とか出来上がったという感じなのです。ですから、今回のGoToEatキャンペーンもすべてネット利用なので、どの様に申込むのかも判らず、ポイント付与と言われても、どこに、どの様にそのポイントが入るのか分かりませんでした。が、子供達や周りの方々に聞いているうちに、GoToEatキャンペーンとは飲食の際のポイント付与と、それぞれの地域が発行するプレミアム付き食事券で、成っていることなどが分ってきました。幾つかあるグルメ予約サイトから予約をすると、ランチには500ポイント、ディナ...あぁ~、GoToEatキャンペーン
昨日は福岡市近郊、篠栗の呑山(のみやま)観音寺に行きました。テレビで、ここのドウダンツツジの紅葉が丁度見頃を迎えているとのニュースが流れていたので、さっそく行ってみました。午後からクライマックスシリーズをテレビ観戦しようと、早目に家を出て都市高速経由で9時半頃に現地に着きましたが、驚いたことに200台ある駐車場が既に半分以上埋まっていました。モミジの紅葉もキレイでしたが、お目当てのドウダンツツジは百観音堂の裏手にあり、それは、それは、目の覚めるような真っ赤なドウダンツツジの紅葉でした。ドウダンツツジは比較的どこにでも見られますが、こんなに真っ赤に紅葉するとは知りませんでした。ドウダンツツジの後ろの真っ直ぐなヒノキと調和して、まるで一幅の絵を見ている様な美しさでした。今年は紅葉狩りには行けないだろうなと思っていま...呑山観音寺のドウダンツツジ
夏が終わり花壇も秋仕様にしたいのだけれど、忙しさにまぎれて草をとるくらいで、そのままになっていました。孫娘からプレゼントされた春の花のタネ、スターチスとストックだけは先月半ばに蒔き、両方とも無事に発芽はしましたが、スターチスが虫にやられてしまい、今は4、5本しか残っていません(泣)秋植え球根なども、ついついそのままになっていて、昨日やっとチューリップやユリ、アネモネなどを植えました。それと、スイトピーのタネも蒔きました。球根を植えてもお花のない花壇は殺風景なので、パンジーの苗も数本植えました。最近よく思うのが庭仕事がだんだん負担になって来ているのが自分でもわかり、この先、どうなるのかな~ということです。こんなことを思いながら、球根を植えるなんて何だか寂しいですね。花壇の冬支度
一昨日はハロウィンでしたね。この日、我が家には小さい孫達三人組が仮装してやって来ました。来春大学受験と高校受験の大きい孫達二人組は、夜遅くまで塾通いで、今年は参加出来ませんでした。右側の孫のハロウィン装束はハリーポッターなのだそうです(^-^)数日前から楽しみにしていて、それぞれがその気になっているのが、可愛いですね(^-^)ハロウィンは年々盛んになっている様ですが、今年はコロナ禍で東京渋谷では、仮装の若い人々は殆どいなかったのだとか。我が街、福岡市では毎年ハロウィンの中心舞台の警固公園に、かなりの数の仮装した若者が現れたそうですよ。コロナ禍に見舞われて以来、家族で集まることがまったくなかったので、この日は、7か月ぶりに集まり皆で食事をしたりおしゃべりしたり、楽しい時間が過ごせました。ハロウィン
「ブログリーダー」を活用して、リラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。