2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 伊豆箱根鉄道 駿豆線から岳南電車へ移動してきました ◆岳南原田駅ここを…
JR貨物【朝陽のカンガルーライナーSS60】~2059レ~
2019年4月20日(土) 東海道 鶴見川橋梁 撮影分からです 続きです。 ■EF66 123号機 2062レ 大阪(タ)⇒東京(タ) 6:30 …
2019年4月20日(土) 東海道 鶴見川橋梁 撮影分からです 続きです。 ■EF66 108号機 単1788レ 割畑⇒川崎貨物 5:59鶴見駅で…
2019年4月20日(土) 東海道 鶴見川橋梁 撮影分からです 続きです。 ■EF66 27号機 2060レ百済(タ)⇒越谷(タ) 5:28朝日に照…
JR貨物【ダイヤモンド根岸タンカー】~EF65 2065~
2019年4月20日(土) 東海道 鶴見川橋梁 撮影分からです 久し振りに 朝の鶴見川橋梁。ここでは鉄橋を渡る新鶴見方面からの下り列車がメイン。 でも、上り列…
2019年4月13日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EF210-150号機 3090レ 倉賀野⇒根岸 12:4…
2019年4月13日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 旧・総持寺踏切から移動してきました。 ■EH200-6号機 5681レ単機 …
2019年4月13日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF65 2068号機 5086レ 百済(タ)⇒札幌(タ) 7:06…
2019年4月13日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF66 102号機 2062レ 大阪(タ)⇒東京(タ) 6:29こ…
2019年4月13日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF64 1038号機 3074レ 名古屋(タ)⇒札幌(タ) 5:…
2019年4月13日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF66 124号機 2060レ 百済(タ)⇒越谷(タ) 5:25 …
2019年4月13日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 2週間ぶりの定点撮影。4月も中旬になり 日の出時刻が5:10位になってきた。でも、この日の…
2019年4月7日(日) 伊豆急行 蓮台寺~片瀬白田 撮影分からです 続きです。 ■185系 B5編成 団体臨時列車(後追い) 9524Mまったく…
2019年4月7日(日) 伊豆急行 蓮台寺~片瀬白田 撮影分からです 片瀬白田駅周辺での続きです。海バックの撮影ポイントから白田川沿いへ移動してきました。 …
2019年4月1日(月) 京葉臨海鉄道 浜五井~北袖 撮影分からです 北袖停車場から移動してきました。 浜五井まで あと1~2kmという所で アシスト付き自転…
2019年4月7日(日) 伊豆急行 蓮台寺~片瀬白田 撮影分からです 片瀬白田駅に移動してきました。 ■乗車してきた8000系 普通列車 熱海行きを見送りな…
2019年4月1日(月) 京葉臨海鉄道 浜五井~北袖 撮影分からです 北袖停車場付近からの続きです。 ■KD60 1号機 401レ 京葉市原⇒北袖 …
2019年4月7日(日) 伊豆急行 蓮台寺~片瀬白田 撮影分からです 蓮台寺駅から稲梓駅に移動してきました。 ■185系A6編成 踊り子105号 302…
2019年4月1日(月) 京葉臨海鉄道 浜五井~北袖 撮影分からです JXTG駅から移動してきました。予定通り30分ほどで到着。移動中、ちらほらと満開の桜が道…
2019年4月7日(日) 伊豆急行 蓮台寺~片瀬白田 撮影分からです 蓮台寺駅周辺での続きです。 ■2100系 リゾート21 黒船電車 普通列車 熱海…
2019年4月1日(月) 京葉臨海鉄道 浜五井~北袖 撮影分からです 504レ 石油/コンテナ混載列車撮影の続きです。 ■JXTG駅でタキ編成出荷待ちのコ…
2019年4月7日(日) 伊豆急行 蓮台寺~片瀬白田 撮影分からです 2016年から撮影している恒例の『春の伊豆急行撮影会』。今年もおでこちゃんと「咲いてるか…
2019年4月1日(月) 京葉臨海鉄道 浜五井~北袖 撮影分からです 浜五井支線から自転車で15分ほど。JXTG駅に移動してきました。 ここで狙うのは名物列車…
2019年3月30日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 続きです。 ■EF65 2050号機 8485レ単機 新鶴見⇒根岸 13:46…
2019年4月1日(月) 京葉臨海鉄道 浜五井~北袖 撮影分からです 浜五井支線・通称「コスモ石油専用線」に移動してきました。 ■KD60 3号機 20…
2019年3月30日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです “高島さくら祭り”の続きです。“祭り”といっても、“お祭り騒ぎ”をしているのは 私だけ…
2019年4月1日(月) 京葉臨海鉄道 浜五井~北袖 撮影分からです 撮影日前日、日曜日の夜に突然決まった月曜日の休み。“働き方なんちゃら”で有給消化日になっ…
2019年3月30日(土) 高島貨物線 高島水際線公園 撮影分からです 公園内の桜が満開。曇り空が残念ですが、そんな中での撮影です。 ■EH200-6…
2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■185系A7編成 ライナー回送(旅客線経由) 7:26 ◇この当た…
JR貨物【トヨタロングパスエクスプレス】~36分の17~
2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF65 2083号機+EH200-21号機 …
2019年3月23日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです 続きです。 ■EF210-133号機 1056レ 福岡(タ)⇒倉賀野 6:25画像…
「ブログリーダー」を活用して、と〜ちゃん58才さんをフォローしませんか?
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 伊豆箱根鉄道 駿豆線から岳南電車へ移動してきました ◆岳南原田駅ここを…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 三島広小路駅隣接の三ツ石公園での撮影です ■3000系沿線にはたくさ…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです ■3000系世界お茶まつり田起こしするトラクターを左に撮り込んで..…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 大場(だいば)駅から三島二日町駅 この沿線を歩きながら撮って行きます …
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 続きです 原木駅から大場(だいば)駅へ移動してきました ここから次の伊豆仁田駅まで…
2025年4月19日(土) 伊豆箱根鉄道 駿豆線&岳南電車闇鉄チャレンジ 原木駅周辺からの続きです ◆時刻表に無い時間に踏切が鳴って... ■3000系…
2025年4月19日(土)伊豆箱根鉄道 駿豆線岳南電車撮影分からです この日はおでこちゃんプレゼンツいずっぱこ&岳南電車闇鉄チャレンジ ユキさんもご一緒です …
2025年2月23日(日)伊豆急行片瀬白田駅 伊豆熱川駅撮影分からです 続きです ◆片瀬白田駅で駅撮り ■E257-2000特急 踊り子20号熱海方面行き…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆熱川~片瀬白田撮影分からです 続きです 片瀬白田駅周辺へ移動してきました ◆お決まりの「中華 ふるさと」で“変わった…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■8000系 普通列車伊豆急下田方面行き5639M 12:10例年2月…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■“キンメ電車” 普通列車伊豆急下田方面行き5637M 11:34せっ…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■E257-2000特急 踊り子54号熱海方面行き8054M 10:48…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 続きです ■8000系 普通列車伊豆急下田方面行き5633M 10:13遠くに利島…
2025年2月23日(日)伊豆急行 伊豆稲取~今井浜海岸撮影分からです 七か月ぶりにカメラを持って線路際へ もう10年以上続けている早春の恒例ツアーです お…
2024年7月20日(土)神奈川臨海鉄道 千鳥線撮影分からです ◆おそらく5年ぶり久しぶりに神奈川臨海鉄道の撮影 豪快に国道を渡る姿を堪能します ■…
2024年7月14日(日)横浜羽沢駅 撮影分からです ■JR貨物 横浜羽沢駅自宅からバイクで10分 カメラを持って来るのは10年振りくらいかな ◇10年前…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-2000回8090M国府津⇒東大宮7:13ハイビームで来てくれる…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-353号機66レ東福山⇒東京(タ)6:55 ◇遅延の多い列車…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-105号機カンガルーライナーSS602059レ陸前山王⇒吹田(タ…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-13号機70レ新居浜⇒東京(タ)6:31 ◇影落ち失敗例(-_…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■Mc250-5号機スーパーレールカーゴ50レ安治川口⇒東京(タ)5:05やっ…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF66 125号機2066レ百済(タ)⇒越谷(タ)4:46 ◇ひときわ目…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-150号機トヨタロングパスエクスプレス2050レ笠寺⇒盛岡…
2024年6月22日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 夏至前後の日の出の早いこの時期 3週連続2:30起床で出撃です ■EF65 2092号機…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-165号機カンガルーライナーTF605061レ東京(タ)⇒東福…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EH200-21号機8470レ単機坂城⇒根岸6:56 ◇予定では6:18お仲…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■相鉄12000系相鉄・JR直通線220M海老名⇒新宿6:44裏被り率が高い列…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-5号機70レ新居浜⇒東京(タ)6:31 ◇5号機は旧塗装のまま…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF66 129号機2068レ大阪(タ)⇒東京(タ)6:08来期も撮れるの…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-164号機3074レ名古屋(タ)⇒札幌(タ)5:48 ◇定位置は…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ◆次の撮影は恒例・5:29同時通過 このところ完全な「離合」になっているがこの日…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-319号機福山レールエクスプレス58レ安治川口⇒盛岡(タ)4:5…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-126号機スーパーグリーンシャトルライナー2060レ安治川口…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-334号機1073レ仙台(タ)⇒福岡(タ)4:03既に明るくなり…
2024年6月15日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 梅雨入り前貴重な撮影チャンス この日の日の出は4:26 またまた2:30起床で出撃です …
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-2000回8090M国府津⇒東大宮7:15 ◇かなり珍しく4分遅延…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EH200-24号機8470レ単機坂城⇒根岸6:59 ◇なぜか40分遅延 …
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■E257-5000日光集約臨送り込み6:47 ◇修学旅行は日光へ ◇半世紀…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-141号機1056レ福岡(タ)⇒倉賀野6:251000km超えロン…
2024年6月8日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです 続きです ■EF210-152号機3075レ札幌(タ)⇒名古屋(タ)6:13 ◇6:1…