chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中鉄バス・岡電バス・両備バスの高速・空港バス車両(2019.6)

    今回は2019年6月に岡山駅周辺で撮影した高速バス・空港リムジン車両を紹介します。中鉄バス[岡山22か3195] [社番9027] 日野セレガ(U-RU3FTAB) 1990年岡山桃太郎空港リムジンで運用されていたフルデッカー車。[岡山200か1469] [社番1621] 日野セレガ(QRG-RU1ESBA) 2016年神戸

  • さんようバス・芸陽バス・中国バスの高速バス車両(2019.6)

    今回は2019年6月に広島で撮影した高速バス車両を紹介します。さんようバス[広島200か1570] いすゞエルガ(LKG-LV234Q3) 2012年「とびしまライナー」で運用されるトップドア車。[広島200か1693] 三菱エアロスター(KC-MM719J) 1999年「とびしまライナー」予備車のエアロスターMM

  • いわくにバス・防長交通の高速バス車両(2019.6)

    今回は2019年6月に広島BC周辺で撮影した高速バス車両を紹介します。いわくにバス[山口22う2812] 日野セレガ(U-RU2FTAB) 1991年旧岩国市交通局が貸切用として導入した車両です。[山口200か23] 三菱エアロバス(KC-MS829P) 1999年こちらも岩国市交通局に貸切用として導入された

  • 本四バス開発の車両(2019.6)

    今回は本四バス開発の車両を紹介します。[福山230あ9017] [社番9017] 日野ブルーリボン(U-HU2MMAA) 1990年古参のブルーリボン。因島と生口島を結ぶ路線で運用されていました。[福山22く1143] [社番9222] 日野ブルーリボン(U-HU2MLAA) 1992年こちらは中折戸。[福山22く1187] [

  • 因の島運輸の車両(2019.6)

    今回は2019年6月に撮影した因の島運輸の車両を紹介します。[福山22く1175] [社番226] いすゞキュービック(U-LV224K) 1992年古参のキュービック。[福山200か203] [社番232] いすゞエルガミオ(KK-LR233J1) 2003年自社導入のエルガミオ。[福山200か241] [社番233] いすゞエルガ

  • 名阪近鉄バスの車両2(2019.5)

    引き続き今回も名阪近鉄バスの車両を紹介します。[岐阜200か1656] 日野ブルーリボンシティ(KL-HU2PLEA) 2001年 元近鉄バス2015年の創業85周年に際して登場した復刻塗装車。[岐阜200か1714] いすゞエルガ(QKG-LV234N3) 2015年いすゞ車は大型も投入されています。[岐阜200き2]

  • 名阪近鉄バスの車両1(2019.5)

    今回は2019年5月に撮影した名阪近鉄バスの車両を紹介します。[岐阜200か140] 日野ブルーリボンシティ(KL-HU2PMEA) 2001年古参車も白色LED表示化されています。[岐阜200か328] 日野レインボー(KK-HR1JKEE) 2003年日野車が中心に導入されています。[岐阜200か799] 日野レインボ

  • 岐阜乗合自動車の車両3(2019.5)

    引き続き今回も岐阜乗合自動車(岐阜バス)の車両を紹介します。[岐阜200か1404] 三菱エアロスター(LKG-MP35FM) 2011年[岐阜200か1527] 三菱エアロスター(QKG-MP35FM) 2012年織田信長のイラストが大きく描かれた「市内ループ線」用車両。[岐阜200か1608] 三菱エアロスター(KL

  • 岐阜乗合自動車の車両2(2019.5)

    引き続き今回も岐阜乗合自動車(岐阜バス)の車両を紹介します。[岐阜200か829] 三菱エアロスター(PJ-MP35JM) 2006年エアロスターのワンステップ車が主力です。[岐阜200か912] 日野レインボー(PB-HR7JHAE) 2006年レインボーHRも引き続き導入されています。[岐阜200か964] 三

  • 岐阜乗合自動車の車両1(2019.5)

    今回は2019年5月に撮影した岐阜乗合自動車(岐阜バス)の車両を紹介します。[岐阜200え2] メルセデス・ベンツ・シターロG 2010年2011年より運行されている連節バス「清流ライナー」です。[岐阜200か134] 三菱エアロスター(KL-MP35JM) 2001年名鉄グループのため主にふそう車が

  • 三重交通の高速路線車(2019.5)

    今回は2019年5月に撮影した三重交通の高速路線車を紹介します。[名古屋200か1835] [社番6291] 日野セレガ(KL-RU4FSEA) 2000年近距離高速路線用の車両。[三重200か383] [社番5953] いすゞガーラ(KL-LV781R2) 2004年こちらも近距離路線用。[三重200か411] [社番5957] いすゞガ

  • 名鉄バスの一般路線車(2019.5)

    今回は2019年5月に撮影した名鉄バスの一般路線車を紹介します。[名古屋200か2250] [社番9450] 三菱エアロミディ(KK-MK25HJ) 2004年名古屋駅とささしまライブを結ぶ「ささしまウェルカムバス」用の車両。除籍されたようです。[名古屋200か2829] [社番1555] 三菱エアロスター(K

  • 名鉄バスの高速路線車(2019.5)

    今回は2019年5月に撮影した名鉄バスの高速路線車を紹介します。[豊田200か385] [社番2501] 日野セレガ(KL-RU4FSEA) 2004年近距離路線用の旧型セレガ。既に除籍されたようです。[一宮200か363] [社番2503] 三菱エアロバス(KL-MS86MS) 2004年折戸のエアロバス。[一宮200か272]

  • ことでんバスの車両(2018.11)

    今回は2018年11月に撮影したことでんバスの車両を紹介します。[香川200か268] 三菱エアロミディ(PA-MK27FH) 2005年一般路線車は中型車が主流です。[香川200か306] 日野レインボー(PB-HR7JHAE) 2007年[香川200か317] 三菱エアロスター(U-MP618K) 1994?年 元神戸市交通局中型車

  • 加越能バスの車両(2018.11-2020.2)

    今回は2018年11月から2020年2月の間に撮影した、加越能バスの観光バスタイプ車両を紹介します。[富山230い302] 日野セレガ(PKG-RU1ESAA) 2008年名古屋線で運用される高速路線用車両。[富山230い708] 日野セレガ(QRG-RU1ESBA) 2016年夜行運用にも対応した高速路線用車両。[富

  • 北陸鉄道・北鉄金沢バスの車両(2018.11)

    今回は2018年11月に撮影した北陸鉄道(北鉄バス)・北鉄金沢バスの車両を紹介します。[金沢200か733] [社番26-216] 日野レインボー(PK-HR7JPAE) 2006年中型ロング車。[石川200か511] [社番17-750] 日産+西工(PKG-RA274PAN) 2007年北鉄では古参の車両。[石川200か583] [社番28

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oktk7017さんをフォローしませんか?

ハンドル名
oktk7017さん
ブログタイトル
きぬの鉄道・バスブログ
フォロー
きぬの鉄道・バスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用