ひろみのFCからメールが来た。 件名が『お問い合わせありがとうございます』となっていたので、先月送った問い合わせ(ほとんど苦情)の返事かと思った。 今まで何度かお問い合わせという名の苦情メールを送ったが、返事が来たのは初めてだった。 これまで、チケット売買の掲示板でチケットを受け取った時こそ、『受け取りました』→『行ってらっしゃい』という返信は来たが、それ以外返信はもらったことがなかった。 どうせあたしなんか、ファンじゃなくなっても痛くもかゆくもないのね、とひねくれてしまうくらいだった。 それが初めて返信が来た。 武道館でのポストカード配布の不手際の件かと思ったが、内容は違った。 宛名にあたし…
先日、年下さんに『利用者さんの顔を覚えないの?』と聞いた時、年下さんは返答に困っていたのだが、その時、何となく、年下さんは『あたしは周りの人とちょっと違う所がある。それを隠しておかなければ』と思っているのではないかと思った。 そう思ったのは、あたしの第六感で、ただ年下さんから感じただけに過ぎないが、何となく、年下さんは自分で障がい者とまでは思わなくても、どこか違うと思っているのではないかと思った。 あたしに『顔を覚えない』と言われ、年下さんは他人と違っている部分を見抜かれたと思ったのではないか。 そんな風に思ったり、他人と違っていると自分で気づくくらいなら、それを直そうとするのではないかと思っ…
今年のひろみのコンサートのタイトルが決まった。 NEWがついている。 本当に新しいコンサートになるのだろうか? 半分期待しているが、今年変わらなかったら、今後の事は考えようかなと思う。 ひろみは歌手として存在し続けるよりも、自分が豊かな生活を続ける方が大事と思っているように段々感じてきている。 高いアクセサリーを買ってくれるファンを大事にし、歌を聴きたいファンは二の次になるようでは、そう思わざるを得ない。 プレミアムシートも高すぎる。 普通に、SS席、S席、という風にしてくれればいいのに、一般席よりかなり高いプレミアムシートなるものを打ち出した。 席の差別化は良いのだが、高い。 アクセサリーも…
今週から、年下さんが仕事に復帰してきた。 朝はさすがに、「すみませんでした。今日からまたよろしくお願いします」と頭を下げてきた。 少しは周りに迷惑をかけたと反省し、変わるかなと思ってみてたが、変わらなかった。 それで、年下さんが出て来た時、言ってやろうと思っていたセリフを言おうかと思ったが、難しい。 今後も年下さんとは一緒に仕事をする。 その為、雰囲気を悪くすることは、自分自身仕事がやりづらくなる。 やっぱり、言いたい事を言うのは、自分が仕事を辞める時かなと思ったりする。 そんな事を考えながら仕事をしていたら、年下さんが「入所してるAさんって、歩く人ですか?」と聞いてきた。 その時は、お風呂の…
ひろみがインスタを始めた最初の頃は、あたしもいろいろとコメントしていたが、段々面倒になって、最近はコメントしていない。 フォローしている人のコメントにいいねを付けるくらいだ。 皆さん、気の利いたコメントをするなと感心する。 久しぶりにコメントしようかなと思うけれど、本音は言えないし、うまい表現も出来ない。 先日、病院での待ち時間があった時、皆さんのコメントをずっと読んでいたら、本音を書いている人がいて驚いた。 あたしが言いたいことをずばり書いていた。 勇気がある人なのだろう。 あたしには書けない。 その人は、コンサートのセトリのマンネリ化を言っていた。 新しいアルバムの事も言っていた。 勇気が…
年下さんは、他人に厳しいくせに、自分がやりたくない事になると、一転しておとなしくなる。 そして、『教えてください、先輩』みたいな感じで、接して来る。 都合のいい妹キャラに変わる。 分かってることでも、やりたくない事は、そうして聞いてきて、結局のところ他人にやらせる。 『そうやるんですね、先輩!』みたいに言う。 それがイラつく。 大体、お前の方が先輩だろうが。 都合のいい時だけ、妹キャラになるな!と思う。 あたし達の仕事は早番と遅番があり、遅番の仕事が減り、早番の仕事が増えた時、早番の仕事の二つを遅番に回した。 遅番さんが休みで、ベテラン先輩が遅番の仕事を年下さんに振った時、『やった事ない』と逃…
「ブログリーダー」を活用して、西風さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。