「酒を主食とする人々」を読み終えた。..高野秀行さんの新作。..大好きで何冊も読んでいる。..■..クレイジージャーニーは一度「ヤラセ事件」で打ち切りになっている。TBSは不適切な手法で視聴者の信頼を損なったとして番組を終了させたのだ。..
独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。
独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。
「エルヴィス」を見終わった(U-NEXTで399円)..人気絶頂で謎の死を遂げたスーパースター、エルヴィス・プレスリー。彼が禁断の音楽・ロックを披露した日から世界は一変した。センセーショナル過ぎるパフォーマンスから若者に熱狂的に愛された一方
朝晩はめっきりと寒くなってきた。.先日、耐えられなくて電気ひざ掛けをだした。..温かいコーヒーと、暖かいひざ掛けでパソコン作業も快適だ。実はもうヒートテックを着ている(笑)日中の寒暖差が大きいので風邪をひかないように気を付けたい。..今月か
The Japan Times Alpha 22.10.28 [人体冷凍保存、女性蔑視の男文化、伝説的な]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■ 2022.10.28日号の記事から(完読度90%).人体を冷凍保存して将来のテクノロジーに
読書あるあるいいたい。.・・・・・・・・・..意外と厚い(笑)...
今月もマイナポイントをもらった。..キター!.決してたくさん貰える訳ではなくて、申し込み時に「月をまたぐ」とミラクルをやらかしたので15,000ポイントを2回に分けて受け取った形だ。.先月もらった分は、スーパーの支払いですでに無い(笑)..
「エール!」を見終わった。..フランスの田舎町で酪農を営むベリエ家は、高校生のポーラ以外、両親も弟も耳が聴こえないが明るい家庭を築いていた。そんななか、ポーラは音楽教師に歌の才能を見出されパリ行きを勧められて胸を躍らせるが、彼女なしでは生活
またスパイスカレーに挑戦してみた。..先日クミンとターメリック、チリペッパーを買ってきたのだ。今回はこれらをプラスして作ってみたい。..材料トマト2個玉ねぎ2個しめじ鶏胸300gカレー粉 全体の0.8%塩 全体の0.8%..材料はそ...
「17歳の瞳に映る世界」を見終わった(U-NEXTで399円)..オータムは愛想がなく友達も少ない17歳。ある日、オータムは予期せず妊娠したことを知る。ペンシルベニア州では両親の同意なく中絶手術を受けることができない。オータムはいとこで唯一
新しいモンブランを食べてみたい!..それを心のスローガンに、新しいケーキ屋さんへふらっとな。イートインコーナーも併設されているオシャレな洋菓子店だ。..ガラスケース越しのお姿は、およそモンブランらしからぬ様相で面食らってしまった、はー.めち
The Japan Times Alpha 22.10.21 [賞味期限、消費期限 、甘いマスク]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.10.21日号の記事から(完読度90%).世界でみる賞味期限、消費期限のお話。.ア
新しいカレーのスパイスを買ってきた。.・・・・・・・・・..や、やってやんよ!(笑)...
「逃げるが勝ち 脱走犯たちの告白」を読み終えた。..著者は主に刑事裁判を傍聴して記事を書いているフリーライターだそうだ。興味本位で購入(笑)..■..開放的処遇施設と呼ばれる塀のない刑務所は、管理が比較的緩やかなことが特徴だ。千葉県の市原刑
部屋着がない!..部屋着のスウェット(トップス)が1着しかなくて、洗濯すると着る服がない。ちなみにズボンはなぜか2つあった(笑)..というわけで、洗い替えを求めてGUへふらっとな。..色々あって迷ったけれど、画像の紺色のスウェット(1,99
「トップガン マーヴェリック」を見終わった(U-NEXTで770円)..エリートパイロットチーム・トップガンは、世界の脅威となる困難なミッションに直面していた。ミッション達成のため、チームに加わったのはトップガン史上最高のパイロットでありな
「こ、これは・・・」.・・・・・・・・・.「ご、ゴクリ・・・」.アルバイトに行くと「賃金改定のお知らせ」の紙が貼ってあった。どうやら時給が上がるらしい。.キター!(笑).普段の作業は遅いが、こういうお知らせだけは一瞬で読み込んでしまう。なめ
The Japan Times Alpha 22.10.14 [こじらせ女子、非常用現金、販促グッズ]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.10.14日号の記事から(完読度90%).世界のガソリンスタンドがとても面白かった
新しいラグを買った。..購入したのは「ふっくらウレタン入り蓄熱ラグ」でサイズが1.5帖だ。今使っている同じ物が2年ほど使っていてもうベロベロ(笑)..以前買ったマットレスのように、グルグルっとまるまって梱包されている。この形はかさばらないし
「傲慢と善良」を読み終えた。..著者は辻村深月さんで、文庫本になっていたので購入。..作者の本を読むのは「かがみの孤城」「ツナグ 想い人の心得」に続いて3作品目だった。..■..まだこちらにそんな気がないのに「結婚」を迫る女子は、問答無用で
ホットクックで初めてのスパイスカレーを作ってみた。..*「ホットクックで簡単レシピ」さんを参考にさせてもらいました。..材料トマト1個玉ねぎ1個しめじ鶏胸300gカレー粉 全体の0.7%塩 全体の0.7%..スパイスカレーといっても複雑..
「美容コスメの醜い真実」を見終わった(全4話)..人間は昔から美しくなりたいと願ってきた。だからこそ自分を磨き、さまざまな美容コスメを使用する。老若男女が大金を費やす美容コスメは巨大産業に成長した一方で、健康被害のニュースは後を絶たない。視
キンモクセイのいい匂いが漂ってくる。..外出したときはもちろん、部屋の窓を開けてもそよそよと涼しい風が香りを運んでくれる。秋を感じさせる風物詩のひとつだと思う。.・・・・・・・・・.あとはモンブランですね(笑)..平日の午前中に、前回とは違
The Japan Times Alpha 22.10.7 [売り切れ御免、混農林業、長期主義]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.10.7日号の記事から(完読度90%).フランケンシュタインのお話。最初に作られた
2022年9月度 アルバイト給与有給休暇支給金額4,491円通勤手当1,260円支給総額97,972円所得税3,400円労働組合費962円控除合計4,362円差引支給額93...
「会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション」を読み終えた。..著者は大阪大学教授で文学博士だそうだ。この人の本は初めて読んだ。ちなみにトランスジェンダーらしい。..■..コミュニケーションは「この会話のなかではこういうことにし
初めて無印のカレーを食べた。..誕生日の500ポイントをもらって買ったバターチキンカレーだ。..レトルトなので湯煎か、電子レンジで温めることになる。.湯煎で温めたほうが美味しくなるような気がする派だけれど、手間なので電子レンジでチンする(笑
「コーダ あいのうた」(U-NEXTで399円)を見終わった。..耳が聞こえない家族の中で1人だけ耳が聞こえるルビーは、幼い頃から家族の耳となり、通訳係として家業の漁業を手伝っていた。高校の新学期を迎え、ルビーは憧れるクラスメイトと同じ合唱
2022年9月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 6,184円ガス2,904円水道0円灯油0円食費19,204円外食費3,935円水1,600円...
The Japan Times Alpha 22.9.30 [年を取る、最新の、異種移植]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.9.30日号の記事から(完読度90%).特集の「A Look Into the F
「ブログリーダー」を活用して、自分さんをフォローしませんか?
「酒を主食とする人々」を読み終えた。..高野秀行さんの新作。..大好きで何冊も読んでいる。..■..クレイジージャーニーは一度「ヤラセ事件」で打ち切りになっている。TBSは不適切な手法で視聴者の信頼を損なったとして番組を終了させたのだ。..
暑い。..猛暑の中、冷やし中華を求め町食堂へ。35度上等!.■.冷やし中華とおにぎりを。..どんなボリュームだ!.これで普通盛り(というか大盛などない)おにぎりいらんかったな(笑).きゅうりに卵、ハムにメンマに焼き豚。食欲を掻き立て...
コンパニオン(2025年/アメリカ)..人里離れた山小屋で週末を過ごすはずだった4人の男女。だが、1人が「人間」ではなかったと明かされた瞬間、空気は一変。彼女は人間のために作られた従順なアンドロイドだった。しかし、ある過去の記憶と感情に支配
2025年6月度 アルバイト給与有給休暇支給金額5,208円通勤手当1,350円支給総額106,298円所得税3,700円労働組合費1,041円控除合計4,741円差引支給額...
少し遠くのお店へ。..過ごしやすい日が続いていたのに、いきなり汗ばむほどの暑い日に。なんでやー!(笑).ユニクロの半袖シャツに身を包み、車を走らせる。ぶーんっ..*画像撮影の許可をもらっています..■..ノンアルのビールを。.....
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.7.11号の記事から(完読度100%).夜空の星を頼りに旅する蛾「ボカンモス」.動
おかんとカフェへ。..お土産を渡しに実家に行ったついでにぷらっとな。.コーヒーとチーズケーキを。..生地はしっとり。甘すぎずバター感強めで濃厚。.うまいコーヒーと合うんだな。.ごちそうさまでした。.■.おかんもこの店のチ...
「ジョーズ」を見終わった(1975年/アメリカ)..平和な海水浴場に女性の死体が打ち上げられる。警察署長ブロディは死因を「鮫の襲撃」と断定するが、観光地としての利益を優先したい市長のせいで対応は遅れ、犠牲者が相次ぐ。ついにブロディは海洋学者
無印に行ってきた。..購入したのは・・..ふきん、深型水切りネット、ゲルインキの替え芯2つ。.そしてカレーコーナーへ直行。..新商品のローストチキンをかごに放り込み・・.・・・・・・・・・・・・....
「ルポ 秀和幡ヶ谷レジデンス」を読み終えた。..面白そうだったので購入。著者の本は初めて。..■..吉野理事長を含む理事たちや監事は長期政権を築いていた。2019年時点で吉野理事長は23年、副理事長は27年以上。その他2人の理事は23年と9
パソコンを買い替えた。..2018年から7年近く使用していて、晩年はネットに繋がらなくなったり不具合が起きて限界だった。.ちょうどOSのサポートが切れるいいタイミングだったと思う。..ドスパラのBTOで購入。納期は2日ほど。.とにかく速い、
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.7.4号の記事から(完読度0%).パソコンに全フリしていたので読めませんでした。.
新しいパソコンを買った。.・・・・・・・・・...さあ、やりますか。....
初めてのお店へ。..家を早めに出るも、なぜか超渋滞に巻き込まれ開店時間ギリギリに到着、なんでやー(笑).駐車場が一杯で離れにある第二駐車場へ。店前はちょうど行列の第一陣が捌けたところで30分ほど待って入店。.■.限定の牡蠣白湯そばを。...
「野生の島のロズ」を見終わった(2024年/アメリカ)..無人島に漂着した最新型アシスト・ロボットのロズは、キツネのチャッカリの協力のもと、雁のひな鳥・キラリを育てることに。キラリや島の動物たちと日々を過ごすうちに、ロズに変化が起こり始める
2025年6月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 4,403円ガス6,130円水道5,578円灯油0円食費23,090円外食費75,685円水0円...
今年上半期の外食ベスト12を選んでみた。..食べ歩き2年目で、週2回ほど外食している。上半期におよそ60件ほど訪れた中から特に印象に残った食事を。.順位はなくて「自分さん 外食賞(ジブラン☆☆☆)」をひとつだけ選ばせてもらう。.それでは、け
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.6.27号の記事から(完読度100%).インタビューの若杉昴志さん。.オーストリア
2025年度上半期に見た映画ベスト5を選んでみた。..今年もこの季節がやってきましたね(笑).振り返ると上半期は20本ほど見ていた。週に1本弱くらい。.今回も独断と偏見でベスト6と「自分さん 映画賞」を選んでみた。.それでは、けっっか、はっ
今年の上半期に読んだ本ベスト6を選んでみた。..今年もこの季節がやってまいりました(笑).読書カテゴリーを振り返ると21冊読んでいた。週に1冊ペースくらい。.順位は無くて、ベスト6とその中から「自分さん大賞」を選んだ。.それでは、けっっか、
2024年6月度 アルバイト給与有給休暇支給金額5,149円通勤手当1,260円支給総額105,029円所得税3,700円労働組合費1,007円控除合計4,707円差引支給額...
「からだの錯覚 脳と感覚が作り出す不思議な世界」を読み終えた。..著者は名古屋市立大学の工学博士で、世界錯覚コンテストに入賞したそうだ。以前読んだ本に引用されていて読みたかった本。..■..錯覚の感度は、距離が20cm程度から急激に上昇する
暑い。..そんなわけで、冷やし中華を求め初めての町中華へ。お昼のピーク過ぎ、ひとりだったのでなんとかカウンターにすべりこむ。..お客さんはほぼ埋まっていて人気店なのが分かる。.メニューをみると、冷やし中華の横にざる麺セットがあった。.・・・
う、うーむ・・.・・・・・・・・・.この料理を食べてみたい。.というわけで昆布締め料理の専門店へ。実はこのお店一度訪れたことがあって、そのときは売り切れで入れなかった。.今回はしっかり予約をしての再訪だ。.■.注文したのは、昆布締め...
「愛にイナズマ」を見終わった(2023年/日本)..26歳の折村花子は、夢だった映画監督デビューが目前に控えていた。だが、家賃を滞納し強制退去寸前、助監督からは露骨なセクハラを受け、卑劣で無責任なプロデューサーにだまされ、ギャラももらえず、
枝豆。...冷凍もいいけれど、鍋で沸騰させるとさらにうまい。おやつ替わりにちょうどいい。通常は298円、安くて258円くらいかな(自分調べ).とうもろこし。..スーパーにたくさん並んでいて、美味しそうで思わず買ってしまう。こちらもおやつ替わ
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.7.12日号の記事から(完読度90%).OMGのオンラインゲームの相手宅まで行って
ベーグルのお店へ。..お昼を食べた後に近くまで来たので寄ってみる。モダンな新しいお店だった。.買ったのは.シトラスティーショコラもちもち黒糖きなこ抹茶(画像上)トマトチーズキーマカレー(画像下).の3つ。..パン生地がもっちもち。....
「トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」を読み終えた。..著者は独立系ジャーナリストで、2021年にバーバラ・オルソン賞(ジャーナリズムの優秀性と独立性に送られる)を受賞したそうだ。.原題は Irreve
暑い・・.・・・・・・・・・.というわけでちょっとそこまで素麺を食べに行ってきた。古民家を改装したようなお店で素麺が美味しいらしい。.初めてだったけれど、店内は老若男女問わずお客さんでいっぱいだった。.注文したのは天丼と素麺のセット。...
初めてのお店へ。..前回のピザが大変美味しかったので、違うお店でも食べてみたくなった。..予約をしていなかったので不安だったけれど、案外お客さんは少なくてすんなりと座れた。.店内は落ち着いた雰囲気で、窓から差し込んだ光がキラキラと。.・・・
「枯れ葉」を見終わった(2023年/フィンランド・ドイツ)..理不尽な理由から仕事を失ったアンサと、酒に溺れながらもどうにか工事現場で働いているホラッパ。ある夜、2人はカラオケバーで出会い、互いの名前も知らないまま惹かれあう。だが、不運な偶
簡易トイレを買った。.・・・・・・・・・.ようやく。.本当はもっと早く準備しておければよかった。...箱には個包装された凝固剤と、黒いゴミ袋のようなのがそれぞれ50個入っている。.とりあえず一度試してみよう。....
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.7.5日号の記事から(完読度90%).スペインバルセロナの市長が、住宅費高騰のため
ブルボンのロアンヌ。..ブルボンのお菓子は大好きでルマンド、ルーベラ、チョコリエールあたりは食べたことがあるけれどこれは初めてだった。..いつものスティック型ではなく、薄い煎餅タイプで中にバニラクリームが入っている。元はフランスのお菓子でゴ
「頭がいいとはどういうことか 脳科学から考える」を読み終えた。..著者はお茶の水女子大学の助教授らしい。この方の本は初めてだった。..■..IQテストの最初の理念は困っている子供たちを助けるためでした(特別支援が必要な子供たちを特定するため
初めてのお店へ。..気になっていた町中華で、土曜日のお昼にドライブがてら。元々駅前にあったお店が移転したそうだ。.土曜日もお得なランチセットをやっていて、店員さんに言われて初めて知った。これはうれしい。.そんなわけでランチの回鍋肉セットを注
2024年5月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 4,180円ガス5,633円水道5,578円灯油0円食費26,528円外食費29,721円水0円...
「ファイト・クラブ」を見終わった(1999年/アメリカ)..保険会社に勤めるヤング・エグゼクティブのジャックは数カ月間、不眠症に悩まされていた。ある日、出張先から帰ってくると部屋が爆破されており、仕方なく飛行機で知り合ったタイラーの家に泊ま
新しいプリンターを買った。..エプソンのEW-056Aで以前使っていたモデルの後継機だ。サイズ、仕様はほとんど変わらない。置き場所が狭いのでこの大きさがよかった。.まずインクカートリッジを取り付ける。...あとはドライバーを入れてテスト印刷