chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独身、一人暮らしの日記 https://lifelog43.com/

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

自分
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/13

arrow_drop_down
  • マイナポイントではしゃぐ男

    先月申し込んだマイナポイントが付与されていた。..スーパー(楽天ポイントが貯まる)で会計を済ませて「何ポイント付いたかなー」とレシートを見ると、使用可能ポイントがなんと8,724ポイントに。.キター!.・・・・・・・・・..マイ...

  • セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を征服できるか

    「セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を征服できるか」を読み終えた。..著者はイギリスのジャーナリストで、ドキュメンタリー制作者だそうだ。.原題は「Adventures at the Frontier of Birth,

  • 初めてのカオマンガイに挑戦

    ホットックで初めてのカオマンガイを作ってみた。...*「料理研究家 阪下千恵のBlue Terrace」さんのレシピを参考にさせてもらいました。..材料は多少アレンジしています。.米1合鶏むね肉 300g鶏がらスープ 小さじ1長ネギの青い部

  • マイスモールランド

    「マイスモールランド」を見終わった(U-NEXTで1,100円)..幼い頃から日本で育った17歳のクルド人・サーリャ。ある日、家族の難民申請が不認定となり、これまでの日常が一変した。埼玉に住むサーリャは、進学のため父に黙って始めたバイト先で

  • 食欲の秋、モンブランの秋

    「こ、これは・・・」.・・・・・・・・・.「ご、ゴクリ・・・」..最近は涼しくなり、めっきり秋めいてまいりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。わたくしめは、何は無くとも食欲だけは旺盛です。.ポストに入っていた無料のタウン誌にモンブラン特

  • The Japan Times Alpha 22.9.23 [ずうずうしい、なでる、無言の離脱]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.9.23日号の記事から(完読度90%).タンさんの Money matters が

  • 最近ドラッグストアで驚いたこと

    最近ドラッグストアで驚いたこといいたい。.・・・・・・・・・.蛍光灯が売っていた。..ドラッグストア経由でホームセンターに行って蛍光灯を買おうと思っていた。「あったらいいなー」くらいの気持ちで通路をぶらついていると、欲しかった蛍光灯(20型

  • ジェネレーション・ハッスル

    「ジェネレーション・ハッスル」を見終わった(全10話)..脚本の映画化を持ち掛けるなどして、ハリウッドを夢見る人々を巧みに欺く“詐欺クイーン”。その手口や目的、真の正体とは?若くしてイベント会場の経営者となり、若手起業家として注目を浴びたイ

  • 甘酒豚角煮肉じゃがを作る

    ホットクックで甘酒豚角煮肉じゃがを作ってみた。..*レシピは上のリンクをどうぞ。..久しぶりに新しいレシピに挑戦だ。どうやら森永とのコラボで、肉じゃがの甘酒仕様らしい、ほー。..まずは、いつものようにじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを切って入れ

  • 限りある時間の使い方

    「限りある時間の使い方」を読み終わった。..著者はオリバー・バークマンという方で、元ガーディアンの記者でありライターだそうだ。この人の本は初めてだった。.訳者の高橋璃子さんは「エッセンシャル思考」「エフォートレス思考」「アダム・スミスの夕食

  • 無印でもらったポイントで買い物をする

    「500ポイントではしゃぐ男」の続きです。..先日もらった500ポイントを握りしめ、いざ無印へ!..「う、うーむ・・・」.・・・・・・・・・.バウムとカレーを買おうと決めていたけれど、たくさんありすぎて決められない。.選択の...

  • The Japan Times Alpha 22.9.16 [親しみやすい、偏桃体、情報公開]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.9.16日号の記事から(完読度90%).個人的には Mikhail Gorbach

  • 心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学

    「心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学」を読み終えた。..著者はニック・チェイター氏で、原題は「The Mind is flat 心は表面でしかない」だ。コメントで「面白いよー」と教えて頂いたのと、脳と心に興味があったので購入。..

  • 久しぶりに外食をして思うこと3.0

    久しぶりに外食をして思うこと。.・・・・・・・・・.炒め物がうまい!..フライパンを断捨離してから炒め物を食べていない。一応ホットクックでも作れるけれど、炒めた感じにはならないので調理しなくなった。.・・・・・・・・・....

  • カモン カモン

    「カモン カモン」を見終わった(U-NEXTで660円)..ニューヨークで一人暮らしをしているラジオジャーナリストのジョニーは、妹から頼まれて9歳の甥・ジェシーの面倒を数日間見ることに。ロスの妹の家でジェシーと暮らすと、好奇心旺盛なジェシー

  • 大家族 石田さんチ「あの末っ子の子育て&マイホーム大作戦!3時間SP」を見た

    大家族 石田さんチ「あの末っ子の子育て&マイホーム大作戦!3時間SP」を見た。.大好きな番組でいつも見ている。今回も録画して、梨を片手にまったりと見させてもらった。..内容は盛りだくさんだった。お母さんはフラダンスとガーデニング、お

  • 読書の秋、食欲の秋

    最近は少しばかり涼しくなってきた。..バイトの帰り道は、半袖だと少し肌寒いくらいのときもある。.秋は、なし、ぶどう、さつまいもと旬の美味しいものがたくさんあるよね。もー、目移りしてしまう。スーパーの棚には松茸も並んでいた。.・・・・・・・・

  • The Japan Times Alpha 22.9.9 [フィッシング、好みに応じた、veg*n]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.9.9日号の記事から(完読度90%).面白い記事が多かった。まず、マウスの人工胚を

  • 500ポイントではしゃぐ男

    無印で500ポイントもらった。.・・・・・・・・・.キター!..誕生日でもらったポイントだ。..や、やってやんよ!(笑)...

  • 株価操縦ゲーム

    「株価操縦ゲーム」を見終わった(全2話)..2021年、ネット掲示板に集う個人投資家たちがウォール街に反旗を翻した。巨大ヘッジファンドが空売りを仕掛けるゲームストップ株を買い支え、株価の下落を阻止してみせたのだ。この騒動の末に、ウォール街に

  • 給料日がやってきた [2022.9]

    2022年8月度 アルバイト給与有給休暇支給金額4,480円通勤手当1,330円支給総額96,680円所得税3,400円労働組合費962円控除合計4,362円差引支給額92...

  • 第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい

    「第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい」を読み終えた。..著者はノンフィクション作家でありジャーナリストでもあるマルコム・グラッドウェル氏だ。原題は「BLINK ひらめき」で、文庫版が出ていたので購入。..■.. 一気に結論に達す

  • 社会に出てふと思うこといいたい

    最近アルバイトでよく思うことを少し。..仕事上の連絡や引継ぎは、まだまだ手書きが多い。給料明細や雇用契約書などデジタル化は進んでいるけれど、アナログが完全に無くなることはないだろう。..・・・・・・・・・.つまるところ、「字」はきれいなほう

  • The Japan Times Alpha 22.9.2 [くの字に曲がった、セミファイナル]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2022.9.2日号の記事から(完読度90%).ベネズエラの教員が賞与をめぐって大規模デモを

  • アルバイトをしている人の収支 [2022年8月]

    2022年8月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 3,810円ガス3,217円水道5,578円灯油0円食費26,743円外食費2,889円水1,2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自分さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自分さん
ブログタイトル
独身、一人暮らしの日記
フォロー
独身、一人暮らしの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用