chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不登校 ママのためのお役立ブログ⁉ https://fami-lab.com/blog

ママが楽になる。お子さんも楽になる。家族みんなが幸せになる。それを目指すママのためのブログです。

子育ての過渡期の「今」お母さんたちはいろんな「不安」や「悩み」を抱えていると思います。そんなお母さんたちに寄り添い、「みんなで幸せになろうね」を合言葉に活動しているカウンセラーのブログです。

みん
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2011/01/05

みんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/05 07/04 07/03 07/02 07/01 06/30 全参加数
総合ランキング(IN) 1,054位 1,085位 976位 959位 980位 977位 1,006位 1,040,519サイト
INポイント 90 140 140 180 150 190 140 1,030/週
OUTポイント 70 130 110 140 100 130 130 810/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 10位 10位 8位 9位 9位 8位 8位 70,121サイト
不登校・ひきこもり育児 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 646サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/05 07/04 07/03 07/02 07/01 06/30 全参加数
総合ランキング(OUT) 3,997位 3,982位 3,727位 3,631位 3,560位 3,384位 3,569位 1,040,519サイト
INポイント 90 140 140 180 150 190 140 1,030/週
OUTポイント 70 130 110 140 100 130 130 810/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 64位 64位 57位 55位 53位 51位 54位 70,121サイト
不登校・ひきこもり育児 2位 3位 2位 2位 2位 2位 2位 646サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/05 07/04 07/03 07/02 07/01 06/30 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,519サイト
INポイント 90 140 140 180 150 190 140 1,030/週
OUTポイント 70 130 110 140 100 130 130 810/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 70,121サイト
不登校・ひきこもり育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 646サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 家族の中で○○力を作りだすと、幸せになれる

    家族の中で○○力を作りだすと、幸せになれる

    人間関係も諦めずに我慢もせずに、工夫とアイデアでよくしていく事ができる。そんな、粘り強さとしぶとさを子どもたちに見せてあげてほしいんです。

  • 少し変わった子どもだった私が欲しかったもの

    少し変わった子どもだった私が欲しかったもの

    本日、はじめてお話しさせていただいたママさん 少し個性の強いめの女の子ちゃんのママさんです。 今までいろんな事

  • こんな我が儘許していいんですか?

    こんな我が儘許していいんですか?

    こんにちは、みんです。 本日面談のママの中学生ボーイ。 お昼御飯のラーメン 「坦々麺?みそ?しょうゆ?」のママの質問に 坦々麺をリクエスト。 でも、一口食べてまずいから…と 「しょうゆ、作って~。」と

  • 話が聴きにくいママの事例と対処

    話が聴きにくいママの事例と対処

    こんにちは、みんです。 お子さんが学校に行けなくなったり 問題を起こしたり、心が弱ったりすると お子さんの話をよく聴いてあげてくださいね。 そんな風に言われます。 が、母親ノート法で会話チェックをして

  • イメージって怖いよね~!!

    イメージって怖いよね~!!

    こんにちは、みんです。 先日のことです。 娘がいきなり 「有利」の意味を聞かれたらなんて答える? と、聞いてまいりましたので 何かを達成するために、役にたつ情報や物を持っていることかな? みたいな返答

  • HPただいま調整中です

    HPただいま調整中です

    2025年6月27日 HPを新装いたしました。 現在、細かい部分の調整中で、違うところに飛んでいく可能性もございます。しばらくの間、ご迷惑をおかけいたします。

  • 子どもが元気になる待ち方

    子どもが元気になる待ち方

    こんばんは、みんです。 お子さんが学校が苦手になると 「待ちましょう」「見守りましょう」 と、よく言われます。 私も子どもがしんどい時期に言われたことがあります。 「待ちましょう」 でもね、待ちましょ

  • やってみて!子どもが元気になる物事の受け止め方

    やってみて!子どもが元気になる物事の受け止め方

    こんにちは、みんです。 さて、本日は 「子どもが元気になる物事の受け取り方」 をお伝えしてまいります。 例えばお子さんが 夕飯のおかずを一口食べて 「今日の〇〇まずいね」 と言ったとします。 こんな時

  • 気付かない過保護・過干渉!

    気付かない過保護・過干渉!

    こんにちは、みんです。 学校が苦手なお子さんは 過干渉・過保護で育てられたお子さんが多いと言われます。 私はこれはある程度、否定しています。 こんな安易な言葉で 片付けられてたまるものか!! と 考え

  • 気付かない過保護・過干渉!

    気付かない過保護・過干渉!

    不登校の子のママは過干渉のママが多いと言われていますが、私はそうは考えていないのです。それよりは、こんなケースが多いのかなぁ…なんて、感じています。

  • 子どもの不登校。まずはママの心のメンテから。

    子どもの不登校。まずはママの心のメンテから。

    こんにちは、みんです。 学校が苦手なお子さんのいらっしゃるママさんのお話を聴いていると 「子どもの不登校を何とかしたい」 と仰る方は多いのですが 「自分がしんどいのを何とかしたい」 と、相談に見える方

  • 子どもの不登校。まずはママの心のメンテから。

    子どもの不登校。まずはママの心のメンテから。

    子どもが学校が苦手になった時、一番大切な事は 実はこれなのです。

  • 子どもがお金の心配をしてくれるようになりました

    子どもがお金の心配をしてくれるようになりました

    こんにちは、みんです。     コミュニケーショントレーニングを継続しつつ 自分自身の生活を整える意味で ショートタイムセッションを取り入れられる方が増えてきました。 昨日、面談の

  • 子どもがお金の心配をしてくれるようになりました

    子どもがお金の心配をしてくれるようになりました

    ママが生活を整えられると、自然と子どもたちにも変化が起きてくることが多いのです。 今日は、そんなお話です。

  • 子どもたちは夢を見ます

    子どもたちは夢を見ます

    こんにちは、みんです。 母親ノート法の点検をしていると 現在 学校がしんどいお子さんであるにもかかわらず 大学生活の話や、 「嫌…。それはかなりハードル高いよ。」というような職業選択の話が出てきます。

  • 子どもたちは夢を見ます

    子どもたちは夢を見ます

    新学期開始も間近!ママたちのイライラした声が聞こえてきています。今日は、そんなママたちに向けて お伝えしてまいります。

  • 「なんでかなぁ…」で楽になりました。

    「なんでかなぁ…」で楽になりました。

    こんにちは、みんです。 不登校の対症療法「母親ノート法」本日の面談より…。 学校が苦手なお子さんの中には 世間のいろんな事に毒吐きをする子が多くいます。 学校のことだったり 先生のことだったり 先輩の

  • 「なんでかなぁ…」で楽になりました。

    「なんでかなぁ…」で楽になりました。

    学校が苦手で家にいる子は「怒りんぼさん」や「文句たれ子ちゃん」も結構いらっしゃいます。ママも聞くの嫌だよね~。 そんな時は、これで乗り切って下さいね。

  • お話が苦手なお子さんに接する時

    お話が苦手なお子さんに接する時

    こんにちは、みんです。   こんにちは。今日は「話すのが苦手なお子さんにどう接するか?」というテーマでお話しします。 学校が苦手なお子さんは、気持ちの波が激しくて、まるで心の中に嵐が吹いてい

  • お話が苦手なお子さんに接する時

    お話が苦手なお子さんに接する時

    学校が苦手な子の中には 上手に自分の気持ちを伝えるのが苦手なお子さんが結構な割合でいらっしゃいます。 そんな時、こんな風に聞いてみてあげてはいかがですか?と言うお話を お伝えしてまいります。

ブログリーダー」を活用して、みんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みんさん
ブログタイトル
不登校 ママのためのお役立ブログ⁉
フォロー
不登校 ママのためのお役立ブログ⁉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用