審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J3リーグ 第18節(テゲバジャーロ宮崎 vs カマタマーレ讃岐)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J3リーグ 第18節 退場に伴う井林 章選手(讃岐)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月28日(土)2025明治安田J3リーグ 第18節(...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、1種(社会人、シニア)のとある大会の主審を1本担当。試合時間は40(20-5-20)。昨日同様、副審は1つ前の試合の関係者の方々(帯同)。試合中の出来事など。本日は、特に大きな出来事はなかった。直接ゴールが狙える位置からのフリーキックは1回で、セレモニー形式で再開。これは、ボール...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、1種(社会人、シニア)のとある大会の主審を1本担当。試合時間は40(20-5-20)分。副審は、帯同で1つ前の試合の対戦チームの関係者の方々。前の試合との間隔が短く、副審の方々とはほとんど打ち合わせすることができなかった。試合中の出来事。ボールがプレイエリアにない守備側選手が、シ...
2024 Inside Video Review: MLS #4
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #4にUPされている動画の紹介です。1つめの映像。PKかどうか問題。2つめの映像。試合終了後に、ピッチ(フィールド)上で相手競技者の顔に触れた行為。VARから乱暴な行為に該当すると、レビューのレコメンドを受けた主審がレビューを確認してレッドカードを提示しようとしたものの、当該の...
過剰な力のサンプル(その2)(2024 JリーグYBCルヴァンカップ 長野 vs 徳島)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦(AC長野パルセイロ vs 徳島ヴォルティス)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 1回戦 退場に伴う坪井 清志郎選手(徳島)の出場停止処分について【処分理由】2024年3月13日...
U-23日本代表 vs U-23ウクライナ代表(2024.03.25 国際親善試合)の公式記録PDFほか
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。日本協会の情報サイトはこちら。日本協会の公式記録PDFはこちら。主審: ルイス・スミス さん(ENG)副審1: チョン・ジンヒ さん(KOR)副審2: シン・ジェファン さん(KOR)第4の審判員: ウィリアム・フィニー さん(ENG)この試合、ルイス・スミス主審は、懲戒罰を示していません。molten(モルテン) サッカー審判員用ホイッスル バル...
U-23日本代表 vs U-23マリ代表(2024.03.22 国際親善試合)の公式記録PDFほか
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。日本協会の情報サイトはこちら。日本協会の公式記録PDFはこちら。主審: ウィリアム・フィニー さん(ENG)副審1: シン・ジェファン さん(KOR)副審2: チョン・ジンヒ さん(KOR)第4の審判員: 中村 太 さん ウィリアム・フィニー主審が提示したイエローカードは2枚。U-23マリ代表17番に出されたイエローカードはSPA(チャンス潰し、...
日本代表 vs 北朝鮮代表(2026 W杯アジア2予選 2024.03.21)の公式試合PDFほか
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグの日本代表サイトはこちら。AFCのサイトはこちら。FIFAのサイトはこちら。日本協会の情報サイトはこちら。日本協会の公式記録PDFはこちら。主審: アデル・アリ・アハメド・ハミス・アルナクビ さん(UAE)副審1: モハメド・アルハンマディ さん(UAE)副審2: ハサン・アルマハリ さん(UAE)第4の審判員: アハメド・ダルウィシュ さん(UAE...
間接フリーキックを示す主審のシグナル(片腕を頭上にあげる)はいつまで続けるの?
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。「間接フリーキックで再開となる反則をいくつ思いつきますか?」という問題はまたいつか出すことにして、本日の記事は、「間接フリーキックを示す主審のシグナル(片腕を頭上にあげる)をいつまで継続させますか?という問題です。そんなの簡単。「他の競技者がボールに触れるか、アウトオブプレーになるまで。」と回答した方は、不正解...
決定機阻止のサンプル(その3)(2024 J1 第3節 FC東京 vs 神戸)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第3節(FC東京 vs ヴィッセル神戸)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第3節 退場に伴う エンリケ トレヴィザン選手(FC東京)の出場停止処分について【処分理由】2024年3月9日(土)2024明治安田J1リーグ 第3節...
乱暴な行為のサンプル(その1)(2024 J2 第3節 岡山 vs 山口)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第3節(ファジアーノ岡山 vs レノファ山口FC)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第3節 退場に伴う 梅木 翼選手(山口)の出場停止処分について【処分理由】2024年3月10日(日)2024明治安田J2リーグ 第3節(フ...
審判員は、装身具またはカメラを含むその他の電子機器を着用することができない。
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。競技規則 2023/2024 第5条5. 主審の用具基本的な用具主審は、以下の用具を携行しなければならない。・笛・時計・レッドカードとイエローカード・ノート(または試合を記録するためのその他の道具)その他の用具主審は、以下のものを用いることが認められる。・その他の審判員との通信のための用具、例えばブザー、ビープフラッグ、ヘッ...
2024 Inside Video Review: MLS #3
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #3にUPされている動画の紹介です。以下、映像の内容を簡単にご紹介。1つ目の映像。遅れてボールにアプローチした赤の6番のプレーに対し、スパイクの裏を強く相手競技者に当てたとして主審の判断は「レッドカード」。しかし、VARは「スパイクの裏は地面のほうを向いていて相手競技者には当...
過剰な力のサンプル(その1)(2024 J2 第2節 山口 vs 秋田)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第2節(レノファ山口FCvs. ブラウブリッツ秋田)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第2節 退場に伴う喜岡 佳太選手(秋田)の出場停止処分について【処分理由】2024年3月3日(日)2024明治安田J2リーグ 第2節...
2024 Inside Video Review: MLS #1 + #2
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #1 + #2 にUPされている動画の紹介です。米国プロ審判協会のほうは、今年度も動画をUPしてくれるようでよかった、よかった。(ただ、The Definitive Angleのほうの記事は更新されている様子がありません。(涙))1つめの映像。現場の審判団の判断は、「過剰な力」でレッドカード。しかしVA...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、普段2年生を担当しているTコーチがお休みのため、私が担当。本日の2年生の練習参加者は7名。この学年をメインで担当するのは久しぶり。最初は、30mの距離をボールを動かしながらのウォーミングアップ。(約40分)給水休憩後は、ゴールキックを受け取る練習。先日ホームグランドで行われた、この学年の試合を見ていた際、ゴー...
決定機阻止のサンプル(その2)(2024 J2 第2節 いわき vs 岡山)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第2節(いわきFCvs. ファジアーノ岡山)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第2節 退場に伴う田上 大地選手(岡山)の出場停止処分について【処分理由】2024年3月3日(日)2024明治安田J2リーグ 第2節(いわき...
決定機阻止のサンプル(その1)(2024 J1 第2節 名古屋 vs 町田)
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024シーズンも一発レッドとなったシーンについて、サンプル化していこうと思います。皆さんの現場での懲戒罰の判断にお役立てくださいませ。2024明治安田J1リーグ 第2節(名古屋グランパス vs. FC町田ゼルビア)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、3種の地域リーグ(私の資格では主審を務めることができない試合)の公式戦の副審を1本担当。主審と4thのお二人は2級で、私と反対側の副審が3級。試合時間は80(40-10-40)分。交代要員は7名までで、試合の後半における交代の回数に制限がある試合。試合前に、主審を中心に入念な打ち...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。現在このブログを更新するために使用しているPCに接続しているプリンターは、EPSONのEP-710A(2017年9月発売)なのですが、メーカーHPによると昨年末(2023年12月31日)で、「修理対応期限」を迎えました。出張修理は既に終了しいたようなのですが、昨年末で「引取修理」と「持込修理」も終了となり、完全終了となりました。ということで...
「ブログリーダー」を活用して、TOM3さんをフォローしませんか?
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J3リーグ 第18節(テゲバジャーロ宮崎 vs カマタマーレ讃岐)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J3リーグ 第18節 退場に伴う井林 章選手(讃岐)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月28日(土)2025明治安田J3リーグ 第18節(...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: MLS #18 + #19の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(米国プロ審判協会のサイトは相変わらずダウンしているようなのですが、youtubeのアカウントのほうは、問題ないようですので、動画のみの紹介となります。)1つめは、見...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグのサイトはこちら。日本協会のサイトはこちら。東アジアサッカー連盟のサイトはこちら。主審: トゥン ヤシン さん副審1: ムハンマド シャフィク さん副審2: アピシット ノプーアン さん第4の審判員: シバコーン プードム さんトゥン ヤシン 主審が提示したイエローカードは3枚。日本代表6番(川辺駿選手)に出されたイ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J3リーグ 第18節(栃木シティ vs 鹿児島ユナイテッドFC)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J3リーグ 第18節 退場に伴う相馬 丞選手(鹿児島)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月28日(土)2025明治安田J3リーグ 第18節(...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: NWSL #11の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(米国プロ審判協会のサイトは相変わらずダウンしているようなのですが、youtubeのアカウントのほうは、問題ないようですので、動画のみの紹介となります。)1つめの映像。コー...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグのサイトはこちら。日本協会のサイトはこちら。東アジアサッカー連盟のサイトはこちら。主審: シバコーン プードム さん副審1: アピシット ノプーアン さん副審2: グエン チュン ヴィエト さん第4の審判員: トゥン ヤシン さんシバコーン プードム主審が提示したイエローカードは1枚。中国代表14番に出されたイエロ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J2リーグ 第20節(徳島ヴォルティス vs 大分トリニータ)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J2リーグ 第20節 退場に伴う濵田 太郎選手(大分)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月21日(土)2025明治安田J2リーグ 第20節(徳...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: MLS #16 + #17の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(米国プロ審判協会のサイトは相変わらずダウンしているようなのですが、youtubeのアカウントのほうは、問題ないようですので、動画のみの紹介となります。)今回の動画に...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグのサイトはこちら。日本協会のサイトはこちら。東アジアサッカー連盟のサイトはこちら。主審: トリク ムニル アルカティリ さん副審1: ヌルハディ スルチャン さん副審2: キラル ラドサヴォング さん第4の審判員: ゴ ドゥイ ラン さんトリク ムニル アルカティリ 主審が提示したイエローカードは3枚。香港代表4番...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)特別編 としてUPされている映像の初回です。Jリーグを担当される審判員の皆さんが、日ごろ、前日まで、当日にどれほどの準備をしているのか、ということがわかる非常に素晴らしい映像です。ぜひご覧ください。将来、1級審判員になることを目指される方は必見です。今回の映像では、試合中にインカム...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J2リーグ 第19節(徳島ヴォルティス vs ジェフユナイテッド千葉)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J2リーグ 第19節 退場に伴うエドゥアルド選手(千葉)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月15日(日)2025明治安田J2リーグ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: NWSL #10の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(相変わらず、米国プロ審判協会のサイトがダウンしているようですので、とりあえず動画のみUPしておきます。動画について詳細に解説している、The Definitive Angle の記事につ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。昨日付けの更新で、日本協会の「2025/26 サッカー競技規則改正 説明映像」を紹介しました。ただ、非常に硬い感じの映像です。もちろん、扱っている内容が「競技規則」なので、致し方ない部分があります。上の映像のほかに、廣瀬格(JFA審判マネジャー)が、「FIFAクラブワールドカップ2025」に参加する浦和レッズに対して、大会前に事前...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025年06月27日、日本サッカー協会のサイトに、2025/26年度版の サッカー競技規則の改正に関する説明映像がUPされましたので、紹介しておきます。 今回の改正で、「ゴールキーパーがボールを手で保持できる時間が変更され、より厳密にカウントされ、違反すると相手チームにコーナーキックが与えられる。」という、かなり大きな変更があり...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦(横浜FC vs セレッソ大阪)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦 退場に伴う福井 光輝選手(C大阪)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月8日...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、いつもお世話になっている高校サッカー部の顧問の先生からご依頼で、2種カテゴリーの公式リーグ戦の主審を1本担当。試合時間は80(40-10-40)分。3人セット、3人制の審判で副審の2人は4級。副審の2人は、ご依頼元のサッカー部の選手たちで、どちらも4級。ということで、試合前に簡単に打ち合わせ。オフサイドのフラグア...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、女子の地域リーグの副審を1本担当。試合時間は90(45-15-45)分。主審は2級、反対側の副審と私は3級で、4thは4級。試合前の打ち合わせにおいて、特別なものはなかった。試合中の出来事など。ファウルサポートはなし。オフサイドのフラグアップが2回ほど。1回目は、右サイドのFWが...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦(サンフレッチェ広島 vs アビスパ福岡)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第2戦 退場に伴う加藤 陸次樹選手(広島)の出場停止処分について【処分理由】202...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会がyoutube上にUPしている動画Inside Video Review: MLS #15の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)(米国プロ審判協会のサイトは相変わらずダウンしているようなのですが、youtubeのアカウントのほうは、問題ないようですので、動画のみの紹介となります。)1つめの映像は、オ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2025明治安田J3リーグ 第15節(栃木シティ vs ギラヴァンツ北九州)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2025明治安田J3リーグ 第15節 退場に伴う辻岡 佑真選手(北九州)の出場停止処分について【処分理由】2025年6月8日(日)2025明治安田J3リーグ 第15節(栃...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は3年生以下の練習は体育館で行われた。本日、Mコーチがお休みのため、私が1&2年生の練習を担当。(ただ、OGのSちゃん、(以下、S臨時コーチと表記)が練習を手伝ってくれました。)最初は、Tコーチが担当する3年生と一緒に体育館全体を使った、鬼ごっこ系メニュー。やわらかいボールや、サッカーボールのボールキープ鬼ごっこ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。日本協会の情報サイトはこちら。JFATVのハイライト映像はこちら。主審:MOHAMMAD USMAN ASLAM さん副審1:JORGEN VALSTADSVE さん副審2:ALF OLAV ROSSLAND さんMOHAMMAD USMAN ASLAM 主審が提示したイエローカードのシーンのみ。U-23フランス代表2番に出されたイエローカードはラフプレー。無謀なチャージング(ファウルチャージ)と...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第11節(アルビレックス新潟 vs サンフレッチェ広島)の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第11節 退場に伴う早川 史哉選手(新潟)の出場停止処分について【処分理由】2024年5月3日(金)2024明治安田J1リーグ 第11...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会の2024 Inside Video Review: MLS #17 + #18にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)3つめの映像は、「イニシエイト・コンタクト」のお話。相手競技者が、進路を(積極的に)妨害したわけではなく、攻撃側競技者が、自ら接触してファウルされたように装ったた...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、自分用のメモですので、あしからず。前回の交換時に、6月末を予定していたのですが、少し遅れて実施。(実は、若干オーバーフローしかけていたので、応急処置のみ実施していました。)本日は、割り当ても担当学年の団の練習もなかったので、朝からいろんな雑用などをこなして、夕方、やっと換気扇のフィルタの交換作業ができま...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されて、U-13カテゴリーの公式地域リーグの副審を1本担当。主審は1級、反対側の副審は3級。試合時間は60(30-10-30)分。交代制限あり。交代人数および、後半の交代回数に制限のある試合。試合前に主審を中心に入念に打ち合わせ。まずは、選手の安全を第一に考えて、もし主審の視野外でピッチ上の...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。日本協会の情報サイトはこちら。日本協会の公式記録PDFはこちら。主審: オ・ヒョンジョンさん (KOR)副審1: キム・キョンミンさん (KOR)副審2: シエ・リジュンさん (CHN)第4の審判員: 小泉 朝香 さんVAR: フ・ミン さん(CHN)AVAR: ドン・ファンユ さん(CHN)オ・ヒョンジョン 主審が提示した懲戒罰のシーンのみUPしておきま...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日の更新は、過去記事の再々々々々々々掲示です。---現在の私のおすすめのレフェリーウォッチは、操作音は鳴るけれど、カウントダウンタイマーのタイムアップ時にアラーム音なしでバイブレーションのみの通知という形に設定できるRefStuff RefScorer デジタルサッカーレフリーウォッチなのですが、それなりのお値段です。将来、上級...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J2リーグ 第13節(ベガルタ仙台 vs レノファ山口FC)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J2リーグ 第13節 退場に伴う前 貴之選手(山口)の出場停止処分について【処分理由】2024年5月3日(金)2024明治安田J2リーグ 第13節(...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #16にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)今回の映像には、「ボールと関係のない場所での反則行為」が2つ含まれています。1つは、ボールに関係のない場所での「ショルダーチャージ」。「ショルダーtoショルダー」のチャージン...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第8節(横浜F・マリノス vs 湘南ベルマーレ)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第8節 退場に伴う大岩 一貴選手(湘南)の出場停止処分について【処分理由】2024年4月13日(土)2024明治安田J1リーグ 第8節(...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024/07/04 にJリーグの公式チャネルにUPされた映像の紹介です。まだご覧になられていない方は、ぜひチェックを。Jリーグ審判レポート(シンレポ!)審判の舞台裏 #4「元日本代表・安田理大が体験!プロフェッショナルレフェリーキャンプに潜入!」新番組「Jリーグ審判レポート」。普段知る機会の少ないレフェリーの個性や努力、試合...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、所属する地区の協会から派遣されてユースの都道府県公式リーグの試合を1本担当。試合時間は80(40-15-40)分。副審は、次の試合の対戦チームの関係者の方々で、1人は3級、もう1人は4級。4thは会場担当チームの関係者で3級。試合前に4thも含めて、簡単に打ち合わせすることができた。試合中の出来事。開始早々、A2側の...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。車のフロアカーペットの掃除が面倒なので、汚れ防止のため基本的にマットを置いています。しばらく前車から使っていたマットを使用していたのですが、傷んできたので新調することにしました。これまでは運転席&助手席だけでしたが、今回は後部座席用も購入。これです。ボンフォーム(BONFORM) カーマット 3Dプライム 前席2枚(48×65cm...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。先日の過去記事 「蚊の天敵(のレプリカ)を調達」 に書いた通り、家の中への蚊の侵入を防ぐべく、「オニヤンマ」のレプリカを調達し、玄関付近にも配置したのだけれど、いまひとつ効果が感じられない。で、よくよく調べてみると、「オニヤンマ」はアブ・ハチ系に効果はあるものの、「蚊」には???という感じ。「蚊」には「アキアカ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。米国プロ審判協会のInside Video Review: MLS #14 + #15にUPされている動画の紹介です。(将来、国際審判員になることを目指される方は、ぜひチェックを。)今回は、特に補足は必要ないかな、と思いますがより詳しい解説をご覧になられたい方は、米国プロ審判協会の別記事The Definitive Angle: MLS Week 14およびThe Definitive Angle: ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。2024明治安田J1リーグ 第8節(ジュビロ磐田 vs 名古屋グランパス)の試合の映像です。当該のシーンから再生されるようにyoutubeのリンクを貼っておきます。2024明治安田J1リーグ 第8節 退場に伴う倍井 謙選手(名古屋)の出場停止処分について【処分理由】2024年4月13日(土)2024明治安田J1リーグ 第8節(ジ...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日の2年生以下の練習は、体育館。本日の2年生以下の参加者は、2年生9名、1年生3名の計12名。最初のメニューは、体育館全面を使用して、ボール当て鬼。ボールを当てられた選手が鬼役。やわらかいPUボールを使用して、1分間経過時に鬼だった選手は罰ゲーム(バーピージャンプ1回)。5回戦ほど実施。その後、体育館の縦の長...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日も車のお話です。 ダッシュボード上には、前車のステップワゴン(RP5)から移植したレーダー探知機やカーセキュリティーを置いています。ステップワゴンの場合は、ダッシュボード上に収納がたくさんあって、その収納の中やAピラーの中などを上手く使って配線を隠していたのですが、ヴェゼルハイブリッド(RV5)の場合、ダッシュボー...
審判系のブログは、「にほんブログ村 サッカー審判」にあります。 ← クリックのご協力を。本日は、サッカーではなく車のお話。前車のステップワゴンハイブリッドには、amazonで購入したペダルカバーを装着していたのですが、今回のヴェゼルハイブリッドは、購入時に純正のスポーツペダルをディーラーオプションとしてつけました。スポーツペダル 08U74-TZA-000A (Honda 純正アクセサリーのサイト)納車時からこの状態なので、...