chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デジカメ遊び http://dejikameasobi.blog39.fc2.com/

風景写真を中心に、マクロ・スナップ・etc 詩や感想を添えて

写真を通して、思ったことや感じたことをひとこと・ふたこと。 お笑いも交えながら・・・

kan
フォロー
住所
府中町
出身
府中町
ブログ村参加

2010/10/01

arrow_drop_down
  • 収 穫 寸 前 の 田 園 風 景

    たまたま通り掛かった時に目に留まった田園風景 黄金色(?)に染まった収穫前の稲と古い家屋が堪らない 夕陽が射して稲が輝いてないのと屋根が茅葺じゃないのは残念ですが 田舎の四季に染まった風景は我が心を許してしまいますぅ~^^ 五感をくすぐるぜぇ~~ って、何か・・? MY ハウス HPは、こちらから!...

  • 吉 賀 の 彼 岸 花

    中国自動車道六日市IC直ぐ近くの 彼岸花の里 吉賀にて 場所の差はありますが ほぼ満開状態でした 来週はゴルフの約束があり今年の彼岸花は今日行かないと撮れないから ゴルフの練習後買い物をして下道でフェラーリを走らせました 向かうにしたがって霧雨が降り始めるしナビはえらい山道走らせるしで 写欲だだ下がりに向かってましたが どうにか辿り着きの撮影です ...

  • 近 未 来 予 想 図

    西暦2039年 かつて人が賑わっていたはずの街はAIロボットに完全に支配され 人間は資源の少ない対岸のみへと追いやられた 愚かな人間は自分たちで作ったモノは奪われ 便利に利用する為に開発したAIによって逆に支配されるようになり 生命さえ危ぶむそんな時代へと突入してしまった。。。 みたいな雰囲気を大竹ダイセルのコンビナート群で 表現してみました^^; ...

  • 深 山 峡 で 小 虫 襲 撃

    暇が出来たので久々の深山峡で滝撮影に・・・ (安芸太田町加計) この日服は白系のハーフパンツに白の半袖シャツ 山に入るから白系が良いと思って行ったのですが カメラを三脚にセットするとそのどちらもが黒系だからか それはそれは沢山の小さな小虫がカメラ周りに纏わりつく そこでファインダーを覗くと虫が目に入ってきた・・・ でも素...

  • エ ノ コ ロ グ サ

    『 エノコログサ 』 別名 『 猫じゃらし 』 おそらくは正式名より別名の方が殆どの方が分かり易いでしょうね 別にどうってことのない草ですが この穂の部分で猫はじゃらせるし人をくすぐると面白い 人をくすぐるって何であんなに面白いんですかねぇ~^^ 近所の駐車場で沢山生えてたから気になって 久々に エノコログサ とじゃれてみました^^ 一応花言葉もあり 「遊び...

  • 遠 い あ の 日 の 海

    交わす言葉も少なく ただただ海を見つめてた あの夏は楽しくて沢山言葉を交わした二人なのに・・・ 時の流れは二人を変えていき 針は戻すことも許されず 夏の終わりはまた秋へと移りゆく やっぱり詩人が似合うなぁオイラ って、何か・・? MY ハウス HPは、こちらから!...

  • 涼 を 求 め て

    府中町にある 『 水分峡 』 おそらくは読めない方が殆どでしょうから(馬鹿にしてるわけじゃあないっす) ひらがらで書いておきますが 『 みくまりきょう 』 って言います 今や大都会となって中四国地方で住みたい場所のナンバー3だとか・・・ そんな便利な場所の直ぐ山側にはこんな憩いの場所もあるんです 行ったとき(午後5時くらい)にはまだ 子供たちが親と一緒に水遊びし...

  • N i g h t L i f e

    セミの鳴き声が聞けなくなり 夜の虫の音が聞こえはじめた 昼の灼熱の太陽でヒートアップした街も ほっと一息つける安らぎの時間 今週半ば位から少し涼しくなりそうですねぇ~ MY ハウス HPは、こちらから!...

  • R e f l e c t i o n L i g h t

    風の強い8月のとある日久し振りに絵下山に登ってみた 勿論歩きじゃなく My FERRARI ですけど・・・ この時期は太陽の角度があまり良くなく期待してなかったけど 強い風のお陰で沢山のさざ波が輝いて見えた 広島湾をズームして覗いてみると 行き交う船がアクセントになり眩しく写った 「いつも輝いていたい!!」 なんて贅沢は望まないけど いつだって本気で楽...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanさん
ブログタイトル
デジカメ遊び
フォロー
デジカメ遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用