chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NeoMaxKomachiなぶろぐ http://chievo.seesaa.net/

南九州エリアを中心にした鉄道写真をメインに、温泉、ラーメン、なぜか懸賞までいろいろ書いています。

自称・独身ファンタジスタ「キエーボ」の撮影記録、いろいろな場所で入った温泉、本当にうまい!と感じたラーメン(カップメンも)、いろいろ当てた懸賞の紹介など、ほぼ毎日更新のブログです!

キエーボ
フォロー
住所
えびの市
出身
大垣市
ブログ村参加

2010/06/18

arrow_drop_down
  • みんなの九州きっぷ再販

    いきなり再販は意外にも意外でした。多少の値上げは仕方ないと思いますし、15000円でも軽くモトは取れるはずです。うーむ。この週末はフライングしてしまったかもしれません。今からキャンセルや変更をするというギャンブルはあまりに無謀なので、日曜日は強行突破の北上にしたいと思います。

  • 廣島がアツくなってきた

    何かしら広島がアツくなってきたみたいですね。カープでもないし、サンフレでもないみたいですが。そして、なぜか「むさし」まで話題になっているとは。若鶏むすびは日曜日に行った際は完全ノーマークでした。ともあれ、久しぶりにむさしのおむすびをいただきましたが、やっぱりうますぎですよね。まさに、是非!一度!お越し下さい!です。

  • きっぷの記念スタンプ

    旅の思い出に可能な限りきっぷはいただくようにしています。かなりの量になってしまい、毎度のように母に叱られています・笑。JR九州はこの桜スタンプになりますよね。広島駅ですが、やはりもみじスタンプでした。しかし、博多から広島3630円はやはりありがたいし、これが使えるから、今後はJR九州に拘らず、JR西日本をさらに攻めていけそうだし、攻めていきた

  • いよいよ秋シリーズ開幕!

    いよいよこの週末からSL人吉本年運行最終日(自分にとっては11月21日になるが)までの超短期な秋シリーズ開幕となります。日南線の運転見合わせ、指宿・霧島フリーきっぷ販売終了など、例年以上に厳しい環境になってしまいました。正直、今までのようにまともに乗ることができません。ということで、短期決戦ゆえ、ピンポイントで乗るしかないと判断。いきなり開幕戦は二週連続になってしまいそうなグリーン席の旅になりそうです。もちろん、10月10日は博多の海幸山幸に乗るつもりもないし、見にいくつもりもありません。まぁ、当日はある意味ネタバレかもしれませんが・笑。ともあれ、このようなあまりに厳しい時だからこそ、新たなる..

  • ついにエトセトラ

    やっとのことでエトセトラに乗ることができました。想像以上の素晴らしい列車でした。尾道も実に久しぶりでしたが、これは何度も行かないと極められないみたいです。

  • さぁ、明日だ!

    温泉に入って畳の空間で一杯。これから寒くなっても、温泉はもちろん、この一杯がたまらないです。さぁ、明日だ!

  • 本当によかった!

    マイルートの宮崎エリアのチケットは全て継続が決まったみたいです。私がよく使うお買い物券付き宮崎交通1日乗車券は200円値上げになりましたが、これは仕方ないでしょう。実質上1200円なら、我が家からクルマで宮崎駅に行き海幸山幸に乗る場合、駐車場代とガソリン代とほとんど同額、往復寝ることもできるなら、間違いなく宮崎交通の方がいいに決まっています。あとは日南線の復旧を待つだけ。日南1デーも継続ゆえ、今節はきっちり惜別乗車を目指していきます!

  • こういう時に不便だ

    出社前に銀行なり市役所なりオイル交換なりできるのが、昼から出社のありがたさ。今日は指宿・霧島フリーきっぷなりなんなりを購入、指定を押さえにいこうかと考えていましたが、今日は世間では祝日だったみたいで、近くの吉松駅や小林駅は休みだということをすっかり忘れていました。POS端末とはいえ、ひとまずの指定は取れるのでありがたいのですが、土日祝が休みになってしまったのは痛いです。まぁ、このご時世ゆえ、当日購入でもいぶたまや海幸山幸は余裕で取れるので、いざとなったら当日に国分なり隼人なりで買えばいいや!と考えています。前節はまさにそれで、いきなり隼人駅で指宿・霧島フリーきっぷ購入、いぶたま指定を押さえまし..

  • 大本命は惜別乗車

    当たり前すぎますが、今週末も海幸山幸は全滅となってしまいました。マイルート日南1デーは10月以降も継続と信じて、今節は断念するしかありません。今節は夏シリーズ最終節にもなるので、やはり大本命は惜別になりそうですが、いきなり満喫きっぷを使いにいくのも良さそうですし、363も悪くないでしょう。さっさと決断します。

  • どうなる?海幸山幸

    想像以上に日南線やR220の土砂崩れはひどいみたいですよね。ヘタしたら半年くらいかかってもおかしくないです。小内海辺りは崖近くに日南線・R220と接近しているので、双方一気に復旧させるしかなさそうですし、まだ水を含んでいるとかで工事すらできないとか。いよいよ海幸山幸も長期離脱になりそうです。10月10日に博多・二日市間で運行ですが、日南線の復旧が大幅に長引くなら、他のエリアで運行させるとみています。個人的には宮崎・延岡、宮崎・都城(叶うなら吉松)、宮崎・中央をラマルみたいな方式で運行させてほしいのですが、間違いなく採算がとれないでしょう。となると、お約束の博多・門司港でしょう。いさぶろう・かわ..

  • 小さなツキを大切に!

    クルマを持つ宿命ということで、給油してきました。最近のガソリン価格は高い!これに尽きます。1円でも安いところ、Tポイント7倍のところ、会員4円引きなど、いろいろ調べて給油しています。そんな中、久しぶりに給油レシートでアタリ。野郎の必需品・ティッシュ3箱をいただきました。これはありがたいです!また、このような小さなツキを大切にすることも、懸賞当選率アップのは

  • ひとまず惜別

    土曜日が休みになり、海幸山幸が全滅したので、今月いっぱいで販売終了の指宿・霧島フリーきっぷ惜別(次節はまだわからないのでひとまず)をしてきました。3日有効で指宿〜霧島神宮、隼人〜霧島温泉が普通・特急自由席乗り放題、指定2回無料と、まさに使えるきっぷでした。あまりに暑すぎたため、土曜日はお約束の枕崎往復車内で飲み食い。今日は山川のくり屋でかつおのたたきや腹皮をアテに飲み食いでした。次節は日南線次第になりそうですが、恐らく運休のままでしょう。ということで、先手を打ち押さえにいきました。ともあれ、また明日から気を引き締めて仕事します。

  • あまりに暑かった

    台風が過ぎ去り、呉線も無事だったみたいで、これはその日に向けて準備しないといけません。今日も必死になった後の温泉や畳の空間でくつろぐのはお約束となりました。久しぶりに見た吉都線の日南線イエロー。明日はやむなく日南線は断念しますが、来週の復旧を信じて、明日は乗りにいくしかありません。いよいよ、夏シリーズも今節と次節のみ。

  • あまりに残念だが

    海幸山幸はある意味仕方がない3日連続運休となってしまったようです。日南1デーフリーパスをこのような状態で使えるはずもありません。今節はやむなく断念するしかありません。満喫きっぷでSL人吉か?博多までの往復満喫きっぷ、お買い物きっぷでいさぶろうか?いぶたまか?はてまたここで飛び入り363か?乗るならこのあたりからになりそうですし、心身不調なら思い切って地元活動(という名の昼寝)も悪くないと思います。ともあれ、この前の日曜日にワクチン2回目翌日腕が痛いくらいだったので、強行突破して海幸山幸にして正解でした。仮に10月全部運休でも、運転日がないのに乗れるはずがないのでノーカウント扱い、11月に100..

  • まさかの展開に!

    https://twitter.com/mlit_miyazaki/status/1438408965553942530?s=21 密かに企んでいる、始発から日南線・宮交日南耐久乗車。継続するかどうかもわからないマイルートの日南1デーフリーパスを駆使して海幸山幸二往復を含む耐久をやるつもりですが、まさかの台風とはまるで関係ないはずの海沿いでとんでもない大雨になり、小内海で土砂崩れがあったとか。R220沿に駅があるので、間違いなく日南線も土砂崩れに巻き込まれてしまったはず。果たして日曜日までに復旧するのか?ダメなら次週無念の海幸山幸一往復耐久でも仕方ないかもしれません。あとは、もう広島に被..

  • 夏休み旅行・最終話

    日生から岡山に戻ることになりましたが、もはやこの時点でラマルを楽しむ余裕はありません。次々とさくらやみずほが運休していく中、いよいよ私が乗る予定だったみずほも運休確定。岡山で救済措置をとってもらうことにしました。大幅に遅れていたのぞみに振り替え、博多乗り換えという救済措置でした。乗り換えなど気にしていては話になりません。とにかくまずは岡山を脱出です。そんな中、まさかのN700S!まだまだ見捨ててはいないみたいでした。ここまで増水した太田川は見たことがありませんでした。九州新幹線は無事に動いていたものの、在来線は全滅。新八代まで行けるのは確定したので、クルマを置いている八代駅まで最後の手段は歩き..

  • いよいよ値上げ!

    普通運賃は鬼のような高さですが、1日乗り放題はまさに破格の宮崎交通。500円で宮崎・都城・延岡各地区乗り放題、1800円で全路線乗り放題と、まさに使える1日乗り放題でしたが、いよいよ来月からそれぞれ200円値上げとなりそうです。確かに値上げは痛いですが、それでも軽くモトが取れるのが宮崎交通。2000円になっても小林から宮崎駅往復で軽くモトが取れるからありがたいです。この区間はかつて高速バス?貸切バス?で使用していたものばかりゆえ、土曜日の朝イチを除けば(高校生で満席になる)、リクライニングを倒しまくって寝ることができるのでありがたいです。さて、自分が最近使うのがマイルートのアミュお買い物券付き..

  • いろいろ深い選挙

    えびの市市長選挙、市議会議員選挙が終わりましたが、村岡市長が4選を果たしました。しかし、増田さんも相当な健闘ぶりだったと思います。間違いなく4年後に地盤を固めて立候補してくるはずゆえ、村岡市長も5期目を目指すのであれば、この4年が本当に勝負ではないかと思います。その影響でえびの市がさらにいい方向に向かえばいいところです。市議会議員選挙もわずか17票で当落がわかれる熾烈な選挙となりました。よくよく見たら、小数点の票が存在していることにビックリ。恐らく西原とだけ書いて投票してしまった票の措置だと思います。どちらの西原さんも当選したので一件落着ですが、これが当落に絡んできたらたまったものではないです..

  • リーチをかけた!

    ワクチン2回目接種後、腕が多少痛いくらいだったので、強行突破の海幸山幸にしました。やはり雨が本降りだと記録のために乗る感が強くなりますが、そんな中でも満喫できる術があるのが私。いよいよ前人未到の100ヶ月連続にリーチをかけました。きっぷも引き取りましたので、あとはその日まで必死になって働くのみ!

  • ワクチン2回目

    ワクチン2回目ということで活動停止でした。我が家に帰り、そのまま昼寝のはずが起きてみたら夜になっていました。よほど疲れていたのかもしれません。腕が多少痛いくらいの現在ですが、このくらいで終わりにしてほしいです。

  • 明日は活動停止日

    明日はワクチン2回目となりますので、土日休みは確定となりましたが、間違いなく明日は活動停止日になります。昼間に接種してから遊びに行っても、KOJくらいしかないので、それなら我が家で安静にして体力や資金を温存した方がいいに決まっています。しっかり取れましたので、広島凱旋確定です。仮にエトセトラが運休でも、この日は広島強行突破します。

  • 10・10漢の決断!

    10月10日は海幸山幸デビューの日。今年はうまく日曜日になりました。しかも、自身が記録に挑戦している海幸山幸連続乗車100ヶ月(1ヶ月運行なし、運行日全てが通常出勤日の月はノーカウント扱い)が10月ゆえ、それは10日に海幸山幸に乗って宮崎日日新聞、朝日新聞やMRT、UMKから取材を受けて「時の人」になろう!と意気込んでいましたが、まさかの博多で運行となりました。現時点では代走ではやとの風などがやってきそうにもないです。海幸山幸連続乗車記録は宮崎から南郷を往復乗るもの。博多から二日市まで乗っても記録になりませんし、自分にとっては意味がないものです。よって、10日は乗るのはもちろんですが、沿線で冷..

  • 夏休み旅行・7

    岡山に戻ってきて、間違いなくこの日のメインイベントになるであろうラマルに乗りました。この日は赤穂線は日生まで行くというので、久しぶりの赤穂線になりました。オールグリーン席扱いなのですが、カウンター席までもグリーン席とは!なかなか最近のグリーン席は変わったなぁ!というのがホンネでした。パエリアがやたら美味しそうだったので、いただいてみました。間違いなくうますぎでしょう!普通にご飯としてもいけるし、ビールやお酒のアテにもなるからすごいです。そうこうしているうちに日生に着いてしまいました。これはいぶたま並の戦略性が要求されます。さて、そのまま姫路に向かい駅そばを食べて日生に戻る予定でしたが、京阪神地..

  • やるべきことを片付ける

    土曜日はワクチン2回目ゆえ、日曜日も活動停止濃厚になりそうゆえ、出社前にさっさとオイル交換と市長選・市議会議員選の期日前投票に行きました。相変わらずのむちゃくちゃぶりですが、選挙だけは選挙権を得てから一度も棄権せずに絶対に投票しています。実力行使が許されないので、選挙でしか意思表示はできません。ただ、私はむちゃくちゃなので、そのほとんどが該当者なし・該当政党なしと書いて投票しています。さすがに投票用紙を破いたり、投票用紙に落書きだけして投票することはしません。今回はあまりに身近で一票で当落が分かれたりするので、しっかり記名して投票しました。

  • 実に面倒だ

    昨日はわざと九州新幹線は払い戻しせずに使いにいきました。エトセトラをはじめとしたきっぷの払い戻しをするため、JR西日本の博多駅でやりとりする時間稼ぎでした。エトセトラは運休なので、余裕で手数料無料で払い戻しとなりました。ただ、博多・広島のこだま6割引はある意味自分の作戦ミスもあり、手数料を取られてしまいました。寝不足・さくら車内で呑んでいては話にならないと猛省でした。さて、エトセトラの運賃部分にも活用できる1デイきっぷですが、岡山駅同様に博多駅でも払い戻しはできないとのことでした。同じJR西日本だというのにどういうことだ!と思うし、発券については広島・岡山・山口の駅で可能とは書かれているも、払..

  • 夏物語は終わらない

    結果的に1か月前に押さえていた○○のはなしに乗ることにしました。夏休みに乗れなかったエトセトラを今日にスライドさせたのですが、無念の払い戻しとなりました。エトセトラこそ無料で払い戻しでしたが、新幹線はまさかの手数料が発生してしまうとは!18きっぷは無事に全部使い切り、ひとまず夏物語は終わりとなりましたが、いやいや、まるで消化不良に終わった夏。このまま夏物語終了では面白くない!まだまだ私は「さよなら夏の日」ではなく「夏休みは終わらない」わけです。

  • 失意の18きっぷ最終戦

    エトセトラチャレンジ三連続運休を食らってしまった私。完全に失意の中での18きっぷ最終戦になります。さすがに使い切らずに終わることは許されないので、ひとまずは乗りますが、最初から呑みまくるつもりでいます。以前、萩で買い込んでいた東洋美人持参も考えましたが、しっかり冷えていないとおいしくないですよね。

  • ホウテイで役満を食らうかの如し

    明日までしっかり働いて、あとは広島に行くだけ!といい気になっていたのがいけなかったのか?またまた竹原の大雨で5日に運行再開予定の呉線が再び運休になるとか。当たり前ながらエトセトラも運休となりました。エトセトラチャレンジまさかの三連続運休を食らってしまうとは!まさにホウテイで役満を食らってしまったかのような心境です。今から○○のはなしの指定をとりにいくのもつらくなりましたし、18きっぷ最終戦は少しは豪華にして締めたい思いもありますので、こうなると363になりそうです。少し覗いてみるとしましょう。

  • 法事は流れた

    今月はワクチン接種や法事などで活動停止日が多いのですが、早々と法事が流れました。私はご存知の通りなので、このご時世をうまく利用して、各自で墓参りに行けばいいんじゃないの?と母に進言したのですが、みんな来るのに、なんであんただけ行かないの!と一喝されました。態度保留にしておきましたが、あちこちで参列を断っているから我が家も断ったと母。相変わらず典型的な宮崎県民だなぁ!と呆れました。みんなと同じにすることを良しとする、私にとっては実に大嫌いな風習そのものですね。まぁ、参列しなくて済みましたので、これはこれでよしとしましょう。出かけたついでにお墓参りでいいでしょう。

  • 夏休み旅行・6

    しっかり爆睡して起きたら4時くらいでした。朝風呂を済ませて岡山駅へ。普通に雨でしたが、まずはしっかり状況把握。糸崎の方はあまりに危険、伯備線はムリ、吉備線も厳しい、赤穂線は後で乗る!ということで、まさかのマリンライナーにしました。岡山にいるのに、まるで芸のない朝から呑み会です。これは知らなかった!高松で増結作業を行うとは!さすがに伊予灘ものがたりが運休、前日に払い戻しを済ませてしまったので、もはや四国にいる理由はありませんし、いつ瀬戸大橋が運転見合わせになるかもわからないので、さっさと四国から撤退です。今までなぜか乗ったことがなかった宇野線も無事に完乗。岡山に戻ることにしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キエーボさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キエーボさん
ブログタイトル
NeoMaxKomachiなぶろぐ
フォロー
NeoMaxKomachiなぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用