chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宇野農園 http://uno-farm.blogspot.com

安全、安心、本物作りの野菜を作っています。

典型的な里山で40年あまり野菜作りをしています。 市民講座で有機農業による家庭菜園作りを教えています。

たかちゃん
フォロー
住所
美作市
出身
岡山県
ブログ村参加

2010/05/23

arrow_drop_down
  • ニラ

    圃場の隅っこに 昨年春にニラを植えました。 品種はカネコ種苗の 「ニコニコ花子」です この品種は半促成や 露地向きの品種です。 昨年は8月下旬に刈りこんで 秋から霜が降るまで見事なニラが収穫出来ました。 葉巾の広い品種で ...

  • 極 早生タマネギ

    早生タマネギを普通種と同じ日に 植えていました。 昨年は苗の出来が悪く とても細い苗でした。 そんな細い苗を11月1日に植えたところ 今年はすでにこの大きさに育っています。 今の時期ですと葉も柔らかく 奈義ビーフと一緒に炊くと美味しい一品が出来ました。 ...

  • タケノコ

    直売所には早くからタケノコが 並んでいます。 我が家の竹林は北向きなので 4月下旬にならないと生えてきません。 3月には夏日を記録するような 暑い日がありました。 それで今年は少しは早く 生えるだろうと足繁く竹林に通いました。 今朝やっと一本生えている...

  • レンゲ

    子供のころ水田の至る所で レンゲの花を見ました。 その頃農家には必ず和牛を飼っていた。 牛がいなければ田を耕すことが出来ませんでした。 牛の飼料として必ずレンゲを植えていた。 レンゲ畑で走ったり転げまわって遊ぶと レンゲが刈りにくくなるので叱られていた 私...

  • 遅い花見

    近所で八重桜が満開になった。 120年前に植えられた関山桜(かんざんざくら)です。 昨夜はライトアップして夜桜を楽しんだ。 近所7軒14名が全員集まって世間話に花を咲かせた。 すると提案があり、明日は昼食を兼ねて 花見をすることに決まった。 定年帰郷した3組...

  • ラディッシュ

    数日前よりラディッシュを収穫しています。 品種はサカタのタネのレッドチャイムです。 色んな品種を試作してきたのですが 結局この品種にたどり着きました。 色が鮮やかなレッドで 大きくなっても列球が少ないのです。 ラディッシュは一度にたくさん蒔くと 収獲が大変...

  • 春ホウレン草

    私のホウレン草栽培は移植しています。 288穴のプラグトレーで苗を作っています。 蒔き土はタキイの「たねまき培土」を使っています。 品種はナント種苗の「スクープ」です。 条間は17.5cmです。15cmでは狭く20cmでは広いので その中間の幅にしたら丁...

  • ホワイト六片ニンニク

    昨秋ニンニクを早く植えようと思っていたのですが 作業が遅れ、植えたのは10月に入っていました。 昨年はニンニクの出来が悪くて 種子球は小さいものでした。 遅い時期にこんな小さなニンニクを植えて 果たして出来るだろうかと危惧していました。 2月ま...

  • コマツナ

    昨年は播種機で蒔いたところ欠株が出たり 生え過ぎた所があり非常に不揃いになりました。 そこで今年はプラグトレー(288穴)を使って 苗を作りました。品種はタキイの楽天です。 条間は17.5cm株間は8cm位です 株間は少し広かったようです...

  • 春蒔き人参

    この人参は3月4日に蒔きました。 品種はタキイの「向陽2号」です。 蒔いてからは土の表面が乾かないように 度々水やりをしました。 ビニールやパオパオ(不織布)は一切 使いませんでした。 蒔いてから25日経った頃より 二つ葉(子葉)が見えるようになりました。...

  • チューリップとキャベツ

    年末にホームセンターでチューリップの 球根が半額で売られていた。 そこで2袋買った。プランターに植えようと 思ったが十分な土がない。 そこで庭先の菜園畑のキャベツ(タキイの味春)の 株間に球根を植えた。 植えたのは年が明けてからだった。 遅く植えたのでひょ...

  • ラッキョウ

    母はラッキョウを一球づつ植えていた。 そして3年目に掘りあげると丁度よい大きさになっていた。 このようにしてラッキョウを作ると 3倍の畑が必要だった。 そこで私は3~4球づつ狭く植えています。 するとこのように出来毎年掘っています。 堆肥と有機肥料をたっぷり...

  • 馬鈴薯の芽出し

    馬鈴薯の種子芋を縦に半分に切って切り口を 上にして風通しの良いところに並べました。 2日もすると切り口はすっかり乾きました。 (子供のころ切り口に灰をまぶしていましたが 腐りやすくなるのでしないほうが良い) 今度は切り口を下にしてコンテナーに並べました。 その...

  • 極早生玉ねぎ

    これは極早生玉ねぎ タキイのマッハです。 定植したのは11月1日です。 昨秋は玉ねぎ種子を蒔く頃雨天の日が多くて 苗床の用意が出来ませんでした そこで育苗箱にタキイの「種子蒔き培土」を入れて 苗つくりをしました。 こんな風にして種子を蒔いたのは初めてでした。...

  • 「ちまた」掲載

    今朝の山陽新聞投書欄「ちまた」に 私の投稿が載りました。 題は「「小農」でも農業経営は可能 です。 今までで最も短い文章にまとめました。 デスクから私の投稿に対して 感動、共感 のコメントを付けてくれました。 1月18日に続き今年二つ目の 投稿が載りました...

  • 蕗のトウ

    寒い寒いと言っていたらこれは人間だけのようです。 昨日庭先に春の使者がやってきていました。 早速摘んで天ぷらにしたり 味噌汁に入れて春を賞味しました。 ここは庭先なので鹿に食べられませんが 山の蕗は鹿の食糧で収穫できません。 最近では蕗の佃煮も作れません。 ...

  • ほうれん草の定植

    2日前にハウスにほうれん草を定植しました。 もう少し早く植える計画だったのですが 寒い日が続いていたので横着をしてしまいました。 288穴のプラグトレーに庭先のハウスに 苗の準備をしていました。 品種はナント種苗の「スクープ」という品種です。 トウダチが遅く葉...

  • 畑の菜花

    今冬の寒波はとても酷い。 畑の菜花はご覧の通り寒波で傷んでいます。 明朝は-8℃になるらしい。 ますます大きなダメージを受けるだろう。 暖かくなってきたらひょっとして 回復するかもしれません。 今、ひっこ抜いても跡に植えるものがありません。 短気を出さずに...

  • 豆腐作り

    最近の寒さは例年に無い寒さ 農作業も休みがち。 年中で最もゆっくりとした時間 年休を採っているみたいです。 出荷する野菜も少なく 時々直売所に行っています。 妻が今朝から台所で何かを作っているようです。 久しぶりに豆腐を作っていました。 豆腐は作...

  • タマネギ

    昨年タマネギの種子を蒔くころは 雨が多かった。 野菜のみならずタマネギの苗も不作で 苗を買う人は大げさな言い方をするとパニック状態だった。 我が家の苗も大不作、まだ定植していません。 2月下旬までには植えなければと思っています。 これは極早生でタキイの「マッ...

  • 辣韭

    一昨年、ラッキョウを鹿に食べられてしまいました。 そこで種子球をホームセンターで買ってきて植えました。 種子球の数が少なかったので一球づつ植えました。 すると親指みたいな大きなラッキョウになりました。 これでは大きすぎるので昨秋は3球づつ植えました。 今年は丁度...

  • 菜花

    昨秋白菜を植えるころ同じ圃場に 菜花を植えました。 品種はタキイの「冬華」です。 最近の寒波ですっかり弱っていて 収穫できるだろうかと不安です。 これは同じ苗をプランターに植えて 玄関先に置いています。 陽当たりの良い場所なので 最近花が見られるように...

  • 高齢者大学

    先日(17日)美作市作東地区の老人大学(愛寿大学)で 家庭菜園作りの講演をしました。 当日は朝から小雨が降っていたが 悪天候の中数十名が参加して下さった。 講演の時、いつも土つくりの重要性を まず一番に話します。 野菜つくりの基本は土つくりですが 良い土で...

  • 冬採り大根

    今朝の新聞(山陽新聞)の記事によれば 白菜、キャベツは例年の2培していると記事にあった。 そして大根は3培、聞いたことがない。 葉もの野菜も軒並み高騰しているようです。 今夜7時のNHK7時のラジオニュースで 野菜の小売価格を放送していました。 1Kg当...

  • 堆肥作り

    堆肥つくりは小さな休耕田や 野菜圃場の隅を利用しています。 これは三か所ある堆肥場の 一つです。 手前は昔麦わらで葺いていた物置を壊したので 持ち主から貰ったワラをカッターで細断したもの。 左はモミガラ、奥は落ち葉。 堆肥原料を堆積しています。 これら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかちゃんさん
ブログタイトル
宇野農園
フォロー
宇野農園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用