chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もう少しテニスに関連したデータが記録出来れば 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日のテニスでは歩数や移動距離とは別に、スマートウォッチの機能にある“ワークアウト”内の“テニス”と云う項目を項目を選んで記録してみた。↑ が記録なんだけど、ウォーキングのデータに比べると記録する必要はないかなと云う気がする。もう少しテニスに関連したデータが記録出来れば良いんだが、私のスマートウォッチでは無理なんだよな。もっとも、しっかりとデータを採りたき...

  • 日曜日のテニス/フォアスラの調子が良いと 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日も朝から青空が広がり、コートにいた9時頃までは雲一つない快晴だった。ただ、朝のうちは気温も高くなかったので、動き回ってもそれ程疲れなかったかな。もっとも、今日は9時終了だったから大丈夫だったが、さらに延長してプレーしていれば暑さで動けなくなったかもな。で、肝心なテニスの調子は?今日も最初の30分ほどは日差しの関係でボールが見え難い時...

  • 土曜日のテニス/ボールが良く見えないかった 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は朝から天気が良くて、日差しも結構強かったんだけど、気温はそれ程でも無くて動き回るには丁度良かったかな。4月~5月にかけて自治会の奉仕作業等があった所為か、なかなか男性メンバーが揃わなかったんだけど、今月はようやくメンバーが揃うようになったので、男子ダブルスを楽しむことが出来ているんだよね。で、肝心なテニスの調子は?今朝はボールが...

  • 両手バックこそ“ゆっくり振り出して~”が大事 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。個人的に継続している課題が “ゆっくり振り出してギュ=っと握り込む”+“スローペースのテニス” 。特に “ゆっくり振り出して~” は全てのショットに共通の課題じゃないかと思う。“ゆっくり振り出して~” って、フォアストロークが不調になると意識して行うんだけど、両手バックが不調になると何故か実践するのを忘れてしまうんだよな。両手バックこそ “ゆっくり振り出して~” が大...

  • 速いサーブが打てるようになったわけじゃないけど 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。5月の半ば頃からサーブの安定感が増した気がする。もちろん好不調の波はあるんだけど、良い時と悪い時の差は少なくなっているような気はしてるんだよね。何故、安定感が増したのか?それはラケットの握り方(グリップ)を替えたからだと思う。握り方を替えたと云うより握る時のラケットの向きを替えたと云った方が正確かな。以前は身体の正面でまっ直ぐにしてラケットを構えて握...

  • 今までも改善するよう試みてきたけど 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ここ数週間、今までよりもネットプレーで勝負することが増えた。サービスダッシュはもちろん、リターンの際にもネットダッシュすることが多くなったかな。ただ、その時に組んだパートナーにもよるけどね。ロブなど上のボールに強いパートナーだと、躊躇なく前に詰められるかな。もっとも、ただやみくもに前に詰めるとロブやパスで逆襲されてしまうから、一気に前に詰めることはせ...

  • スライスにはスライスを、跳ねるスピンにもスライスを 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨年夏頃から、フォアスラを多用してくるようになったメンバーとの対戦が多いんだよな。また、フラットと云うには、ややバックスピンの掛った、スライスに近いストロークを打つメンバーもいるしで、色々な球種への対応が必要になった感があるんだよな。以前は、スライスに対してもスピンで返球しようとして、結果的にボールを持ち上げ切れずミスに繋がることが多々あったんだよね...

  • フォアスラが打ち易いラケの 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、試合で愛用しているのが、 REVO CX 2.0 Tour と YouTek IG Prestige MP 。その日の調子によってどちらかを使っているんだけどね。この2本、どちらもフォアスラが物凄く打ち易い。もちろんバックもね。今年はフォアスラを打つ機会が多くてと云うか、スピンで打てる場面でもあえてスライスを選択することが増えているんだよね。打ち易いと云っても軌道には差があって、より直...

  • 日曜日のテニス/好調をキープする一番の秘訣は 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝も梅雨とは思えないような好天は昨日以上だった。だからなのか、8時頃にはかなり気温が上がって、クラクラするほどじゃ無かったけど、最後の3試合目は動きが鈍ってしまった。で、肝心なテニスの調子は?今朝は3試合やって、2勝1敗だった。3試合とも競った内容の試合だったので、久々に “男子ダブルスはこうじゃなきゃ”って思えたぞ。調子自体も昨日と同...

  • 土曜日のテニス/ちょっとムキになって力んだかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は梅雨の時期とは思えないような、まさに真夏と云っても差し支えのない天気だった。もっとも、カレンダー上はまだ6月、真夏ではないので朝からクラクラしてしまうほどじゃなかったけどな。で、肝心なテニスの調子は?2週間ぶりのテニスだったこともあってか、試合前のアップではフォアストロークを打つ際、ボールを芯で捉えることが出来ていなかったんだよ...

  • もっと低い軌道で打ちたいんだよね 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。まだ6月だと云うのに、真夏並みの暑さになっているんだよな。6月って云うと梅雨の時期なので、 “梅雨冷え” と云う言葉があるように、雨が続いて気温が低下することがあるんだけどね。個人的には、昔に比べ真夏と呼ぶべき時期が1~2カ月くらい早まって、猛暑の日々がが長引くようになっているんじゃないかって気がする。と云うことで、テニスやスロージョグ&ウォークも暑さ対...

  • 以前に比べ色々と食べるようになったかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨年の10月以来、久しぶりの ミント&ロク の話題。久しぶり過ぎかなって気もするが、二羽とも元気にしてますよォ。って、実際にはブログでは久しぶりなんだけど、 “X” の方でほぼほぼ毎日ポストしているんだけどね。さてさて、以前から放鳥中に野菜を用意してやることが多かったんだが、夢中になって食べる野菜とイマイチ喰い付きの良くない野菜が分かれていて、特に初めてだっ...

  • 2シーズンに突入したテニスシューズ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨年、初めて使用してみた New Balance のテニスシューズ。これが思っていた以上に優秀で履きやすいと云うか、プレーし易かったんだよな。一番心配だったグリップ力も問題なしで、全く滑ることなく安心して動き回ることが出来たぞ。しかもアウトソールの耐久性が高くて、1シーズンではほとんどすり減ったように見えないんだよな。と云うことで、2シーズンに突入したテニスシュー...

  • 2025年/庭の花々・6月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年の庭の花々はイマイチ見応えが無いと云うか、パッとしないんだよな。それでも多少は新しい花々も咲き始めたんで。↑ まだ咲き始めでこれからが本番っていう感じの イトバハルシャギク 。近年では コレオプシス・ザグレブ などの名前で流通しているらしい。↑ イトソマ ですね。去年は5月末頃に咲いていたはずなんだが。↑ バラ は種類が多くて品種名は不明。庭一面に様々な バラ...

  • スピンロブを安定させたい 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。試合中、個人的にはロブってそんなに使わないショットかなって気がする。ロブを打つ時って、深いショットでベースライン後方に下げられたり、走らされて元のポジションに戻る時間を稼ぎたいと云った、守備的な場面では使うことが多いかな。なので、普通にラリーしている時は、ここで打てば凄く有効だと思った時以外は打たないかな。もっとも、滅多に打たないから、相手の意表を付...

  • 今日のテニスで確認したかったんだが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日一日降り続いた雨の所為で今日もテニスが出来なかった、残念。一時は調子を落としてしまったが、先週末から復調してきたので、最低でも土曜・日曜のどちらか一日、ボールを打ちたかったんだよな。実はフォアストロークを打つ際、ラケットをどのタイミングで振り始めるとショットに力が伝わりやすいのかと云うのを考えていて、今日のテニスで確認したかったんだが次回に持ち越...

  • 今朝は5時前に目が覚めたんだが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今朝は5時前に目が覚めたんだが、その時点ではまだ雨は降っていなかったんだよな。と云うか、夜中に降った形跡はあったけどね。“このまま降らなきゃテニスが出来るな”と思い、目覚ましのコーヒーを飲んでいるとポツンポツンと嫌な音が聞こえてきたので窓の外を確認すると、雨が降り始めたんだよな。しばらく様子を見てみようと思っていたら、雨足が強くなってきたので、“今日は無...

  • バックハイでガシャリが多いのは 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ネットプレーって得意ではないけど苦手意識は持っていないんだよね。もっとも、数年前は苦手意識があってのも事実。何故、苦手意識を払拭することが出来たのか? それはボレーの技術が多少なりともアップしたからだと思う。技術がアップした云うより、ミスを恐れなくなったことが一番の要因かもな。苦手意識って、ようは“ミスしちゃいけない”と云う思いからくるんじゃないかと思う...

  • 2025年/庭の花々・6月~その参~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。庭の花々は前回と変わり映えしていないんだけど、 サボテン情報 と云うことで。↑ しょっちゅう登場しているので、“またかよ”って思われるだろうけど、 白檀 の開花が進んでいます。サボテンの花って、開花している日数が短くて2日程でしぼんでしまうんだよね。なので、開花した時に撮影しなきゃなんだよね。かなり蕾があるので一斉に開花したら見応えあるんだけどな。↑ ウチワサ...

  • スピンよりスライスの打ち易さが決め手 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先月末から REVO CX2.0 Tour で試合に臨むことが多いんだよな。と云うか、ほぼ一択状態になってますね。今年は X-BLADE RZ300 をメインに使うとかって云ってたのにね。う~ん、きっと私はウソツキなんだろうな。REVO CX2.0 Tour はパワーは無いけど、試合中に暴発することが無い所為か、非常に安心感があるんだよね。今現在、 REVO CX2.0 Tour にタメを張れるとしたら YouTek IG ...

  • 2025年/庭の花々・6月~その弐~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。正直、前回(6/3火曜)と代わり映えしないんだけど、満開と云って良い状態になった花々もあるんでね。↑ 何回も紹介している ラークスパー 。今が満開と云うか散り始めかなって気がする。↑ ヤナギハナガサ が満開状態かな。↑ スイセンノウ がかなり開花したぞ。蕾がいっぱいあるので、満開と云って良いのか悩むところだな。↑ たぶん ヒメイワダレソウ だと思う。↑ 白檀 は咲いて...

  • 手首サポーターは故障個所の保護だけじゃなく 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先々週の土曜日、いつも愛用している “手首用サポーター” の装着を忘れてしまった。で、その日は長らく好調だったストロークが不調になってしまったんだよな。やはりサポーターをしない状態でボールを打っていると、プレー後に手首が痛くなるので、翌日は忘れずに装着してテニスを楽しんだんだけど、“昨日の不調は何だったの?”って云うくらいの復調ぶりだったんだよね。これはあ...

  • 日曜日のテニス/早さより深さとボールの延びが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は薄曇りで昨日ほどの好天じゃ無かったけど、テニスで動き回るには丁度良い気温だった。その所為か身体への負担が少なくて、疲労感も少なかったかな。6月になって、春の自治会奉仕作業も一段落なのか、男性メンバーが揃うようになったので、男子ダブルスを楽しめるようになったぞ。で、肝心なテニスの調子は?今日は先月の好調さが戻ったみたいでストローク...

  • 土曜日のテニス/“ラケット&腕の重さを利用したスイング”が 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は目覚ましが鳴っても、なかなか布団から抜け出すことが出来なかった。暑さの所為だと思うけど、早朝の スロージョグ&ウォーク の疲れが抜け切らないんだよなァ。その所為で、今日は最初から身体が重く感じて動きがイマイチだったかな。で、肝心なテニスの調子は?ボールが見えていない感覚があって、フォアストロークのミート率が良くなかったので、しっか...

  • お尻の筋肉が使えているのかもな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スロージョグ&ウォーク を始めて8か月が経過して、多少なりとも “お尻の筋肉を使って走る” と云うのが出来るようになった気がする。と云うのも、走っていると足よりもお尻と云うか “大殿筋” に疲労感を感じるようになったからなんだけどね。かと云って、意識して使っている感覚は無いので、おそらく無意識に使えるようになったのかも。で、 “お尻の筋肉を使う” と云うのはテニス...

  • ボレーでのガシャリはボールに近づき過ぎ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。テニスをやっていて、“今日は調子が良いな”と感じる時って、ミート率が良い時じゃないかって云う気がするんだよな。やっぱりボールをキチっとスイートスポットで捉えた時って、自分の狙い通りのショットが打てて、ミスが凄く少ないような気がするんだよな。個人的には、ボレーってストローク以上にミート率が大事じゃないかと思っているだよね。テニスにおいて、どのショットでも...

  • 術後に体調を崩すこともなく順調に回復しています。がしかし 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ が乳腺腫瘍&子宮の摘出手術をしてから3週間以上が経過しました。おかげさまで、術後に体調を崩すこともなく順調に回復しています。がしかし、一つだけ気になることがある。それは手術の為に剃られたお腹の毛がなかなか伸びてこないんだよね。しかも、かなり広範囲にわたって剃られているんだよな。トイプードルとかと違って、どんどんと毛が伸びる犬種じゃないからか、剃ら...

  • 2025年/庭の花々・6月~その壱~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前々回(5/27火曜)、前回(5/30金曜)に続き我が家の庭の花々のご紹介。ダブっている花もあるけど、今回はさらに開花が進んだ状態と云うことで。↑ 前回も紹介した ダイアンサス(ナデシコ) の “マジカルピンク” と云う品種。 ほぼほぼ満開と云ったも良いくらいに開花したぞ。↑ ムシトリナデシコ も開花が進んで見ごろ?になってきたかな。もっとも、我が家の庭では見ごろと云う...

  • 気が付けば8か月が経過していたぞ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。早いもので今年もすでに5カ月が過ぎてしまいました。そして昨年の9月末から始めた ジョグ&ウォーク も、気が付けば8か月が経過していたぞ。始めたばかりの頃は、3~4km程度の ウォーキング が精一杯と云うか充分満足していたのに、今では10km程度の スロージョグ&ウォーク を普通にこなせるまでになったんだよなァ。さらに ジョギング では4km程度走ることが出来るように...

  • 日曜日のテニス/何故か復調してしまったかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。昨日の昼から夕方にかけて降った雨の所為で、コート表面が水分を含んでいたので、バウンド後の球足の遅さと弾みの悪さは昨日以上だった。今日は個人的に苦手なコートコンディションかな。で、肝心なテニスの調子は?昨日はストロークの調子が良くなかったので、今日は思い切ってラケットを YouTek IG Prestige MP に替えて試合に臨んでみたが、結果的にそれが成功...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャコさん
ブログタイトル
新・光陽商事/チャコの日誌
フォロー
新・光陽商事/チャコの日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用