chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 土曜日のテニス/クレーコート最後の日だったのに 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。コートに向かう途中、車のフロントガラスに雨粒がポツポツ当り始めたので、テニスが出来る状態なのか不安に思いながらも、コートに着くと雨が降った様子も無くコートも使用可能だった。土曜日にしては珍しくメンバーも揃ったので、男子ダブルスとミックスダブルスを楽しむことが出来ました。で、肝心なテニスの調子は?不調と云えば不調だったかな。思ったような...

  • 歩数を延ばすことが目的になっているような 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩が出来なくなったことで、少々足腰の持久力が低下したようで、テニスでも直ぐに疲れてしまうことが多かった。もっとも、疲れたのは真夏の気温が高い時期だったので、散歩とは関係無いかもだけどな。さてさて、 ジョグ&ウォーク を始めて約2ケ月、最初の1か月くらいは移動距離とか気にしなかったんだけど、その内に「一体どのくらい歩いているんだろう?」と気にな...

  • メインに細いポリを張ることで 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、メインラケとしての使用頻度が多い X-BLADE VX310 と VCORE Si98 、さらにサブラケの X-BLADE RZ300 と REVO CX2.0 Tour は、太さ1.30のポリガット(Blaze Dragon)を一本張りで張り上げてある。このガット、ポリの中では打感もマイルドだし、太さが1.30でもスピン性能に大きな不満は感じていなかったんだよね。おそらく “球乗り感+球持ち感” が優れているからだろうな。先...

  • もっとショットのバリエーションを駆使したほうが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。自分では打てるショットの数はそこそこ多いんじゃないかと思うんだよね。もちろん精度抜群って云うわけじゃないけどな。ただ、打てると云うだけで、試合中は少々意地になってクロスラリーで打つ合ってしまうんだよな。なので、色々なショットが打てると云っても打たなきゃ打てないのと一緒だよなと思うけどね。と云うことで最近は、もっとショットのバリエーションを駆使したほう...

  • 肘先行で内側に絞り込むイメージのスイング 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。クレーコートでのテニスも残すところ、今週末の土曜日のみとなってしまった。12月1日の日曜日からは球足の速いハードコートでのプレーになるんだよな。で、2~3週間ほど前から、 “ゆっくり振り出す+スローペースなテニス” とは別の課題に取り組んでいるんだけど、それが “肘先行で内側に絞り込むイメージのスイング” 。どう云う事かって云うと、ラケットセット完了からラケッ...

  • 意識的にボール軌道を高くして 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。週末、土曜日のテニスではポーチに掴まってしまう場面が多々あった。私はサウスポーなのでアドサイドでプレーすることが多い。その際、相手前衛はオーソドックスの場合がほとんどなので、クロスラリーになってもバックボレーになる所為か、意外とポーチされないんだよね。しかし、土曜日は相手もサウスポーだったので、少し甘くなったショットを狙われてしまったようだ。で、日曜...

  • 日曜日のテニス/バックのミドルからハイボレーは修正が必要 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝はお日様こそ顔を出していたけど、気温は昨日よりも低かったのでボールの飛びや弾みはイマイチだった。ただ、夜露が降りていなかった所為か、11月下旬にしてはコートコンディションが良かったんじゃないかな。気温がもっと高ければ、ボールの飛びや弾みも良くて、プレーし易かったかもな。また、気温以上に厄介だったのが風ですね。一定方向からなら対処もし...

  • 土曜日のテニス/ボレーが意図するよりも長くなって 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝は真冬ほどじゃないけど、かなり気温低めだった。その所為かは不明だけど、ボールの飛びはイマイチだったぞ。それもあって、今日は HARRIER PRO 107XR で試合に臨んでみた。で、肝心なテニスの調子は?ストロークとサーブはまずまずの調子だったかな。 HARRIER PRO 107XR はしっかりとスピンもかけられるので、グリッとやって深いショットを打ってやると、相...

  • 最近はどんなラケットが好みなのか 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。もうかなり前になってしまうが、 JUICE 100 と云うラケットを長らく愛用していた時期がある。女子の元世界ランクNo.1の アザレンカ が使用するラケットとして発売されたんだよね。個人的には名作と云っても良いくらい素晴らしいラケットだと思うんだけど、残念ながら後継モデルは発売されなかった。フレームが非常に硬くて面ブレし難く、とにかくパワーのあるラケットでした。昨年...

  • 元々減量が目的で始めたわけじゃないので

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ジョグ&ウォーク を始めてから2ケ月弱になるけど、体重に関してはほぼ変化がないんだよな。 開始前は66kgだったのが、現在は65kgと1kgしか減っていなんだよね。元々減量が目的で始めたわけじゃないので、良いっちゃア良いんだけどね。テニスのプレー中、今までは63~64kgくらいの時が一番動き易いと感じていたんだけど、 ジョグ&ウォーク を始めてからは、66kgまでなら問題な...

  • フォアボレーの感覚は戻ったんだけど 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。お盆明け頃から、ボレーの感覚に狂いが生じジャストミート出来ないことが多かったんだよね。これはフォア・バック共通の悩みになっていたんだけど、クレーコートでのテニスが残り僅かとなったこの時期になって、ようやくフォアボレーの感覚は戻ったんだけど、バックボレーはイマイチのままなんだよな。不調だった時、フォアはネットに引っ掛けてしまうと云ったミスが多かったんだ...

  • 発症から半年近く経過して 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ が 巨大食道症 による嘔吐が原因で 誤嚥性肺炎 を発症したのが5月下旬。発症から半年近く経過して、昼間は問題無いんだけど夜になると咳が出る時があるんだよな。一旦は完治したかと思えたんだけど、残念ながら完治と云えるほどでは無かったようだ。咳が出ている以外に問題は無いようなので、お散歩に行きたいみたいなんだけど、獣医さんから咳が出ている時はお散歩は控える...

  • スローペースのテニスにピッタリかもな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、 X-BLADE VX310 を使って試合に臨むことが多くなった。と云うかほぼほぼ X-BLADE VX310 オンリーかな。ガットを縦横ポリにしてから、完全にメインラケの座を獲得したと云ってもいいんじゃないかと思う。X-BLADE VX310 は、決してラクの出来るラケットでは無いと思うけど、頑張れば頑張った分それに応えてくれるラケットだと思う。俺程度の筋力や技量じゃ、相手を押し込むよ...

  • 日曜日のテニス/試合ごとに調子の波が 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は天気も良かったし、何より11月中旬とは思えないほど暖かな陽気だったぞ。クレーコートでテニスが出来るのも残り3日。今日はテニス終了後、ハードコートの掃除等を行って来月1日から使用可能のなりました。で、肝心なテニスの調子は?調子は悪く無かったんだけど、試合ごとに調子の波が大きかったかな。計3試合やったんだけど、最初と最後はほぼほぼ思い...

  • 土曜日のテニス/ボールから目を離すのが早い過ぎて 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今朝と云うか今日は雲が厚くて曇天の空模様なんだけど、11月の中旬にしては暖かな陽気かな。しかしながら、金曜日の明け方に降った雨の所為なのか、コートはかなり湿った状態でボールが弾まない場所があった。さらにはバウンド後のボールは失速気味だったこともあって。個人的には苦手なコートコンディションだった。で、肝心なテニスの調子は?調子自体は良かっ...

  • ジョグ&ウォークの数少ない効果かも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ジョグ&ウォークを始めてから約1ケ月半。それが原因かは判らんが、最近、脹脛を触ると痛みがあるんだよな。最初は筋肉痛かと思ったんだけど、それとは別種の痛みだから筋肉痛は除外。じゃあ、肉離れなのかって云うとそれとも違う痛みなんだよなァ。まぁ、歩く・走るには全く支障が無いし、テニスで動き回っても痛みとかは無いから問題は無いんだけどな。ジョグ&ウォークがテニ...

  • 素振りでは振り切れているんだが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。以前から「自分のフォアストロークってラケットが振り切れいるんだろうか?」と気になる時がある。常に気にしているわけじゃないが、試合中たまに「今のスイング、中途半端にラケット止めたかも」って思うことがあって、そう云う時ってミスをしたくないと云う思いが強く、ボールを入れに行っていると云うか置きに行っていることが多いかな。素振りでは振り切れているんだが、同じ...

  • クレーコートでテニスが出来るのも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年もクレーコートでテニスが出来るのも、多くてあと5回となってしまったぞ。さすがに11月ともなれば、夜露でコートが湿ってしまう上に、日中どんなに天気が良くてもコートが乾かないんだよな。ましてや前日に雨でも降ろうものなら、翌日のコート使用はかなり厳しいかもな。表面の湿ったクレーコートって、バウンド後にボールが失速する上、弾みも悪くなるから個人的には苦手な...

  • バックハイを打つ時に 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。3ケ月ほど前からボレーの感覚が狂ってしまったような気がする。あくまでも感覚的なものなので、自分がそう感じているだけで、他人から見れば「今までと同じじゃん」なのかも知れないけどね。おそらく、ラケットヘッドを下げないようにすることを意識し過ぎて、逆にラケットをたて過ぎと云うか、ヘッドを自分の方に引っ張っていたのかもな。ヘッドが身体に近くなることで、打点も...

  • 同門対決/VX310 vs RZ300 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日に BRIDGESTONE の X-BLADE VX310 と X-BLADE RZ300 の打ち比べをしてみた。題して “同門対決/VX310 vs RZ300” 。 VX310のスペック■フェイスサイズ:95sq.in■長 さ:27インチ■重 量:310g(フレーム)■バランス:310mm(フレーム)■フレーム厚:22~21mm■ストリングパターン:16×19RZ300 のスペック■フェイスサイズ:100sq.in■長 さ:27インチ■重 量:300g(フレーム...

  • 日曜日のテニス/ボールが弾んでくれないので 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今年も既に11月だから、当たり前と云えば当たり前なんだが、ここ数日で急に気温が下がったような気がする。特に朝は冷え込みが厳しくなったかな。今日はかろうじてメンバーが4人揃ったので試合を楽しむことが出来たが、数名が今季のテニスは終了宣言をしたので、土日ともにメンバーが揃うのは難しくなったかもな。もっとも、今年クレーコートでプレー出来るのは...

  • 土曜日のテニス/サーブもゆっくり振り出してジャストミート 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は事前にメンバーが揃わないと云うのは知っていたんだけど、たっぷりとサーブの練習が出来ると思いコートに行って来た。案の定、途中までは私一人だったんだけど、後から一人来たのがクラブ内で一番のスピン系ハードヒッターだったので、久しぶりにハードヒットメインのラリーが出来た。さて、今日はサーブの練習がメインだったわけだけど、やっぱりサーブも...

  • 今週末の天気は悪くないんだが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今週末の天気は悪くないんだが、明日はどうもメンバーが揃わないらしいんだよな。最近は夜明けと云うか外が明るくなる時間が遅くなった所為か、早朝先発組が来なくなってしまったんだよな。実のところ来なくなったのは、寒くなって故障を抱えている個所が痛むからって云うのが一番の理由なんだけどね。他にも自営業のメンバーが数名いて、土曜日は仕事だったりするんだよね。最近...

  • もっと攻めのストロークを 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、テニスが守備的になり過ぎかもって気がするんだよな。特にストロークでその傾向が強いかな。守備的というよりミスせず繋ぐことを目的としている云った方が正確かな。その所為か以前に比べラケットが振れていないと感じることがある。正直、もっと攻めのテニス、特にストロークはガンガン打っていきたいんだよなァ。それって今現在の課題としている、 “ゆっくり振り出す+ス...

  • 一体いつになったら 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ハムストリングを傷めてから1か月以上経過し今では痛みを感じることも全く無いし、これと云った違和感を感じることも無いので、まず完治したと思って良いのかなって気がしています。ただ、テニスでは未だに短めのショットを返球しようとする際、前にダッシュするのを躊躇ってしまう時があるんだよな。ウォームアップ直後の試合では普通に動けているんだけど、休憩を挟んでの試合...

  • 故障に悩んでいるのは私だけじゃ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スポーツをやっていると、そのスポーツ特有の故障に悩まされることって多いんじゃないかと思う。テニスでの代表的な故障と云えば、やっぱり “テニスエルボー” かな。実際、私も長い間悩まされたが、今では痛みを感じることなくボールを打てるようになったぞ。あくまで個人的な見解だが、 “テニスエルボー” を発症する一番の要因は、 “ボールの打ち方” に起因してる場合が多いと思...

  • 振替休日のテニス/“ゆっくり振り出す+顎を上げない”が守られていると 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。振替休日のテニス。週末3連休だったので、“たっぷりとテニスが出来るかも”と思っていたんだが、金曜の夕方から降り続いた雨の所為で、まともにテニスが出来たのは、今日だけになってしまった。さらに早朝先発組が来なくなってしまったので、メンバーが揃わないこともしばしば。今朝は5人あつまったので、試合が出来てラッキーだったかな。で、肝心なテニスの調子は?昨日、軽め...

  • 日曜日のテニス/ボールから離れるイメージを 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。金曜日の夕方から昨日の夕方にかけて降り続いた雨の所為で、今朝はコート使用不可だろうと思いつつも、出かけてしまうのが悲しいと云えば悲しいかな。もっとも、家を出たのは普段より1時間遅かったけどね。コートに着いて状態を確認すると、思った以上に乾いていてプレー可能な状態だった。しかし、残念ながらメンバーが集まらなかった。おそらく、みんなコート...

  • 新作の製作が決定したようだが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨晩、日テレの“金曜ロードショー”にて、地上波初となる 「ゴジラ-1.0」 の放送がありました。しかも、本編ノーカットで放送されました。早いもので 「ゴジラ-1.0」 が公開されてから、もう一年経つんですね。今回、民放での放送は、嫌でもCMが入るので、最初から最後までじっくりとは観てないです。と云うか、 Amazon Prime Video で配信されているのを数回観ているので。今回...

  • お天気アプリを信じるならば 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今週末の3連休、たっぷりテニスが出来れば良いなと思っていたんだが、スマホのお天気アプリを信じるならば、今日の16時頃から明日の22時頃まで雨の予報なんだよな。明日の午後、1時間当たりの予想雨量は最大で5mmになっているから、かなり激しく降るのかもな。だとすると、日曜日の早朝から午前中はテニスコートの使用不可になる可能性大だなァ。月曜日に出来れば良いが、問題...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャコさん
ブログタイトル
新・光陽商事/チャコの日誌
フォロー
新・光陽商事/チャコの日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用