chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日曜日のテニス/ちょっと力んでしまったかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今朝は雲が多めの空模様だったこともあって、強い日差しが無い分、身体はラクだったような気はするが、湿度が高めだったので汗の量は多めだったかな。昨日はメンバーが揃わず、ゲームが出来ずに少々不満足だったが、今日は入れ替わりで10名ほどだったのかたっぷりとゲームを楽しむことが出来たぞ。で、肝心なテニスの調子は?全体に調子は悪くなかったと思うけど...

  • 土曜日のテニス&2024年/庭の花々・6月~その肆~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨日、朝から夜まで降り続いた雨の所為で、コート使用不可かと思っていたんだが、部分的に少々ぬかるんだところはあったが、プレー自体は可能だったかな。ただ、都合悪いメンバーが多くてコートに来たのは私ともう一人だけだったので、軽くロングラリーからボレー×ストロークをやった後、明日に向けてコート整備をやっただけになってしまった。短時間ではあったけ...

  • X-BLADE RZ300のガットを張り替えて 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。早朝テニスのメンバーに打ち負けないようにと購入した X-BLADE RZ300 。一時期、メインラケとして使用したこともあったが、バックハンドのスライスが浮き気味になると云う理由から、いつの間にか Revo CX2.0 Tour にメインの座を奪われてしまった。正直、折角購入したんだから使いたいと云う思いもあるんだよね。スライスが浮き気味になるのは、技術的な事も関係していると思うけ...

  • Revo CX2.0 Tourをメインしてから 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ハードコートでプレーいる時は、「今後のメインラケは X-BLADE RZ300 に決まり」みたいなことを云ってたくせにクレーコートに移ってからは、いつの間にか Revo CX2.0 Tour をメインに使うようになっていたぞ。Revo CX2.0 Tour の良いところは、とにかくフォア・バックともにスライスが打ち易いんだよね。ストロークではややパワー不足なのは否めないけど、それを補って余りあるメ...

  • 2024年/庭の花々・6月~その参~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。残念ながら、庭の花々もあまり変わり映えがしないんだよね。↑ たぶん オオマツヨイグサ だと思う。現在、庭で一番元気な花ですね。↑ 庭と云うか、娘の家庭菜園で開花した ピーマン の花と パプリカ 。↑ オクラ の花。昨年も撮影したと思うんだけど、綺麗な花が咲くんだよね。さてさて、私の好きな 赫陽丸(サボテン) の蕾が膨らんできたので、近々開花しそうだぞ。 ←今日も応...

  • 結局、何のために買ったんだろう? 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。“最近は筋力が低下してきたこともあって、深いボールを打ち続けるのが厳しくなって来た。そんなこんなで、「ボックス形状の打球感には捨てがたいものがあるので、打球感はそのままにもっとラクにボールを飛ばしたい」と云う欲張りな思いに応えてくれるラケット”をと云う思いから BRIDGESTONE の X-BLADE RZ300 を購入したのが昨年の12月。購入当初は、球持ち感が非常に良くて、来...

  • Revo CX 2.0 Tour×超激安ポリ/BLAZE DRAGONの感想 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。在庫していたポリガットが、残り1ロールになってしまったので、超激安ポリガットの BLAZE DRAGON を購入してみた。まあ、ここ数年気に入って使い続けている POWERTI のガットなんだけどね。で、そのポリガットを Revo CX 2.0 Tour に張って試してみることに。縦横ポリガットで張るのは数年ぶりなんだが、2本目のトライだと思っていたら、実は張り替え前の Revo CX 2.0 Tour も縦...

  • 相手のスイングじゃなくて 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日は昨晩から降り続いた雨の所為で、テニスが出来なくなってしまった。まあ、例年よりもだいぶ遅れたようだが梅雨入りしたらしいので、テニスが出来ない日が多くなるかも。さてさて、昨日と云うか普段無意識にやってしまっていることの反省を。これは変えていかなきゃと思っているのが、相手がボールを打とうとしていている時、 たぶんだけど相手のスイングのみに意識を集中して...

  • 土曜日のテニス/もっとボールから離れる意識で良いかな 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨日の雨が早い時間に止んでくれたおかげで、今日はいつも通りの時間からテニスを始めることが出来たぞ。しかしながら、そんな時に限ってメンバーの集まりが良く無かったり、早めに帰宅すると云う人が居たりするんだよなァ。と云うことで、今日はかろうじてメンバーは揃ったものの、早めに帰宅すると云う人が数名いたので、普段よりも早めの終了となってしまった...

  • Revo CX2.0 Tourに張ってみることに 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。在庫していたポリガットが POWERTI/Green Dragon のみとなってしまったので新たに1ロール購入。今回も超激安ポリガットを製造販売している POWERTI の、 BLAZE DRAGON と云うポリガットをチョイスしてみた。以前はブラックとレッドだけだったと思うのだが、蛍光グリーンがあったのでポチッとしてしまった。ホントはゲージ1.25が良かったんだが、1.30しか無かったので今回はそれで...

  • YT IG Prestige MP×超激安ポリガットの感想 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨年の夏からメイン用のポリガットとして愛用している、 POWERTI/Green Dragon 。超激安なんだけど、ラフ加工(らしき加工)がされているので、柔らかいと云うかボールの乗り感や球持ち感を感じることの出来るポリガットなんだよね。あくまでも、値段の割にと云うレベルかもだけど、アマチュアのオッサンが週末テニスで使うには、十分過ぎる性能じゃないかと思っているのだが。今...

  • 平日早朝のテニス/少々せっかち君が顔を出していたかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。平日早朝のテニス。昨日は朝から雨だったこともあって、今朝はコートが使用可能か不安だった。しかし、雨は15時くらいに止み、その後は青空が垣間見えるような天気だったおかげで、今朝は早い時間から使用可能でラッキーだった。昨日の雨が夜まで降り続いていたら、今朝はテニスが出来なかったかも。で、肝心なテニスの調子は?雨上がりの湿り気の多いコートだったこともあり、バ...

  • 前売り券を購入してきたぞ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。来月の12日から、地元で開催される 【特撮のDNA in 信州上田展】 。“特撮の金字塔『ゴジラ』(1954)公開から70年。本展では、実際の撮影に使われたスーツやミニチュアなど、造形師の手による“実物”でその歴史を辿ります。怪獣王の軌跡を、初代から『ゴジラ-1.0』まで追う決定版展示です!”と云うことで早速、前売り券を購入してきたぞ。田舎ではこういった催し物は滅多に行われ...

  • サーブもゆっくり振り出して 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、サーブの調子が良い。左前方45°(右利きは右前45°ね)へ振り出すイメージ+ゆっくり振るを意識するようにしたのが好結果に繋がっているのかも。で、昨日のテニスでは、とにかくゆっくり振り出して、ボールを正確にミートすることに集中したことで、今現在打てる最高のサーブが打てたかな。もっとも、 “ゆっくり振り出す” ことの目的がインパクトの正確性をアップすることな...

  • 日曜日のテニス/バックのスライスの自信が回復 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。昨夜と云うか今日の明け方、少々強めの雨が降ったんだよね。全く気が付かず寝てたんだけど、朝、カーテンを開けてビックリしたぞ。ただ、降っている時間が短かったのが幸いしたのか、コートは使える状態だった。さてさて、週末のメンバーも男性4~6名、女性2名とほぼ固定されたようで、男子ダブルスを2~3試合やった後に、ミックスダブルスを2試合程度と云...

  • 土曜日のテニス/さすがに飽きました 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日も朝から青空が広がり、早朝だと云うのにかなり気温が高く少し動いただけで汗だくになってしまったぞ。で、肝心なテニスの調子は?全体に調子は悪くなかったと思うんだが、最初の試合ではネットプレーでのミスが多過ぎた。ボールを抑え込めずに、チャンスボールをフカしてしまったんだよなァ。試合の序盤でミスが続いたこともあって、恐々フォアボレーを打っ...

  • 実は試合中にラリーを長く続けるのって嫌い 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。私、実は試合中にラリーを長く続けるのって嫌いなんだよね。嫌いと云うより、苦手と云った方が正確かな。特に直ぐにロブで逃げる相手は苦手。なので、ラリー中に少々無理だと思える場面でネットに詰めてしまい、厳しいショットを打たれてミスしてしまうことも。で、長いラリーは嫌いだけど、ラリー中は意外と冷静で、「今、ラケット引き過ぎたな」と思うことも多々ある。そんな時...

  • ピピ、ほぼほぼ完治と云っても良いようだ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日、 ピピ が退院後に初となる検査に行ってきた。レントゲンや血液検査をしてもらった結果、肺の炎症も収まり、いくつか異常があった数値も正常に戻ったようだ。今まで抗生物質+痰切り+甲状腺ホルモン製剤(チラーヂン)を処方されていたんだが、その内、抗生物質+痰切りの薬は飲まなくても良くなった。ただし、甲状腺ホルモン製剤(チラーヂン)だけは飲み続ける必要がある...

  • 平日早朝のテニス/それも一つの武器なのかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。平日早朝のテニス。今朝はほとんど雲のない晴天だったぞ。そのおかげで朝から気温が高くて、動き回ると汗だくになってしまった。で、肝心のテニスの調子は?やっぱり水曜日の早朝にテニスをやるようになってから、好調さをキープ出来ているかな。先週の水曜日から同じパートナー、同じ対戦相手との試合と云うのも影響していると思うが、とりあえず8連勝中。なんだけど、正直、毎...

  • 2024年/庭の花々・6月~その弐~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。残念ながら、前回紹介した花々とほぼほぼ一緒なんだけどね。↑ 新顔と云えば新顔なんだけど、かなり前から咲いていた ペチュニア だと思う。↑ イトバハルシャギク の開花が進んでいるぞ。もう少しで満開になるかな。↑ ラッパサボテン が次々と開花し始めたぞ。上は昨日撮影したの写真、蕾が沢山あるんだよね。↑ こちらは今日の朝。昨日まで蕾だったのが、一晩で開花してしまったぞ...

  • キャッチして投げ返すイメージ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近実践している “零テイクバックボレー” 。強打でボディ近くに打たれた時、一番効果を発揮するんじゃないかと思う。その際はパパンと云う感じで、弾き返すようなボレーになってしまうんだけど、そういうボレーって基本的には好きじゃないんだよなァ。ネットよりも高い位置で打てるなら、弾き返すようなボレーいわゆるパンチボレーもアリかなって思うけど、ネットよりも下、膝く...

  • 日曜日のテニス/今日は好調だと思ったのに 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日の快晴から一転、今日は空一面に薄く雲が広がり、イマイチの天気になってしまった。まあ、お天気アプリ通りだったんだけどね。ただ、天気は良くなかったけど、気温はそこそこだったかな。暑くも無く寒くも無く、テニスで動き回るには丁度良かった。で、肝心のテニスの調子は?最初の試合では、今日は好調だと思ったのに途中から思ったようなプレーが出来なく...

  • 土曜日のテニス/必要以上に打点に近づかない 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。今日は朝から快晴だったけど、「暑くてダメだ」と云うほどの気温じゃなかったから、動きが鈍ることは無かったかな。ただ、天気は良かったけど、いつもは朝一番に来てテニスをやっているメンバーが来てなかったんだよなァ。それでも、二番手のメンバーの男性が4人揃ったので、男子ダブルスを楽しむことが出来たぞ。で、肝心のテニスの調子は?全体的に好調だった...

  • 2024年/庭の花々・6月~その壱~ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前回と被る花々もあるが新しい花々も咲き始め、サボテンが最盛期を迎える時期になって来たかも。↑ 少し前にも紹介した ムシトリナデシコ が満開を迎えたかな。↑ こちらも一度紹介した ヤナギハナガサ 。今が最盛期と云った感じで開花しているぞ。↑ ラークスパー の色違いも咲き始めたぞ。どうやら アールグレー と呼ばれる種類らしい。一度市場から消えた品種なんだとか。↑ こちら...

  • 身体の前に大きめのボールが 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。3週間ほど前から、フォアの打点を身体から離すようにと云うか、 “ここが打点” と云う場所から離れるようにしている。イメージとしては身体の前に大きめのボールがあって、それ以上近付けないと云う感じですかね。打点から離れるようにしてから、調子が良いんだよね。それまではややボトム寄りに当たってしまうことが多かったのが、逆にややトップ寄りで捉えることが出来るように...

  • 平日早朝のテニス/3連勝はしたけれど 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。平日早朝のテニス。毎年、水曜日の早朝に気の合うメンバーとやっていた早朝テニス。今年もようやく始動することが出来たぞ。で、肝心のテニスの調子は?今朝は久しぶりに PURE CONTROL を引っ張り出して使ってみた。記憶していたよりも打感が柔らかくて、「もっと、カチッとした打球感じゃなかったか?」と、かなりギャップが大きかったかな。また、ボールの飛びに関しては概ね記...

  • いよいよ平日早朝のテニスが始動 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今年、クレーコートでテニスが出来るようになって1か月半位になるのに、今のところ一度も “平日早朝のテニス” が出来ていないんだよなァ。もっとも、昨年も4月中旬からの予定だったんだが雨に祟られ、結局はGW明けまで出来なかったんだけどね。個人的には “平日早朝のテニス” って、凄く楽しみであると同時に、調子の維持に不可欠なんだよなァ。なので、いつもメンバーに明日...

  • ちょっとセンターに寄り過ぎかも 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。数年前に比べ、ネットプレーの頻度が格段に増え、それに伴い最近ではポジショニングも意識するようになった。で、最近はセンターケアを心掛けるようにしているんだが、正直、何処までセンターに寄って良いのか判らない。その時その時でポジションは変えているけど、ちょっとセンターに寄り過ぎかもって云う時が多いかなァ。とは云え、センターケアを意識するようになってから、デ...

  • 零テイクバックボレーはバックボレーの悪癖を 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先月の中頃から、ラケットを引かずと云うか正面を向いたまま、打点にラケットをセットした状態で打つボレーを実践しようと意識しているんだよね。勝手に “零(ゼロ)テイクバックボレー” と命名しているんだが。もっとも、正面を向いたままと云っても、実際には僅か身体を捻るので、30cm程度ラケットは引かれた状態になるんだけどね。ただ、身体を捻るのは自然に起こる動作なので...

  • 土曜日のテニス/零テイクバックでボレーのミスが減ったんじゃ 篇

    ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨夜は20時過ぎまで雨が降っていたので、今日はコートが使えないかもと思いながら出かけたんだが、一部表面のぬかるんだ場所があったけど、何とか使用可能だった。ただ、ほとんどの人がコートが使えないと思ったらしく、私がコートに着いた時点では一人しか居なかった。なので、LINEで連絡したところ、最終的に6人集まったので、ゲームを楽しむことが出来たぞ。で、肝心のテニス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャコさん
ブログタイトル
新・光陽商事/チャコの日誌
フォロー
新・光陽商事/チャコの日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用