chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし https://blog.goo.ne.jp/kokkoman101/

薪ストーブを楽しむ山裾の生活 平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ3匹犬2匹

小樽近郊の町、余市に住んでいます。 山裾に住み、農業をやりながら薪ストーブを楽しんでいるのか、薪ストーブを楽しむために農業をやっているのか、最近はわからなきなってきました。 こんな農園生活を紹介します。

kokkoman
フォロー
住所
余市町
出身
北海道
ブログ村参加

2010/04/11

arrow_drop_down
  • 家の中から畑は始まる

    ミニトマトの芽生え。外は真冬と変わらない景色。ここだけは春の気配。家の中から畑は始まる

  • 10月ビナが続々産卵開始

    10月のヒナが順調に産卵数を伸ばしています。産卵箱の中にちゃんと産んでくれるといいんだけどね。最初はどこで産んでいいのかわからなくて床の上に産むのもいます。みんなここで産むんだよー顔が若い!10月ビナが続々産卵開始

  • 積雪が増えた!

    今朝の新雪は10㎝余り。再び白銀の世界に。景色は真冬です。積雪が増えた!

  • 育雛箱解放

    10月ビナは三週間が過ぎ、育雛箱の中では十分な運動量が足りない状態になったので、育雛箱を開放しました。これでまたまた食欲が増すことでしょう。で、ぐんぐん大きくなるんですねえ。育雛箱解放

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kokkomanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kokkomanさん
ブログタイトル
むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし
フォロー
むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用