2025.2.22標茶原野での聖書学び会の後いつものように定番の朝日屋さんのカツカレーをごちそうになりました。いつもより辛く感じました。なぜだろう?そうかあ、カレールーとカツソースがこの日は、珍しく混ざらないようにかけられていたせいかあと思
人生、健康、自然、風土、親子、刑務所、ゴスペル、旅、釧路等についての気ままなブログです。
虚弱児施設や養護学校で少年時代を送りました。高3の夏にクリスチャンとなりました。大学卒業後5年間中学教諭をし、その後英国留学を経て、2003年より、釧路市桜ヶ岡7丁目にある釧路キリスト福音館にて牧師として活動しています。聖書をご一緒に学んでみたい方がおられましたら大歓迎です!
2025.2.22標茶原野での聖書学び会の後いつものように定番の朝日屋さんのカツカレーをごちそうになりました。いつもより辛く感じました。なぜだろう?そうかあ、カレールーとカツソースがこの日は、珍しく混ざらないようにかけられていたせいかあと思
2025.2.21空が広い!とりわけ冬の空は高く感じますね〜標茶原野での聖書学び会に向けて視界が開けてシラルトロ湖とその遠方に眺められる阿寒富士 学び会が終わってJR標茶駅へ行きますと多くの観光客がいました
私どもの教会の90代のメンバーAさんと外食のお約束をしていましたがAさんがめまいがするとのことで外出は急遽取りやめその代わりAさん宅で宅配でお食事をしながらAさんがご苦労された戦時中、戦後のお話など楽しくお話を伺いました。 &nb
2025.2.18釧路刑務支所での宗教教誨日でした。集合教誨と個人教誨が行われました。 昨日は、受刑者の方からのご質問の中に「福音派とは何か教えてほしい」という鋭いご質問がありホワイトボードを使って説明しているうちに関連質問が次々
昨日は4か月ぶりの歯科検診でした。 今まで何度も目にしている受付前の光景ですが今回、改めてというか受付の前のくぼみの収納スぺースに納められた移動式一人用チェアを見てああ、配慮が行き届いているなあと感心しました。 たった一
2025.2.16教会堂の玄関にこの日礼拝に出席された80代のご婦人がチョコレートのおすそ分けを分かち合われていました。 よくよく見るとキットカットのカットの言葉がカットされて様々な味のある一言の言葉が書かれていました。みんな、異
2025.1.16今日の第1礼拝に遠く北九州からご旅行でいらしたAさん(写真左手)をお迎えしてAさんを幼いころから愛でておられるBさん(写真真ん中)と3人でご一緒に礼拝をささげられ、感謝でした。 これから網走方面へレンタカーで行か
最近就寝前にあずきのチカラという天然蒸気を肩と首に受けて寝入っています。 妻からプレゼントされたものですがとっても気持ちよいです。 とりわけあずきがもたらす蒸気がとても芳ばしくてほわーんとします。
2025.2.14釧路刑務支所の総集行事の一つ「カラオケのど自慢大会」の審査委員の奉仕のために施設に伺いました。 五十嵐由佳さんという釧路市在住の演歌歌手の方も慰問を兼ねておいでくださっていて控室でお知り合いになることができて出会
2025.2.12久しぶりの10キロランとして桂恋を通って三津浦へ行くコースを選択しました。 海風が強くまたところどころ路面がアイスバーン状態でした。平均心拍数が150近いということは強度の運動ということになります。基
2025.2.12紺碧の青空に聳える十字架眩い太陽の輝きが教会堂の東壁を煌々と照らしてくれます。 十字架、それは拝む対象ではなく主イエスが命をかけて罪深い私のために身代わりに死んでくださった愛のシンボル 十字架を見るだけ
神様が、私を日本人として生まれ育たせてくださったからこそ出会うことができた美味しいものの種類は枚挙にいとまがありませんがその一つがこのミルクレープ! メイドインジャパンの味だとは知りませんでしたねえ! 妻が時折買ってきて
2025.2.10早朝教会専用駐車場の隅に駐車中のタクシー会堂からは最も死角に位置する場所に申し訳なさそうに駐車されていました。 教会で朝のお祈りが終わって駐車場を見ると珍しく2台のタクシーがエンジンをふかしながら駐車中でした。&
2025.2.9毎週のことながら今週も講壇前に飾られた生花に元気づけられました。 神は講壇で語られる聖書のみ言葉を通して私たちに語りかけるのみならず ご自分が創造された自然界を通しても私たちに優しく語りかけられますね。&
たまたまテレビドラマの「相棒」の録画を観ていましたらGINZA YAMAGATAYAが出てきたので嬉しくなりました。 SINCE 1907とは私の祖父山形政次郎氏が第一号店を出店した年それから1
毎冬、屋根に雪が積もったり低温で凍土が盛り上がるたびに開閉できなかった物置の扉がスムーズに開けられて感謝、感激! その秘訣は、外側に柱をくぎで打ち付けたこと杭の下部を土台に釘付け 杭の上部は扉の上
除雪作業をしながら久しぶりに細い氷柱を見ました。透き通って綺麗です。(教会堂の西側の屋根) わが家の北側の屋根の氷柱も透き通って綺麗です。わが心も透き通って綺麗でありたいです。 貝塚大橋から眺める夕陽が情熱的で綺麗です。
(雪で埋もれて窒素状態で悲鳴も上げられない我が愛車「ウルトラマン号」) 空港駐車場の除雪作業をされた方の卓越した技術には驚きました。 車に当たらないように見事に重機を動かしてくださった様子がうかがえます。&n
長男夫婦の間に主の恵みによって誕生した新しい命を二男も仕事を休んで皆で歓迎し喜び合いました。 長男のお嫁さんのご両親様ともご一緒に喜びを分かち合いました。 主があなたがたを増やしてくださるように。あなたがたとあなたがたの
初孫を抱かせていただく恵みにあずかりました! 長男が長男にミルクを飲ませる様子を次男と私たち夫婦で見守りました。 子孫たちは主に仕え主のことが世代を越えて語り告げられます。(旧約聖書
なんて庶民的な国会議員さんでしょう。(写真掲載了解済みです。) たんちょう釧路空港にて衆議院議員鈴木貴子さんと手荷物検査のところでお会いしました。 一緒に写真を撮らせていただくのはかつて阿寒湖畔のときと数えて
a みなさまの1日ワンクリックは大きな励ましとなります!↓ にほんブログ村
知らなかったのは私だけだったかも・・・ 釧路市フィッシャーマンズワーフMOOのあるお土産店に参りましたら外見がたんちょう釧路空港のお土産店と似ているなあと思いレジ前におられた女性店員さんに質問しました。 「すみません。釧
2025.2.1今朝の釧路は快晴 澄み切った青空を見ると心まで澄み切るかのよう 私たちの心から出てくるものは汚れたものが多いですがその一つ一つを天地創造の神の前に告白するときにイエス様の十字架で流された血潮が注ぎ込まれて
2025.1.31釧路市桜ヶ岡今年は、珍しく道路の雪が少ないですね〜 路面のひびが目立ちますね〜 釧路市栄町午前8時台今のところ道路上に雪が少ないので運転にストレスがかからないので感謝
2025.1.30久しぶりに、ガーミンがきちんとGPS機能を発揮してくれて10.27キロのランニングの行程を記録してくれました。 例年よりも雪が少ないとはいえ日が当たらないところは氷が張っていてペンギンさんのように走らなければなり
釧路の友の会の輝くご婦人の皆さまたちと! 2025.1.28今年初めての釧路友の会の皆様と聖書の学び会をZOOMで行いました。 毎月1回午前中に1時間ZOOMで学ぶスタイルがほぼ定着してまいりました。 友の会の
2025.1.27釧路保護司会桜ヶ岡分区今年初めての自主研修会が桜ヶ岡中央会館にて行われました。今年の更生保護のお働きが祝福されますように。 保護観察対象者が年々少なくなってきているように思います。 私は拙い若輩者で諸先
日めくりカレンダーは「めくるように取る」のではなくて、「斜め下に引くように取る」という極意を学びました! 「日めくり」カレンダーは名称改め「引き抜き」カレンダーなり 2025.27年末にいただいた日めくりカレンダーを2階
2025.1.26本日は「ヴィジョン2025」と言って教会の今年の向かっていく方向を確認し合う集まりを礼拝後にもちました。 あなたのわざを主にゆだねよ。そうすれば、あなたの計画は堅く立つ。(旧約聖書 箴言1
最近、周囲で親子間の問題で苦しんでおられる方が少なくないです。 今日も、人生の大先輩のご高齢のAさんが愛するお子さんとの和解を願い求め涙を流されていました。 どれほどお辛いことでしょう。 死ぬに死にきれない思い
かっちょいい〜!!そっか〜SL冬の湿原号か〜!2025.1.24標茶原野での聖書学び会の帰り道にJR標茶駅のおトイレをお借りしようと立ち寄ると駅舎内の座席は満席トイレも満員御礼お隣の観光案内所も観光グッズコーナーも満員で人でごった返していた
コミカルなCMに登場する決めつけ刑事さんを見て自分の姿ではないかとぞっとしてしまいました。 ネット記事をうのみにしてしまう危険性 昨日、クリスチャン評論家の佐藤優さんがある会合のインタビューで某テレビ会社にまつわる問題に
私はこのCMに出てくるおばさまと同じ体験をいつもしているのでとても励まされました。 いつも5円玉一枚だけもしくは1円玉が一枚だけが見つからなくて焦りまくってしまう私です。 愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみませ
キリストの愛の光がAさんの上に今日も輝いています! 2025.1.22私たちの教会のメンバーAさん宅で今年初めての「まきびと」グループの集まりがありました。 難病をかかえながらもイエス様を愛し輝きを放っている
妻がランチに作ってくれた激ウマの中華丼食べてもりもり元気をいただきました。 この世のものとは思えない味に感激し幸せすぎて、もう何も欲するものはないという心境にかられました。 風邪症状がなかなか抜けきれない私の
2025.1.20釧路・根室地区牧師・指導者会が私たちの教会を会場として行われました。 皆さんでお祈り、讃美、聖書のことばに耳を傾けてその後、分かち合いをしました。 この日は日本バプテスト連盟日本キリスト教会カトリック教
教会に集う小学生のAくんとAくんのママが愛するおばあちゃんにイエス様の救いを伝える練習をしているところです。二人ともイエス様の愛で輝きを放っています! Aくんのおばあちゃんは現在、グループホームで生活していてインフルエ
2025.1.18釧路新聞の朝刊の1面ではなくて10面に小さく取り上げられていた記事です。 「釧路市の人口減少数が毎年2000人もいるんだよ〜」と言っていたのがついに過去のものとなり 昨年はついに3248人&
少し風邪症状が和らいできた妻がなべ焼きうどんを作ってくれました。汁もすべて飲みつくしています。 食べていると汗が零れ落ちてきます 体にこもった熱が放出されて代謝が促されて感謝です。 後鼻漏とか空咳とか上咽頭炎か
2025.1.8毎週水曜日の晩は教会の男性セルグループの一つ「まきびと」の集いが会堂2階で行われています。 みんなフラットな人間関係でおたがいにニックネームで呼び合います。私は「ヒロ」さんと呼ばれます。 ・教え込まない・
2025.1.15風邪症状が和らいだ妻が作った総菜をお一人暮らしをされている教会員やご近所さんにお届けしているときAさんのご自宅の玄関先で「ぜひ、お茶を一杯召しあがってください。」と懇願され「それでは、ちょっとだけ」出された、湯飲み茶わんの
少し体調が回復した妻が美味しいランチを作ってくれました。妻も私も年末からの風邪症状が抜けずあれこれ対策をとっています。 インフルエンザでもなければコロナでもなければ肺炎でもないのですが 咳がなかなか抜けなかったり後鼻漏が
2025.1.12に初孫が誕生しました!ハレルヤ!! 長男が自分の長男を抱いて幸せそうに微笑む写真を見ながらあれ、これ、どこかで長男が、かつて見せた表情と似ている、と思いました。そう、そう長男が、次男(自分の弟)が誕生
2025.1.11釧路市益浦から西の空を臨む夕暮れどき写真右下はかつての太平洋炭鉱の関係者の方々のご家族の方々が居住されていた高層アパートでしたが今日は、がらんとしていています。 現在海外からコールマインに研修に来られる方々の居住
2025.1.11当教会堂で釧路朝祷会が行われました。 メノナイト教会のぞみ教会(JECA)日本キリスト教会カトリック教会から愛する皆様がお集いくださいました。 この日は、奏楽者であり証し人でもあるAさんが音
私どもの教会釧路キリスト福音館の会堂玄関横には釧路市を代表する水彩画家の作品がその季節ごとに展示されています。 今週から、展示されている「銀雪柔らかく」はとても繊細で美しく写実的です。 創造主が天
二男坊は運転大好き釧路の夕陽が射し込む年末年始帰省していた二男坊がどこに行くにも自ら運転をかって出てくれてとても助かりました。たんちょう釧路空港から出るときからたんちょう釧路空港に戻る時も いつかはこういう日が来ると思いつつも来て
冬は、どうしても暖房の影響で室内が乾燥しがちです。そんな中、湯気が沸き立つメニューはとてもうれしいです。 鍋焼きうどんから沸き立つ蒸気を顔で受け止めるだけで幸せを感じます。温泉に入っている気分 ハフ〜ハフ〜と
2025.1.7釧路刑務支所(写真左手前方)では年末年始は9連休この期間、受刑者の方々は通常の布団の上げ下げも免除されて文字通り寝正月が許可されます。 年末年始塀の外からのインフルエンザやコロナのウイルス等の侵入の影響もあり寝正月
私の部屋から眺める雪景色がきれいで見惚れてしまいます。 昨晩は大雨の足音が聞こえ今朝は、雪が舞っています。 今日は今年最初の釧路刑務支所での宗教教誨日集合教誨で初めて聖書の言葉に触れる受刑者の皆さんにわかりやすくイエス様
2025.1.51年の始まりの日曜礼拝はオリーブというセルグループに属するAさんのバプテスマ式からスタートしました。 朝6時台からバプテスマ槽にお湯を入れ始めて厳寒の釧路の地で風邪をひかないように程よい温かさをキープ 途
2025.1.4帰省している二男坊が釧路のソウルフード何を食べたいか迷った挙句 選び取ったのが泉屋のスパカツということで家族3人で千代ノ浦海岸の美しい大海原を左手に見ながらいざ北大通の泉屋本店へ
2025.1.3正月三が日目の夕陽が太平洋に沈もうとしています。 2025.1.4朝陽がまた昇りました。あっという間に正月三が日が過ぎて行きましたね。 日本では多くの人が元旦の朝陽に向かって手を合
2025.1.1元日に長男夫婦と私たち夫婦と二男坊の初会合 二男のパソコンを使ってラインビデオ通話での初会合 便利な時代です。 昨年の元旦は二男が中米勤務だったのでラインとはいえこうして同じ日本国内
2025.1.1元旦礼拝後の恒例の記念撮影 「光の子どもとして」 5:8 あなたがたは以前は闇でしたが、今は、主にあって光となりました。光の子どもとして歩みなさい。5:9 あらゆる善意と正義と真実のうちに、光は実を結ぶの
2025.1.1元旦の朝陽が釧路を照らします。 会堂にも元旦の朝陽がみことばの講壇に射し込んできます。 元旦の釧路は快晴です! 1:78 これは私たちの神の深いあわれみによる。そのあわれみにより、曙
2024.12.31昨日帰省した二男坊の中米の陶器のお土産置いているだけで部屋中が華やかになり気持ちが高揚します。 大晦日の朝雪が舞う中会堂にお祈りに行こうとするとお一人の80代の老紳士が会堂玄関前を竹ぼうきで懸命に雪
2024.12.30二男坊が無事帰省で歓迎晩さん会 昨年末は中米勤務中のために帰省がかないませんでしたが今年は久しぶりにタンチョウ釧路空港に降り立ちました。 私は開通したての道東道の釧路空港ICを通って出迎えに行きました
2024.12.29今朝の釧路市は冷え込みました。空は輝く朝陽がきれいです。澄み切った紺碧色の空が広がっています。 今年最後の日曜礼拝今日は1年の締めくくりの年末恵み感謝合同礼拝午前10時から初
真冬に我が家の栗の木を見ると幼いころに読んだ モチモチの木を思い出します。 弱虫の豆太は自分そのものだと思ったものです。私は、少年時代真夜中にトイレに行くのが怖くて歌を歌いながら行った弱虫でした。今でも弱虫で
2024.12.27暦の上ではクリスマスは過ぎましたが標茶原野で信仰を守っておられる皆さんとクリスマス礼拝をおささげしました。 標茶町内ではインフルエンザが広がり数少ない標茶町立病院の医師の中にも感染者が出て医療体制は逼迫している
高齢者世話付住宅にお住いの教会の仲間93歳Aさんが23日の日に玄関で転倒されて元医療従事者のご近所のBさんが24日に総菜をお届けした際に「念のために検査した方が良いのでは」と思い私に連絡をされ、私は風邪をひいていたため移してはい
2024.12.25午前7時すぎ釧路の朝陽 釧路と言えば世界三大夕陽で有名ですが朝陽も素敵です。 来週29日のバプテスマ(洗礼)式に備えて教会の仲間たちがバプテスマ槽の清掃をしてくれました。&nb
2024.12.24今朝は、クリスマス・イヴということもあり教会周辺のご近所さんに昨日よりささやかなプレゼントを携えて訪問させていただいています。 Aさん、「昨晩、お隣さんのご主人が玄関フード内で倒れているのが心肺停止状態で発見さ
2024.12.22クリスマス礼拝生まれて初めて教会にいらっしゃったという方もおられ感謝でした。 そのお一人に某郵便局のA局長さんがおられました。 たまたま私どもの教会メンバーの方がその郵便局の窓口にお客さんとして来られ
2024.12.21「放課後等デイサービス」さんに、教会の仲間Aさんとお訪ねしてささやかながらクリスマスのお祝いをしてまいりました。 Aさんが、子どもたちにギターという楽器の紹介説明をしてその後もろびとこぞりてを日本語と英語で独唱
2024.12.20釧路市興津海岸の夕陽久しぶりの10キロランの最中美しすぎたのでランを一時停止して撮りました。同時になぜかガーミンも停止してしまいました。夕陽を撮るかガーミンをとるか前者を選択してよかった! &nbs
2024.12.20澄み切った空の釧路冬の朝日の光は白光色左上に見えるのは明けの明星でしょうか 東の国の博士たちが星の光に導かれて救い主を礼拝するために旅した聖書の記録(マタイの福音書2章)を思い出します。 本日は標茶原
2024.12.18セルグループ「まきびと」のクリスマス会お招きしていたゲストの皆さんがご体調が悪かったりご病気の方の病院付き添いなどで来ることがかないませんでしたがその方々のために心を込めてお祈りさせていただきました。 カセット
2024.12.18今朝は、会堂にて長い間、聖書の学びをされてきたAさんとバプテスマ(洗礼)の準備の学びを行いました。 Aさんは、レストランで行われたセルグループのクリスマス会で信仰の告白に導かれました。&
2024.12.16釧路市桜ヶ岡のヒルトップの坂の下のセブンイレブンの地点の交差点です。 写した月明り信号の明るさよりも街灯の明るさよりも明るい月なんか嬉しくなります。月や星、太陽を造られた神様は最も明るい
2024.12.15日曜日第2礼拝を終えて毎日、日曜日に礼拝に行けるようにお祈りされているAさん1週間ぶりの外出が日曜礼拝でした。 アドベント第3週3本目のろうそくに火が灯されました。 2:10 御使いは彼ら
2024.12.14Gキッズ&ママサロンクリスマス会 一斉にクリスマスのお話をするよりひとりひとりの発達段階に合わせてこまめに、ていねいに、やさしくひとりひとりのこどもの目線におりて魂込めて語るスタッフさん
2024.12.13釧路刑務支所で5年ぶりに対面で行われた刑務所クリスマス会で奉仕した仲間たち伝道はチームプレー 左3名はキリスト教教誨師私の横は、日本聖公会釧路聖パウロ教会A司祭その横は、日本メノナイト教会協議会釧路鳥取教会B牧
2024.12.12釧路管内鶴居村の斎場に行ってまいりました。90代で天に召されたAさんは長年、輓馬の生産者、馬主として労され地域振興や福祉の向上にご貢献されました。 地上でのご生涯を閉じられるにあたり長年、大事にされ
温かい再臨のキリストを待ちわびる雰囲気が満ち満ちています。 早いものでアドベントも中間地点にやってまいりました。 人生絶えずアドベント=主を待つ季節
2023.12.11今朝は、Aさんとの聖書学び会を自宅で行い学び会後に妻が作ってくれたランチを3人でいただきました。 Aさんは3日前にレストランで行われたセルグループ主催のクリスマス会でクリスチャンの仲間たちの励ましを通して信仰の
2024.12.9手作りの会クリスマス会毎年恒例の楽しい行事 じゃんけんポン みなさん、楽しそうです。 見ているだけでほほえましくなります。 皆さんの作品展示&nb
2024.12.8合同礼拝にて前日のクリスマスチャペルコンサートでご奉仕くださった佐野さんご夫妻にオリジナル曲の特別讃美をしていただきました。あたかも100人分の声量が会堂全体に響き渡り身ぶるいさせられるほどでした。 教会の礼拝賛
2024.12.7クリスマス・チャペルコンサート2024 迫力ある歌声と伴奏 抽選プレゼント会&nb
2024.12.6本日のクリスマスチャペルコンサート2024に備えてリハーサルを終えて リハーサルの最中の様子です。私は二階の事務室で聴いていましたが声量の大きさに驚きまたキーボードはまるでグランドピアノの演奏を聴いているかのよう
2024.12.5Aさんのための聖書紙芝居のご訪問クリスチャンである双子の娘さんのうちどちらかお一人がふだんですとAさんご夫妻の介護や介助、炊事や病院への送迎等のために代わりばんこに付き添われていますが この日は、なん
2024.12.3釧路刑務支所今年最後の宗教教誨(集合教誨、個人教誨)を終えて午後1時から2時間あっという間に過ぎていきました。 イエス様を信じて洗礼を受けられたAさんは同朋の方から明らかにパワーハラスメントと思われる脅迫を受けな
2024.12.3アドベントの時期になると教会の様々な働きの準備に追われて「わき目もふらずに」まい進してしまいかねないので身近な人との関係を大切にすべくマリッジタイムをもちました。 この後、私は釧路刑務支所での宗教教誨
2024.12.2夕刻時日没後朝陽小学校校舎の上方に宵の明星がくっきりと美しく見えました。スマホでもとらえることができました。 金星は地球と異なり自転の向きが公転の向きと逆方向であり自転速度は1周するのに243日もかかるのですね。
鶴居村久著呂のひばの木で造られたリースとアドベントクランツです。 教会員の方のご主人が労してくださいました。 世界に一つしかないリース世界に一つしかないクランツ感謝しています。 あなたも私も世界にたった一人の尊
2024.11.3011月が過ぎていきます。夕方にウォーキングしましたが風が冷たく寒いのなんの 桜ヶ丘中学校の校舎の屋上と水平線が重なって見えます。この光景が好きです。 海抜50メートルここまでは津波はいくら
2024.11.29釧路保護司会理事会に出席のため合同庁舎に向かう途中千代ノ浦海岸の波は高かったですね。理由もなくこの景色が好きです。 (幣舞橋 四季の像(春))合同庁舎からの帰り道釧路市役所のところに多くのキッチンカーが左手に見
2024.11.27妻がランチタイムにホットケーキを作ってくれました。生地は大豆原料だそうです。美味しくて感謝です。冬になると紅茶が美味しく感じられます。 ちょっとお昼寝してから89歳のAさん宅へ聖書紙芝居
2024.11.27釧路市内の某総合病院のカフェにて AさんとAさんのご身内の方の病状について医師からのお話を伺いました。 病状の説明に加えて心肺停止状態になった時にDNAR(蘇生する試みをしないこと)を選択するかどうか
2024.12.7クリスマスチャペルコンサート2024歌:月下(佐野)愛実(まなみ)ピアノ:佐野堅志開場:13:30開演:14:00入場無料当日、能登半島災害支援のための自由献金箱をご用意しています。釧路キリスト福音館(釧路市桜ヶ岡7−42
2024.11.18我が家の夕食かぼちゃの入ったマカロニグラタン体が温まり癒されます。 グラタンはフランス語での本来の意味は鍋に張り付いたおこげでもあり、転じて素材が何であれ、焼いて焦げ目をつけ
2024.11.24毎年恒例の会堂の大掃除を皆で行いました。 心の窓ガラスもイエス様の血潮で澄ませていただきましょう。 普段見えないところ手が届かないところも 私たちの心の汚れも上(神様)からしか見
2024.11.24礼拝前に祈るワーシップチームのメンバーの皆さんの姿は美しいなあ 会堂で見られる神の家族的ふれあいの光景は美しいなあ(まるで実の親子のよう!) 毎週行われるパンさき(聖餐式用)のコップとパンが整然と並べ
olive油に浸して食べるMEGUMIYAさんの美味しいパン 硬めのパンを作っているパン屋さんが釧路新聞で紹介されていましたので妻と行ってきました。 なるべく歯が丈夫なうちはやわらかいパンよりも硬いパンを選び取って食べた
2024.11.21 夕食の時間言葉を失いました。 妻が伝説的なカレーを作ってくれました。 学校給食で美味しいメニューが出ると児童が静かになって食べることに集中するという話を思い出しました。&nbs
あの兵庫県の「公益通報問題」とかいわゆる「内部告発」とかはいったい何だったのか?地上波のテレビや新聞は一斉に口を閉ざしてしまったかのようでうやむや状態 私たち限られた情報しか知らされていない一般市民の心にはただただ「印
2024.11.20晩秋の釧路市千代ノ浦海岸銀色に輝く太平洋がきれいです。ダイヤモンドがピカピカ太平洋に砂のごとく散らばっているかのよう44年前の5月当時遠浅の砂浜海岸だったこの海でバプテスマ(洗礼)を受けた思い出深い海岸です。
2024.11.17生後4か月のR君の祝福のために教会のみんなで祝福のお祈りをさせていただきました。 だっこしているのがRくんのお母さんでお母さん自身も小さい時から教会で育ちました。 その右手がRくんのお母さんのお母さん
「ブログリーダー」を活用して、Hiroさんをフォローしませんか?
2025.2.22標茶原野での聖書学び会の後いつものように定番の朝日屋さんのカツカレーをごちそうになりました。いつもより辛く感じました。なぜだろう?そうかあ、カレールーとカツソースがこの日は、珍しく混ざらないようにかけられていたせいかあと思
2025.2.21空が広い!とりわけ冬の空は高く感じますね〜標茶原野での聖書学び会に向けて視界が開けてシラルトロ湖とその遠方に眺められる阿寒富士 学び会が終わってJR標茶駅へ行きますと多くの観光客がいました
私どもの教会の90代のメンバーAさんと外食のお約束をしていましたがAさんがめまいがするとのことで外出は急遽取りやめその代わりAさん宅で宅配でお食事をしながらAさんがご苦労された戦時中、戦後のお話など楽しくお話を伺いました。 &nb
2025.2.18釧路刑務支所での宗教教誨日でした。集合教誨と個人教誨が行われました。 昨日は、受刑者の方からのご質問の中に「福音派とは何か教えてほしい」という鋭いご質問がありホワイトボードを使って説明しているうちに関連質問が次々
昨日は4か月ぶりの歯科検診でした。 今まで何度も目にしている受付前の光景ですが今回、改めてというか受付の前のくぼみの収納スぺースに納められた移動式一人用チェアを見てああ、配慮が行き届いているなあと感心しました。 たった一
2025.2.16教会堂の玄関にこの日礼拝に出席された80代のご婦人がチョコレートのおすそ分けを分かち合われていました。 よくよく見るとキットカットのカットの言葉がカットされて様々な味のある一言の言葉が書かれていました。みんな、異
2025.1.16今日の第1礼拝に遠く北九州からご旅行でいらしたAさん(写真左手)をお迎えしてAさんを幼いころから愛でておられるBさん(写真真ん中)と3人でご一緒に礼拝をささげられ、感謝でした。 これから網走方面へレンタカーで行か
最近就寝前にあずきのチカラという天然蒸気を肩と首に受けて寝入っています。 妻からプレゼントされたものですがとっても気持ちよいです。 とりわけあずきがもたらす蒸気がとても芳ばしくてほわーんとします。
2025.2.14釧路刑務支所の総集行事の一つ「カラオケのど自慢大会」の審査委員の奉仕のために施設に伺いました。 五十嵐由佳さんという釧路市在住の演歌歌手の方も慰問を兼ねておいでくださっていて控室でお知り合いになることができて出会
2025.2.12久しぶりの10キロランとして桂恋を通って三津浦へ行くコースを選択しました。 海風が強くまたところどころ路面がアイスバーン状態でした。平均心拍数が150近いということは強度の運動ということになります。基
2025.2.12紺碧の青空に聳える十字架眩い太陽の輝きが教会堂の東壁を煌々と照らしてくれます。 十字架、それは拝む対象ではなく主イエスが命をかけて罪深い私のために身代わりに死んでくださった愛のシンボル 十字架を見るだけ
神様が、私を日本人として生まれ育たせてくださったからこそ出会うことができた美味しいものの種類は枚挙にいとまがありませんがその一つがこのミルクレープ! メイドインジャパンの味だとは知りませんでしたねえ! 妻が時折買ってきて
2025.2.10早朝教会専用駐車場の隅に駐車中のタクシー会堂からは最も死角に位置する場所に申し訳なさそうに駐車されていました。 教会で朝のお祈りが終わって駐車場を見ると珍しく2台のタクシーがエンジンをふかしながら駐車中でした。&
2025.2.9毎週のことながら今週も講壇前に飾られた生花に元気づけられました。 神は講壇で語られる聖書のみ言葉を通して私たちに語りかけるのみならず ご自分が創造された自然界を通しても私たちに優しく語りかけられますね。&
たまたまテレビドラマの「相棒」の録画を観ていましたらGINZA YAMAGATAYAが出てきたので嬉しくなりました。 SINCE 1907とは私の祖父山形政次郎氏が第一号店を出店した年それから1
毎冬、屋根に雪が積もったり低温で凍土が盛り上がるたびに開閉できなかった物置の扉がスムーズに開けられて感謝、感激! その秘訣は、外側に柱をくぎで打ち付けたこと杭の下部を土台に釘付け 杭の上部は扉の上
除雪作業をしながら久しぶりに細い氷柱を見ました。透き通って綺麗です。(教会堂の西側の屋根) わが家の北側の屋根の氷柱も透き通って綺麗です。わが心も透き通って綺麗でありたいです。 貝塚大橋から眺める夕陽が情熱的で綺麗です。
(雪で埋もれて窒素状態で悲鳴も上げられない我が愛車「ウルトラマン号」) 空港駐車場の除雪作業をされた方の卓越した技術には驚きました。 車に当たらないように見事に重機を動かしてくださった様子がうかがえます。&n
長男夫婦の間に主の恵みによって誕生した新しい命を二男も仕事を休んで皆で歓迎し喜び合いました。 長男のお嫁さんのご両親様ともご一緒に喜びを分かち合いました。 主があなたがたを増やしてくださるように。あなたがたとあなたがたの
初孫を抱かせていただく恵みにあずかりました! 長男が長男にミルクを飲ませる様子を次男と私たち夫婦で見守りました。 子孫たちは主に仕え主のことが世代を越えて語り告げられます。(旧約聖書
パートの休みの妻がランチにホットドッグプレートを準備してくれました。 普段は、昼食は自分で作って食べていますがやはり作っていただけることは感謝です。 半熟の卵の黄身をパンの切れ端でぬぐいながら美味しく食べきりました。&n
ご近所のAさんが、なんと真冬の釧路の昼下がりに半袖一枚で戸外にいらっしゃったので「Aさん!寒くないんですか!?」「今、風呂さ、入って出たとこなんだ〜」「そうでしたか〜」 Aさんが、いとしいまなざしで見つめておられるブルーシートの上
2024.2.18「糸くくりの会」をサポートする懇親会糸くくりの会とは80歳以上の人生の先輩たちの集いその糸くくりの会を励まし、支え、つなげるサポートチーム たとえば誕生日を迎えるメンバーのために温かい手作りの色紙を作成してプレゼ
2024。2.28昨日は、第2礼拝後 会堂二階で牧会のスタッフとセルリーダーのグループ懇談と並行して 会堂ではワーシップチームのミーティングが行われました。 階下を見るとワーシップチームの皆さんが和気藹々といか
昨日のお昼は、お正月のお餅ときな粉が残っていたので、ゆで卵、きな粉餅、いちご(とちあいか)、緑茶をお昼にいただきました。妻曰く、夜はボリュームのある食事を出すとの事でした。 チーズに浸るウインナ
2024.2.16一昨日の降雪で今日の釧路は雪景色早朝曇っていたものの日が差して地面も空もブライト!心が晴れやかになりますね。イエス様ありがとう! 標茶へ行く途中国道には何台もの除雪車の姿尊いお働きに感謝! この日は標茶
2024.2.15マウスが、まったく機能しなくなって電池を替えたりPC内の色々な部分を操作しても変わらず、パソコン本舗さんに持ち込みマウスそのものがもう利かないことがわかり中古のマウスを買い換えました。 なるべく今まで使っていたマ
イチゴ生産量日本一の栃木県在住の友人から「とちあいか」が贈られてきました。 「栃木県で愛される果実」から「とち・あい・か」と命名されたそうです。 あの甘酸っぱいことで有名な「とちおとめ」の生産量を抜いて今年は
2024.2.13釧路の冬茜 眺めているとき、保護観察中の青年から電話が入ったので 「ところで、今、どこにいるの?」「釧路市内走っているんすけど」「西の空見てごらんよ」「赤いっすね」「きれいだろ」「そっすね」
今朝は、歯科受診日歯科衛生士さんが「歯の裏側を見たことがおありですか?」と言って、小さな鏡で裏側を見せてくださいました。 普段治療中は目をつぶっているのでその状態をイメージすることなく痛いなあとか、沁みるなあとか長いなあとか顎がつ
2024.2.11みなさん、憩いの表情魂の休息を味わっておられますね〜 教会堂で第1礼拝が終わって階下では第2礼拝の最中お二階ではセルグループの一つカラフルの皆さんがセル集会をし楽しい分かち合いをなされていました。 イエ
2024.2.10いつも1日数回、三毛猫ちゃんを抱いてご近所をぐるりと散歩されるAさん私は、三毛猫ちゃんの名前を微妙に間違えては訂正されることしばし。 「ニャンカ、ヨウアル?」 しばらくAさんと立
2024.2.9この日は妻が、「釧路友の会」の方からいただいた強力粉があったので、パンを焼いてくれました!手作りのパンはやはり美味しいものです。スープもかぼちゃからパンプキンスープを作ってくれました。たんぱく質がとれるようにゆで
2024.2.9まるで、顕微鏡で雪の結晶を覗き込むよう 今朝、家の前に駐車中の妻の軽四車両のフロントガラスについていた結晶 午前6時時点でマイナス10度で湿度が100%の釧路 こういう気温と湿度だと
2024.2.8昨年の12月30日以来の10キロランしばらくぶりに走りましたので身体が重く感じました。 2024年の初ランとなりました。汗が冷えないようにとダイソーで購入したサウナスーツ上下を中に着て走りましたら汗がとめどなく吹き
2024.2.7本日は80代のAさんとの毎週一回の聖書学び会 聖書学び会といっても聖書は使いません。 紙芝居で聖書のメッセージをお伝えしています。 Aさんは、とても熱心に聴いてくださいます。 信仰は聞
2024.1.24我が家の居間から見える風景 2024.2.6毎日が異なる景色 カンヌ映画祭で話題になった「パーフェクトデイズ」を観ました。ずいぶんと観客さんが多かったのには驚きました。 あっと言う間に終わりま
2024.2.5私たちの教会で集められた能登半島地震救済献金を振り込みに郵便局に歩いて行く際日差しが温かいのでマスクをかけないで歩を進めましたら 凍れる冷気が鼻から喉を通って気管支をことごとく収縮させていきました。 予想
2024.2.3毎週土曜日の晩6時半に私どもの教会のワーシップチームの皆さんが会堂に集まってお祈りをして日曜礼拝の備えのための賛美をささげます。 私たちの教会堂は住宅街に建って40年以上たちますが会堂内で楽器を奏でて歌声響かせても
2024.2.2昨日は、釧路の某総合病院に入院中の70代男性Aさんの今後の治療方針について医師からの説明があるとのことでAさんの奥様からのご依頼を受けて同席させていただきました。 Aさんご夫妻の間に座ってじっくりとお話を聞かせてい