chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロさんのポジティブ日記 https://blog.goo.ne.jp/ssblack

2014年8月につくばからうどん県に拠点を移して走っています。56歳・まだまだ走れます!

クロ
フォロー
住所
琴平町
出身
琴平町
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 9月最終日はグルっと・猪ノ鼻峠~吉野川~塩江・114キロ_20210930(木)

    9月最終日は猪ノ鼻峠を越えて吉野川を走ってきました(^^♪猪ノ鼻峠の上は涼しい~なので下りはベスト着用(^^♪吉野川。写り込む空が綺麗ですね。吉野川の河川道路・・・山並みとのコラボが最高です。おんぶバッタがそこらじゅうにいます(^^♪吉野川に架かる橋。吉野川に架かる橋。気持ちよかったー。サイクリングにいい季節になりました(^^♪【オマケ】2012年9月のもてぎエンデューロの貴重な写真・フジシタさんとのツーショット✌️9月最終日はグルっと・猪ノ鼻峠~吉野川~塩江・114キロ_20210930(木)

  • 切山越えてみんなのコーヒーさんと読×舎さんへ148キロ_20210926(日)

    シルバーウイーク最終日は切山を越えてみんなのコーヒーさんと読×舎さんへシルバーウイーク中はなんと5回この場所へ。合計730キロ(^_-)-☆今からの季節は涼しくなるので休みの日はこっちに来る機会が増えるかな。距離的にも往復で140キロ前後走れるのでちょうどいいですね。香川県側から切山を越えるには観音寺の五郷から上っていきます。切山の頂上付近からの風景。途中の補給は最近お気に入りのファミチキバーガー・・・お手軽でちょうどいい(^^♪読×舎さん入り口からオーナーさんがひょっこり(^^♪いつもありがとうございます。秋の和菓子が勢ぞろい。和菓子・コスモスと珈琲。みんなのコーヒーさんジュンちゃんとツーショット(^^♪いつもありがとうございます。おなじみネコちゃんに癒されます。一応、お手(笑)寝てるけど!夕暮れ時の海。本日...切山越えてみんなのコーヒーさんと読×舎さんへ148キロ_20210926(日)

  • 交通安全週間は交通安全ジャージ137キロ_20210925(土)

    交通安全週間なので交通安全ジャージで走ってきました。スローガン「STOP飲酒運転」「STOP交通事故」が書かれているので、通行量の多い国道11号線を走ってみました。少しでもこのジャージを見て交通事故が減るように願って、自分自身も安全運転でサイクリング(^_-)-☆道の駅・とよはまのパワースポット☆彡おなじみ定点観測地点三島港の工場の煙途中、四国一周サイクリングを行っているご夫婦とお会いしたのでパチリ(^_-)-☆無事、一周されますように。読×舎さん和菓子と珈琲(^_-)-☆読×舎のオーナーさんとツーショット(^_-)-☆いつもありがとうございます。みんなのコーヒーさん・バイクに近寄ってくるネコちゃん(^_-)-☆テーブルの上にはいつものネコちゃん。地元サイクリストのハダさんとツーショット。ありがとうございます。...交通安全週間は交通安全ジャージ137キロ_20210925(土)

  • 読×舎さん&みんなのコーヒーさんでまで150キロ_20210923(木)

    絶好のサイクリング日和。いつもの新居浜・荷内のカフェ「読×舎さん」と「みんなのコーヒーさん」へルートは海側からのルート琴平~多度津~観音寺~新居浜最近、ちょっと話題になっている豊浜の一宮公園。定点観測地点の三島港の工場の煙・・・穏やかです。新居浜市・荷内の海岸先に見えるのは大島読×舎さん入口にあるオブジェ・・・入口からひょっこり顔をだしているのはオーナーさん(^^♪いつもありがとうございます。季節限定のわらび餅と珈琲(^^♪カウンターの向こうで珈琲をいれるオーナーさん(^^♪そしてお隣の「みんなのコーヒーさん」いつものネコちゃん・・・おーい(笑)そーっと白ネコちゃんが寄り添ってます(^^♪ヒラタさんとツーショット(^^♪いつもありがとうございます。夕陽が傾くころのシルエット(^^♪本日の走行距離150キロピッタ...読×舎さん&みんなのコーヒーさんでまで150キロ_20210923(木)

  • 読×舎さんまで140キロ_20210920(月)

    今日は読×舎さんまで往復140キロ。「読×舎」さんと「みんなのコーヒー」さんは隣同士なので行先は昨日と同じ(笑)秋らしい雲と池のコラボ(^^♪これも雲と山と池のコラボ(^^♪いつもの定点観測地点・・・伊予三島港工場の煙が穏やかになびいてます。天満峠から見る四国中央市。読×舎さん。一階のカウンター席。頂いたのは和菓子と珈琲。読×舎のオーナーさん。みんなのコーヒーさんで遭遇したサイクリストさん一緒に撮っていただきました。本日の走行距離140キロあと、1キロ走ってれば昨日と今日で300キロだったのに('_')そこらへん走ってくればいいのに・・・(笑)読×舎さんまで140キロ_20210920(月)

  • みんなのコーヒーさんまで159キロ_20210919(日)

    台風一過からの翌日、絶好のサイクリング日和です。みんなのコーヒーさんまで往復159キロ。切山を越えて愛媛県へ。下に見えるのは四国中央市の街。切山から見る山側の風景。山からを流れる川・・・・水が綺麗です。みんなのコーヒーさん。ネコちゃんとスリーショット。テーブル席を確保してくれています。ネコちゃんに癒されながらのカフェタイム(^_-)-☆隣にあるカフェ「読×舎」のオーナーさん。みんなのコーヒーさんで遭遇したサイクリストさん。一緒に撮っていただきました(^^♪満濃池。鳥居の先に見える讃岐富士。走行距離159キロ平地を走っても気持ちいい季節になりました。気持ちよかった~。みんなのコーヒーさんまで159キロ_20210919(日)

  • 久しぶりの紫雲出山・77キロ_20210910(金)

    久しぶりに紫雲出山に来てみました。登り口第一駐車場からの風景第2駐車場からの風景第2駐車場からの風景第2駐車場からの風景第2駐車場からの風景丸山島潮が引くと歩いて渡れるので・・・荘内半島のエンジェルロード(^^♪仁尾のみかん山を守るミカンロボ(^_-)-☆走行距離77キロ荘内半島はいつ行っても景色がいいですね。久しぶりの紫雲出山・77キロ_20210910(金)

  • 猪ノ鼻峠を越えて吉野川沿いを走ってきました・115キロ_20210909(木)

    猪ノ鼻峠を越えて吉野川沿いを東に向かい塩江を回ってきました。何気にお気に入りのルートです。↓RideWithGPS琴平~猪ノ鼻峠~池田~吉野川沿い~脇町~塩江街道~綾川~満濃~琴平_20210909-Abikeridein琴平町,香川県115.4km,+1723m.Bikeridein琴平町,香川県琴平~猪ノ鼻峠~池田~吉野川沿い~脇町~塩江街道~綾川~満濃~琴平_20210909-Abikeridein琴平町,香川県猪ノ鼻峠を徳島県側に下りた付近。猪ノ鼻トンネルは工事で片側通行なので途中で止まれません('_')吉野川・・道の駅「三野」付近三野付近で吉野川の側道に上がったところ。吉野川の橋の風景吉野川の草原ふれあいばし・・・脇町付近道の駅「しおのえ」ガソリン道のトンネルこの先を右折して峠を越えます。結構な激坂(...猪ノ鼻峠を越えて吉野川沿いを走ってきました・115キロ_20210909(木)

  • ランチは「とりの巣カフェ」さんまでサイクリング・99キロ_20210907(火)

    天気はスッキリしないけど、秋の気配が漂い始めたので、お昼は「とりの巣カフェ」さんに行ってきました。琴平~32号線~猪ノ鼻峠(旧32号線)~池田ダム~32号線~阿波川口駅付近~319号線~「とりの巣カフェ」9月に入ってずいぶん涼しくなりました。峠を越えるときはベストかウインドブレーカーを持っていたほうがいいですね。補給食ジェルはバックポケット、あとはツールボトルの中へ。猪ノ鼻トンネル・・・ここを抜けると徳島県。振り返って見るとこんな感じ。平日は採石場のトラックが走ってるのと、道路工事が行われているので・・中止が必要です。池田ダム。少し離れたところにある神社からパチリ(^^♪阿波川口駅付近。とりの巣カフェさんでランチ。静かで景色も最高。来た道を帰ります。もちろん峠越え。車が少ないのでトンネルもストレスなく走れます。...ランチは「とりの巣カフェ」さんまでサイクリング・99キロ_20210907(火)

  • 久しぶりのロングライド・みんなのコーヒーさんまで・153キロ_20210905 (日)

    久しぶりのロングライド(^-^)/みんなのコーヒーさんまで行ってきました(^-^)/善通寺の大日峠を下ったあと、高瀬から11号線で川之江まで走ってみました。日曜日は営業車(特にトラック)が少ないので邪魔にならずに走れます。時々、幹線道路を走ると車とのコンタクトのとりかた、路面の状況把握などのスキルが身に付きます。自分自身も車の運転をするのでロードバイクで走るときは車との共存を大切にしています。ちょっとした気づかいで楽しいサイクリング(^^♪↓RidewithGPS琴平~新居浜(荷内)往復_20210905-Abikeridein琴平町,香川県153.3km,+1411m.Bikeridein琴平町,香川県琴平~新居浜(荷内)往復_20210905-Abikeridein琴平町,香川県11号線を一気に川之江まで。...久しぶりのロングライド・みんなのコーヒーさんまで・153キロ_20210905(日)

  • 久しぶりに3峠越え(猪ノ鼻峠〜堀切トンネル〜切山)・133キロ_20210901(水)

    9月になって早くも秋雨前線が発生してるので天気の良いうちに久しぶりの3峠越え(^-^)/琴平〜猪ノ鼻峠〜池田ダム〜吉野川〜銅山川〜堀切トンネル〜川之江〜切山〜豊稔池ダム〜観音寺〜琴平133キロ↓RidewithGPShttps://ridewithgps.com/routes/37358257猪ノ鼻峠(旧32号)は走りやすい(^-^)/猪ノ鼻トンネルを抜けると徳島県(^-^)/池田ダム吉野川たぬきの駅舎国道319号線沿いはずっと絶景\(^^)/銅山川橋・・ここから堀切トンネルまで上り(^-^)/堀切トンネルまでの途中で新宮ダムがみえます。堀切トンネル。堀切トンネルを抜けて川之江に入り、そこから切山を越えて香川県に戻ります。切山。お馴染み、豊稔池ダム気持ちよかった〜(^-^)/久しぶりに3峠越え(猪ノ鼻峠〜堀切トンネル〜切山)・133キロ_20210901(水)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
クロさんのポジティブ日記
フォロー
クロさんのポジティブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用