chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロさんのポジティブ日記 https://blog.goo.ne.jp/ssblack

2014年8月につくばからうどん県に拠点を移して走っています。56歳・まだまだ走れます!

クロ
フォロー
住所
琴平町
出身
琴平町
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 夕暮れライド・59キロ_20210830(月)

    昼間暑くても陽が傾いてくると暑さが和らいできます(^^♪いつもの満濃のアップダウンを夕暮れライド。讃岐富士・・・このアングルからは初めて(^^♪この池も初めて(^^♪おなじみ「もっこく池」晴れ間と雲の境目(^^♪最後の上りは野口ダム。夕暮れ時の満濃池(^^♪走行距離59キロ気持ちよかった~(^^♪夕暮れライド・59キロ_20210830(月)

  • 猪ノ鼻峠を越えて祖谷渓谷まで・101キロ_20210829(日)

    暑さも少しずつ和らいで秋近し(^-^)/絶好のサイクリング日和。猪ノ鼻峠を越えて祖谷渓の小便小僧に会ってきました(^-^)/往復100キロなのでご近所(笑)ルートはRidewithGPSに描いてます。琴平~猪ノ鼻峠~祖谷渓の小便小僧-Abikeridein琴平町,香川県103.5km,+2567m.Bikeridein琴平町,香川県琴平~猪ノ鼻峠~祖谷渓の小便小僧-Abikeridein琴平町,香川県猪ノ鼻峠・・旧国道32号線平日は採石場のトラックが走ってるが休日はほとんど車が走ってないので最高のサイクリングコースです。徳島に入ると最初にあるのが池田ダム。国道32号線から祖谷口橋を渡って12キロくらいダラダラと上ると目的地。秘境の道端にポツンとたたずんでます。車で通ると見逃しそうです(^^♪景色は最高!!すい込...猪ノ鼻峠を越えて祖谷渓谷まで・101キロ_20210829(日)

  • やっと雨が上がって夕暮れライドは荘内半島・68キロ_20210815 (日)

    今朝も雨・・・('_')梅雨の時期は・・梅雨前線、秋の長雨は秋雨前線が季語(なのか)になっているが今回の停滞している前線はなんと呼ぶんだ(^^♪台風9号、10号が過ぎてホッとしたのもつかの間で被害が出ているところも。近年の気象状況はなんかおかしい!!この時期で20℃は涼しくていいんだけどね。午後からは久しぶりに雨雲が去って行ったので夕暮れライド。観音寺から荘内半島を回ってきました。荘内半島ののんびりライド気持ちいいですね。穏やかな夕暮れ。夕暮れ時の港。正面は紫雲出山。雲の間から青空も覗いています。津島神社。本日の走行距離68キロ。気持ちよかった~。また、雨雲が来てるので被害がありませんように!!やっと雨が上がって夕暮れライドは荘内半島・68キロ_20210815(日)

  • 久しぶりに切山越えてキリンヤさんへ行ってきました・96キロ_20210811(水)

    台風一過の心地いい風が吹いて少し涼しいかな。とりあえず、様子を見ながら走ってみることに。走り始めると思ったほど暑くないので久しぶりに切山を越えてキリンヤさんに行ってみました(^^)/先に見える山に雲辺寺があります。おなじみ、豊稔池ダム。香川県にお越しの際はぜひ訪れてほしい場所です。切山の頂上付近。切山の休憩所。切山を越えて川之江に到着。久しぶりにキリンヤさんにおじゃましました。店長のちえちゃんとツーショット(^^♪いつもありがとう。隣のカフェJ-CURRENTさんで珈琲ゼリーパフェをいただきました(^^♪珈琲ゼリーがたっぷりで美味しいですね!!帰りは海岸線を回ってみました。おなじみ父母ケ浜。父母ケ浜周辺は来るたびに施設ができていて・・・以前の静かな時を知っていると・・・複雑('_')みかん山を守る「みかんロボ」...久しぶりに切山越えてキリンヤさんへ行ってきました・96キロ_20210811(水)

  • 夕暮れまでライド・88キロ_20210806(金)

    朝から曇り空で暑さも和らいだ感じでした(・・暑いんだけど、昨日の暑さと比較すると涼しい(笑))夕暮れまで待たずに早めに出発して長めのルート(^_-)-☆久しぶりに曼陀トンネルを回ってみました。猪ノ鼻トンネル付近は工事中で片側通行だったので、徳島側に下る途中でパチリ。池田ダム。久しぶりの曼陀トンネル。五郷ダム。今日の空は雲のオンパレード。ずっと見てても飽きませんね(^^♪途中でまさかの虹が目の前に・・・・なんか元気になりますね(^^♪満濃池・・・風があるので水面が波立ってます。玄関前でパチリ(^^♪走行距離88キロ明日の暑さはどうなんだろ(^^♪夕暮れまでライド・88キロ_20210806(金)

  • 夕暮れライド・48キロ&日課のローラー台・1時間_20210805(木)

    暑い一日でした。今日は雷雨注意報もなく夕暮れライドは真っ青な空の下。陽が傾いてくると、コース上は日陰になるので気持ちよく走れます。山里のアップダウンの農道。ハスの開花チェック(^_-)-☆もっこく池。野口ダム。まんのう池。あしながクロさん(笑)走行距離48キロ夜はローラー台(^_-)-☆安定の1時間。時間があるときに乗っておかないとね(^_-)-☆夕暮れライド・48キロ&日課のローラー台・1時間_20210805(木)

  • 夕暮れライド・51キロ&日課のローラー台・1時間_20210804(水)

    天気予報では夕方にかけて雷雨注意報がでていて、時々ゴロゴロと聞こえるがコース上ではなんとか雨雲を避けて走れます(^_-)-☆野口ダム。奥には入道雲!ハスの開花チェック。もう少しですね。夕暮れ時の満濃池。夕暮れ時の讃岐富士。走行距離51キロ夕焼けに映える入道雲。夕暮れライドからのローラー台。安定の1時間。ペットボトルよりサイクリング用ボトルにアクエリアス+氷を入れて給水。スッキリ(^-^)/夕暮れライド・51キロ&日課のローラー台・1時間_20210804(水)

  • 夕暮れライド・52キロ&日課のローラー台・1時間_20210803(火)

    昼間は暑いけど陽が傾いてくるとゆったりと涼しくなってくる。夕暮れライド。天気予報では午後から雨の降るようだったが結局降らず('_')少しふってくれれば涼しくなるんだけど。JR土讃線の横の農道を走ってると、後ろからアンパンマン列車が・・・とっさにスマホのカメラを起動してパシャリ(^^♪おなじみ野口ダム。途中のハスの花の開花状況チェック。もう少しかな。橋の欄干飾り・・満濃池の龍(^_-)-☆夕暮れ時の満濃池。土器川広場で沈みゆく夕陽(^^♪走行距離52キロ夜はローラー台(^_-)-☆安定の1時間(^^♪【おまけ】リョウちゃんのサマーファッション(笑)夕暮れライド・52キロ&日課のローラー台・1時間_20210803(火)

  • 夕暮れライド・46キロ&日課のローラー台・1時間_20210802(月)

    最近は体重が53〜54キロ台55キロになったら直ぐ食事制限。今日のポロシャツ、袖が短いから白いシャツが見えてる風(笑)夕暮れライド。曇り空で走りやすい(^-^)/お馴染み、野口ダム(^-^)/雲の上から何か降りて来そう(^-^)/蓮の花がそろそろ見頃(^-^)/水草でいっぱいの池(^-^)/満濃池。写真撮って、横見たらハチが・・・危ないやつf(^_^)上空には雨雲が・・・ポツポツしたが隙間を縫って走れる程度(笑)走行距離46キロ夜はローラー台(^-^)/自撮り(笑)安定の1時間(^-^)/夕暮れライドとローラー台のセットはいい感じです👍夕暮れライド・46キロ&日課のローラー台・1時間_20210802(月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
クロさんのポジティブ日記
フォロー
クロさんのポジティブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用