chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クロさんのポジティブ日記 https://blog.goo.ne.jp/ssblack

2014年8月につくばからうどん県に拠点を移して走っています。56歳・まだまだ走れます!

クロ
フォロー
住所
琴平町
出身
琴平町
ブログ村参加

2010/02/01

arrow_drop_down
  • 定番の3峠(曼陀・堀切・切山 )&とりの巣カフェ・135キロ_20201031

    見出しの画像はエメラルドグリーンの吉野川✨土曜日は定番の3峠越え(^^♪ルートは琴平~善通寺~麻坂峠~県道24号線~観音寺・大野原~五郷~曼陀トンネル~R192~池田大橋~R32~阿波川口~R319~「とりの巣カフェ」~新宮~堀切トンネル~川之江~切山~豊稔池ダム~大野原~県道24号~高瀬~琴平走行距離135キロ今朝の気温は7℃昨夜からウエアをどうしようかと悩んだ結果、夏ジャージに長袖アンダーウエア+アームウォーマー+レッグウォーマー+ウインドブレーカー結果的に風も穏やかで日差しがあったのでちょうどよかったかな(^^♪この時期のウエアは悩むわ!!曼陀トンネルに向かう上り口にある五郷の井関池水がなくなってます('_')おなじみ曼陀トンネル(^^♪池田大橋からの風景(^^♪吉野川・・・天気がいいのでエメラルドグリー...定番の3峠(曼陀・堀切・切山)&とりの巣カフェ・135キロ_20201031

  • ランチはお気に入りのヌマさん・日課のローラー台・1時間30分_20201029

    見出しの画像は久しぶりに2台並べてみました😊ぽかぽか陽気の1日でした(’-’*)♪お昼はお気に入りの隠れ家カフェ「ヌマ」さんワンちゃんが迎えてくれます😆って・・知らん顔(笑)美味しい食事😊美味しいデザート🍰ごちそうさまでした(’-’*)♪夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分早っ❗もう週末や😊バッチリと仕事片付けて土、日は乗るぞ〜🚴‍♂️ランチはお気に入りのヌマさん・日課のローラー台・1時間30分_20201029

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201028

    見出しの画像は今朝の空(^-^)/今日も1日ぽかぽかでした☀️夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分予報では土曜日の朝がグッと冷えそうですね・・・冷えるのはせめて11月になってからにしてほしい(^-^)/日課のローラー台・1時間30分_20201028

  • WIFI接続の体重計が便利・日課のローラー台・1時間30分_20201027

    見出しの画像は足長クロさん(笑)昼間はぽかぽか陽気☀️お昼は超お気に入りの「麦香」さんざるうどん・とり天ぶっかけ・ごぼう天美味しいですね😆夜はローラー台お供にブドウ糖とアクエリアス(^-^)/安定の1時間30分(^-^)/【おまけ】最近使ってるWIFI接続の体重・体組成計が何気に使いやすい✌️最近、体重管理をするようになって、体重を計るとスプレッドシートに入力して管理してたが最近の体重計はデータ転送できるので色々見てたらBluetoothのはあるがWIFIは唯一ELECOMの「エクリア体組成計」があったので買ってみました。ちょっとしたとこだけど・・使いやすいですね😆体重管理が楽しくなるアイテムです\(^^)/ELECOMとなにも縁が無いけど使い勝手がいいのでちょっと紹介してみまし...WIFI接続の体重計が便利・日課のローラー台・1時間30分_20201027

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201026

    朝晩は冷えるけど昼間はぽかぽか陽気ですね☀️土、日にしっかり走ったので今週のスタートはこの体型✌️↓昼休みは洗車(^-^)/夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分10月最終週・・・早っ\(^^)/日課のローラー台・1時間30分_20201026

  • 「みんなのコーヒー」さんでモーニングコーヒー・132キロ_20201025

    見出しの画像は「みんなのコーヒー」さんのサングラスを乗せたネコちゃんf(^_^)今日は昨日とは逆に天気予報では風速3メートルくらいということなので覚悟して家を出たが・・穏やかな風でポカポカ陽気の絶好のサイクリング日和でした・・一日違うとこんなに違うんですね(^^♪昨日、三峠越えたので今日は平坦コースで新居浜の「みんなのコーヒー」さんへ最近のパターンとしては土曜日は「とりの巣カフェ」さん、日曜日は「みんなのコーヒー」さん・・・どちらも自宅から140キロ前後なのでちょうどいい距離です。「とりの巣カフェ」さんは日曜日が休みなので寄るんだったら土曜日!「みんなのコーヒーさん」は国道11号を走るのでトラックの少ない日曜日!という選択です。あとは気分次第ですね(笑)コースは琴平~大日峠~R11(高瀬~観音寺~川之江~三島)...「みんなのコーヒー」さんでモーニングコーヒー・132キロ_20201025

  • とりの巣カフェ+三峠越え(曼陀・堀切・切山)・142キロ_20201024

    見出しの画像は「とりの巣カフェ」さん(^^♪予報では昼間は風も弱く気温も20℃くらい・・・のはずが北風が強く寒い1日でした・・・といっても天気は良くてまずまずのサイクリング日和でした(^^♪土曜日なので「とりの巣カフェ」さんに行くことに。もちろん定番の三峠(曼陀トンネル・堀切トンネル・切山)を回ります。コースは琴平~大日峠~三野峠~仁尾~観音寺~曼陀トンネル~R192~R32~R319~「とりの巣カフェ」~新宮~堀切トンネル~川之江~切山~豊稔池ダム~R377~財田~R32~もみの木峠~琴平142キロ↓仁尾の街並み↓おなじみ曼陀トンネル・・ここを抜けると徳島県です。ここに登ってくる途中で「クロさんですか」とサイクリストの方が声をかけてくれました。うれしいですね(^^♪ありがとうございます。行先は「とりの巣カフェ...とりの巣カフェ+三峠越え(曼陀・堀切・切山)・142キロ_20201024

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201022

    見出しの画像は庭に咲く花から望む像頭山!朝からどんより曇り空、予報通り雨が降ったりやんだりの一日でした。お昼はお気に入りの「麦香」さんとり天ぶっかけかけうどん+ごぼう天美味しいですね(^_^)v「麦香」さんの駐車場から見える讃岐富士・・・今日はうっすらかすんでます(..)夜はローラー台(^_^)v安定の1時間30分気になる週末の天気は間違いなく絶好のサイクリング日和になりそうです。どこ走ろうかな・・・ワクワク(^_^)v日課のローラー台・1時間30分_20201022

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201021

    見出しの画像は今朝の空😊今日も穏やかな1日でした(’-’*)♪今夜はオリオン座流星群が見えるようだけど、こちらはあいにくの曇り空です(-_-)直近の体重と血圧の推移を見るといい感じです(’-’*)♪なので、久しぶりのスイーツ🍰といってもファミマスイーツ(笑)夜はローラー台(^-^)/今夜のジャージは2009年ツールドちばのオフィシャルジャージ(^-^)/安定の1時間30分(^-^)/明日は秋晴れの中休みかな🌂週末は天気はよさそうだけど朝は冷えそうですね😆日課のローラー台・1時間30分_20201021

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201020

    見出しの画像は今朝の金木犀(^-^)/朝は冷えるけど昼間はスカっとした秋晴れ☀️週末もこんな天気だったらいいのにな・・(’-’*)♪お昼はお気に入りの「あやうた製麺」さんお馴染みの「えびちくぶっかけ」冷やにしてみました\(^^)/美味しいですね(^-^)/夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分眠い💤日課のローラー台・1時間30分_20201020

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201019

    朝の気温が10度前後になるとちょっと冷えますね(-_-)体を慣らさなければ👍夕方、仕事終わりに体調が良くなくて、ローラー台はやめとこうかなと思ったが、やり始めると体調は回復してきました👍安定の1時間30分体調崩さないようにせねば(^-^)/日課のローラー台・1時間30分_20201019

  • 新居浜の「みんなのコーヒー」さんに行って来ました・139キロ_20201018

    見出しの画像は「みんなのコーヒー」さんの看板ネコ💕今朝はちょっと寒かったので平坦を走ることに。ソロなので、朝の天気と調子を見ながらルートを決めます・・行き当たりばったり(笑)今日のルート琴平~大日峠~三好~仁尾~豊浜~川之江~天満峠~(みんなのコーヒー)~折り返し~川之江~切山~豊稔池ダム~観音寺~財田~もみの木峠(R32)~琴平139キロ朝出発して豊浜付近までは曇り空でウインドブレーカーは着たまま!このまま晴れ間が見えないのかと・・・(';')しかし、心配することなく川之江を過ぎたあたりから青空になりウインドブレーカーも必要なくなり穏やかなサイクリング日和になりました(^^♪「みんなのコーヒー」さん到着ちょうど目の前でヨガ教室をやってたので邪魔にならないようにテーブル席でまったり(^^♪マスタ...新居浜の「みんなのコーヒー」さんに行って来ました・139キロ_20201018

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201017

    雨なので1日のんびり(^-^)/夕方になってやっと晴れ間が見えてきました☀️夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分👍明日は走れそうです👍日課のローラー台・1時間30分_20201017

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201016

    見出しの画像はコトデン(’-’*)♪朝早くはどんより雲空・・なので天気は下り坂と思いきやf(^_^)午前中は穏やかな秋晴れ☀️お昼に行く時の車窓から見る讃岐富士(^-^)/お昼はご近所の「話和輪」さんざるうどん・えび天・ちく天美味しいですね🍜週末の夜もローラー台\(^^)/安定の1時間30分\(^^)/明日の天気はどうなんだろ⁉️日課のローラー台・1時間30分_20201016

  • 気になる週末の天気・日課のローラー台・1時間30分_20201015

    見出しの画像はお昼に行く途中の車窓の風景(^-^)/朝から秋晴れ☀️金木犀もだいぶ花が色づいてきました\(^^)/お昼はご近所のカフェ・テラス「マスダ」さん気まぐれジャンバラヤ(^-^)/何気にお気に入り😊夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分【気になる週末の天気】大陸高気圧が頑張ってくれれば傘マークは消えるかも😃週末になると天気予報に一喜一憂(笑)気になる週末の天気・日課のローラー台・1時間30分_20201015

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201014

    見出しの画像はローラー専用バイクのキャノンデール・・久しぶりにしっかり撮影✌️今日も暖かい1日でした☀️昼休みに久しぶりにキャノンデールの洗車(^-^)/ローラー台もちょこっと掃除(^-^)/夜はローラー台洗車したので軽快\(^^)/安定の1時間30分予報では明日から少し冷えるようだけど・・どうなんだろ⁉️日課のローラー台・1時間30分_20201014

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201013

    見出しの画像はお昼に行った「麦香」さんの駐車場からの景色(^-^)/ちらほらと金木犀便りが届いてますが、我が家の金木犀も少し色づいていい香りがしてきました(^-^)/昼間は半袖でいけますね☀️😵💦お昼はお気に入りのうどん屋「麦香」さん気になってたカツカレーうどん食べてみました(^-^)/揚げたてサクサクのカツとカレーとうどん・・・美味しいですね(^-^)/ごぼうの天ぷらは外せません(^-^)/夕暮れ時に象頭山の稜線がくっきり(^-^)/夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分(^-^)/週末まで暖かい天気が続いてくれるといいんだけど、予報ではそうでもないみたいですね・・土曜日は雨マークついてるし(-_-)日課のローラー台・1時間30分_20201013

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201012

    見出しの画像は稲刈り直前の風景(^-^)/早めに出勤して洗車(^-^)/天気がいいので外干し😊夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分台風が過ぎたあとは気温が下がるのかと思ったが過ごしやすいですね😆日課のローラー台・1時間30分_20201012

  • 定番の3峠(曼陀トンネル・堀切トンネル・切山)を回ってきました・151キロ_20201011

    見出しの画像はコンビニでの補給(^-^)/朝は少し雲があったけど、日中は穏やかで気持ちのいい秋晴れでした。寒ければ峠を避けて平坦を走ろうと思ったけど暖かかったので山方面へ(^^♪ルートは琴平~多度津~さぬき浜街道~詫間~仁尾~観音寺~五郷~曼陀トンネル~(徳島県)R192~池田~R32~山城~R319(愛媛県)~新宮~堀切トンネル~川之江~切山~豊稔池ダム~観音寺~R377~財田~R32~仲南~琴平151キロ五郷の入り口にある池の風景・・・・何気にお気に入り(^^)/五郷渓の風景(^^♪おなじみ曼陀トンネル・・・トンネルを抜けると徳島県です。吉野川・・・昨日までの雨でちょっと白く濁ってます。風景は最高(^_-)-☆今日は自転車(笑)銅山川の風景(^^♪新宮の銅山川橋(^^♪川之江からは切山を越えて香川県に戻りま...定番の3峠(曼陀トンネル・堀切トンネル・切山)を回ってきました・151キロ_20201011

  • とりの巣カフェさんでのんびりランチ_20201010

    台風14号も逸れていい天気になるのかなと思ったら雨雲が残り朝からスッキリしない天気です。こういう日はのんびりドライブ(^^♪お気に入りのカフェ「とりの巣カフェ」さんへおなじみJR土讃線・阿波川口駅(^^♪↓とりの巣カフェさん到着。窓側のカウンター席・・・山の景色を見ながらまったりランチ(^^♪景色に癒されます(^^♪ごちそうさまでした(^_-)-☆帰りに「うだつの町並み」に寄ってみました。↓のんびり散歩(^^)/立派なうだつです。レトロな看板。【おまけ】体重計を購入。どうせならとエレコムのWifモデル。i体重管理が楽ですね!!のんびりした一日でした\(^^)/とりの巣カフェさんでのんびりランチ_20201010

  • 日課のローラー台・1時間_20201009

    見出しの画像は庭先で雨宿りする鳩(^-^)/寒い雨の1日でした(^-^)/夜はローラー台(^-^)/ちょっと短め(-_-)【気になる週末の天気】台風は東に離れて行く今日の予想図水曜日のクロさんの予想図↓【おまけ】着せ替え自撮り(笑)サイクルジャージ仕事着明日は走れるかな(^-^)/日課のローラー台・1時間_20201009

  • お昼は久しぶりにヌマさん・日課のローラー台・1時間30分_20201008

    見出しの画像は庭の隅っこに咲いてる薔薇🌹肌寒い1日でした(-_-)お昼は久しぶりに隠れ家カフェ「ヌマ」さんへ看板犬のふうちゃんが迎えてくれます(’-’*)♪本日のお品書き美味しいですね😆デザート🍰ごちそうさまでした😊夜はローラー台(^-^)/今夜は冷房なし!!安定の1時間30分\(^^)/【おまけ】オフィスがなんとなくサイクルカフェ(笑)週末の天気クロさん予報どおりになりますように🥰お昼は久しぶりにヌマさん・日課のローラー台・1時間30分_20201008

  • 気になる週末の天気・日課のローラー台・1時間30分_20201007

    見出しの画像は今朝の空☀️☁️昼過ぎまでは気持ちのいい秋晴れでした(^-^)/夜はローラー台(^-^)/安定の1時間30分(^-^)/【気になる週末の天気】クロさんのポジティブ天気予報によれば台風14号は明日には東に進路を変え週末はいい天気になるでしよう😊妄想天気予報が現実になりますように👍気になる週末の天気・日課のローラー台・1時間30分_20201007

  • お昼にいちじくの天ぷらを食べました・日課のローラー台・1時間30分_20201006

    見出しの画像はお昼に行く途中の風景(^-^)/秋晴れの気持ちいい一日でした・・・・ほとんどインドアでしたが(笑)お昼は昨日に続きうどん。お店が変われば味も変わるので毎日食べても大丈夫ですね(^^♪お気に入りの「あやうた製麺」さんえびちくカレー↓えびちくうどん↓テーブルの横はすぐ田んぼです・・・・絶好のシチュエーション(^^♪無花果の天ぷら↓揚げたてなのでカリカリでとろり・・・無花果の甘みがしっかり出てます。スイーツと呼んでもいいかも(^^♪夜はもちろんローラー台(^^♪安定の1時間30分やっぱり気になる週末の天気('_')お昼にいちじくの天ぷらを食べました・日課のローラー台・1時間30分_20201006

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201005

    見出しの画像は今朝の象頭山(^-^)/お昼は久しぶりにうどん(^-^)/お気に入りの店「麦香」さんここはうどんも美味しいけど、天ぷらが揚げたてで美味しいですね(^-^)/とり天・・ジューシーで美味しいですね(^-^)/ごぼう天・・・初めて注文したけど・・次来た時も又、注文しよう✌️夕暮れどきの象頭山の稜線がくっきり✨夜はツール・ド・フランスを見ながらローラー台(^-^)/早送りで第1ステージ終了安定の1時間30分\(^^)/久しぶりのサドルの上のクロさん(笑)台風14号の進路が気になる(-_-)日課のローラー台・1時間30分_20201005

  • 甘い物は心を優しくする・日課のローラー台・1時間30分_20201004

    色々用事を片付けた後はバイクの洗車(^_-)-☆次の週末の為にきれいにしておきます。あまり天気が良くなかったので少し外干し・・その後オフィスでエアコンの風で乾燥後に注油(^_-)-☆洗車も終わってひと段落すると無性に甘いものが食べたくなり観音寺の白栄堂さんへカフェでゆっくりするつもりだったが、お店に行ってみるとコロナの影響でカフェコーナーは夕方4時半で終了・・・残念!ケーキを買って帰り、自宅でスイーツ&カフェ(^_-)-☆久しぶりのスイーツ・・・美味しくて心が優しくなるのが分かるわ~(笑)ごちそうさま(^^♪途中、仁尾のみかん直売所「みかんの里」が開いていたので寄ってみました。お店の方に話を聞くと10月1日よりやっているということです。みかんの季節ですね(^^♪早生みかんを2袋買って帰り早速食べましたが・・・美...甘い物は心を優しくする・日課のローラー台・1時間30分_20201004

  • みんなのコーヒーさんまでロングライド・160キロ_20201003

    見出しの画像は池に映り込む風景(^-^)/今日はつくばの友達が150キロを走るという噂を聞いたので、ボクも頑張って150キロ越えを目標に走りました(^^♪ルートは琴平~多度津~(浜街道)~仁尾~観音寺~豊稔池ダム~切山~川之江~R11~伊予三島~県道13号~天満峠~「みんなのコーヒー」折返し~天満峠~県道13号~伊予三島~R11~川之江~R11~観音寺~財田川CR~財田~R32~琴平160キロ津島神社の最寄駅「津島ノ宮駅」・・日本一営業日が短い駅として有名です(^^♪年に2回津島神社の夏の大祭に合わせて8月4日、5日に駅として営業します。橋を渡った海の中に津島神社があります。いい雰囲気ですね♪おなじみ秩母ヶ浜ここで高松から来ていたサイクリストの方に「クロさんですか」と声をかけていただきました(^^♪ありがとうご...みんなのコーヒーさんまでロングライド・160キロ_20201003

  • 日課のローラー台・1時間30分_20201001

    10月のスタートは最高の秋晴れ☀️中秋の名月がくっきり✨フランス選手権見ながらローラー台(^-^)/安定の1時間30分\(^^)/【おまけ】デスクワークなので夕方になると足がむくんでます。それを解消するのもローラーの目的\(^^)/日課のローラー台・1時間30分_20201001

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロさん
ブログタイトル
クロさんのポジティブ日記
フォロー
クロさんのポジティブ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用