chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TIAN
フォロー
住所
太白区
出身
熊本県
ブログ村参加

2009/11/14

arrow_drop_down
  • 桜はまだかな?

    去年の写真をみると4/1に会社の花見を西公園でやっている。 今年はまだ開花していない。多少遅いようだ。 っていうか、火曜日に雪積もったし、遅くなるのはしょうがないか。 でも、さすがにあったかくなってきた、今朝は4時の段階で10度超えてた。 月曜日、飲み会で火曜日は大雪になって、青葉山はかなりの積雪になり、早めに 帰ったんだけど、すでに、坂を登れず、途方にくれている車がいた。 実際、家まで、青葉山~八木山といって、長町方面にでるんだけど 青葉山>>八木山>西の平>長町 と明らかに雪の量がちがう。 帰宅時は青葉山10cm超え、八木山5cm、西ノ平3cmm、長町1cmって感覚 さらにいくと、長町>南仙台でも、微妙に違うことが多い。 いずれにせよ。山越えれないと帰れないので、早めの山脱出が肝心です。 お昼、ホルモンラーメン食っている間にこうなってた。

  • にらホルモン中華そば 大阪王将

    最近は弁当を作っているんだけど、先日は早起きできずに 久しぶりに外飯 何にしようか思っていたら、大阪王将の新メニューが美味しそうだったのでいってみた。 味は好きです。麺大盛できないけど、まぁそれはいい。 ただ、ホルモン3切れかぁ。 いくらなんでも、少ないな。 奥にあるかなと思っていたけど、なかった。 2度とない。せめて5切れあれば、。。。

  • 三枡三蔵 仙台駅前店

    会社での飲み会が行われた。というか、やった。 基本、送別会なのだが、だれも言い出さないので、自分から言い出した。 もう一人やろうとしていたのは、役員。 なぜ、だれも、私がやりますと言い出さないのか?不思議だ。 言い出す人がさらに減っちゃう今回の送別会 結局、出張者以外、ほぼ参加となった。 まぁ、めんどくさいわけでした。 日程調整がまずたいへん。 出席の返事をしない。 ビール好き、日本酒好き、飲まない人のとこを考え、場所と時間を設定 飲まない人のことも考えて、料理を選定(なべいやな人もいる。生ものやかきの好き嫌いが多いもの などなど 結局、自分は飲めずに幹事に専念しました。 30年ぶりに幹事です。 わかったこと、3000円の花は小さい(30年前は結構おおきくできたような) だれも、手伝おうとしないということかな。 役員クラスは気とお金は使ってくれたのが、すくい..

  • 閖上港朝市 セリなべうどん

    日曜日の朝は時々、閖上朝市へいきます。家から近いので、いつでもいける感があるせいか 逆にあまりいかない。 魚かって、朝ごはんたべて、おわり(正確にいうと帰りに公園で人遊びさせて完了) 下のチビはまたポテト1パック100円(安い) 上のチビはから揚げ 途中で、俺のを取りました。 まだ食べたことがないセリ鍋たべてみようと屋台へいくと、うどん入りがあるので、注文550円 きいていたのと、違う感はあった。これはセリ鍋ではない。 ただ、これはこれで美味しい。 大根、人参、キノコ類、鳥が入って、セリ後のせ、(下部にゆでたうどん) 思っていたのは、セリとカモ肉のみの鍋 金曜日は幼稚園の体験入園 おさがり制服をきる(お兄ちゃんは年長のみ着てた服で年少さんだから、ぶかぶかでかわいい) 楽しかったとのことだが、一人でいれるだろうか?

  • 佐世保バーガー西多賀店

    4月の中旬に那須の方にいってみようということで、最近あまり遠出していない我が家 週末の外食(1回または0回が多い)を選んでいいとのこと(回転寿司ばかりになるので) 前々から気になっていた店 佐世保バーガー西多賀店へ Coopの中にあるんだけど、過去いったことがあるCoop(太子堂と荒井しかない)と比較すると 古めかしさを感じる。駐車場もせまく、徒歩でくる人を前提にしてるっぽい。 外観からはただのスーパーで、ハンバーガー屋(しかも、チェーン店でない)があるとは思えない。 一見さんがくることはないだろう。 店に入り、奥の方へいくと、ハンバーガー屋らしき看板がある。 ワンオペでやっており、注文と調理、配膳(片付けはセルフ)で大変そうだった。 スパイシーバーガーセット ビーフサンド あと、ポテト&シュリンプを下のチビ用に買った。 味は美味しいです。好みはこの間の..

  • ダイナーハルク(ハンバーガー)

    中山にあるダイナーハルクなる店 偶然GOOGLE MAPで発見、そのうち行こうと思っていた。 毎年、お互いの誕生日に昼飯をおごりあうことをしていた同僚(部下?)がいるのだが 今年はまだで、しかも、この春退社 昨日はほぼ最後の出勤ということで事前にいわれてた。 良くいってた町中華が休みだったので、ここを思い出し、訪問 注文はベーコンチーズバーガーセット。 ハッシュドポテト、サラダ、ドリンク、小さいゼりーがついてた。 ポテトは冷凍かな?(まぁすきなので、OK) 味はかなり美味しい。 これでオニオンリングとか、フライドマッシュルームとかあれば、最高なんだが。 欲をいればブルーチーズ系のハンバーガーあればなぁ。 (これ日本ではみたことないけど、TXでは一般的だった) これで1200円ちょい。いまや、チェーン店でも、1000円近い値段だし、たまに食べるなら こっちのほ..

  • ロアッソ熊本VSベガルタ仙台(2024J2第5節)

    今期初の観戦となりました。 ユアテックの試合は3回目(3年目)です。 今回もJR-地下鉄乗り換えで、14:00開始の試合なので、なにか食べ物を入手しようと 泉中央駅で下車 思ったより、泉中央って何もない。(わからないだけかも) 会場へ向かうことにする。 菅田ののぼりを発見 到着、小雪まじりです。 アウェー側は再入場できないというなぞの差別がある+お店が1件しかないので、食べ物は買って いかないとつむ。 だが、外にある店数は少ない。たこ焼きと弁当買っていった。 たこ焼きは許す。弁当+から揚げが凍ってる?ってくらい硬く、冷たい。 しかも硬いらしい。 食べ物はあきらめた。山形やいわきは外におみせがあって、 アウェーの人にも楽しんでほしい感があるけど、ユアスタにはない。 ビジター監獄に入れられる。 試合開始、今回も借りフラッグあり ノリノリで応..

  • 仙台農業園芸センターの梅の花 3/16

    梅の花をみに、仙台農業園芸センターへ3月16日に訪問 あとで調べたら、去年は3/19に行ってました。 去年のほうが、咲いてた感じ、暖冬暖冬、例年よりはやいはやい言われるけど、 見た感じ5分以下。うぁーって感じにはならない。あと1週間? 桜とかぶりそう。 ただ、ここには恐竜の作り物がある。 チビたちは、そっちのほうがいい。 花粉症がひどい(去年まで効いていた薬が効かない)ので、そうそうに撤収

  • ロアッソ2024シーズンインとスプライト

    J2リーグは第三節まで終了、ロアッソは1勝1敗1分け、 形式が変わった(すごくいい変更)リーグカップ(ルヴァンカップ)は昨日、1回戦を福島に勝利 とまずまずな立ち上がりではないだろうか? 福島は平日ナイター開催で残念ながらいけず。 そして、昨日悪夢のような0-6で岩手にホームで負けてた。 今週水曜は鬼門仙台だ。このままだと、下位に沈む可能性も高い。頑張ってほしい。 先週末に会社にある自販機がはやくもHOTがなくなった。早すぎないか? と思ったら、見慣れないデザインの缶が、おお。スプライトじゃないか? ずいぶん、みてなかったような気がする。 コンビニとかには置いてないよね? へたすると、Dr,ペッパー(あるとうれしく、すぐ買ってしまう)よりレアなのでは? お弁当は続いている ほんとに色合いが悪いと、思う。

  • ダメ旦那と料理

    SNSやTVとかみると、旦那さんのいやなこと的なものが並んでる。 基本、他人のことは好きにすればが、スタンスなので、気にはならないけど なかには、ちょっとそれはどうだろうというものがあります。 まぁ極端なものが取り上げられている気もするけど、 子守 家にいるときは基本やってる。というか、俺の周りに常にいるので必然そうなる。 おもつは気が付いたら、替える(うんちが気まぐれなので)。週末の朝は100%やってる。 お風呂も基本入れてる。寝るときとミルク以外は基本、下のチビは俺のそばにいるので 必然でそうなる。 掃除 やらない。おもちゃ類は片付けてる(散らかすので)、床類はやらない。 洗濯 やらない。 炊事 週末は基本やってる。全食やる時もある。 平日は帰った時には準備しているので、基本やらない。食器洗いはたまにやる。 自分の朝食とお弁当を食べるときは、朝早すぎ..

  • 肉夹馍

    ロージャーモーといいます。 中国の西の方の料理です。蘭州拉麺屋さんにあることが多い。 (ない店も多いので注意) 昨日、家に入ったら、奥さんが作ってた。 なかなかのできと思う。過去食べたものはもっと油っぽかったので、油の量を増やして 揚げ焼きとかにすれば、完成かも 偶然、週末に業務スーパーでかった青唐辛子の佃煮てやつをたっぷりかけて(あまり辛くない) 食べた。今朝も同じものを食べて、出勤です。 この餅系、中国各地にあるんだけど、微妙に特色があって、おもしろい。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TIANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TIANさん
ブログタイトル
たどり着いたら仙台
フォロー
たどり着いたら仙台

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用