こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は思いがけず、上の娘が企業して久しぶりの再会でした。妹の応援とその姿を、自らの目で見たかったようです。 その後、娘を車で地域を車で廻り食事。そして…ホテル迄、送って来ました。帰宅は9時になっていました。さて、今日のお
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。
手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。
もうすぐ新1年生になる孫は、卒園式は終えたものの、今日まで幼稚園に通うことができました。卒園式には、皆勤賞だった頑張り屋さんの孫です。娘が孫を迎えて、こちらの立ち寄りました。孫がちらし寿司が食べたいと言い出して、娘が急に無理だよ‥と。・・で・・私が、頑張
おはようございます・・曇りの沖縄です。今にも振り出しそうな雲が広がっています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。トマトがあるので、トマトと卵焼きのサンドにしました。トマトと卵焼きは、とてもベストカップルだと思います。トマトのだしも感じるサンドイッチで
今日のお昼ご飯です。活力鍋ではなく、普通のおコトコトと煮た豚足汁のお昼ご飯です。大根の人参も柔らかです。豚足はお箸でほぐれるほどに柔らかです。久しぶりに青パパイヤを炒めました。刻み昆布とベーコン、ポークと炒めました。こちらは生でいただく青パパイヤです。と
庭に生えているヨモギを入れて、シフォンケーキを焼きました。若葉が柔らかそうで・・フードプロセッサーにかけて汁を絞ったのですが、雀の涙ほど。搾り汁は牛乳に混ぜて、仕方がないので葉も入れることにしました。甘納豆はキッチン挟みで細かくして、コーンスターチまぶし
おはようございます・・曇雨の沖縄です。昨夜からの雨は今は上がって、時より陽がさしています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。豚カツサンドにしました。市販のパンが長方形だったので、細長い1個ができました。鮪の切り落としを、スティク揚げにしました。ジャン
娘宅の庭から収穫した青パパイヤです。木が折れて根腐れしてるらしく・・収穫しました。パパイヤの気も、永久的ではないようです。広い庭なので、連鎖で植えているとのことです。切って種を出します。皮をむきました。少し緑の皮が残ったほうがいいと思います。おろし金でお
今日は一人お昼ご飯でした。孫が来た日は、夫と交代で昼食、私は後なので割とのんびりです。小さな鍋でカレーを作っていました。大きな玉葱は1個、大きな豚肉を煮込んでいます。目玉焼きがつぶれたのでエビ天を載せました。を載せまを載せました。簡単に済ませたいのでスー
おはようございます・・曇りの沖縄です。今日は2歳の孫は、咳が出るということで、保育園はお休みして、朝早くからこちらに来ています。やっぱり元気そうにしていても、いつもの元気ではなく・・11時にはお昼寝に入りました。さて・・遅くなりましたが今日の朝食です。孫は
今日のお昼ご飯です。茄子のみそ炒めです。こんな感じのトロっとした、こちらの炒め物が夫は好物です。もう1品の炒め物を作りました。豚肉と玉葱のニラ炒めです。に残り物のイカの柔らか煮・・コラーゲンたっぷりです。海老のつくね揚げ。そして、骨付き鶏の唐揚げ。玄米ご
食パンを次つぎに買ってくる夫です。サンドイッチを食べたいからだとは思いますが・・たまりすぎ。。冷凍庫にも小分けにして保存しましたが、もう入りきれないので・・久しぶりにラスクを作ってみました。食パンを切ってバターを塗って、グラニュー糖をまぶして焼くところで
こちらは昨日のお昼ご飯になります。1日遅れになっていたのが、これで解消されます‥良かった。最近、茄子がかなり安値になっています。沖縄産が多く、作り過ぎなのでしょうか‥有難いことに我が家にやってきます。ついでにカジキもフライにしました。トマトケチャップをつ
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。お昼後から天気は崩れるようです。さて・・今日のサンドイッチは。。。定番のベーコン卵サンドにしました。時々食べたくなるベーコン卵です。大根の皮目をてんぷら粉で揚げました。庭のグァバの実も添えました。カフェオレ
早めに食べたいキャベツがありました。芯がついた方が残っていたので、細かく刻んでキャベツコロッケにしました。細かく刻んだキャベツは、レンジにかけて柔らかくしてひき肉を混ぜました。黒コショウたっぷりと、ニンニク塩コショウで味付けをしました。ふわふわで軽いので
朝食用に焼いたコッペパンですが、食べる機会を逃しています。夫が食パンを次々と買ってくるのです。最近はパンを焼く楽しみも遠のいています。コッペパンはおやつでいただくことにしました。粒あんとホイップを挟んで・・おいしいの極みです。粒あんとマーガリン(バター)
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。今日から雨の予報だった気がしていますが、晴れてるのでラッキー!儲かった気分でいます。^^今日も・・毎日のようにサンドイッチで朝食です。作り置きのパンサイズハンバーグも使わなくちゃ‥ね。。。お腹の中に入れて減ら
雨上がり、庭の木々が生き生きとしていました。日々草の花にも雨しずく。ゴーヤーの葉にも雨しずく。パパイヤの葉にも雨しずく。。。明日からお天気は雨になるようです。
はようございます・・晴れの沖縄です。今日まで晴れ。。明日から天気は崩れるようです。冷たい風が吹いています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。トマトがあるので、とまと🍅エッグサンドにしました。🍅卵焼きの中にカニカマを入れています。庭のグアバの実とさつま
0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯になります。柔らかく煮た豚足があったので、厚揚げとソテーのような感じで煮ました。プルプル柔らかです・・コラーゲンたっぷり。トマトとカニカマのサラダも。白身魚をゴーヤーの炒め物。大根は、内側を生で食べたりしますが・・皮目が
昨日、孫を保育園に迎えに行く前に作りました。保育園にお迎えに行く日は、お昼ご飯の後、下準備に取り掛かります。すぐに始めたのは、白身魚と海老と別々にフードプロセッサーにかけました。フードプロセッサーにかけた白身魚を入れた卵焼きです。小さな南瓜コロッケ‥中に
家事やろうを観ていて、おもしろいと思い作ってみました~。作るときも何もかもが面白すぎでした。材料は。。。卵白2個分、砂糖30g、片栗粉10g・・たったこれだけ!卵白をぴん!と角が出るまでしっかり泡立て。。。片栗粉を網で濾して入れ、またまた混ぜる・・それだけ
はようございます・・昨夜の雨は上がりすっきりと晴れています。今の時間帯、すっかり暖かくなり動いていると汗ばんできます。半そでに着替えて家事をこなしています。さて・・家事やろうを見た後は・・・厚焼き玉子サンドが食べたい気分になりました。コーンを入れた厚焼き
今日のお昼ご飯になります。骨付きのチキンの骨を取り除いて、唐揚げにしました。ずっと置きっぱなしのふりかけで下味をつけてみました。明太子のふりかけとニンニクと生姜に暫くつけました。卵液でコーティングした後衣をつけて揚げました。豚ロースの照り焼きです。茄子・
おはようございます・・今からぽつぽつ雨が降り始めました。今日は1日を通して雨と曇りのなりそうな沖縄です。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。鮭もサンドイッチ用のハンバーグにしました。(なんでもサンドイッチ用のハンバーグになっちゃう)レタス、チーズ、鮭、
今日のお昼ご飯です。初めに炊き込みご飯を炊いて、おかずに取り掛かりました。食べる機会を逃して、冷凍していたゴーヤーを炒めました。切って冷凍したので、炒めるのも簡単でした。苦みがおいしい毎日でも食べたいゴーヤーです。残り物のレバニラです。ラップしてレンジに
ゴボウたっぷりの炊き込みご飯を作りました。炊き立ての画像です。青ネギを散らしました。お焦げもおいしそうにできています。三枚肉、ゴボウ、ニンジン、油揚げ竹の子の炊き込みご飯です。炊いているとき、ゴボウの香りが外まで漂っていたようです。
おはようございます・・晴れの沖縄です。ちょっと肌寒い感じです・・でも20度まで気温は上がるようです。今日はサンドイッチで朝食です。昨日、コッペパンで朝食にしたところ、もめごと勃発だったので。。食べ物ぐらいでもめるなんてね・・大人げないことですが。面倒なの
今日もおつまみをアップしたいと思います。買ってずいぶん経ってしまっていた乾麺がありました。気になっていて・・やっといただくことができました。イカ、エビ、あさりが入った冷凍食品と野菜を炒めました。具だくさんのあんかけになりました。そして・・・夫の晩酌のおつ
鮪の切り落としで冷食づくりをしました。今がんばっておくと、お昼ご飯作りが楽になります。人参と玉葱と鮪をフードプロセッサーにかけました。卵と片栗粉を混ぜました。チーズをのせて、また鮪を重ねて。。。焼いてよし・・フライにしてよし。。。冷凍室に入れて保存します
庭からニラがたくさん採れる我が家です。そんな時こそレバニラ炒めを食べようと思いました。三枚肉と豚レバーのレバニラ炒めです。玉葱と人参も入れました。夫がいつも買ってくる鮭の切り落としですが、大き目のものをとっていました。フライにしました。たっぷりのタルタル
おはようございます・・曇りの沖縄です。雲が広がって肌寒いです・・冬に逆戻りかな。。。さて・・今朝はコッペパンで朝食です。朝食用にコッペパンとテーブルロールを作った日に、食パンを買った夫です。毎日の様に食パンのサンドイッチが食べれると思い込んで。。。こちら
たまにはおつまみをアップしたいと思います。ニラが体にいいことをテレビで見て、今晩はニラでおつまみを作りました。テレビでは黄ニラで作っていましたが、私は緑のニラで。。。切って空気に触れることで、アリシンという栄養素が増すらしい。玉葱の上にニラを切って少しレ
今日のお昼ご飯は、茄子を使って色々作りました。鮪ハンバーグを半分に切った茄子に挟んで揚げました。揚げた時点では見栄えがしたのですが・・・切ってみると残念。切ってみると手が込んでる割には、見栄えが良くありません。ま・・そんなこともある・・・茄子の味噌炒め・
おはようございます・・どんより曇りの沖縄です。今にも雨になりそうですが、今のところまだ降っていません。手作りパンもあるのですが・・市販のパンで朝食です。卵サラダサンドにしました。夜にゆで卵を1個食べて、おつまみのしめにする夫です。・なので・・我が家はいつ
ゴーヤーの季節がやってきました。・・え・まだ3月・・最近は1年を通してゴーヤーがあるような気がします。最近、少し安値になっています。ゴーヤのシフォンケーキを焼きました。食べる機会を逃したゴーヤーを冷凍保存をしていました。刻んで絞ってその搾り汁に牛乳を足し
鶏むね肉1枚で、2種の味のお昼ご飯です。鶏むね肉照り焼きの青葱添えです。青ネギが庭から収穫できました・・贅沢に頂いています。1枚の胸肉でそぎ切りにして、磯辺揚げにしました。ニラも青ネギと同様に庭から採れます。カジキの赤みと甘辛炒めにしました。練り物の煮つ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。昨日は今の時間は忙しくしていました。今日はのんびりな1日になりそうです。さて・・またまたいつもの朝食に戻ります。手作りのテーブルロールなどを焼いたというのに、夫がパンを買ってきました。8枚切りなので、ちょっと軽
今日は孫がこちらに来ていて、夫と交代でお昼ご飯を済ませました。孫がお昼寝に入ったころ、夫からお昼ご飯でした。残り物でいいというので、夫は適当に残り物で。。。私は・・片付けをしながら台所へ入りました。孫とお昼寝になった夫・・私はひとりでのんびりです。家にあ
今朝2歳の孫が、ウルトラマンたちとやってきました。いつの間にか増えてる。。。おばあちゃんの私も、2つくらい協力しました。(笑)孫のお昼ご飯はあんパンカレーにしました。色々作っても食べないことが多く、アンパンマンカレーは本人の希望です。アンパンマンカレーは
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日はもうすでに気温が上昇‥暑くて半そでに着替えました。朝から2歳の孫が来ることになっていて、バタバタしています。さて・・早めに済ませた朝食です。手作りのテーブルロールでの朝食です。ベーコンと鮪ハンバーグのサン
あまりにも残り物が多いので、今日は簡単なお昼ご飯にしました。少しづつちょこちょこっと残っていて、食べ切ろう!お昼ご飯です。こちらは残り物の、チーズ南瓜コロッケと鮪のごぼう巻きです。こちらも残り物で、おから煮と鮪ハラスのニラ甘辛炒め。玄米ご飯と残り物で根菜
卵黄が多い生地で、パネトーネとブリオッシュを焼きました。焼き上がりの画像です。こちらはどライフルーツを入れたパネトーネです。レーズン、マンゴーなどを入れました。こちらはいつものブリオッシュです。いつもの形です。下の生地に紅芋ミルクあんを、上の生地にはカス
昨日は2歳の孫を保育園から迎えて、こちらに連れてきました。夕食まで済ませて、自宅に送っていく計画でした。色々作っても、食べないことが多いのでお弁当にしました。お腹が空いたころ今日はお弁当だよ~!と蓋をあけると、わ~!と喜びました。ご飯はゆかりワカメふりか
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。前の通りの落ち葉の掃き掃除と、5往復歩いてきました。もう、汗だくです・・扇風機をかけています。さて・・テーブルロールも焼いたけど今日まで市販のパンでの朝食です。豚カツサンドにしました。レタス、チーズ、トンカツ
鮪とニラのお昼ご飯・・・鮪のごぼう巻きとニラのツナマヨあえ。
庭からニラがたくさん収穫できるので、今日はニラのお昼ご飯です。鮪のハラスの甘辛ニラ炒め・・ご飯が進みます。ニラのツナマヨあえ。香りがおいしいです。ゴボウと人参はレンジにかけて、鮪のミンチで巻きました。このような感じで巻いて茹でました。1本はそのままで1本
そろそろ朝食用の食パンがなくなりかけているので、パンを焼きました。夫がしばらく食パンを買ってこないので、しめしめ。。。たまには変わった感じの朝食などを作りたいのです。どんな朝食にしようかな‥テーブルロール。こちらはコッペパンです。ブリオッシュの生地の分量
きょう2度目のアップになります。鮭ハンバーグのサンドイッチで朝食です。サラダ菜、チーズ、鮭ハンバーグ、卵先のサンドです。パンにはマヨネーズを塗って、具と具の間にも、接着のために塗っています。揚げ物はどうとか‥って・・言われるので・・焼きました。今日は孫の
おはようございます。沖縄の春には、薄紫のこちらの花が満開になります。人様のお庭のに咲いた花ですが、毎年撮らせていただいています。もう、見ごろは過ぎていました。さて・・朝食サンドを載せたいところですが・・今日のサンドイッチにの具になる、ハンバーグから載せた
鮭入り南瓜コロッケとカジキのチーズ巻きとほうれん草炒めでお昼ご飯。
お昼ご飯のアップが遅くなりました。去った日曜日から大相撲が始まりましたね。応援している力士がいて、楽しみに見ています。さて・・今日のお昼ご飯はこんな感じになりました。野菜室に気になっていた南瓜がありました。鮭を入れてコロッケにしました。皮ごと南瓜のコロッ
おはようございます・・沖縄の空は雲が広がっています。初夏のような気温で、前の通りを歩くと汗ばんできました。さて・・今日から市販のパンでの朝食です。色々とメニューについて口出しをする夫です。卵とか挟む具などは、フライパンで油を敷いて焼くのですが。その油はよ
2種の味の抹茶マフィンを焼きました。)抹茶なのに、抹茶の緑があまり出ていません。(たっぷり入れんだけど。)粒あん味にはしるしを・・・甘納豆をのせて焼きました。切ってみると中はこんな感じです。珈琲もいいけど・・・牛乳とあうあう・・おいしいです。
海老メンチカツと茄子と鮭の照り焼きとおから煮でお昼ご飯。お昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。海老のミンチをカツにしました。海老の香りがおいしい海老カツです。揚げる前はこんな感じです。鮭と茄子の照り焼きです。レタスの下葉も炒めました。県産ひじき煮が残ったので、おからを入れて煮ました。ゴーヤー炒めも。生ハムのサラダ。ワカメのお汁
おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。爽やかな風が吹いて、気持ちいい朝を迎えております。今日もサンドイッチで朝食です。手作りのパンは今日までです。トマトがあるのでエッグトマトサンドにしました。卵焼きの中に、少しのポークを入れています・・ちょっと塩
今日のお昼ご飯になります。なぜかおでん。おでんセットという、かまぼこなどの袋詰めを夫が買ってきました。ゆで卵や大根、人参などを入れて煮ました。鶏むね肉のから揚げのようなものです。少し衣を厚くしました。生ハムのサラダ。アマニオイルとトマトドレッシングをかけ
こちらのシフォンケーキは、先週の木曜日に焼いたケーキです。孫がこちらに来て、お昼寝をいっぱいしてくれたので焼きました。少し肌寒い気がしていましたが、混ぜる時点で成功すると感じました。焼き上がりの画像です。高さもいい感じです。中心のラインがまっすぐです。満
おはようございます・・晴れの沖縄です。昨日は沖縄を除いて全国的に、大雨に見舞われたようです。今日はどうなんでしょう・・いいお天気だといいですね。さて・・今日もサンドイッチ朝食です。今日も手作りパンでの朝食です。食パンを焼いてあとは何日間も、サンドイッチで
こちらは今6歳の孫が1歳のころの画像です。画像を見つけたので、改めて載せたいと思います。孫が1歳を少し過ぎたころころ、娘の石垣島の出張に同行しました。ホテルが石垣島の市街地から遠い裏手のほうでした。車移動に孫がつかれていたので、ホテルでお留守番。野底まー
県ひじき煮とほうれん草のエビつくね揚げと春菊炒めでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯になります。冷凍保存にしていた県産ヒジキを煮ました。大豆も入れたのですが、ひじき色に染まりました。県産ヒジキは磯の香りが凄く煮ているときは、家じゅうが磯の香になります。太くて長いものもあり、食べ応えがあります。大根の皮目と人参を甘酢漬けにし
おはようございます・・曇りの沖縄です。これから晴れに向かうようです・・少し肌寒い感私も‥年かな私も歳かな~と・・最近は子供のころのことを回想しています。大人になってあの時の大人たちの思いとか・・考えることも多く。やっぱり、歳と時間に余裕があるということな
ココロナ禍になって、マスクは生活の中で欠かせないものとなりました。こんな世の中が来るなんて、だれが想像したでしょう。不識布マスクが不足したり、高値になった時期もありましたが、だいぶ落ち着いてきました。人それぞれマスクのおしゃれ度も高まっています。色ものに
今日もいいお天気で、車を走らせていると・・そういえばこのタンクはいつも私の視界にあります。那覇空港から旅に出るとき、帰ってきたとき、いつもこのタンクが迎えてくれます。もう、旅もできなくなったけど、母はこのタンクを見ると、那覇に来たなぁと実感すると言ってい
玄米ご飯にイクラ・・とエビつくねの小判揚げと鶏と茄子の照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯になります。ゴーヤーが冷蔵庫でどんどん古くなってきます。今日もゴーヤー炒めにしました。鶏皮とポークで炒めました。海老とはんぺんをフードプロッセッサ―にかけて、大根の葉と混ぜました。小判揚げにしました。完熟トマトのサラダも。鶏胸肉と茄子のニン
おはようございます・・晴れの沖縄です。お洗濯日和となっています。そんな日は元気が出ます、活発に過ごしたいと思います。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。手作り冷食パンサイズの白身魚ハンバーグのサンドにしました。庭のサラダ菜、チーズ、白身魚、卵焼きのサン
カスタードクリームの作り方で、レモンクリームを作りました。カスタードクリームのバニラエッセンスを、ポッカレモンに変えて作rいました。焼き上がりの画像です。焼いてる間にクリームはつけてなめらかになると思っていたのですが、ならなかっなかったので、途中で取り出し
お天気がよくて、久しぶりにお出かけをしてきました‥とは言っても近くです。買い物は夫が買って来るし、よっぽど必要な物がないと出かけなくなりました。よっぽど。。。ではなかったけど、家の中ばかりなので。さて・・今日のお昼ご飯になります。残り物のカレーを、玄米ご
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。2日間雨が降って庭の植物が、伸び放題になっていました。昨日から気になっていたので、道に出た植物を切ってお掃除。じんわりと汗をかきました。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。ちょっと変わり種のサンドイッチです
先日いただいたロールケーキ、今日もおやつでいただきましや。珈琲もおいしいのですが、甘いお菓子と牛乳の組み合わせはおいしいです。駐車場管理で、時々そんな嬉しいことがあります。そして‥自家栽培のほうれん草です。娘宅の庭から収穫しました。いつでも食べるように下
お昼ご飯・・豚足のトマト煮のアレンジはコラーゲンたっぷりカレー。
豚足ののトマト煮をアレンジしました。豚足を茹でた時の煮汁は、放置しておくと白い脂が浮いてきて固まります。その脂は取り除いての、プルプルコラーゲンは煮物に戻して煮ていました。カレー粉、ガラムマサラ、シナモン、カイエン、カシミールカレーなどの、スパイスを入れ
おはようございます・・雨の沖縄です。時々大雨になったりしています。最高気温24度で暖かい1日になりそうです。手作り角食パンでの朝食です。パンの味を味わうために、優しい味のトマトと卵のサンドにしました。サラダ菜、チーズ、卵焼き、トマトのサンドです。茄子のサ
前回の食パンつくりは、あまり上手くできませんでした。リベンジで焼きました。上手く焼けたようです。8枚に合わせて切り分けます。キメの感じもいい焼きあがりです。残った生地が60がりました。残った生地は紅芋あんパンにしました。手作りのカスタードクリームとに芋の
茄子とゴーヤーのお昼ご飯です。夏野菜の茄子にゴーヤー・・まるで真夏のような食卓です。ゴーヤーのベーコン炒め。茄子の天ぷらです。分厚く切って食べ応えがあります。作輪の磯辺揚げと、鮪の天ぷらの少し揚げました。冷凍保存の大根おろしとポン酢でいただきました。いつ
おはようございます・・今のところ晴れの沖縄です。午後から雨が降る予報になっています。今日まで失敗パンでの朝食です。失敗パンでも、最後まで食べつくしました。サイズも微妙な失敗パン・・キメも荒い・・ポーク卵サンドにしました。最近ゴーヤーと茄子を頻繁に買ってく
夫が管理してる駐車場のお客様からいただきました。娘さんが近くの専門学校の生徒さんで、卒業で契約を終了される方です。娘さんを通わせることになったときに、駐車場を探してどこにもなく、こちらの駐車場を見つけた時は、とても安堵したということです。最後にこちらのお
今日のお昼ご飯です。骨付きの鶏肉がまだまだ冷凍庫にありました。今回も、骨と身を切り離して調理しました。先日は唐揚げ粉で唐揚げにしましたが、今回はふっくら揚揚げました。前日から醤油とニンニク、生姜に漬けていました。中まで味が含んでいます。小麦粉と卵液をつけ
おはようございます・・昨夜は大雨が降っていましたが今は晴れています。気温はもう春めいて、そこまでの寒さはないのでは・・と思います。庭の桜の木にも、若葉が芽生えています。なぜか・・ミカンの花が咲いています。さて・・今日も失敗手作りパンでの朝食です。失敗パン
黄桃の缶詰で黄桃ソースを作っていました。そのソースを入れてシフォンケーキを作りました。型外しは、今回も手外しです。最近は手外しがうまくいくようになっています。あんなに苦労をしていたのは、何だったんだろう‥と思ってしまいます。材料の画像です。黄桃ソースを大
昨日は孫が来て、私たちのお昼ご飯は簡単に済ませました。いわば・・お昼ご飯づくりはお休みをしたようなものです。今日は少し頑張ってみました。おいしそうな県産手に入りました。茄子いろいろ・・な・・お昼ご飯です。茄子の皮をむいてらっおうに包んでレンジで3分。ヘタ
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。昨日は朝早くに掃除器をかけたり、孫が来る準備をしていました。今日はのんびりできそうです。さて・・今日失敗したパンで朝食です。いちおうサンドイッチもできるし、トーストでもおいしいと思います。生地はパンドミのレシ
市販のパンを食べ切ったので、食パンを焼きました。久しぶりに焼いたのですが、集中せず片手間で軽量などをしてしまいました。生地が柔らかいな‥とは思いました。それでも方の8割くらいまで膨らんだので、ほっとしたのですが。焼いてる間も膨らむのですが・・焼き上がりを
3月3日、今日はひな祭りです。孫は男の子だけど、ちらし寿司が好物です。特に6歳の孫はお寿司に目がない。今日は2歳にお孫も朝からこちらで、6歳の孫を幼稚園から迎えてきました。こちらで夕食を食べてから、家まで送ってきました。お汁も作ったのですが、画像はありま
今日は2歳の孫がこちらに来ています。自衛隊基地から出た泡消火剤、実が毒性があるということです。初めは害はないといいながら、今度はあると。孫が通う保育園も、泡だらけになっていたのです。昨日と今日、保育園をお休みしています。孫が来る前から、豚足を活力鍋で煮て
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。忙しくなりそうな今日です。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。今日まで市販のパンでの朝食です。刻みポークを入れた卵焼きのサンドにしました。林檎をいただきました。今日は2歳の孫がこれから来ます。急ぎの投稿です。
夕方、息子と電話で長話をしていたら、夫が鯛を買ってきました。三枚おろしにしてお刺身をとります。このような大きさの天然物の鯛です。鮭の脂身のお刺身とお皿にのせました。骨やえらは油で揚げていただきました。鮭の皮や脂身の油を抜きました。さくさくで骨までいただけ
今日のお昼ご飯です。久しぶりに鶏のぶつ切りが手に入りました。もちろん・・買い物が趣味の夫が買ってきたのです。骨付きのまま唐揚げにしたら、歯を痛めるとか言い出して。。。骨と身を外して、唐揚げにしました。骨から外した身は、ほとんどがムナニクっぽいお肉でした。
おはようございます・・くもり雨の沖縄です。今のところ雨は上がっているので、前の通りを歩いてきました。昨日よりちょっと肌寒さを感じます。雨の日は、体もだるいような・・やる気が起こらない今日の始まりです。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。トマトがあるので
ピーナッツのことを沖縄ですジーマーミと言います。地にできる豆ということだと思います。先日の土曜日、16日―という姑の法事がありました。法事があると恒例になっているジーマー豆腐です。ジーマーミ豆腐がなければ、もう物足りなさを感じるのではないか・・と思ってし
今日のお昼ご飯です。海老をはんぺんとペーストにして団子状にして、冷凍保存をしていました。海老のチリソースにしました。玉葱と炒めてチリソースやケチャップ、豆板醤、ニンニク、オイスターソースなどで、味付けをして、庭から採った青ネギを散らしました。鮭の切り落と
今日から3月。おはようございます・・晴れの結縄です。すっきり晴れではなく、青空をバックに白い雲が広がっています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。冷凍保存をしていたカジキハンバーグがありました。そろそろ残り少なくなったサンドイッチ用のハンバーグ・・ま
0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯になります。自家栽培の春菊が収穫できました。茎まで柔らかです・・ベーコンと炒めました。鯖のフライです。海老のニラ卵です。エビがぷりぷりです。三枚肉の煮つけ。玄米ご飯とみそ汁。
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は思いがけず、上の娘が企業して久しぶりの再会でした。妹の応援とその姿を、自らの目で見たかったようです。 その後、娘を車で地域を車で廻り食事。そして…ホテル迄、送って来ました。帰宅は9時になっていました。さて、今日のお
おはようございます…晴れそうな沖縄です。爽やかな涼しい風がふいています。昨日は静かだった、お隣さんの解体工事。今日は早朝から、大きな物音と声で大騒ぎです。こちらは……庭の冬瓜の花です。さて、朝食です。採り時を逃してしまったゴーヤ–は、急いで消費しないと…
こんばんは…今日もおつかれ様です。夕方、5時からのチラシ配りは、大雨で中止になりました。思いがけず時間が空いたので、期日前投票をしてきました。だいぶ並んでいて、時間がかかりました。イオジャスコの、エレベーター前のスペースが会場でした。さて、今日のお昼ご飯
おはようございます…くもり時々雨の沖縄です。パソコンが起動するのを待って、いざ!ブログを書こうとしたところ、ログインがどうとかこうとか…ゆっくり詳細を読む時間と余裕がなく、タブレットで書いています。タブレットがあって良かった。タブレットは、一昨年の母の日に
こんばんは…今日もおつかれ様です。さっそくですが、今日のお昼ご飯です。♪今日はこんな感じでした。真ダラの唐揚げ。ゴーヤー炒め。うどんのお汁。豆のご飯に明太子。モズクと白葱の納豆。鶏むね肉の照り焼き。紅芋のムーチ–も照り焼きにしました。白葱とピーマンも。ご
こんにちは…お昼ご飯の後片付けが終わって、ちょっとひと息……ついてるところです。 先程、タブレットをみると、wi-fiが繋がっていなくて、???設定など、四苦八苦。さっき迄繋がってたのに…どういうこと?モデムの近くに行っても繋がらない。色々してみて、気づいた!
おはようございます・・雲は広がってはいますが、今日も晴れそうな沖縄です。我が家から2メートルほどのお隣さん宅が、今日から解体の作業が始まりました。上の娘と同級生がいて、子供たちが小さい頃は、いつも行き来をしていました。奥様とは仲良くしていて、今は施設に入
パンを食べきったので、パンをやきました。今日という日が、忙しくなるのを何となく察知したのか…昨日の早朝に、ホームベーカリーを回して、発酵して焼き上がるまで、午後1時頃迄かかりました。残りの生地で成形した時のチーズが、散らばった分を、食パンの型に入れると、
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は、忙しい1日でした。午後の2時に、自治会館で娘と待ち合わせ、地元の老人会の人々に、母娘で挨拶をしてきました。その後、夕方の5時に娘の応援団体と、待ち合わせて、1時間のチラシ配りに参加。今は、孫はパパと過ごして居るので
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。参議院選挙と那覇市議選今日が、20日に同時に行われます。「当日の20日に、台風が来る恐れがあるので期日前投票を」と、自民公明の選対がSNSで呼びかけ、そのせいか‥投票所が行列になってたと。並ばない沖縄県民100人以上
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は夕方から、新都心まで演説を聞きに行きました。有意義な時間でした。さて、今日のお昼ご飯です。一気に煮込んでいた牛スジがありました。豆腐と照り焼きにしました。ゴーヤーの肉味噌煮。納豆。アーサのお汁。鮪カツ。ふっくら食べ
おはようございます・・雨の沖縄です。孫を学校に送り届けて帰宅した夫が、ドラゴンフルーツの花が咲いてるよと。。。今年もついにやってきました。。ドラゴンフルーツの季節です。ドラゴンフルーツは、サボテン科で夜に花が開きます。昨夜は見事に咲いたことでしょう。これ
こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は、雨は降らず洗濯物もカラッと乾きました。どこにも出かけることもなく、のんびりしました。今日のお昼ご飯です。麻婆豆腐のお昼ご飯にしました。豆板醤、中華出し、甜麺醤、オイスターソース、唐辛子、ニンニク、味の角を取るため
おはようございます・・今のところ・・晴れそうな沖縄です。蒸し暑くて、気温はかなり上がりそうです。庭の島唐辛子が、8割ほど色づきました。そろそろ、収穫しようと思います。さて・・朝食です。甘辛く煮た三枚肉の煮つけを、サンドイッチにしてみました。意外と合うんで
0時を過ぎてしまいました。遅くから‥お昼ご飯のアップです。鮪の切り落としで、唐揚げのお昼ご飯にしました。焼き肉のたれで、下味をつけました。ふっくらおいしい…お魚唐揚げです。モズクと刻みエゴマの葉の納豆と‥ゴーヤー炒め。孫のご飯の牛丼の残りを、1品に加えま
孫の夕食の記事も溜まっています。2日分、まとめてアップしたいと思います。娘宅で作った、夕食でした。お兄ちゃんはナポリタン。弟くんは、鯖を焼いてあげました。食が細くても、鯖の日は、ご飯をよく食べます。娘宅にツナ缶がなく、なると巻きと炒めました。奥は残り物の
おはようございます・・曇り時々晴れ・・の沖縄です。昨夜も夜中に、雷雨がありました。今日も、いつでも降り出しそうな空模様です。時折日差しがさす庭に。。。ゴーヤーの実が生っていました。さて・・朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。沖縄県民が、毎日食べても
こんばんは…今日もおつかれ様です。また、これから雨が降るようです。雷の音が聞こえます。今日、お昼頃、お昼ご飯のアップをしましたが、もう1件のお昼ご飯を、アップしたいと思います。油揚げが手に入った(夫が買って来た)ので、消費したくて。ハンバーグを詰めて、パン
こんにちは‥夕方の16時半を回りました。今日は私にとって、少し時間がある日です。時間にゆとりができたら・・実は膝の痛みが、かなりやばかったことに気づく。そういえば・・お昼ご飯のアップも、しばらくしてなくて記事が溜まっています。レバーニラ炒めでお昼ご飯。。
昨日に焼いた、南瓜生地の角食パンのアップです。今朝からの、朝食サンドイッチにもなっています。いつものように、サイリウムが3g入っています。気温が高いので、発酵が進むのが速いです。焼き上がりの画像です。淵の方が白っぽい焼き上がりは、おいしい証拠らしいです。1
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね〜。沖縄の最高気温36度!これまでで1番暑い日になりました。明日から夏休みの孫が学校から帰宅と同時に、美容室へ。 孫は頭も軽くスッキリになりました。さて…今日のお昼ご飯です。お昼ご飯、何にしようか…考え
ピパーズの実を収穫しました。今年は、胡椒づくりを頑張りたいと思っています。余り熟し過ぎず、実が固い状態が、収穫時です。収穫・・第1弾です。洗って、さっと湯通しをして、干しました。お天気も良く、空気も乾燥してるので、早く干し上がると思います。
おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。今日も暑い1日が始まりました。何か。。楽しいことを見つけて過ごしたいですね。庭にピパーズ(ヒハツ)が、実をつけています。昨年は、体調との兼ね合いだったのでしょうか・・毎年恒例の、島胡椒づくりを、していま
こんばんは…今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね〜。さっそくですが、今日のお昼ご飯です。こうなりました。2種のお魚揚げです。鰆の切り落としの唐揚げです。マチのスペアリブのサクッと揚げ。残り物の三枚肉とゴボウの煮付け。煮詰まって味が染みています。乾麺の
我が家の庭にぶら下がっているヘチマ。。↓↓食べごろを逃してしまったら。。。↓こうなります。種を取って、皮をはぎました。適当な大きさに切りました。台所のスポンジとして、使っていきます。お風呂場の石鹸の、水切りにもよさそうです。下げられるように、濡れても大丈
おはようございます・・今日も晴れ!夏空の沖縄です。お風呂場で掃除や片づけをしていたら、バケツの水をかぶったような汗をかいて、ずぶ濡れになっていました。着替えをしてすっきり・・今日も暑くなりそうです。さて・・朝食です。ラウンドパンでサンドイッチにしました。
こんばんは・・今日もお疲れさまでした。今日も暑かったですね~。もうすぐ夏休み、孫は宿題がいっぱいあるからいやだというけど、でも、学校に行くより絶対にのんびりできるよ。。。と言っています。今年の夏休みは、孫と習字を頑張ってみようかな。。と思っています。さて
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。連日、猛暑日は続いていますが、その猛暑は108年ぶりとか。今では、猛暑と言えば40度越えかな。。と思ってしまいますが、35度以上の事だそうで。沖縄は島なので、海風があるので、40度越えにはならないとのこと。や
久しぶりにラウンド型で、ラウンドパンをやきましま。せっかく、ラウンド型があるので、たまには使おうかな…。…と思いました。食パンを焼いて、残りの生地でのお楽しみパンで焼きました。片方は、シンプル味で作りました。反対側は、フルーツパンにしました。ぜんぶ切って
一昨日のことになります・・栃木県在住の友人から羊かんが届きました。今日は、その羊かんでおやつにしました。たっぷり入った羊かんでした。味は2種類、小豆と抹茶です。中に栗が入っています。暑いので、冷たい緑茶といただきました。栗もおいしいです。思いがけず、友人
おはようございます・・晴れ時々曇りの沖縄です。3連休が明けましたね~。孫たちは、風邪も治り元気よく登校しました。私はというと、まだ咳が残っています。さて・・朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、白身魚ハンバーグのサンドにしました。作った冷食を消費すると、ま
こんばんは・・今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね~と毎日のように、書き込んでいましたが、沖縄のこの暑さは、108年ぶりだそうです。💦108年って‥どなたが統計を取られたのでしょうね。私も生まれていない108年前に、すごく暑い日があったということでし
おはようございます・・晴れそうな沖縄です。先ほど、通り雨がありました。風邪は、昨日の朝起きた時よりは、幾分かいいように感じます。昨夜は、喉から出血をするんじゃないかと思うほどの咳と痛みでした。歯科医院で処方薬の、痛み止めがあったので服用しました。就寝後は
バターミルクパウダー生地の食パンを焼いて、残った生地で焼いた、お楽しみパンは。。。。こちらのパンを焼きました。焼く前の画像です。気温が高いので、よく膨らみます。すでに、孫が食べ終えたウインナーパンです。孫は、チーズなど入れずに、生地を巻いただけのパンが好
こんばんは、今日も1日が終わりますね~。お疲れ様です。さて、今日のお昼ご飯です。今日はこうなりました。じゃが芋とキャベツの野菜炒め。カニカマのサラダ。オクラの納豆。麦ご飯に豚汁。鰆の切り落としの唐揚げ。昆布と豚トロとゴボウの煮付け。オクラを彩りに。トロトロ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日も暑くなりそうです。今年もぼちぼち・・ドラゴンフルーツが採れるようになりました。自家栽培のドラゴンフルーツとグァバの実です。・・・朝食です・・やさしい香りのミルク味のパンは、挟む具に悩みます。カニカマ入りの
息子から貰ったバターミルクパウダーを入れて、パンをやきました。ミルクの香りって、癒されますね。型の8分目くらいまで、発酵したので、蓋をして焼きました。焼き上がりの画像です。☆切り分けました。有名な美味しいパンのような仕上がりです。10枚に切れました。昨日の
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日は、夫が孫とお留守番に出かけて、帰宅が午後1時半でした。お昼ご飯にしては、時間がずれているので、簡単お昼ご飯にしました。早めに消費したいレタスがあったので、大皿サラダにしました。白身魚を一口大に、フライにしてレタスにのせ
おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日は土曜日なのに、午前中に娘はお仕事。孫のお昼ご飯は、お弁当を作ったというので、私は家でのんびりです。夫は朝食の後、孫とお留守番をしています。やっぱり、家でお昼ご飯は食べたほうが落ち着くらしくて、午後に、娘が
こんばんは、今日もお疲れ様です。今日も暑かったですね〜。今日のお昼ご飯です。今日は、割と簡単お昼ご飯でした。骨付き鮭の照り焼き。アジフライです。茹で卵を混ぜたタルタルソースといただきました。大根の皮目と刻み昆布の炒め物。カニカマのサラダ。ご飯に、残り物の