chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みいこの部屋 http://blog.livedoor.jp/kasumisoucosumosu/

手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。

手作りのお菓子やお弁当や家庭料理、手作りの小物などを紹介しています。そのほか、庭でとれた野菜や果物、季節の話題などを写真を添えて紹介しています。

みいこ
フォロー
住所
沖縄県
出身
沖縄県
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • 新たなパンで2種のサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今のところ曇りの沖縄です。孫と朝食・・お兄ちゃんはいつも通り早く起きてきました。弟君は朝は爆睡で、弟君が寝てる間に済ませた朝食でした。いつもより多く作ったサンドイッチでした。いつもより多く作りました。昨日焼いたパンは、ミルクローフで

  • 孫の夕食弁当。

    こんばんは…今日もおつかれ様です。昨日は、お兄ちゃん孫は学習塾でした。塾に行く前の腹ごしらえの、夕食弁当を作りました。お昼ご飯の後片付けのあと、作りました。海老フライ、ウィンナー、ポーク、チキンナゲット、人参きんぴら、ゴーヤーとコーンの卵炒め、豆腐と豚肉

  • 孫のお昼ご飯は麻婆豆腐と餃子と沖縄そば。

    こんにちは‥今日も孫とお留守番の1日です。10時ごろに娘が家を出るので、夫がその時間に合わせていきました。私は11時に行き、お昼ご飯を作りました。賞味期限ぎりぎりの、絹豆腐があるので使ってほしいと、娘から言われていました。孫のお昼後は・・沖縄そばに青ネギ

  • ソフトチキンサンドッチで朝食♪庭のエゴマの葉と大葉。

    おはようございます…雨の沖縄です。ゴールデンウィークは、お天気はあまり期待できなそうです。観光に来られる方は、雨の沖縄も楽しまれて下さいね~。さて、最近、我が家では、エゴマや大葉が、食卓に登場するようになりました。まさに今、食べ頃です。手前が大葉で、奥の

  • カリフラワー炒めとコーンの寄せ揚げでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日も1日が終わりますね。おつかれ様です。今日2つ目の、お昼ご飯の記事になります。コーンの缶を開けた後は、コーンのメニューが続きます。コーンと玉葱と、コーンの大きさに切ったポークを寄せ揚げにしました。卵黄を使った衣で揚げたので、サクサクでは

  • 孫の夕食は三枚肉のトロトロ煮とゴーヤー炒め。

    娘宅のから、ブログの投稿です。こちらは、昨日の孫の夕食です。娘宅で作りました。我が家からアーサと、なると巻きを持参して、つくりました。なると巻は、なぜか子供は大好き。弟くんはおかわりをしました。我が家でゴーヤーをスライサーで薄く切って持参。ポークや卵は娘

  • 青しそ巻きカジキ天ぷらとゴーヤー炒めでお昼ご飯。

    こんにちは‥とうとう雨が降り出しました。孫が(お兄ちゃん)が帰宅して、しばらくして降り出したので、よかったです。今日はお昼ご飯の記事が、2つあります。まず、昨日のお昼ご飯からアップです。庭から青しそやエゴマの葉が、収穫できるようになりました。今の時期は、

  • マンゴーの小さな実‥と‥コーンの厚焼き卵とポークのサンドで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。もうすぐ、ゴールデンウイークに入りますね。沖縄は観光客で、賑わうでしょう。最近はテレビのロケなど、沖縄県編が多いように思います。沖縄在住の私が知らない、沖縄の魅力をテレビで知ることがよくあります。いつか、ぶらりと一人

  • 孫の夕食はカレー。

    こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は、孫は2人でピアノのお稽古でした。時間差で我が家に帰って来た孫は、ピアノの時間に合わせて、おじいちゃんと、早めに帰宅しました。その間にわ私は、孫の荷物を車に積んで娘宅へ。娘が帰るまで、孫と過ごします。こちらは、昨日

  • 南瓜の角食パン。

    ちょっと空いた時間に・・パンの投稿です。今朝からのサンドイッチにもなった、南瓜の角食パンです。前回は、シンプルパンだったので、今回は南瓜生地のパンにしました。型に入れたすぐの画像です。焼き上がりの画像です。パンの淵は白っぽい焼き上がりは、よい状態の焼き上

  • 庭のシークヮサーの実と‥朝食は南瓜パンで卵チーズのサンド。

    おはようございます・・晴れの沖縄です。低い場所にある我が家からは、青空しか見えません。♪昨日の蒸し暑さとは違い、少しヒンヤリで過ごしやすいです。先月初めに、庭のシークヮサーの花をアップしましたが・・小さな実をつけました。これから、日を追うごとに膨らんでき

  • カジキのエゴマ葉包みカツとモヤシ炒めでお昼ご飯。

    こんばんは…今日もおつかれ様です。タブレットを娘宅に持ち込んで、時間がある時に投稿しています。今日のお昼ご飯です。お昼ご飯を作っていると、夫がモヤシを買ってきました。キャベツと人参を入れて、牛肉と炒めました。生ハムのサラダと、舞茸と胡瓜のポン酢蜂蜜胡麻油

  • 孫の夕食弁当はのり巻き。

    こんにちは…昨日は、孫が学習塾で、夕食弁当を作りました。色々考えるより、海苔巻き(巻き寿司)にしました。以前に娘からお土産でもらった、有明海の焼き海苔を使いました。だし巻き卵と胡瓜、かにかまのものと焼き海老と2種です。ハッシュポテトと海老カツ、ウインナーを

  • チキンハンバーグのサンドで朝食・・びっくりグミの実。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。孫たちが登校の時間帯は、霧が辺りに広がっていて、3m先は見えない状態だったそうです。登校の子供達は、その光景をポケモンの世界だ~と喜んだそうです。朝食です。娘が訪問先から、戴いてきました。グミの実です。我が家のグミの

  • エゴマ包みメンチカツと鶏むね肉の照り焼きでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は夜の9時過ぎまで、娘宅にいました。ひと通りすることを終えたので、私は先に帰宅しました。夫は10時過ぎに帰宅・・毎日忙しくしています。さて・・今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じです。エゴマの葉で包んだ、メンチカツ

  • 薔薇の形の紅芋タルト。

    娘が出先で戴いたという・・紅芋タルト。ちょっと高級な、紅芋タルトだそうです。紅芋タルトといえば、お菓子御殿が元祖です。こちらはナンポー通称という会社の、紅芋タルトの様です。那覇空港で買えるらしいです。2個のうち、1個は私がもらいました。紅芋タルト好きの孫

  • 島ラッキョウ揚げと‥刻みハム入り厚焼き卵とトマトのサンドで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。時々日差しがあります・・今日は蒸し暑いです。今日は孫のお兄ちゃんは、学習塾。夕食弁当を作りたいと思います。また、弟君は、おたふくの予防接種に行くとのこと。こちらで過ごしてるうちに、娘が迎えに来るという計画です。庭では

  • カリフラワー炒めと蒟蒻の中味汁風お汁でお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は結局のところ、雨は降りませんでした。洗濯物も乾いてよかったです。今日は娘が6時には帰れそうというので、孫の宿題を早めに終わらせて、みんなで車に乗り込んで、帰宅しました。娘宅で、夕食を作りましたが、画像はありません

  • 孫の夕食弁当。

    先週、お泊りした日の翌日、学校から帰ったあとは、学習塾でした。いつもは、娘が塾に行く前の夕食弁当を作るのですが、その日の娘は、旅先でした。…ということで…お昼ご飯のあと、夕食弁当を作りました。有り合わせの物も詰めました。メンチカツ、チキンナゲット、南瓜と

  • 孫の夕食。

    昨日の日曜日、孫とお留守番でした。お昼ご飯を作りに行こうとしたところ、娘がいったん帰宅できるとラインが入りました。娘の帰宅と同時に、夫はこちらに帰宅して、お昼ご飯を食べました。午後に娘宅へ行き、夕食を作りました。娘宅で作った、孫の夕食です。2人の孫は食の

  • 海老ハンバーグのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。雨になりそうな雲が広がっています。月曜日、新たな1週間が始まりました。新1年生の孫は、辛そうに登校したとのこと。コツコツ1日1日、強くなっていくのかな‥心配です。こちらは。。。娘宅の庭の、ぐぁば(バンシルー)の木です

  • 手土産のお惣菜パン。

    先日、娘と夫が親戚のお宅に訪問した時、あんパンを焼いて、手土産に持たせましたが、実は、お惣菜パンも焼いていました。ウィンナーパンとコーンマヨチーズパンです。残りの生地でテ〜ブルロールパンを1個。コーンとコンビーフハッシュのマヨ和えに、チーズをのせました。

  • ポーク卵トマトのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。中々暖かくなりませんね~と言ってたところ、今日は、蒸し暑いです。今日は日曜日、今日も娘は仕事で朝早くに出かけました。応援隊の親の私たちは、全面協力です。夫が朝食の後、お留守番で行っていきます。せめて、孫2人には、寂しい

  • 孫の夕食はコーンとカニカマのコロッケ。

    こんばんは…今日もおつかれ様です。孫のお昼ご飯を作って後、私は一旦帰宅しました。ベッドで横になると、す〜っと眠り込んでしまいました。30分ほど爆睡。目が覚めても時間があるので、買い物に出かけました。買い物から帰宅して、コロッケをつくりました。孫の夕食です。

  • 孫のお昼ご飯。

    こんにちは…今日はお昼前に、娘宅に行き、おじいちゃんとお留守番の孫に、お昼ご飯を作りました。朝は曇りだったお天気は、何とか晴れました。娘宅の門のシーサーです。木陰のシーサー。反対側のシーサーは口を閉めています。さて・・孫のお昼ご飯です。娘宅の、冷蔵庫の材

  • 庭のしその葉と・・海老入り卵サンドの朝食

    おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。時々日差しがある中、昨日から干して、乾かなかった孫の服が乾きました。これから持っていこうと思います。そして、孫のお昼ご飯を、作ってきます。娘は、今日も大忙しで、朝早くに出かけています。こちらは。。庭のちりめん

  • シンプル角食パン。

    南瓜パンを食べ終えたので、パンを焼きました。食パンだけを焼きました。バターミルクパウダーを混ぜています。それから・・サイリウムも。パンの生地は、ぴったり食パン分の生地の分量でした。230g×3です。だいぶ膨らんだので、オーブンへ。。。焼き上がりの画像です。

  • えごまの卵焼きとレバニラ炒めとひじき煮でお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日も忙しい1日でした。さっそくですが、今日のお昼ご飯です。娘宅の庭に、おいしそうな太いニラが生っていました。冷凍庫に、鶏レバーがあるので、レバニラ炒めにしました。玉葱も入れて・・鶏レバーなので鶏もも肉も入れました。甘

  • 島らっきょう揚げを添えて海老入り厚焼き卵のサンドッチで朝食。

    こんにちは、今日も一日の大半がすぎました。二人の孫は、学校から元気良く帰宅しました。こちらは。。。娘宅の庭のグァバの花です。我が家のグァバの実が、甘くおいしいので、同じ木を植えて、いよいよ実が実りそうです。低い木なので、孫の手で実を採ったりするでしょう。

  • 孫の朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。昨日から孫がお泊りで、こちらから学校へ登校しました。今朝は、早起きで孫の朝食を作りました。お兄ちゃんは朝に強く、朝食もしっかりと摂ります。まず・・お兄ちゃんの朝食から。少しずつ・・好きなものをのせました。こちらの中で1

  • 鶏胸肉のエゴマ葉ピカタとカジキと豆腐の照焼でお昼ご飯。

    こんばんは…今日もおつかれ様です。今日は、孫がお泊りで、中々時間が取れませんでした。ピアノのお稽古から帰宅した孫を、お風呂の後、学校の教材などと、車で大移動で、こちらに来ました。お兄ちゃんは私のベッドで、弟くんは大部屋で、やっと寝ました。さて、遅い時間で

  • いただき物のベーグルで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。降水確率は20%、雨続きの後の20%は嬉しいかも。昨日までの晴れは、気持ちが良過ぎました。今日は孫がお泊りです。明日は、こちらから登校します。明日の早朝に、娘が離島に出張で出かけます。子供たちの登校の用意が難しいとい

  • コーンのかき揚げとピーマン炒めでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。パンの記事もあるけど、今日のお昼ご飯からアップです。昨日のおもたせパンで、お総菜パンにコーンを使いました。コーンの缶詰を開けたので、残りでかき揚げを作りました。コーンと玉葱とポークのかき揚げです。玉葱とコーンが甘くて、

  • 手土産のアンパン。

    昨日のことになりますが、夫と娘が親せきのお宅に、ご挨拶に行くことになりました。1年に1度ほどは、夫と2人で行くことがありましたが、今年はまだ行っていません。夫の叔父のお宅です。今年で100歳!です。106歳で他界した姑の弟さんに当たります。手土産に、パン

  • ポーク卵トマトえごまの葉のサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日まで晴れの沖縄です。貴重な日差しになりそうです。1年生の孫ですが・・昨日から始まった初めての給食。カレーだったとのこと。新1年生に「給食はおいしいよ~」と希望を持たせるために、豪華なメニューかな‥と思いきや・・カレーでした!朝に

  • カジキカツと鶏手羽元煮でお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日も孫は、学校から帰宅してこちらで過ごしました。お兄ちゃんは塾の日で、娘が詰めたお弁当を温めてあげました。宿題をしたりして・・急に弟君が帰りたいといいました。今日も塾にもっていく筆記用具だけをもって、おじいちゃんと帰

  • 孫の夕食・・お好み焼きと炒飯。

    去った日曜日、孫の夕食を作りました。娘の家の材料で、作りました。刻みキャベツを使ってほしいというので。。。刻みキャベツとシラスと、少しの粉と卵1個で作りました。レンジにかけるだけのシュウマイも。お昼ご飯に作った、炒飯(画像はありません)が残っていました。

  • 型外しにがっかり!南瓜の角食パン。

    今日の朝食からの食パンは、南瓜のパンです。うまくいってる風に見える…角のこの仕上がりです。8割くらいまで膨らんだところで、オーブンへ。焼き上がりの画像です。いい焼き上がり・・上々です。あちゃー!!!底の部分のオーブンシートがよれて、型にくっついてしまって

  • 新たに焼いたパンで卵サンドの朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。1年生の孫は、今日から初めての給食。どんな気持ちで給食の時間を迎えるのかな‥隠しカメラをつけて、見てみたいです。(笑)好きなものが出るといいね。さて・・朝食です。ドラゴンフルーツパンは、食べ終わったのでパンを焼

  • 孫はオムライス・・鶏天でお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は午前中に、ホームベーカリーを回しながら、近所の方に渡したいものがあって、少しお話もしながら。。と行きました。昔は若かった方も、90歳になられて、久しぶりに話してると、思いのほか、長話になって1時間ほどおしゃべり。

  • 真鱈の唐揚げと豆腐揚げとひじき煮と沖縄そばでお昼ご飯。

    こんにちは‥やっと一人の時間ができました。先ほどまで学校から帰宅の孫が、タブレットを見たりして過ごしていました。弟君が、急に帰りたいと言ったので、おじいちゃんと3人で、帰っていきました。私はあとから、ランドセルなどを車に積んで、夕食を作りに行きます。昨日

  • ドラゴンフルーツパンでチキンハンバーグのサンドで朝食。

    おはようございます・・晴れそうな沖縄です。昨夜は寒かったですね~・・冬に後戻りしたようでした。今朝もヒンヤリですが、晴れてくるのと同時に暖かくなりそうです。こちらは・・・昨日、孫と過ごして、娘宅を出た時の東の空です。旧暦の16日、満月が雲の隙間から見えま

  • 孫と食べたお菓子御殿のケーキ。

    孫と留守番をしていたら、帰宅した娘が買ってきました。紅芋タルトで有名な、お菓子御殿のケーキです。私と孫に買って来てくれました。マロンが好きな私にモンブランです。林檎のケーキです。中はムースのようです。ムースの中に青林檎のゼリーの無モノが、入っていました。

  • 海老入り卵焼きとトマトのサンドで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。冷たい雨が降っています。ただ今の気温は、15度。中々・・暖かくなりませんね~。「夏は~きぬ~」という歌詞が、頭の中を何度も行き来します。さて・・朝食です。ドラゴンフルーツパンは、そろそろ終わりそうです。むき海老入りの厚

  • 朝食のような一人お昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日はほとんど、娘宅で孫と過ごしました。午後に、洗濯物を取り込みに帰宅。その時に、簡単に一人お昼ご飯にしました。一人なので、朝食の様なお昼ご飯にしました。ドラゴンフルーツのレーズンパンで。。。のんびりとした時間でした。

  • ドラゴンフルーツのドライフルーツパン。

    ドラゴンフルーツとドライフルーツ・・ややこしいですね。ドラゴンフルーツ色の、ドライフルーツパンを焼きました。ドラゴンフルーツの、角食パンを焼いて、残りの生地で焼きました。しっかりと、ドラゴンフルーツ色です。食パンと違って、焼き時間が短いので、ピンク色が残

  • 島ラッキョウ揚げを添えて茄子の照り焼きサンドで朝食。

    おはようございます・・今日まで晴れそうな沖縄です。昨日は、2人の孫が汚したベッド周りのものを、洗って干しています。乾くまで、この晴れ・・!持ちこたえてくれー!と祈っています。今日も娘は、朝から仕事。初めに夫が行って、孫とお留守番。私はお昼前に行って、娘宅

  • 孫とお昼ご飯・・レバニラ炒めと鶏もも肉のカレー風味焼き。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日も新1年生の孫は、早い下校で帰宅しました。孫が帰宅してすぐに、お昼ご飯にしました。孫は、今日もそばと鯖がいいといいました。今日のお昼ご飯の全体画像です。鶏レバーのニラ炒め。夫が買ってきた鶏レバーには、ハツ(心臓)も

  • ポーク卵トマトのサンドで朝食・・庭のえごまも。。

    おはようございます・・昨日の雨は上がり、今日は晴れの沖縄です。雨の翌日の太陽は、うれしいですね。気持ちも晴れやかになります。今日も1年生の孫は、早い下校となります。食は細い孫なのに、来週からの給食を、楽しみにしています。お魚をあまり好まないお兄ちゃんが、

  • 孫とのお昼ご飯・・ひじき煮とカジキと豆腐の照り焼き。。

    再度・・こんばんは。。1年生になったばかりの孫は、給食はなく早い下校でした。今日は、トイレの使い方や、鉛筆の持ち方、線の引きかた、帰りの支度のやり方など‥孫は、すごく自信に満ち溢れた姿で帰ってきました。(笑)孫が帰宅してすぐに、3人でお昼ご飯でした。いつ

  • ドラゴンフルーツの角食パン。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は朝食の記事をアップした後は、バタバタと忙しくしていました。夫が1年生の孫を迎えてきて後は、一緒にお昼ご飯。そのあとは、「あそぼあそぼ」に付き合っていました。お昼ご飯の記事もありますが、パンからアップしたいと思いま

  • 庭の桜はサクランボに‥卵チーズと青しそのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。しとしと雨が、降り続いています。新1年生の孫は、今日から初登校。自覚が芽生えたのか‥元気よく速足で登校したそうです。^^今日は、12時10分には下校するとのこと。おじいちゃんがお迎えに行きます。そして、一緒にお昼ご飯を食

  • メンチカツと豆腐とチキンの照り焼きとブロッコリー炒めでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日2件目の、お昼ご飯の投稿になります。今日のお昼ご飯です。ほとんど、夫が買ってくる食材で作っています。最近、安値で手に入るブロッコリーです。じゃが芋とポークを入れて、オイスターソース炒めにしました。納豆と、トマトのサ

  • 骨付き鮭の唐揚げと人参シリシリでお昼ご飯。

    こんにちは…今日は、2件のお昼ご飯をアップしたいと思います。まず・・昨日のお昼ご飯から。困ったときの人参シリシリです。大きな人参1本分です。骨付き鮭のから揚げ。焼きブロッコリーの、ポン酢は蜂密ごま油絡め。おいしくて、この味にはまっています。アスパラの牛肉

  • うりずん豆の花と‥チキンハンバーグのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日まで晴れの沖縄です。明日はお天気は崩れるようです。4月9日、今日は孫の入学式。今頃は娘夫婦は、式に参列してると思います。孫はきっと、わくわくしてることでしょう。こちらは。。。娘宅の庭の、うりずん豆の花です。沖縄ではうりずん豆と呼

  • 自家栽培のほうれん草でパウンドケーキ。

    自家栽培のほうれん草があるうちに、パウンドケーキを焼きました。そろそろ・・ほうれん草の季節も終わり。ほうれん草は、フードプロセッサーにかけたのですが、ペースト状にはなりませんでした。材料の画像です。無塩バター80g、砂糖100g、卵2個、小麦粉100g、茹で

  • つわぶきの花は綿毛に‥アスパラ揚げを添えて明太子サンドで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。昨日も今朝も、ひんやり寒いと感じました。中々、布団が手放せなせんね。今日から新学期が始まりました。お兄ちゃん孫は、今日から5年生です。すくすくと育って、身長が157cm、娘も私も追い越されました。(笑)明日は弟

  • 鮪赤身カツと鶏手羽もと煮でお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は1日を通して、ずっと晴れのお天気でした。夕方には、洗濯物はカラッと乾いて、片付けることができました。さて・・今日のお昼ご飯です。たまには、沖縄そば(麺)は、お休みのお昼ご飯です。滑らか豆腐の味噌汁。竹輪と溶き卵を

  • あんパンとウィンナーパン。

    南瓜の角食パンを焼いた時、お楽しみパンも焼きました。あんパン6個です。気軽に食べれるように、小さめです。ウィンナーパンです。シュレッドチーズをのせたのですが、溶けないタイプでした。ある程度膨らんでから、チーズをのせて焼きました。あんパンは、食パンといっしょ

  • 低い木にも琵琶の実・・海老ハンバーグのサンドで朝食。

    おはようございます・・うれしい晴れの沖縄です。3日ぶり‥?待ち遠しい晴れのお天気でしす。2日分の洗濯物が、すっきりと片付けられそうです。♪こちらは。。。娘宅の庭の琵琶の実です。1年生の孫にも手が届く高さの木に、実がなっています。お兄ちゃんは、自然の実など

  • カジキのから揚げとほうれん草炒めと肉豆腐でお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。さっそくですが、今日のお昼ご飯です。今日の全体画像…赤っぽい色がありませんね。自家栽培の、茹でほうれん草のコンビーフハッシュ炒め。島豆腐と牛肉の照り焼き。カジキのから揚げ・・ブロッコリー衣。たるたるソースを用意しました

  • くちなしの花・・と‥島ラッキョウを添えてトマトエッグサンドで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。降水確率70%・・今日は1日中雨だと思います。こちらは‥娘宅の庭に咲いた、くちなしの花。「渡哲也」の、くちなしの花が、頭の中で流れます。さて・・朝食です。トマトエッグサンドにしました。パンは、南瓜色のパンです。カジキの

  • ブロッコリーのポン酢蜂蜜和えと柔らかキャベツ炒めでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。さっそくですが、今日のお昼ご飯です。今日は、割と簡単ご飯でした。揚げるだけの、白身魚フライにしました。ゆで卵と刻み玉葱の、タルタルソースを用意しました。冷凍庫が少し片付きました。ご飯には、頂き物の昆布の佃煮をのせました

  • 南瓜とサイリゥムの角食パン。

    南瓜の食パンを焼きました。♪前回は、山食パンにしましたが、朝のサンドッチでは、均等に切るのが難しく……ということで、角食パンにしました。型に入れてすぐの画像です。南瓜とサイリゥムを混ぜた生地にしました。サイリゥムは、今回からしっかり計量…3gです。焼き上が

  • 青空とマンゴーの花・・卵チーズサンドで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。昨日は貴重な晴れでした。お天気は崩れ気味です。こちらは。。娘宅の庭のマンゴーの花です。今年初めて咲きました。孫たちは、実がなるのを楽しみにしています。昨日はパンを焼きました。今回は、南瓜とサイリウムのパンにしました。

  • 孫の夕食弁当。

    娘は仕事で、先に夫が孫とお留守番をしていました。今日は孫は学習塾の日で、夕食弁当を作って、夕方に行きました。そぼろ弁当を作りました。ウインナーを入れて、5色になりました。たっぷりの野菜を、孫に食べさせたかったのです。合いびき肉のそぼろ、ほうれん草のコンバー

  • 真ダラの甘辛ダレと鶏唐揚げのトマトダレ絡めとラーメンでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。お昼ご飯の投稿が、遅くなってしまいました。8時ごろまで。、娘宅にいました。今日のお昼ご飯のとき、タブレットの設定がおかしくなって、画像を撮るのがうまくいきませんでした。今は、大丈夫です。スマホで撮ったりもしました。今日

  • よもぎ揚げと‥ブロッコリー入り卵焼きのサンドで朝食。

    おはようございます・・晴れの沖縄です。低い場所にある我が家から見える空は、すっきりと晴れています。庭から見える空です。昨日は孫が来て、長い時間の間、仲よくしたり、兄弟喧嘩もあり。末は弟ちゃんが泣いて、泣きすぎて食べたものを戻しました。その時に汚したものを

  • 孫のお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は、孫が朝にやってきました。来てしばらくして、お腹が空いたといいました。おにぎりを食べたい気分というので。お昼ご飯は、おにぎらずにしました。ポーク卵とポーク鮭ほぐしの、2種類にしました。焼ポテトと、ブロッコリーのコ

  • 白身魚のサンドッチで朝食。

    おはようございますの時間は、とっくにすぎています。今日は、朝の9時頃から、孫が来ています。何となく忙しくて、ブログ更新が遅れています。まずは、朝食から。少し早起きをして、白身魚フライを揚げました。厚みを出来るだけ均等にしました。刻みレタスのマヨ和えと、チー

  • 自家栽培のほうれん草炒めと卵焼きでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は、自家栽培のほうれん草の、お昼ご飯でした。そろそろ、花が上がるそうで、たっぷりを収穫しました。たっぷり茹でて炒めた後の残りは、冷凍保存をしました。やっぱり。。茹でたてがおいしいのです。冷凍庫へ入れると、味が落ちま

  • 2着目のオリジナルエプロン。

    先日、かぶるタイプのオリジナルエプロンを、縫ったばかりですが、2着目を縫いあげました。今回も、材料費580円です。こちらの和柄の麻の葉の模様の布です。いつものように、バイヤステープも裁断しました。前見ごろと後ろ見ごろを別々に塗って、あとは縫い合わせます。

  • 庭の琵琶の実と‥豆腐スティック揚げを添えてポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・8時ごろまでは雨が降っていましたが、急に晴れました~!♪まぶしい太陽が照っています。☀庭に出ると・・雨しずくがキラキラな世界。琵琶の木に実がなっていました。熟し始めています。さて・・朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。山食パン

  • 軟骨ソーキとごぼうの煮つけと人参シリシリでお昼ご飯。

    こんにちは‥今日はずっと雨の1日でした。明日も雨の様です。昨日から今日にかけて、縫物をしていました。夏に向けて、エプロンを縫っています。縫物は楽しいけど、つい恨を詰めてします。さて・・今日のお昼ご飯です。私にしては珍しく、揚げ物がありません。たまたま、こ

  • トマトエッグサンドで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。しとしと雨が降っています。今日から4月、新学期が始まります。孫の弟君は新1年生。しっかり賢い君なので、活躍が楽しみです。ん・・少し明るくなってきました。庭の植物たちも、雨に濡れています。さて・・朝食です。今回のパンは山

  • 豆腐チーズ詰めミートボールとブロッコリー炒めでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。先ほどまで、半乾きの洗濯物のアイロンがけをしていました。かなり時間がかかってしまいました。明日も雨・・というので急に、片付けようと思いました。さて・・今日のお昼ご飯です。今日は、こんな感じになりました。朝食に使って後の

  • ブロッコリーと卵チーズのサンドイッチで朝食。

    ふたたび・・おはようございます。雨の沖縄・・時々明るくなると、晴れるのでは・・と希望が湧いてきます。洗濯物、アイロンで乾かそうか迷い中です。とりあえず、お昼ご飯の支度からです。全粒粉の山食パンでの朝食です。冷蔵庫に入れてないパンは、やわらかで風味豊か。や

  • 全粒粉の山食パン。

    おはようございます…雨の沖縄です。冷たい雨が降っています。台所にある温度🌡️計は、14度を指しています。さて…今朝もサンドッチを作りました。サンドッチをアップする前に、パンからアップしたいと思います。昨日に焼いたパンです。今回は、型の蓋をせずに、ふんわりと

  • チキンカツとキャベツ炒めと沖縄そばでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。テレビのニュースで見ましたが、東京は桜が満開の様子。本当にきれいですね。沖縄の桜とは違い、風で花びらが舞いますね。息子が通ってた大学の桜は見事でした。きっと今頃は、きれいに満開でしょう。さて・・今日のお昼ご飯です。今日

  • 厚切りトーストで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。今日はずっと降り続きそうな、小雨が降っています。暑かったり寒くなったりで、体調を崩しやすいですね。元気で乗り越えたいですね・・油断大敵です。昨日は夕方に娘と孫の弟ちゃんが、鯖を持ってきました。コストコでたっぷり買ったそ

  • 骨付き鮭のから揚げとレバーニラ炒めでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もお疲れ様です。眠気が襲ってきますが。。ブログ投稿です。さっそくですが。。今日のお昼ご飯です。すぐに調理しやすいように、鶏レバーは、下ごしらえをして、冷凍保存をしていました。玉葱多めです。、鶏むね肉も、そぎ切りにして、炒めました。玉葱の

  • オオタニワタリと‥コンビーフハッシュのマヨあえサンドで朝食。

    おはようございます・・曇りの沖縄です。降水確率40%、きっと降るでしょうね‥今のところ、外は明るい‥日がさしそうな雰囲気です。少し、ひんやりしています。朝起きたら、流し台の上に置かれていました。早起きの夫が、庭から摘んだ、オオタニワタリです。さて・・朝食

  • ブロッコリー飯と鶏の唐揚げと沖縄そばでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もお疲れ様です。ドラマ「クジャクのダンス誰が見た」最終回でした。今季のドラマで、1番よかったドラマではないかと思います。あ・・もう1つありました‥波留さん主演のドラマもよかったですね。そうだ・もう1つありました‥慎吾さん主演のもよかった

  • サイリウムとラカントでわらび餅。

    こんにちは‥今日の夜から気温が下がるとの予報でしたが、午後からだんだん寒くなり、本当に寒が戻りました。いつまで続くんだろう。。。さて・・サイリウムを極めたいと思うこの頃。サイリウムのわらび餅を作りました。きめが細かく、なめらか食感のわらび餅ができました。

  • 庭の春菊と‥トマトエッグサンドで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。時々雨は上がり、日差しもありますが降水確率50%。ぐずついたお天気の1日になりそうです。早朝に大雨が降りました。庭の春菊も雨に濡れています。食べごろです。さて・・朝食です。扱いにくい今回のパンですが、このように切ってみ

  • アンパンとお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。思うようにいかなかった、サイリウムの食パンですが、残り生地で焼いた、アンパンはおいしくできました。サイリウムのパンは、嚙み切るときの食感が何と説明していいのか。。とにかく独特でおいしいです。アンパンは、膨らみすぎたくら

  • 明太子とツナマヨと2種のサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。じめじめと今日も蒸し暑いです。さっそくですが、朝食です。今日もサンドイッチで朝食です。今回のパンは、サイズがいまいちで、よくわからない。。。いつもは2枚を使いますが、今日は4枚を使いました。ツナマヨサンド。明太

  • ブリごぼう煮と鶏胸肉の野菜ロールカツでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もお疲れ様です。息子は仕事帰りに駅まで歩いてるときに、よく電話が来ます。息子は、私の声を聴いてすぐに、気持ちが落ち込んでるとか、体調が悪いとか、すぐに察して大丈夫?喉が痛いの‥とか聞いてきます。私は趣味が家の中ですることが多く、1日のう

  • まだ研究中・・サイリウムのパン。

    サイリウムを混ぜた、サンドイッチ用のパンを焼きました。今回は、黄色い色が楽しい南瓜パンにすることに。あらかじめ作っていた、糊とサイリウムはスプーンの2杯ほど。・・ということは16gになるので、多すぎです。少しでも反応するサイリウムです。順調に膨らんだのでオ

  • ヨモギ揚げを添えてポーク卵サンドで朝食。

    おはようございます・・雨の沖縄です。時々、日差しが出そうな‥そんなとき蒸し暑いです。パンの話になりますが、息子から贈られたサイリウムを、生地に混ぜるようになって、パンは失敗が続いています。ちゃんと使いこなしたいと思う割には、なぜか‥軽量もせず。。。(いい

  • 鶏ムネ肉の磯部照り焼きとたっぷりほうれん草炒めでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もお疲れ様です。長く続いた晴れのお天気も、今日まで。明日から曇りや雨・・気温も下がるようです。本土の岡山県や愛媛県、宮崎県に、山火事が起こっています。空気が乾燥してるということなのでしょうか。自然発火現象なのでしょうか。ニュースで火の手

  • 材料費580円・・かぶるタイプのエプロン。

    こんにちは‥私としては消耗品ともいえる、かぶるタイプのエプロンです。。毎日のように着るので、洗ってほしてを繰り返し、ボロボロになります。2着はぼろ切れになったので、縫うことにしました。完成品です。私のオリジナルの形、その形が私にとっては、いい着ごごちです

  • チキンハンバーグのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日は気温が、27度まで上がるようです。掃除機をかけてると、ジンワリと汗をかきました。沖縄はもう、夏に向かっています。高校野球甲子園・・昨日は沖縄尚学高校が拳闘の末、勝利とはならず。今日は、もう1校のエナジック

  • 麻婆豆腐と鮭の一口カツでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もお疲れ様です。今日も暖かったですね~。気温が25度まで上がりました。風は冷たいものの、日差しが強く初夏のような感じでした。さて・・今日のお昼ご飯です。いつも、夫が買ってくる食材で、作っています。最近の夫は、豆腐を買う頻度が高くなりまし

  • チキンカツサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日も晴れの沖縄です。今日は甲子園高校野球の沖縄勢の、沖縄尚学高校が2回戦に挑みます。第1試合、今、試合中です。テレビはつけて音を聞きながら、家事を進めています。さて・・朝食です。チキンカツサンドにしました。鶏むね肉を叩いて伸ばして

  • チーズ入りキャベツのメンチカツでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もお疲れ様です。沖縄では、野菜のお値段が例年に戻りつつあります。キャベツなど100円台で買えるようになっていますが、皆様の地域では、どうでしょうか?また、大きいトマトが5個で298円など、落ち着いてきました。長かった野菜の物価高でしたね。

  • 薄切りのポーク卵とトマトのサンドイッチで朝食。

    おはようございます・・今日もすっきり晴れの沖縄です。ぽかぽか陽気になりそうです。青空が広がっています。庭のグミの葉と、アマチャヅルのツルが青空に向かって伸びています。では・・朝食です。薄~く切ったポーク(缶)と卵焼きとトマトのサンドにしました。ハムレベル

  • 鮪の小松菜チーズロールとブロッコリー炒めとラーメンでお昼ご飯。

    こんばんは・・今日もおつかれ様です。今日は私にとって、観たいと思うテレビ番組がなく。何となくテレビの前に居るよりは、夜の時間を、有効に使うことにしました。縫物をだいぶ進めました。有意義な時間を過ごすことができました。さて・・今日のお昼ご飯です。生めんのラ

  • 韓国のお菓子でおやつ。

    先日、息子が韓国に出張に行きました。その時のお土産を、送ってきてくれました。隙間を埋めるために、沖縄にはない東京のパンなども、送ってくれました。そのパンは、ほとんど完食です。では。。韓国のお菓子でおやつにしました。韓国に羊羹とお饅頭です。韓国にも、羊羹が

  • マンゴーの花とうっすら半月…2色の卵焼きとトマトのサンドで朝食。

    おはようございます・・すっきり晴れの沖縄です。今日も、お洗濯日和となっています。乾燥注意報が出ています・・洗濯物はよく乾きますね。春めいて我が家の庭には、鴬とメジロがちょんちょんと飛び回っています。鴬の鳴き声が、心を和ませます。我が家の庭から遠くを眺める

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みいこさん
ブログタイトル
みいこの部屋
フォロー
みいこの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用