chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 葛飾北斎祭 -大阪浮世絵美術館-

    以前に京都浮世絵美術館へ行った。 https://nahanaha.blog.ss-blog.jp/2019-10-07 今回、大阪にもあることを知り、 大阪浮世絵美術館へ行ってきた。 京都同様、ちょっと狭い階段を上っていく。 ほんなら、葛飾北斎の「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」が。 中に入ると、こじんまりとしてて、 この日は3人しかおらんかった。 ゆっくり観れるし、最高と思った。 展示数は多くはないけど、ゆっくりじっくり観てると、 まぁまぁ時間がたってた。 しかも「江戸時代の女性を探せ」というクイズがあって、 全問正解でクリアファイルをいただける。 おまけに、引換券を持っててポストカードももらった。 いろんな作品を観れて、説明書きもわかりやすく、 プレゼントもいただけたし、大満足な美術館やった。 改めて、京都浮世絵..

  • 博多明太子のり天 -もへじ-

    有明海産の海苔と、 少しピリ辛な博多明太子パウダーを使用したのり天。 おやつ・おつまみにオススメな、 食べだしたら止まらないおいしさです。 こんなん書かかれてたけど、 パッケージデザインでカゴの中に入れてた。 お酒はめったに飲めへんから、 おつまみではなく、ガッツリとおやつとして購入。 ほんまに食べだしたら止まらへん。 味が濃く、サクサクで、明太子も海苔の味も忘れるぐらい、 バリバリと無心に食べてた。 一瞬で食べ終わってしまう。 ほんで、これを発見したら絶対に買ってしまう。 カルディという店は恐ろしい。 ちょっと距離を置こう。

  • 中華旬彩 森本

    ランチメニューがどれも美味しそうで迷った。 大好きな麻婆豆腐、気になるよだれ鶏、 ネーミングに惹かれるコラーゲンたっぷりのお粥など。 ただ、時間がお昼を過ぎてたから、 夜ご飯の為にお腹のスペースを空けておかなあかんし、 気持ち軽めと思える麺類にした。 麺類の中でも一番好きな担々麺があった。 めちゃくちゃ嬉しい。 「煎り胡麻の香り際立つ 担々麺ランチセット」を注文。 料理を運んできてくれた店員に、 ・・・・お召し上がりください、と言われた。 はい、と適当に返事してやり過ごした。 胡麻の香りがして、見た目濃厚。 一口目はスープを飲んだ。 サラッサラで薄味やった。 その時に感が働いた。 店員は、よく混ぜてお召し上がりください、 って言うたんかな。 スープの底からかき混ぜた。 ほんなら濃厚な胡麻ペーストが出てくる出てくる。 ..

  • よく寝た一日

    最近、夜寝るのが遅かった。 睡眠負債がたまってるんかな。 寝だめはできひんと聞いた。 でも今日は、覚めてもまた寝ての連続で、 朝起きたのが10時。 ダラダラして気づいたらまた寝てた。 起きたらお昼になってた。 めちゃくちゃポカポカ陽気で空は快晴。 お出かけをした。 コート着てないのに暑い。 歩いてたら、汗が出てきた。 2月って一番寒いイメージがあったけど、 もう2月は春やなと思った。 これから虫もいっぱい出てくるんかな。 カメムシとかも。 過ごしやすいと思えるのは、生き物みんな同じ。 虫嫌いな私は、真夏か真冬で耐えてる方がマシかも。

  • シャープのマスク当選<2回目>

    驚いた。 1回目以上に。 外れてもずっと抽選に参加できるとは聞いてた。 でも、当選したらそこでお終いやと思ってた。 それが、ある日メールを開けると、 「【ご当選のお知らせ】シャープ 不織布マスク・・・」 の件名でメールを受信。 しかも、2箱まで購入できて、 1箱に比べたら、送料無料でめちゃくちゃお得。 にしても、もう普通に店頭でマスクは売られてる。 値段は、昔に比べたらまだ割高かも知れへんけど、 シャープのマスクに比べたら、全然安い。 どうしようか迷ってた。 ほんなら、数日後にシャープから再案内のメールを受信。 こんな親切なことまでやってくれるんや。 一時期は、応募者が殺到し、 当選はまだか、ちゃんと応募できてるんか、など、 モヤモヤやったけど、今はそうでもない。 マスクの値段だけを考えれば、決して安くない。 いや、高い。 ..

  • 曜日感覚

    昨日って、何食べたっけ? は、よくある話。 今日って、何日やっけ? も、よくある話。 ただ、曜日だけは忘れることはなかった。 月曜日は憂鬱やし、火曜日はもっと憂鬱やし、 水曜日は真ん中やし、木曜日はお疲れやし、 金曜日は気持ち嬉しいし、土曜日はもっと嬉しいし、 日曜日の夜は憂鬱やし。 でも、コロナの影響で、 昨年の夏前頃から週一でテレワークするようになった。 週一なら、まだ曜日を忘れることはなかった。 今年に入り、テレワークが週二になる週も出てきた。 そうなると、お手上げ。 仕事はちゃんとしてる。 むしろ、職場よりも家の方が席を立ってない気がする。 でも、体が家やから、土曜日と錯覚するんかな。 次の日仕事っていう気持ちが消え失せる。 気持ちを奮い立たせ、何とか職場に辿り着いても、 頭はやっと金曜日かと思いこんでたりとか。..

  • Yahoo!ウォレット

    PayPayフリマで、 売り上げ金額から送料がまだ差し引かれてないのに、 換金したからという理由で、 送料170円を回収しますという通知がきた。 まだ、確定じゃない金額を操作できる事自体、 間違ってるのでは?と思い、イライラした。 しかも、その送料の回収方法は、 Yahoo!ウォレットでしか、対応してないとの事。 Yahoo!ウォレットには登録していない。 登録には、住所やクレジットカード又は銀行口座を入力する。 クレジットカードは持ってるから、 すぐに登録はできる。 ただ、何でもかんでも登録を増やしたくなかった。 ネットで調べると、そのままにしておけば、 振込みのハガキがくるみたい。 手数料を取られてでも、ハガキにしようと2か月程放置してた。 今年に入り、何通も催促メールがきた。 なので質問をした。 コンビニ払いをしたいので..

  • マイ・インターン

    ジュールズは、 ファッションサイトを経営・管理する会社のCEOとして 充実した日々を過ごしていた。 仕事と家庭を両立するパーフェクトな女性像そのものの彼女は まさに勝ち組だったが、ある日、試練が訪れる。 同じころ、シニアインターンとして、 40歳も年上のベンがジュールズの会社に来ることになり。 YAHOO!映画のあらすじより ************************************** 心温まるハッピーエンドを観た。 ヒヤヒヤすることもなく、でも、物足りない訳でもなく、 人が成長していく過程を、落ち着いて観ることができた。 ベンと仲良くなった同期や隣の席の人とかなんて、 めちゃくちゃ若いのに、年齢関係なく、いっぱいしゃべって、 心開いて、悩み打ち明けて、どんどんベンの言葉を吸収していき、 こういう人..

  • 地震 20210213

    東日本大震災が起きてから、もうすぐ10年。 あの大きな震災は誰も忘れることはないと思う。 こんなに離れた関西でも揺れを感じ長かった。 しかも、揺れだけじゃなく、津波もきた。 あれから10年。 日本各地で地震は起き、大きな被害が出て、 避難所生活を余儀なくされる。 そして、昨日の大きな地震。 津波がきてない事がまだ救いかなと思いつつも、 被災された人にとっては、たまったもんじゃない。 10年前の震災から立ち直ろうとしてるのに、 落ち着きを取り戻そうとしてるのに。 これからどんどん被害状況がわかってくると思うけど、 最小限の被害で止まっていてほしい。 地震はざっくりした予測しかできない。 何十年以内に何十パーセント。 常日頃、地震に対して備えておかなあかんけど、 予測ももっと割り出せたらいいのになと思う。

  • 崩れる脳を抱きしめて -知念実希人-

    広島から神奈川の病院に実習に来た研修医の碓井は、 脳腫瘍を患う女性ユカリと出会う。 外の世界に怯えるユカリと、過去に苛まれる碓井。 心に傷をもつふたりは次第に心を通わせていく。 実習を終え広島に帰った碓井に、ユカリの死の知らせが届く。 彼女は死んだのか? ユカリの足跡を追い、碓井は横浜を彷徨う。 驚愕し、感動する、恋愛ミステリー。 ************************************** 半分以上は、何の展開もない2人のやりとり。 でも、それでも読みやすい。 後半、展開するする、早い、早い。 更に読むスピードが加速していく。 最後の種明かしは、よくできてた。 ただ、リズムよく読んでいけてたから、 ちょっと、戻ったり、考えたり、読むリズムが止まった。 恋愛ミステリーは本当にそう。 この作家の本を何冊か読んだ..

  • 美容院リターン

    美容院をちょくちょく変える。 理由はいろいろで、一番は予約が取れへんとか。 急に思いついて予約を見るといっぱい。 もっと前もって予約してたらいいねんけど、 それができひんくって。 今回、新しい美容院で髪の毛を切った。 参考程度に画像を見せて、こんな感じでと。 ほんなら、めちゃくちゃ髪をすかれた。 自分の経験上、くせ毛で柔らかいから、 すかれすぎると、毛先が乾燥して広がったり、 言うことがきかへん。 いつもカット時には、重めでお願いします、 髪の毛をすくのは抑えてほしい、と言う。 今回もそれを一番に言うた。 何で美容師さんはハサミを持ったらすきたがるんやろ。 調子乗ってくるんかな。 美容院ではブローしてくれるし、 何なら、見せた画像と似てた。 なので、美容師さんが正しいと言えば正しい。 画像と似た感じにしてくれてるねんから。 ..

  • クレベリン×ベアブリック -大幸薬品株式会社-

    昨年から、クレベリンを家に置いてる。 シンプルな普通の置き型タイプ。 それがある日、ドラッグストアで、 スター・ウォーズキャラクターがデザインされたものが 売られてた。 全6種類。 何が入ってるかは、買って箱を開けてみないとわからない。 1つ買ってみた。 こんなん出ましたけど。 置いてるだけでも可愛い。 頭をひねって外して、クレベリンのキットを挿入。 私はスター・ウォーズは観たこともないし、 ダース・ベイダーしか聞いたことがない。 なので、これが一体何なのか、 名前や役柄など全く知らへん。 それでも買っちゃった。 【送料無料】クレベリン×ベアブリック(スターウォーズ)/2.9g×1本/専用容器1個/大幸薬品/殺菌消毒剤ショップ: 白石薬品Online Shop 楽天市場店価格: 1,400 ..

  • 最強のふたり

    不慮の事故で全身麻痺になってしまった 大富豪のフィリップは、新しい介護者を探していた。 スラム出身の黒人青年ドリスは 生活保護の申請に必要な不採用通知を目当てに 面接にきた不届き者だったが、 フィリップは彼を採用することに。 すべてが異なる二人はぶつかり合いながらも、 次第に友情をはぐくんでいき。。。 YAHOO!映画のあらすじより ************************************** 家族が複雑で、非行に走り、道を踏み外しても、 ドリスの純粋な心に感動した。 フィリップに自分流の敬意を払い、 血の繋がっていない親や兄弟を大事にする心。 自分の事は置いといて、 でも、自分の好きな音楽や行動は、 ちょっと強引ではあるが共有し、 それがまた可愛く思え、青年やなと思った。 フィリップ..

  • 2月突入

    早い、早い。 何もしてないのに、もう2月。 コロナウイルスは変異してるのに、 私は何一つ変わってない。 ところで、ふと夕方に外を見ると、 日が沈むのが遅くなってる事に気づく。 それが、めちゃくちゃ嬉しい。 冬至・夏至を境に日の長さが変わっていくけど、 イメージとしては、冬・夏と漢字が入ってるから、 まだまだ寒い冬の時期に、冬は日が短いイメージがあるから、 この段階で日が長くなってきたことが嬉しくて。 逆もまた然り、 まだまだ暑い夏が続いてるのに、 だんだん日が短くなっていくのを見ると、何とも悲しくなる。 夜は真っ暗にして寝るのがいいと聞くが、 日照時間は出来るだけ長い方がありがたいと思った。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷちさん
ブログタイトル
☆毎日がハピネス☆
フォロー
☆毎日がハピネス☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用