chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沖縄空手道剛泊会 九州支部(福岡市西区) https://gohaku6k.exblog.jp/

私の所属する、沖縄空手道剛泊会の空手を紹介するブログです。呼吸法や勁力の用法から様々な事を学びます。

私は松涛館空手道で空手を始め、沖縄空手道剛泊会で空手への認識が大きく変化し、今後の人生を賭して鍛錬を続けて行きたいと思っています。その様な中で、思いついた事等を記します。 他に、野菜作りや釣りの事も記しています。

ごうはく きゅうしゅう
フォロー
住所
西区
出身
うきは市
ブログ村参加

2009/09/16

arrow_drop_down
  • 先人の魂?!

    食べなければ、健康!食べられなければ、餓死!何事があっても、己から進んでやれば、実になると考えます。また、自己逃避してしまうと間違いが産まれると考えます。...

  • 光陰矢の如し!!!

    先日(27日・日曜日)は、私の74歳の誕生日でした。過ぎ去れば、74年間も一瞬に感じます。今の心境は?→明日はどうなるこうなる??? 何処へ行って何をする...

  • 秘めてこそ?!(続)

    剛泊会空手道では、見せる為の稽古はありません! よって、演武にも見せる為では無いと指導されました。 他にも、他に言うなよ!とも指導されます。しかし、昨日は...

  • 秘めて?こそ?!

    私の最も敬愛した友とは、ベタベタと寄り添う部分はありませんでした!また、畏敬する人物にも、敬愛する心は十分なつもりですが、あまりその敬愛を伝えきれません!...

  • わらび取り✌️❗

    近くに、わらびが出ている場所を発見して!その後、目を付けていました。そして先日は、わらび取りをしました。美味しい物とは言えませんが?! 噛む程に、郷愁が湧...

  • 階段横の桜?!

    私の体調を何時もの階段で、チェックしました。そして、今日も普通に登りきり✌️です。また、階段横の桜の花も見納めです!朝日に匂う桜花の如し!(清浄にして果敢...

  • 海で、殺生して?!

    天気良し!準備良し!やり残しの仕事少々は、無視! で、海へ釣りに行きました。釣り始めは、餌取りもいない状態でしたが、待てば潮時が来る!を思い浮かべて粘った...

  • 山中で、崖から転落😭❗

    崖を降りる途中で?、足元をすくわれた感覚と同時に、宙に浮きました!気がつけば、尻をつき!頭を打ち!滑った手は岩で擦り! でも、大した事は無いと直感しまし...

  • 空手仲間で、花見!

    春風がふいたり!北風で寒くなったり!季節の変化に、心身が追いつか無い状態ですが!何時の間にか?! 桜の開花です。そして、花を見れば? 美しさにうっとりして...

  • 昨日は?、海へ!

    先日から、春の陽気となり?花粉症か?鼻も目も?! 微妙です!!!気分も体も?、かったるいです!加齢も重なり?!でも!!!海へ行くぞ!となれば話は別で、活〃...

  • 桜の開花は?卒業と入学の季節?!

    そろそろ桜の開花かな???と考えて、室見川まで行って来ました。数輪の桜が、開花を初めています✌️☹️❗鴨が、元気に餌を探し廻って、近年の鴨は近付いても逃げ...

  • 春分の日!

    お彼岸です!先日から、墓掃除をしてお彼岸を迎えました。お墓は、ご先祖様が、埋葬された場所です。掃除したり、花を飾ったりすると?何かが?感じられます❗沖縄伝...

  • うきは稽古で泊手?!そして、ななつ星通過!

    剛泊会空手の型稽古を四十年以上続けて!の??? 私の考えですが???泊手では、縛られ無い!感じる!教えてもらうでは無く、自分で考える! の様です?!凡人...

  • 特攻隊とトランプ発言❗

    古本屋で目に付き、100円なら買うか!の本てしたが、読んでみて!特攻を自分に置き換えて、色々と考えさせられる重い本でした。また、トランプ大統領は?日米安保...

  • 初釣り(今年初)!

    昨年の年末から今まで、釣りに行く機会を狙いながら、なかなか行けませんでした。そして、先日は天気を気にしながら、海へ✌️☹️❗久しぶりだと、迷いが多く!水温...

  • 年間誌(第4号)ごくはく

    先日の沖縄研修会で、渡嘉敷会長から持って帰れと言われて持ち帰った本です。南と北の少林寺や呉賢貴と唐大基について?!中国顕彰碑建立について!昭霊流と昭林流に...

  • うきは市にて?!

    もうすぐ、3月です。うきは市の季節の移り変わりが、感じられました。空手稽古は、まだまだ寒くて難儀ですが、泊手の奥深さが、後押しして寒さもまた・・・?です。...

  • ユーザー車検???!

    昨日は、ユーザー車検に行きました?!数日前より、自分で出来る範囲の点検整備を行い、少し不安も残る中での強行実施でした。検査では、ライト検査が四回目で、やっ...

  • 昨日は、映画鑑賞を!

    《素晴らしき世界》恵まれ無い家庭環境で育ち、一本気で切れたら何をするか?解らないスイッチを持って、刑務所生活を続けた人物の映画でした。《天才を育てた女房》...

  • 福岡へ帰りましたが?!

    福岡へ帰り、今日も稽古です!体も疲れて、軽い稽古をしょうと考えながらの道中で???ある人から、空手は凄いですね!テレビで、寒い中!海へ入って稽古する姿をみ...

  • 沖縄研修が終わり!

    研修が終わりホッと一息です!ホテルのベッドで横になり、回想しながら休んでいます。型稽古では、筋骨を使い様々な工夫された技が隠されているのを発見するのが、妙...

  • 剛泊会空手道で、学ぶ事!

    私が渡嘉敷会長から諭された事項は???!・嘘や誤魔化しから、隙が産まれるよ!・約束は、守れよ!・人に、遅れをとるなよ!そしてまた、人の道悟り、神を拝む!サ...

  • 福岡から、うきはへ!

    昨日は、うきはに来てから空手稽古でした。それから、相撲観戦をしましたが・・・?仲宗根先生は渡嘉敷会長に、相撲はとるなよ!と言われていたそうです。さて、その...

  • 初稽古(泊手)を実施、空手道???!

    新年となり、心新たに出発したいと考えます。そして、今日は、泊手の稽古を行いました。準備運動→補助運動→転身→型《余談》剛泊会泊手は、血脈も明確であり、ナイ...

  • 正月に考えた事?!

    沖縄伝統空手とは?剛柔流とは? 泊手とは?渡嘉敷会長から❗剛柔流に隠された事項が、泊手に!泊手に隠された事項が、剛柔流に!と教えられました。沖縄伝統空手道...

  • 歳を重ね、振り返り???

    近年、やつと九州地区での空手側近が、育って来た様に感じ始めます。私見ですが?!福地先生の流れの剛柔流は魂や技が、他では?見られ無いと思っています。また、仲...

  • 昇級試験の基準???

    先日は、昇級試験日でした。剛泊会の昇級は、基本! 年功序列です!・理不尽な面もあります。・明確な基準を!との声もあります。私自身の昇級昇段では???その時...

  • 沖縄散策(その6、伊平屋島!)

    最後の旅で、伊平屋島を散策しました。(会長から最南端の天岩屋と聞いた事が動機です)日本は、此処から???島全体が、御神体? 自然の営みの大きさが?!記した...

  • 沖縄散策(その5)

    今帰仁村までの道中、もう一つぜひ寄りたい場所(武士松茂良興作の墓)に、立ち寄りました。(承諾無しのお参りで、気が引けましたが、泊手の祖です! 迷惑の無い様...

  • 沖縄散策(その4)

    那覇市での用件を済まして、これから、沖縄を北上です✌️!先ずは、神武天皇の御殿恩地と言われる遺跡のある恩納村に向かいました。神武天皇御殿御地の遺跡!私的に...

  • 沖縄散策(その3)

    《令和6年度剛泊会忘年会》来賓の国会議員や市会議員も駆け付けて頂きました。また我々、本土支部も参加です。近年、マスメディア等からの空手情報過多ですが???...

  • 沖縄散策(その2)

    散策(その2)では、沖縄南部の海です。 先の戦争では、逃げて追い詰められた人達が命を落とした場所です。沖縄の地理的位置からか? 明治維新はジョン万次郎の上...

  • 沖縄散策(1)

    帰福して、沖縄を振り返りますが、何回かに分けて記します。漫湖公園を散策しました。空手鍛錬に夢中な時期ランニングした場所ですが、寝れない真夜中に走り廻った事...

  • 干し柿作りで、守り柿✌️❗

    うきはにて、干し柿作りをしました。皮を剥いて吊るすまで、手作業は大変です。耳納連山とJR久大線を背景に、吊し柿!残し柿? 守り柿?(少し残して、鳥等の自然...

  • うきは市に居ます!

    朝一番に、うきは市に来て空手稽古です! 福岡からとイタリアからの参加もあり、多彩な空手が見れました。子供から私の様な年寄りまで、男女も入れ混じり、動きはバ...

  • 行き当たり!バッタリ(自然)✌️☹️❗

    何をしょうかな???やる事は沢山ありますが、私の腹の虫の居どころ次第です。そこで、今日は心身が? 山へ行け!でした。明日は、どうなるこうなる???道に迷い...

  • 文化祭で演武?

    福岡市壱岐公民館文化祭で、空手演武をしました。空手演武を文化祭で? との空気も感じながらでしたが、歴史を重ねた伝統空手は、筋骨を鍛え上げて!心身を造り!そ...

  • 雨にも負けず😭!!!

    今年も稲刈りの時期となりましたが、雨に悩まされています。そこで、架け干しを諦めて乾燥を手配し稲刈りをしました。コンバインでの稲刈りは、稲が倒れた場所が経験...

  • 戦後、日本の刀狩り?!

    昔、沖縄での刀狩りを思い出しました。そしてそれで、空手が発達したと?!戦後の日本も平和教育にて、軍隊を持たずに平和を!への道が示されました。そして、武道は...

  • 海へ逃避!

    海釣りへの気持ちが、徐々に満タンに!何とかギリギリの天気!潮は悪し!の中、行ければそれだけで!!!海では、竿を海中に落とすは、エンジントラブルやらで、四苦...

  • 医者から、厳重注意されます?!

    今日は、アイバンクからの目の検診に行きました。そして特に、ここ何年間かの変化は有りませんでした。そして、そして?、私には糖尿病があり、女医さんに、糖尿病を...

  • スッポン捕獲!

    沖縄からうきは市へ来ました。そして、川で何か?を探し廻る姿の外人が!(私の直感では、スッポン探し?)その後、川岸を散歩していると、ジャブジャブと音が!見る...

  • 自立した人格?!

    沖縄で? "強烈・強靭"な個性に接し、様々な事が思い浮かびます。そして、その一つです。・空手の究極は、人の和!!!それには、一人一人の自立が必要だと考えま...

  • 那覇のホテルにて?!

    数ヶ月前から、気持ちが何だんだか?そして沖縄へ! 前日は、眠れずに・・・そんなこんなで沖縄研修道場にて、会長・館長・私の三人で顔を付き合わせました。基本に...

  • うきはの田畑は、秋に!

    21日から昨日(23日)まで、うきはの実家で、墓掃除や田畑の管理・空手稽古をしました。墓掃除と野良仕事は、体力勝負で体がついて来ません😭!...

  • うきは稽古!

    老若男女にての稽古でした。力とは?スピードとは?気とは?武術とは?武道とは?昔から様々な事が言われます。子供に!女性に!老若男女が使える様な稽古を目指して...

  • ストレスや難儀が??!

    昔、会長から、難儀しなさい!と言われ、また、仲宗根先生は、勝っだけなら◯◯◯◯を持ち歩きなさい! 何で難儀な空手をするか???と言われた事が思い浮かびまし...

  • 今日は、海へ✌️☹️❗

    今日は、天気良し! 都合は、ユングリマングリ! 海に行きたい気持ち100%!でも、気温が(熱中症)😭! 準備が未だで!行けない訳よりも?行...

  • 護身?私は、無し?!

    普段の私は、医者や薬には頼りません!そして今日は、自転車にて用件を済ませ! 帰り道の体力チェック階段を自転車を背負って登りました。(普段通りに登り✌️☹️...

  • うきは市にて?!

    朝一番で、うきは市に来ました。その足で、空手稽古です!今日は福岡からの参加者もあり、何時もとは違う空気でした。人の振り見て、我が振り直せ!福岡の会員さん、...

  • 台風は、峠越え!

    ノロノロと近づき!やっと、峠を超えてきました!でもまだ近くです!災害は、人により? 場所により?予測して、対処しながら実際には?昔、地球規模での土木工事で...

  • 台風最接近中!

    ノロノロと、近づきつつあります!そして、雨が降り続き、時々突風があります!私は、咳きが止まらずに、体調がいまいちですが!どうなる?こうなる??私は、心を素...

  • お盆が終わり?!

    米軍の沖縄占領!パリオリンピック!広島・長崎への原爆投下!日本の敗戦!お盆の行事!前々日は、精霊様を送り、お盆が終わりました。暑い夏を迎えて、上記の様な様...

  • 泊手?剛柔流? 沖縄伝統空手道?

    今日は、オリンピックを片目に、那覇手(剛柔流)・泊手(松茂良派) 三大流派の血脈を探るを読んでいます。そして、読みながら?空手道が競技化してからの違い?を...

  • 日曜日の午後?!

    午前中は、うきはアリーナにて、空手の稽古でした。今日の外は、日射しが強くギラギラしています。室内に居てななつ星in九州の通過にも気付かずに、携帯からの空手...

  • 猛暑?に豪雨?

    経験した事の無い豪雨が!熱中症で運ばれた人が!豪雨や猛暑の情報ばかり耳にします。うるさい⚡👂️⚡❗今日は、早起きして涼しいうちに、野良仕事...

  • 耳納連山とJR久大線?!

    耳納連山は気象により、様々な姿を見せます。JR久大線はローカル線ですが、様々な列車が走ります。田圃の草刈りの途中、一息してカメラを出したら、ななつ星in九...

  • 梅雨空の中、海へ!

    時々、曇がかかり、風もある中、ゴムボートで出航しました。この場所で、久々の釣りですが、海は次々と様子が変わり、対応にあたふたしました。海は、厄介です! 私...

  • 沖縄の武技より!

    世には手の使い方を評して足の秘術を詮議する者が居ないのは甚だ遺憾に思う。そして!・馬に乗らんより足を乘れ・足を乘らんより気を乗れ・気を乗らんより心を乗れ武...

  • 俺は、空手職人だ!?!

    沖縄空手もボクシング等の様に、組織化されて巨大と成ってきました。運営についても近代化され、スクール感覚となって来ました。組織化され、規則が導入されて???...

  • 命???

    昨日は、命の事について色々と頭に浮かび、ず~と考えさせられていました。今日は、私の枕元に拳友が現れて? 何も語らずに、立ち去りました。そうだ!昨日は、その...

  • 最後は、テキーラとバーボンで・・・!

    今日は暑い中、庭木を剪定しました。体力を作るには、食べないと!!!で、唐揚げその他をビールとワインで食べました。最後は、米軍空手家から頂いたテキーラとバー...

  • 玄米飯と玄米パン!

    玄米は、私が無農薬で作った物です。玄米飯には、黒豆や大豆を入れて炊きますが、それに梅干しやよもぎも入れたりしています。玄米パンも焼いて食べますが、小麦粉を...

  • 泊手の鍵とは???

    泊手の鍵???私が、何十年も考え続ける最大の疑問です❗正直?! 解りません😭剛柔流も、当会の剛柔流は違うと? 私は、感じています。泊手に比...

  • 田植え終了!

    田植えが終わりました!ホッと一息して、それなりの達成感も湧いて来ました。来年も、米を食べて身体を維持し、空手で心身の矯正をします。近年、複雑な社会となりお...

  • 一人稽古を横目に?!

    我々の稽古の横にて、時々一人稽古する武術家がいます✌️❗時々話しますが、謙虚で寡黙な空気ですが、乗ると饒舌となります。《個々が支えての組織!には、中心があ...

  • ユーザー車検に、挑戦!

    作業車の車検切れが間近となりました。260000キロメートルも走った車ですので、廃車も頭に浮かびますが、まだ動くし便利に使っています。そこで、あまりお金を...

  • 剛泊会空手道、会員募集❗

    《先ずは、体験を✌️☹️❗》来る人拒まず!去る人追わず!ですが???始まりあっても、終わり無し!、の死ぬまでが鍛練✌️!でもあります。剛泊会空手道鍛練は、...

  • 田植え祭り(大宰府)!

    うきは市へ、田植えの準備に行く途中で、田植え祭り(大宰府)を見学しました。私は、世界が結ばれる一方で、地産地消が基本だと考えて、家族単位での米作りをしてい...

  • 愛着?!

    知人のお下がり自転車が、パンクしたので、修理しています。ボロ自転車も思い出があり、動か無くなるまで、乗り潰したいと思っています。この自転車では、警察に二回...

  • 大相撲千秋楽!

    大相撲開催期間中は、夕方の楽しみに見ていましたが、千秋楽となり幕を引き、淋しく感じます。大きな体でぶつかり合い、身体の強靭さを推察してしまいます・・・!良...

  • 泊手とは?

    私の感じる、泊手の特徴は?泊地区の女性は、懐に??を隠し持ち歩き、暴漢に備えたそうです。またまた、五体不満足の人でも油断禁物!だったそうです。力強さやスタ...

  • 今日は、海釣りへ!

    天気良し!準備良し!他にも、あれこれやる事が気になる中での決行です。昔は、海も自由に釣りが出来ましたが、近年は、あれ駄目これ駄目が多くなり、出港その他!不...

  • うきは市にて?!

    先日は、うきはにて農作業を行い、空手の稽古も行いました。空手は、老いてこそ?その真髄が!農作業では、鷺やカラスまた様々な虫や草花 等々に囲まれ、時間も忘れ...

  • 大都会東京にて?!

    東京での生活は、システム化されて便利な様です! 時間に流されていれば、何と無く? それで生きれる様に感じました?!それは、弱い人間が、便利なシステムの中で...

  • 私の座標軸は?!

    人は、同じ事項に出会っても、それぞれに感じ方が違う様です。そこで、集団ではルールや縛りを設けて、違いを無くして同じにされてしてしまいます。この事態に対して...

  • 先日は、イタリア人空手体験を??!

    イタリア人に、空手をどの様に説明会するのか???遠い他国の人が、どの様な受け取り方をするのか???私は、剛泊会空手の目指す頂きを解って貰えれば・・・ との...

  • 茶話会実施?!

    昨夜は、黒帯会の茶話会を行いました。剛泊会では、有事に対して、立て!とか立つな!とか言われます。また、決着は?切って捨てろ!でした。剛泊会員の集団での規律...

  • 手作り新茶✌️❗

    今年もまた、この季節が来ました!少しだけ、手摘みして!手揉みして!新茶をいれました。良い香りで自然な苦みが、何とも❗旬の味でした✌️☹️❗

  • 誕生日を迎え?!

    お陰様で、満73歳の誕生日を迎えました!昨日の事は忘れ!明日の事は、神のみぞ知る!私には、歯や目・・・も悪くなり!老いが見え始めました😭☹...

  • 型稽古は、幻へと?❗

    沖縄空手の型稽古と競技化された型の稽古とは、私の頭では別物に写ります???!沖縄空手では?、型稽古の延長に実戦があります。また、競技化された空手では?、組...

  • 米国人の剛泊会空手体験!!!

    米国人の空手体験者がありました。せっかく遠くから来たので、私の家に三日間宿泊して、日常生活まで、一緒しました。日本文化を良く調べて興味深く、様々な質問を受...

  • 海へ! 黄砂(PM2.5?)が!

    今日は、予定をゆんぐりまんぐりし、またまた、疲れた老体を無視し、海釣りへ行きました。広い水平線を眺め釣果への期待にワクワクしながらでしたが、空が黒く霞み!...

  • 生きる勇気!死ぬ元気!

    《生きる勇気(度胸)!死ぬ元気!》予感と直感は、虚空から送られるシグナルだと聞きました。直感が冴えると予感も高まる!近年、マニュアルや規則に縛られて、その...

  • 流川の葉桜と空手?!

    流川も葉桜の時期となり、新芽の緑が耳納連山を背景に綺麗でした。また今日の空手は、外国人を交えて行いました。その中で、空手と座禅との関連を問われましたが、空...

  • チョコザップ???!

    チョコザップのコマーシャルを見ました!チョコット運動を?!店舗まで、車で?!マシンを使い?!そしてそこで、私は✌️☹️❗チョッと歩く!チョッと深呼吸!チョ...

  • 山道を散策!

    金武の山道を二時間程、散歩しました。そして途中、様々な生物と出会いました。車に引かれて死んだ、あかへら😭!変な虫!ツツジの蜜を吸う、大きな...

  • 夜桜見物!

    うきはの実家近くの夜桜を、見物に行きました。ライトアップされた桜は、一見の価値あり!でした。今週の末には、剛泊会空手会員との花見です🌸&#...

  • 生の松原を散策(元寇防塁)!

    自転車での用事ついでに、生の松原を散策しました。松林の中から博多湾までの景色を楽しみました。そして、元寇防塁跡の遺跡では、元寇襲来を迎え撃つ鎌倉武士の姿に...

  • 耳納連山と大木の花!

    墓掃除の途中ですが、耳納連山と共に大木に花が満開です。 何とも綺麗なので、思わずシャッターを切りました。明日は、お彼岸!月末には、空手仲間や友達との花見!...

  • 強健強壮に、自立!

    格差社会?!強者弱者?!差別?!剛泊会では、老若男女が環となって稽古します。そして、老若男女!それぞれの武風があると考えます。環となり循環し、継続が肝要で...

  • 情報過多に、溺れ?!

    本を読む時間があれば、稽古しなさい! と剛泊会入門当時、言われました。また、空手は突き蹴りだけではないよ! とも、教わりました。筋骨とは?呼吸は?技は??...

  • 糸島市姫島!

    姫島へ行きました!猫の出迎えがあり、先ずは鎮山へ登山しました。数々の外敵の襲来を監視したであろう景色が広がっていて、元寇襲来時の状況を想像します。下山して...

  • 黄昏時の美しさ?❗

    先週の日曜日は、うきはにて空手稽古しました。その後、耳納連山を望みながら、ゆったりと時を過ごし!(夕方には、ななつ星in九州が通過)畑の梅の花と水仙の花は...

  • 常在戦地?!

    沖縄にての体感です!滞在中は、閃き行動で不測の事態に備えて、時の流れに同調するのが、剛泊会空手の道の様です😭。世間では、予定通りに動く事が...

  • 沖縄への、行き帰りの機中で?!

    沖縄までの飛行機の中で、"剛泊会中国武術調査" を読み返しました。日中国交回復後からの調査報告書ですが?!私も中国への調査同行から始まり、何の縁だったのか...

  • 良い難儀を!!!

    沖縄本部道場での稽古では、補助運動は二百回以上!一時間程度!を休み無く行い、それからが次の稽古でした。私は、正拳突きだけでも?その意味を体感するまでに、2...

  • 耳納連山を背景に、干柿完熟!

    昨年の11月に、収穫し干した柿が白粉を噴いて食べ時期になりました。今日は快晴で、耳納連山を背景に、子供時代が、思い浮かびます。また食べてみると、ねっとりと...

  • 思いのままに、生きて!!!

    生きながら死人となりてなり果てて 思いのままになすわざぞよき無心?! 空?!泊手の仲宗根先生・剛柔流の福地先生の理念を継承し、その空手理念を守る事に生涯を...

  • 空手と大相撲?!

    空手と相撲は、何も持たずに接近戦で繋がると思います。そして、空手稽古でも、自然と裸になる事があり、ここでも繋がります。私は、大相撲が好きで見るのが楽しみで...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごうはく きゅうしゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごうはく きゅうしゅうさん
ブログタイトル
沖縄空手道剛泊会 九州支部(福岡市西区)
フォロー
沖縄空手道剛泊会 九州支部(福岡市西区)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用