ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
沈黙は愕きとともに
偶然の音楽( P・オールスター著 新潮文庫) そもそも目的のない旅を続けるということそれ自体がこの小説の目的といえるかもしれない。物語はそこに偶然という出来事が次々と起きてくる。それは必然といえるかもしれないけれど実は
2024/08/29 16:39
GRAPPA
おお、何年ぶりかのGRAPPA。
2024/08/28 14:13
すだれ
すだれの影がきれいです。それにしても暑い夏ですね。
2024/08/26 16:30
やっと完成!
浜桐さんの新作が完成しましたよ。厚みのある絵画ですがもう一枚描いて8点1組の組み作品となる予定です。グループ小品展でお披露目か???
2024/08/24 08:44
ドローイングNOW
313233 bummei HARADAドローイング24-31、32、33 / 2024年 / 紙 合板 墨 木炭 鉛筆 / 24.3 × 31.3 cm
2024/08/23 19:13
グループ小品展
この秋、10月3日からの「グループ小品展」のチラシがあがってきました。「絵画のいろは展」とともに隔年で行われてきた本展「原田美術教室グループ小品展」は10月3日(木)から6日(日)までの4日間、シンフォニア岩国企画展
2024/08/20 14:30
ガラス絵が完成
みなさん、額にちゃんと収まりました。次は「かちかち山」の絵を描くことにするよ。その次は「紙鉄砲」と「水鉄砲」をつくってあそぼう!
2024/08/17 17:31
ブレイキン
パリオリンピック競技ブレイキン女子で金メダルのAMI選手のこのインタビューは印象的だった。
2024/08/16 21:43
偶然の音楽
偶然の音楽( P・オールスター著 新潮文庫) 今これ読んでいる、おもしろいです。
2024/08/16 15:55
自分さがしの旅
ムーン・パレス(pooh Pオースター著 柴田元幸訳 新潮文庫) 「ムーン・パレス」はP・オースター自身が学んだコロンビア大学のそばに実在した中華料理店の名前らしいのだが、なにやらこの作品の重要なメタファーとみることも出来そうな気
2024/08/15 15:14
トーテムポール
川下のクラス(かわしもおんどのすけ)の作品「ウッシッシ」 横山のクラス(よこやまガッツ)の作品「パタパタパタ」 教室の戸棚の奥からこんなのがでてきたよ。平成四年だから今から32年前になるけれど宇部市の「トーテムポールコン
2024/08/13 11:44
bummei HARADAドローイング24-28、29、30 / 2024年 / 紙 合板 墨 木炭 鉛筆 / 31.8 × 41.0 cm
2024/08/12 18:00
金子さんの新作
なんとなく工芸的になってきたがおもしろいです。ドンドンできるね。
2024/08/11 19:57
ガラス絵
花火を見ている魚たち 大きなのが釣れたぞ 向日葵にてんとう虫 子どもたちの楽しいガラス絵ができました。次週は額に取りつけよう。すぐに出来るはずだから後は水鉄砲つくってあそぶか
2024/08/10 19:32
雲
午後1時間半、岩国の雲。暑い日がつづいています。
2024/08/08 14:19
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、B&Hさんをフォローしませんか?