ローソンにて80P使ってお試し引き換え。おやつカンパニーさんのウェルネスシリーズ「MCTポテト(のりしお風味)」(・∀・)1袋(40g)に機能性関与成分「中鎖脂肪酸」を1.84g配合。ポテトを使用した生地をザクザク食感のパフにし、ポテトスナック菓子で人気の「のりしお風味
【お試し引換】おやつカンパニー MCTポテト(のりしお風味)
ローソンにて80P使ってお試し引き換え。おやつカンパニーさんのウェルネスシリーズ「MCTポテト(のりしお風味)」(・∀・)1袋(40g)に機能性関与成分「中鎖脂肪酸」を1.84g配合。ポテトを使用した生地をザクザク食感のパフにし、ポテトスナック菓子で人気の「のりしお風味
セブンの新作「抹茶の甘食風しっとりケーキ」。甘食も抹茶も大好きなのでとびついた(・∀・)ほんのり甘いケーキに抹茶の香りと渋みを味わえる商品です。セブン公式サイトより直径が10センチ前後あって、一般的な甘食より大きめ。甘食特有の円錐形ではなく、ふっく
ヤマザキさまの「ずっしりパイケーキ」シリーズ。「白桃のずっしりパイケーキ」は数年前から存在しているようだけど、私にとってはじめましてのフレーバー.。゚+.(・∀・)゚+.゚シロップがしみたケーキクラム生地と白桃ジャムをパイ生地で包んだ、食べ応えのあるずっし
チロルチョコの新作「生もち天空抹茶」(・∀・)上質で深く豊かな味わいの「天空の抹茶」を使用!天空の抹茶本来の豊かな香りと奥深い甘み、ほどよい苦みがやわらかな生もちと相性抜群♪チロルチョコ公式サイトより公式によると。「天空抹茶生地」「天空抹茶ソー
ローソンベーカリーの新作。「スイートポテト&アップルパイ」(・∀・)スイートポテトとりんごの組み合わせが美味しい!スイートポテト&アップルパイ。ローソン公式サイトより軽くてカジュアルな印象のパイ生地。ぽってり甘い芋あんの中に点在するシロップ漬けの
ヤマザキさまの4月の新商品「特濃生チョコパイ」(・∀・)生クリーム入りの濃厚なチョコクリームをチョコ風味のパイ生地に包みました。濃厚な味わいに仕上げたチョコクリームをチョコ風味のパイとともにお楽しみください。ヤマザキさま公式サイトよりチョコ味のパイ
ヤマザキさまの4月の新商品。和菓子カテゴリ「米食感大福(つぶあん)」(・∀・)もち米を混ぜた大福生地で風味豊かなつぶあんを包みました。つぶつぶ&モチモチの食感をお楽しみください。ヤマザキさま公式サイトより公式サイトでの画像だと大福生地の米粒がはっ
【関東甲信越エリア限定】ローソン むぎゅっとベーグル(チョコ&オレンジピール)ハイカカオ70%チョコレートチップ
ローソンの関東甲信越エリア限定品。「むぎゅっとベーグル(チョコ&オレンジピール)」(・∀・)むぎゅっとした食感のチョコ味のベーグル生地に、カカオ70%のチョコレートチップとオレンジピールが入っています。爽やかな甘酸っぱいオレンジピールをお楽しみください。
ファミマ限定の「ルマンド」すいつ。「ルマンド」をまるごと入れた「ルマンドクレープ苺」(・∀・)体長11センチ強。ほんのり褐色で一見春巻き的ルックスだけれど、立ち上る甘い香りとバター風味は確かにルマンドの気配。ルマンド風ココアクレープ生地がやさ
ローソンで90P使ってお試し引き換え。カンロさんの「マロッシュ グレープソーダ味」(・∀・)「夢中になれる!!もちもち弾力」弾むようなもちもちの食感と、パウダーのシュワシュワ感がクセになる爽快系マシュマロですパッケージをリニューアルしましたカンロ公式サイト
注目しているローソンベーカリーの「パンスイス」シリーズ。新フレーバーは「バター香るパンスイス 抹茶&あずき」(・∀・)「サクっ」「しっとり」2種類のクロワッサン生地に、抹茶クリームと甘味のある小豆をサンド。ローソン公式サイトより内側しっとり、外側
ブルボンさまの新商品「わさびアイス」(・∀・)新潟県柏崎市ブルボン本社に近い石地わさび園の本わさび粉末を使用した、わさびの風味を活かした上品なバニラアイスです。ブルボンさま公式サイトより淡いわさび色が美しい「わさびアイス」。ミルキィなバニラテイス
桔梗屋さんとコラボしたローソンおやつ。今年も嬉しい登場「桔梗信玄餅揚げパン」(・∀・)黒蜜ソースと求肥風のもっちりとしたフィリングをサンドし、上面にはきなこシュガーをまぶした揚げパン。ローソン公式サイトより油を吸ってイイ具合にしなっとしたパン生地
ローソンベーカリーの新作。桔梗屋さんとのコラボ品「桔梗信玄餅きなこホイップパン」(・∀・)程よい甘さのきなこホイップ、もちもちの求肥、黒蜜ソースをはさみ上面にはきなこをまぶした、ふんわりしっとり食感の菓子パン。ローソン公式サイトより美しい焼き色の
【関東地域限定】ローソン シャインマスカットメロンパン シャインマスカットのジャム入りホイップ
ローソンの関東地域限定品。「シャインマスカットメロンパン シャインマスカットのジャム入りホイップ」(・∀・)マスカット風味のビス生地のメロンパンに、シャインマスカットのジャム入りのホイップをサンドしました。ローソン公式サイトよりうっすら緑なメロンパン
サンダーシリーズの新作「ブラックサンダー 抹茶の真髄」(・∀・)宇治抹茶×玉露のハーモニー!濃いtheリッチシリーズ第三弾!●濃くてリッチな抹茶の「真髄」を追求し開発した本格派!●抹茶×ビター感のあるチョコレートがマッチしたざくざくのご褒美!●後ひくお
【新商品】ヤマザキ 日々カフェ 抹茶のマーブルパウンドケーキ
ヤマザキさまの「日々カフェ」シリーズ。新作「抹茶のマーブルパウンドケーキ」は、抹茶パウダーを配合した生地とミルク風味生地をマーブル状に焼き上げたそうで(・∀・)8枚切り食パン強の厚みで見た目のボリュームは乏しいけれど、しっとりみっちりして満足感のあ
ヤマザキさまの「ずっしりパイケーキ」シリーズ。新フレーバーと思われる「ブルーベリー」に遭遇.。゚+.(・∀・)゚+.゚シロップしみしみなどっしりボディ。ブルーベリージャムは、思っていたよりもフルーツ感あって、甘いけどしつこくなくて美味しい。このシリーズのジ
【お試し引換】森永 inバープロテインミール<ベリーショコラ>
ローソンで140P使ってお試し引き換え。森永さまの「inバープロテインミール<ベリーショコラ>」は、inバー史上最多の栄養素数だそうで(・∀・)あれ?この6つのブロックが連なった形状。練り込まれたパフの粒粒。そうか!チョコボールバーは、inバーのザクザ
【1.5P】ヤマザキ ミニスナックゴールド(和栗のモンブラン風味)
ヤマザキさまの「ミニスナックゴールド(和栗のモンブラン風味)」。先月登場したのになかなか出逢えなくて、ようやく入手(・∀・)うずまき状に巻き上げたモンブラン風味のデニッシュ生地にモンブランフィリングをうずまき状にトッピングして焼き上げ、アイシングを線状
セブンの新作・春色おやつ「桜ベリーオールドファッション」。そういえば、本日東京の桜開花が発表されたそうで(・∀・)桜と相性の良い苺とホワイトチョコレートを組み合わせた春を感じる商品です。セブン公式サイトよりピンクのどなつ生地は、外側サクサク、内側
【3月の新商品】ヤマザキ 薄皮カレーコロッケぱん(4個入)CoCo壱番屋監修
注目しているヤマザキさま「薄皮グルメ」シリーズ。期待の新作「薄皮カレーコロッケぱん」(・∀・)ココイチのカレーをイメージしたコロッケフィリングを包みました。ヤマザキさま公式サイトよりふんわり生地の中に、カレーコロッケフィリングがぎっしり。フィリン
【関東甲信越エリア限定】ローソン いちごのバウムクーヘン(栃木県産とちあいか苺のピューレ入り苺クリーム使用)
ローソンの地域限定メニュー「栃木美味しいもの巡り」シリーズ。栃木県産とちあいか苺を使った「いちごのバウムクーヘン」(・∀・)やさしい甘さが特徴のとちあいかの苺のピューレ入り苺クリームを使用しました。ピンク色の可愛い見た目が特徴です!ローソン公式サイトよ
この時季のおたのしみ。ヤマザキさまの「桜まん こしあん」(・∀・)桜葉入りの白こしあんを桜風味の生地で包み、ふっくらしっとりと蒸し上げた桜まんじゅうです。ヤマザキさま公式サイトよりピンク色の桜風味生地の中に、白あんベースの桜あん。淡いカラーでまと
明治エッセルスーパーカップの新味「きなこ」(・∀・)きなこの香ばしさを感じるベースアイスにまるで本物のきなこを食べているような食感のクッキーを混ぜ込みました。明治公式サイトよりきなこの香りがむんむんで、ひたすらまろやかテイスト。美味しいけど、期待
森永チョコボールシリーズ。大玉の「グミチョコボール<レモン味>」(・∀・)グミの爽やかさと食感、チョコレートの糖分、キョロちゃんが前向きな気持ちへの切り替えを後押しします。リクローズできるパウチ形態なので、いつでもどこでも手軽に食べられるグミチョコボー
森永さまの3月の新商品「ぎっしりチョコボールバー」(・∀・)具材とチョコレートのコンビネーションが楽しめるバーチョコレートです。ピーナッツとキャラメル、パフの食べ応えで元気になりたい時にカラダもココロも満たしてくれるハンディタイプチョコです。森永製菓さま
【「ブラックサンダー」コラボ】ファミマ ブラックサンダー タルトパイ
ファミマのブラサンコラボ品。ザックザック雷神「ブラックサンダー タルトパイ」(・∀・)チョコ味のパイ生地でチョコクリームを挟み込み、底面にタルト生地を合わせて焼き上げたタルトパイです。上にはココアクッキーを全面にトッピングし、その上からコーティングチョコ
【「ブラックサンダー」コラボ】ファミマ ブラックサンダー クッキードーナツ
ザクザク食感ファミマに襲雷!ブラサンコラボ品の「ブラックサンダー クッキードーナツ」(・∀・)ブラックサンダーをイメージした、ザクザクした食感のクッキードーナツです。生地にココアパウダーとチョコを合わせたクッキードーナツに、上からココアクッキーとチョココ
ヤマザキさまの3月の新商品「ハンバーグドーナツ」(・∀・)ほぐしたハンバーグとメンチカツをデミソースとホワイトペッパーであえ、包んだドーナツです。ヤマザキさま公式サイトよりハンバーグとメンチカツなんてほぼほぼ同じじゃん。なぜにほぐして混ぜようと思っ
ローソンベーカリーの新作。「バター香るパンスイス ベーコン&ポテト」(・∀・)「サクっ」「しっとり」2種類のクロワッサン生地にポテトフィリングとベーコンをサンド。ローソン公式サイトより個人的に注目しているローソンのパンスイス。今回は総菜系のお味が登
森永さまの2月の新商品「チョコボール<金のきなこもち>」(・∀・)過去大好評だった"きなこもち"をリニューアル!もちもちグミ&きなこ味チョコで"きなこもち"をイメージ森永製菓さま公式サイトよりきなこのお味と香りがしっかりなきなこチョコと、適度な弾力の
セブンの新作「北海道十勝産小豆使用 桜もち」(・∀・)道明寺粉を使用したもちもち食感のもち生地に、北海道十勝産小豆を使用したなめらかなこし餡を包んだ桜もちです。セブン公式サイトよりなんかピンク色が濃くてクドい。道明寺粉は割れが細かいタイプか?私は
ブルボン・ルマンドの親戚っぽい「ラングレイス」(・∀・)ちなみに「ルマンド」はクレープ生地にココアクリーム。この「ラングレイス」はラングドシャ生地にチョコクリーム。くちどけの良いラングドシャ生地をまろやかなチョコクリームで包み込みました。ラングドシャ
ローソンのデザートシリーズ。今月発売した「フォンダンショコラシュー」(・∀・)チョコブラウニーを包んだココア風味のシューからミルククリームとチョコソースがフォンダンショコラのようにあふれます!ローソン公式サイトよりこんもりまるいハード系チョコシュ
ヤマザキさまの2月の新商品。この時季のお馴染みフレーバー「薄皮よもぎつぶあんぱん」(・∀・)よもぎを練り込んだパンにつぶあんを包みました。ヤマザキさま公式サイトよりなんだかよもぎの香りが消極的。あんこの量も、定番の「薄皮つぶあんぱん」と比べるとお
キャベツ、長ネギ、ホウレンソウ、かき菜、ブロッコリー、大根、里芋。先日、知り合いの農家さんからいただいた野菜たち。この物価高騰の中ありがたいかぎり。そして。キャベツ、ブロッコリー、かき菜を使ったある日の夕食のおかず。【おしながき】☆ロールキャ
ローソンの「盛りすぎチャレンジ」メニュー。1.47倍になった「盛りすぎ!どらもっち」(・∀・)国産小豆使用のあんこと、あんこと相性抜群なミルククリームのどらもっちが1.47倍に増量!口いっぱいにどらもっちを楽しめる!ローソン公式サイトよりあらステキ。あん
【(☆゚∀゚)】NID みんなのオレンジ シュワシュワソーダ
とある用事で県外のドラッグストアへ。そこで遭遇した「NID みんなのオレンジ シュワシュワソーダ」(・∀・)「NID PB」初めて聞いた。日本ドラッグチェーン会加盟のドラッグストアのみで販売しているプライベートブランドらしい。パッケの素朴な雰囲気と、低カロリー
この時季のおたのしみ。ローソンのかわゆい和菓子「桜餅 こしあん」(・∀・)淡いピンク色の餅生地に桜の葉を巻いた上品な味わいの桜餅。ローソン公式サイトより桜餅は、クレープタイプの長命寺よりも、もっちもちの道明寺系が好き。ちょっと粗めでどっしりなこしあ
(完食後に撮影したため、抜け殻画像)スーパーで遭遇したブラックモンブランの期間限定品。ミニオンコラボのバナナ味.。゚+.(・∀・)゚+.゚九州ではおなじみのクランチチョコアイスバー「ブラックモンブラン」と人気キャラクター「ミニオン」のコラボパッケージがミニオン
チョコおやつが溢れる2月。ローソンでざとの新作「もちぷよ(生チョコ)」(・∀・)人気の「もちぷよ」から、チョコ味が登場。ローソン公式サイトよりむにむにのショコラ味生地に、2種のチョコクリーム。この画像では淡いチョコ色のクリームしか確認できないけど
ファミマのスイーツ系中華まん。ふっくらピンクでかわゆい「濃い!いちごショコラまん」(・∀・)いちごをイメージした淡いピンクの生地で、くちどけがなめらかなベルギー産クーベルチュールチョコレートを一部使用したチョコレートフィリングと甘酸っぱいいちごソースを
【また×3帰ってきた!盛りすぎチャレンジ】ローソン 盛りすぎ!てりやきハンバーガー
ローソンの「盛りすぎチャレンジ」メニュー。以前食も食した「盛りすぎ!てりやきハンバーガー」を再び(・∀・)パティ2枚で、圧倒的な食べ応えに。2枚重ねのパティにたっぷりとかけられたソースも美味しい!ローソン公式サイトよりふっくらバンズに庶民的な味わい
チロルチョコの季節限定フレーバー。格調高いパッケがステキな「ガトー・オペラ」(・∀・)高級感漂う大人のご褒美チロル!コーヒーソースとクッキークランチを組み合わせることでスポンジ生地を再現♪層を重ねたガトー・オペラとチロルが融合した「ひとくちアンサンブル
チョコおやつが溢れる2月。ローソンでざとシリーズ「とろける濃厚レアショコラ」を、値引きをあれこれ使ってほぼ半額で(・∀・)口に入れるととろける新感覚!濃厚なショコラを味わうチョコムース。濃厚なのに口の中でとろけてなくなる、ビターチョコとミルクチョコの2
ヤマザキさまの2月の新商品。和生菓子の「たっぷりたまご蒸しぱん」(・∀・)たまごをたっぷり使ったしっとりふんわりとした蒸しぱんです。ヤマザキさま公式サイトよりキメが細かくてふんわふわ。蒸しパン特有のネチャ感がほとんどなく、シフォンケーキに近い気も
ローソンベーカリーの新作。ひょろひょろな「チュロスティック のり塩」(・∀・)スティックタイプで食べやすい!チュロスティック のり塩。ローソン公式サイトより体長32センチ。太さは2センチ弱。外側のサクサク感にやる気がなく、内側もしなっとしたチュロス
森永さまの期間限定品「金のおいしい甘酒」。甘酒缶50周年を記念した金キラパッケ。和三盆、金芽米米麹、純米大吟醸酒粕などを使い、原材料にもこだわったリッチな仕上がりだそうで(・∀・)あまりにも冷え込むので、ホット甘酒にして飲んだ。こってりまったり、お
「こんなことありました」という日記・きょろんの猛烈ちゃんぽん記へようこそ.。゚+.(・∀・)゚+.゚お初の方、まだこちらを読んでいない方はぜひお目通しを。なお、この記事のひとつ下が最新記事になりまーす。
スーパーでもらってきた「キョロちゃんおめん」.。゚+.(・∀・)゚+.゚鬼コスのキョロちゃんがかわゆすぎだし、「チョコボール ピーナッツ」で節分行事完了。福がいっぱい来ますように。天使もざくざく出ますように(*´∀`人)にほんブログ村
ヤマザキさまの「薄皮ほろにがチョコクリームパン」。何年も前から存在してるらしいけど、私は初めての遭遇(・∀・)チョコクリームをチョコ風味生地で包んだチョコクリームパンです。パッケよりチョコ風味のしっとり生地の中に、ビター寄りのチョコクリーム。な
ローソンのごでばコラボ品「パンスイス ショコラ」。パンスイスでチョコ味出たらいいなーと思ってたので、これは嬉しい新発売(・∀・)ゴディバ コラボレーション商品。外はサクっと中はしっとりのクロワッサン生地に、チョコクリームとチョコチップを挟んだパンスイス
頂き物の「ゴーゴーカレー」のレトルト。以前から気になっていたのでうれしーーい.。゚+.(・∀・)゚+.゚金沢カレーブームの火付け役「ゴーゴーカレー」。正式な「金沢カレー」に近づけるべく、とんかつとキャベツを添えた。"濃厚"なカレールーですので、ルーとゴハンの
【関東の一部】ファミマ おいものクロワッサン(埼玉県産「富の川越いも」のあん使用)
ファミマの新作パン。テレビ埼玉「マチコミ」コラボ品。「おいものクロワッサン(埼玉県産「富の川越いも」のあん使用)」。パッケに描かれたテレ玉くんとサツマイモの合体形が、遠目で初期のキョロちゃんに見えてしまいおもわず購入(・∀・)クロワッサン生地に、埼玉
大好物の「ニュータッチ 懐かしのとん汁うどん」(・∀・)・つるみとしなやかさを追求したうどん・合わせ味噌に和風だしが効いて野菜の風味が溶け込んだ懐かしの味・豚肉、油揚げ、ニンジン、ねぎの4種の具材入りヤマダイ公式サイトよりいつも行くお店に常に置いて
【準新作】ローソン まちかど厨房 厚切りカツ&店内づくりのだしたまごサンド
ローソンの「まちかど厨房」シリーズ。「厚切りカツ&店内づくりのだしたまごサンド」を、あれやこれやで200円引きにて購入(・∀・)厚切りカツと店内づくりのたまごが楽しめます。ローソン公式サイトより厚切りカツサンドと、だしたまごサンドのペア。いつもながら
ファミマの新作「生チョコサンドいちご」。「いちご狩り」メニューではないかもだけど、いちごおやつ継続中(・∀・)ほろほろ食感のいちご風味のビスケット生地でなめらかないちごクリームと生チョコレートをサンドしました。ファミマ公式サイトより長径7センチ、高
ゆるゆると「ファミマのいちご狩り」を継続中。今回は「いちごタルト」(・∀・)ココア味のタルト皿にいちごジャム入りの生地を入れ、いちごソースをかけたタルトです。ファミマ公式サイトより直径約8センチ。さっくりとしてスッキリな味わいのココア生地の中に、
【1月の新商品】ヤマザキ ランチパックとろリッチ生(生クリーム入りチョコホイップ)
ヤマザキさまの1月の新商品。「ランチパックとろリッチ生(生クリーム入りチョコホイップ)」(・∀・)ふんわりとしたパンに生クリーム入りのなめらかなチョコホイップとおもちフィリングをサンドした、とろっとリッチなランチパックです。ヤマザキさま公式サイトより
2013年にアップしたチョコケーキくらべ。だいぶ旧い記事だが、ありがたことに今でもある程度アクセスされている。その過去記事に複数の方から「ヤマザキの方がおいしい」旨のコメントをいただき、あらためて食べ比べ記事を書かねば、と思ったわけで。向かって左
【1月の新商品】ヤマザキ 苺のメロンパン(苺ジャム&ホイップ)
ヤマザキさまの新作。「苺のメロンパン(苺ジャム&ホイップ)」(・∀・)苺風味チョコ入りのビスケット生地をかぶせたメロンパンに苺ジャムとホイップクリームをサンドしました。ヤマザキさま公式サイトよりいちごチョコが散りばめられた色白のメロンパン生地。
味覚糖さんの「コロロ あまおう苺」。グミは普段あまり馴染みがなくて、これが私の初コロロ(・∀・)人気の「コロロ あまおう苺」が今年も登場!あまおう苺果汁を使用しているので、あまおう苺の甘さと酸味のバランス、かつうまさと濃厚さをお楽しみいただけます。プチ
前々から気になっていたバーキンの「ビッグチキンフィレ」を初めて購入。パッケがなぜか「イートイン」になってるけど、持ち帰りで(・∀・)『ビッグチキンフィレ』は、新開発のチキンパティに味のアクセントのピクルスを重ねマヨネーズで仕上げました。チキンのおいしさ
ローソンでいちご狩り中。今回は「ICHIBIKO 苺メロンパン」(・∀・)果肉入りいちごホイップをサンドした見た目にもかわいらしい苺メロンパン。ローソン公式サイトよりまろやかでミルキーな香りの色白メロンパン生地。散りばめられたピンクの粒粒はいちごチョコっ
【ファミマのいちご狩りR】いちご果肉入りホイップのメロンパン
ファミマにていちご狩り中。今回は「いちご果肉入りホイップのメロンパン」(・∀・)いちご風味のピンク色のパン生地といちご風味のピンク色のビスケット生地のメロンパンに、甘酸っぱいいちご果肉入りのホイップをサンドしました。ホイップもパン生地もビス生地もピンク
いちごおやつが巷に溢れる今日この頃。ヤマザキさまの1月の新作「苺ホイップクロワッサン」(・∀・)クロワッサンに苺ホイップを入れました。ヤマザキさま公式サイトより厚みと密度のあるクロワッサン生地。サックリ感は弱めで、しっかりと食べ応えのあるタイプ。
ファミリーマートでいちご狩り。まずは、焼き菓子シリーズの「いちごバウムクーヘン」(・∀・)いちご生地にホワイトチョコをかけ、いちごフレークをトッピングしたバウムクーヘンです。ファミマ公式サイトよりカット幅2.4センチのいちご生地。ホワイトチョコとい
ヤマザキさまの新作。薄皮グルメシリーズ待望の「薄皮ツナマヨネーズ」(・∀・)しっとりとした生地でツナフィリングを包みました。ヤマザキさま公式サイトよりそこそこの空洞。ツナフィリングには、どうやらカツオを使ってる。マヨの酸味やタマネギのシャキシャ
【ローソンでいちご狩り!】ICHIBIKO 苺うずまきロールケーキ
ローソンでいちご狩り!がスタート!まずは、ICHIBIKO監修「苺うずまきロールケーキ」(・∀・)苺をイメージしたピンクの生地に苺ジャムとミルク風味のクリームをサンドしました。見た目にも目を引くロールケーキです。ローソン公式サイトより長径12センチ弱、カッ
新宿中村屋さまのご褒美喫茶シリーズ。「コメダ珈琲店 クロネージュ」の味わいを焼き菓子にした、「クロネージュケーキ」(・∀・)バウムクーヘンをイメージしたしっとりココア生地で、ソフトクリーム風クリームと、メープルシロップ風フィリングを包みました。新宿中村
ヤマザキさまとJA横浜のコラボ品「チョコサンド 浜なしジャム」。チョコ生地に浜なしジャムとクリームをサンドしチョコレートを掛けました。パッケより「浜なし」とは横浜市内で生産された梨の総称で、主に農家の自宅直売所やJA横浜「ハマッ子」直売所で販売。市場
あけました。おめでとうございます。年のはじめの特撰おやつ。ヤマザキさまの「特撰 豆いっぱい紅大福」(・∀・)プリティでおめでたいピンク色のお餅。ぎっしり十勝産小豆のつぶあん。程よい塩気と元気な食感のお豆たち。イイ塩梅に甘じょっぱくて美味しいし、
ヤマザキさまの「日々カフェ」シリーズ。新発売シールが付いた「ショコラクグロフ」(・∀・)底面の直径9センチ。なかなか食べごたえあるサイズ。程よい甘さと清々しいカカオ感の生地は、ケーキとパンの中間のような食感で、好ましいもそもそ具合。このままでも
【・・・】ローソン 大きなチョコシュー(チョコクリーム&ホイップ)
気になりつつも食べ逃していたローソンのデザート、「大きなチョコシュー(チョコクリーム&ホイップ)」。タイミング良く30円引きで購入(・∀・)チョコクリームとホイップクリームを詰めたボリューム感のあるシュークリーム。ローソン公式サイトよりお名前通り
ローソンにて100P使ってお試し引き換え。明治さんの果汁グミシリーズ、限定果汁使用の「和歌山県産南高梅」(・∀・)特定の品種・産地のくだものの果汁を使用しているため「限定果汁」だそうで。この形、梅?球体に一部ふくらみがあるけど、私は梅の実に見えないし
ヤマザキさまの12月の新商品「チョコバイティー」。名前の由来は「bite」から。片手で持って手軽にかぶりついて食べられるケーキだそうで(・∀・)スポンジケーキ、チョコクリーム、チョコホイップ、チョココーティングの構成。なんか雑な組み立てになってる(;
ローソンでざとシリーズ「サクっとしたクランチチョコパイシュー」。今月登場した比較的新しいメニューだけれど、最新ではない。週ごとに新作が出るコンビニ商品レビューのマイルールとして、1ヶ月以内に発売されたものに関しては「準新作」と表記する!ことをたった
【NEW】ファミマ クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム)
ファミマベーカリーのクリスマスっぽい新作。「クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム)」。パッケに描かれたイラストのココアクッキーがあまりにも緑なので、海藻が絡まった白なまこみたいだけど気にしない(・∀・)ホワイトチョコをコーティングして、ココ
ファミマデザートシリーズの新作「チョコシュー」(・∀・)風味豊かなファミリーマートオリジナルチョコを使用したチョコレートシュークリームです。ファミマ公式サイトより一見ゴツゴツしてそうなのに、食べるとソフトなココアシュー生地。割と厚みがあるからなの
ヤマザキさまの12月の新商品。ランチパックシリーズ「オレンジショコラ」(・∀・)オレンジマーマレードとショコラクリームをサンドしました。パッケより「チョコ」と「オレンジ」、大好物の組み合わせ。解体して中身をよく見ると量が少なめに思える。でも、チョ
毎冬のおたのしみ、ブラックサンダーシリーズ「ガトーショコラ」。今年は大幅リニューアルしたそうで(・∀・)今年もやってきた!濃厚なしっとり食感の季節!●「濃いtheリッチ」第二弾!毎年大人気の「ガトーショコラ」が大幅リニューアル!●しっとり&濃厚な味わい
ヤマザキさまの苺大福。先日スーパー版を食べたので、今回はコンビニバージョンを(・∀・)あれ?苺が小ぶり?これまでコンビニ版は苺が若干大きめ傾向だったのに、スーパー版と同じサイズ感。おもちの食感や色合いもスーパー版と全く一緒な印象だし、もう完全に
ローソンベーカリーの新作。クリスマスを意識したキラキラパッケの「バター香るチョコクロッキー」(・∀・)クロワッサンとクッキー生地を合わせた新食感が楽しめます。ローソン公式サイトより「クロワッサン」と「クッキー」を組み合わせた「クロッキー」。パリ発進
ファミマ焼き菓子の新作「メープルバウムクーヘン」。パッケには、大きく「MAPLE HOLIC」の文字。メープルシロップを抱えるおねえさんも描かれてる(・∀・)カナダ産メープルを生地に練り込んだ、しっとり食感のバウムクーヘンです。ファミマ公式サイトよりカット
【関東甲信越エリア限定】ローソン まるで桃みたいなパン(山梨県産 白桃のジャム&ホイップ)
ローソンの関東甲信越エリア限定品。「まるで桃みたいなパン(山梨県産 白桃のジャム&ホイップ)」(・∀・)風味の良い、ほど良い甘さの「白もも」のピューレ入りジャムと、ホイップクリームのまるで桃のような見た目が可愛いパンです。白桃ジャムには、山梨県にあるロ
毎冬のおたのしみ。ヤマザキさまの「苺大福」(・∀・)柔らかな生地に包まれた苺一粒と風味豊かな自家製つぶあん。いつしか、季節を感じる定番の和菓子になりました。今年も、新鮮な苺とつぶあんのハーモニーをお楽しみください。ヤマザキさま公式サイトよりピンク
ローソンで110P使ってお試し引き換え。湖池屋さんの新作チップス「コイケヤ ストロング 炙り辛子明太」(・∀・)博多辛子明太子の奥深い味わいが食欲そそる。湖池屋公式サイトより濃厚味がウリのストロングシリーズ。「炙り辛子明太子」ということで、唐辛子の辛
セブンの「お店で揚げたドーナツ(メープル)」。気になりつつも食べ逃していて、ようやく実食(・∀・)販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、沖縄県メープル風味のドーナツを、もっちりふんわり仕上げました。そのままでも美味しく召し上がれますが、お好みでグラ
【12月の新商品】ヤマザキ ショコラフランスパン (生チョコ入りホイップ&チョコクリーム)
チョコが特に美味しい季節な今日この頃。ヤマザキさまの新作。「ショコラフランスパン (生チョコ入りホイップ&チョコクリーム)」(・∀・)チョコ風味のフランスパンにチョコチップ入りの生チョコホイップとチョコクリームをサンドしました。ヤマザキさま公式サイトより
いつの間にか、とても行きやすい場所にバーキンが出店してた。「バーガーキングを増やそうキャンペーン」で見事に成立し、10万円をいただいた方がこの界隈にいらっしゃるのだろうか。などと羨ましく思いながら、家でお昼を食べたばかりだったのに入店。食後のデザート
ローソンベーカリーの新作。食べて応援「能登金時のさつまいもパンケーキ」(・∀・)もっちりとした食感のパンケーキに、なめらかなさつまいも餡とホイップをサンドしました。ローソン公式サイトより絵本に出てくる満月のような、黄色が眩しいもちもち生地。こっ
【関東甲信越エリア限定】ローソン ツインシュー(茨城県笠間市産栗のクリーム&栗ホイップ)
ローソンの関東甲信越エリア限定おやつ。「ツインシュー(茨城県笠間市産栗のクリーム&栗ホイップ)」(・∀・)茨城県笠間市産栗のペースト入りクリームと栗ホイップで、一口目からしっかり栗の風味が感じられます。餡とクリームの中間のような重さのあるクリームで、
【Afternoon Tea 監修】ファミマ 紅茶ロールケーキ レモンティー味
ファミマの「Afternoon Tea 監修」おやつ。「紅茶ロールケーキ レモンティー味」(・∀・)ダージリンの優しい味わいの紅茶生地に、レモンピールを入れたレモンクリームを巻き込みました。ファミマ公式サイトよりこのエアリーなふわふわ生地。ファミマのロールケー
『ミュージカル「黒執事」~寄宿学校の秘密 2024~』開幕 立石俊樹のセバスチャンが再びミュージカル『「黒執事」~寄宿学校の秘密 2024~』をサブスクにて視聴。キャー(≧∇≦)ッ思っていたよりも映像等の最新技術控えめ。歌、ダンス、演技、照明、セットなどなどを
ローソンで110P使ってお試し引き換え。ナチュラルローソン菓子シリーズ「プラントベースのスペキュロス」(・∀・)甘くスパイシーなシナモンが香る、ザクザク食感のおやつです。ローソン公式サイトより「スペキュロス」とは、香辛料を使ったベルギー発祥のクッキー
【Afternoon Tea 監修】ファミマ 紅茶パウンドケーキ ストレートティー味
ファミマの新作焼き菓子。「Afternoon Tea 監修」の「紅茶パウンドケーキ ストレートティー味」(・∀・)アールグレイの風味をしっかり感じるように茶葉とペーストを使って焼き上げたこだわりのパウンドケーキです。食感のアクセントに甘酸っぱいクランベリーと合わせまし
ファミマデザートの新作「ふわもち生大福(抹茶クリーム&黒蜜)」。「ネオ和菓子」という謳い文句に誘われて(・∀・)とろ~り大福生地に抹茶ホイップと黒蜜をやさしく包んだ、ふわもち食感が特徴の生大福です。ファミマ公式サイトよりほわほわ系のやわらか生地は、
【関東甲信越エリア限定】ローソン まるで大学いもみたいな味わい!ザクっとチュロッキー
ローソンの関東甲信越限定メニュー。「まるで大学いもみたいな味わい!ザクっとチュロッキー」(・∀・)紅はるかブランドである茨城県産紅天使のペースト入り餡を練り込んだ、ほんのり大学いも風味のチュロッキーです。チュロッキーのザクっとした食感と、トッピングした
ローソンに登場した「赤城乳業 黒いチョコミント」。アイス売り場で異彩を放つスタイリッシュなパッケージ。どうやらブラックフライデーにちなんだメニューのようで?(・∀・)製品中に食用の竹炭を使用した、真っ黒なチョコミントアイスです。真っ黒なミントアイスの中
「ブログリーダー」を活用して、きょろんさんをフォローしませんか?
ローソンにて80P使ってお試し引き換え。おやつカンパニーさんのウェルネスシリーズ「MCTポテト(のりしお風味)」(・∀・)1袋(40g)に機能性関与成分「中鎖脂肪酸」を1.84g配合。ポテトを使用した生地をザクザク食感のパフにし、ポテトスナック菓子で人気の「のりしお風味
セブンの新作「抹茶の甘食風しっとりケーキ」。甘食も抹茶も大好きなのでとびついた(・∀・)ほんのり甘いケーキに抹茶の香りと渋みを味わえる商品です。セブン公式サイトより直径が10センチ前後あって、一般的な甘食より大きめ。甘食特有の円錐形ではなく、ふっく
ヤマザキさまの「ずっしりパイケーキ」シリーズ。「白桃のずっしりパイケーキ」は数年前から存在しているようだけど、私にとってはじめましてのフレーバー.。゚+.(・∀・)゚+.゚シロップがしみたケーキクラム生地と白桃ジャムをパイ生地で包んだ、食べ応えのあるずっし
チロルチョコの新作「生もち天空抹茶」(・∀・)上質で深く豊かな味わいの「天空の抹茶」を使用!天空の抹茶本来の豊かな香りと奥深い甘み、ほどよい苦みがやわらかな生もちと相性抜群♪チロルチョコ公式サイトより公式によると。「天空抹茶生地」「天空抹茶ソー
ローソンベーカリーの新作。「スイートポテト&アップルパイ」(・∀・)スイートポテトとりんごの組み合わせが美味しい!スイートポテト&アップルパイ。ローソン公式サイトより軽くてカジュアルな印象のパイ生地。ぽってり甘い芋あんの中に点在するシロップ漬けの
ヤマザキさまの4月の新商品「特濃生チョコパイ」(・∀・)生クリーム入りの濃厚なチョコクリームをチョコ風味のパイ生地に包みました。濃厚な味わいに仕上げたチョコクリームをチョコ風味のパイとともにお楽しみください。ヤマザキさま公式サイトよりチョコ味のパイ
ヤマザキさまの4月の新商品。和菓子カテゴリ「米食感大福(つぶあん)」(・∀・)もち米を混ぜた大福生地で風味豊かなつぶあんを包みました。つぶつぶ&モチモチの食感をお楽しみください。ヤマザキさま公式サイトより公式サイトでの画像だと大福生地の米粒がはっ
ローソンの関東甲信越エリア限定品。「むぎゅっとベーグル(チョコ&オレンジピール)」(・∀・)むぎゅっとした食感のチョコ味のベーグル生地に、カカオ70%のチョコレートチップとオレンジピールが入っています。爽やかな甘酸っぱいオレンジピールをお楽しみください。
ファミマ限定の「ルマンド」すいつ。「ルマンド」をまるごと入れた「ルマンドクレープ苺」(・∀・)体長11センチ強。ほんのり褐色で一見春巻き的ルックスだけれど、立ち上る甘い香りとバター風味は確かにルマンドの気配。ルマンド風ココアクレープ生地がやさ
ローソンで90P使ってお試し引き換え。カンロさんの「マロッシュ グレープソーダ味」(・∀・)「夢中になれる!!もちもち弾力」弾むようなもちもちの食感と、パウダーのシュワシュワ感がクセになる爽快系マシュマロですパッケージをリニューアルしましたカンロ公式サイト
注目しているローソンベーカリーの「パンスイス」シリーズ。新フレーバーは「バター香るパンスイス 抹茶&あずき」(・∀・)「サクっ」「しっとり」2種類のクロワッサン生地に、抹茶クリームと甘味のある小豆をサンド。ローソン公式サイトより内側しっとり、外側
ブルボンさまの新商品「わさびアイス」(・∀・)新潟県柏崎市ブルボン本社に近い石地わさび園の本わさび粉末を使用した、わさびの風味を活かした上品なバニラアイスです。ブルボンさま公式サイトより淡いわさび色が美しい「わさびアイス」。ミルキィなバニラテイス
桔梗屋さんとコラボしたローソンおやつ。今年も嬉しい登場「桔梗信玄餅揚げパン」(・∀・)黒蜜ソースと求肥風のもっちりとしたフィリングをサンドし、上面にはきなこシュガーをまぶした揚げパン。ローソン公式サイトより油を吸ってイイ具合にしなっとしたパン生地
ローソンベーカリーの新作。桔梗屋さんとのコラボ品「桔梗信玄餅きなこホイップパン」(・∀・)程よい甘さのきなこホイップ、もちもちの求肥、黒蜜ソースをはさみ上面にはきなこをまぶした、ふんわりしっとり食感の菓子パン。ローソン公式サイトより美しい焼き色の
ローソンの関東地域限定品。「シャインマスカットメロンパン シャインマスカットのジャム入りホイップ」(・∀・)マスカット風味のビス生地のメロンパンに、シャインマスカットのジャム入りのホイップをサンドしました。ローソン公式サイトよりうっすら緑なメロンパン
サンダーシリーズの新作「ブラックサンダー 抹茶の真髄」(・∀・)宇治抹茶×玉露のハーモニー!濃いtheリッチシリーズ第三弾!●濃くてリッチな抹茶の「真髄」を追求し開発した本格派!●抹茶×ビター感のあるチョコレートがマッチしたざくざくのご褒美!●後ひくお
ヤマザキさまの「日々カフェ」シリーズ。新作「抹茶のマーブルパウンドケーキ」は、抹茶パウダーを配合した生地とミルク風味生地をマーブル状に焼き上げたそうで(・∀・)8枚切り食パン強の厚みで見た目のボリュームは乏しいけれど、しっとりみっちりして満足感のあ
ヤマザキさまの「ずっしりパイケーキ」シリーズ。新フレーバーと思われる「ブルーベリー」に遭遇.。゚+.(・∀・)゚+.゚シロップしみしみなどっしりボディ。ブルーベリージャムは、思っていたよりもフルーツ感あって、甘いけどしつこくなくて美味しい。このシリーズのジ
ローソンで140P使ってお試し引き換え。森永さまの「inバープロテインミール<ベリーショコラ>」は、inバー史上最多の栄養素数だそうで(・∀・)あれ?この6つのブロックが連なった形状。練り込まれたパフの粒粒。そうか!チョコボールバーは、inバーのザクザ
ヤマザキさまの「ミニスナックゴールド(和栗のモンブラン風味)」。先月登場したのになかなか出逢えなくて、ようやく入手(・∀・)うずまき状に巻き上げたモンブラン風味のデニッシュ生地にモンブランフィリングをうずまき状にトッピングして焼き上げ、アイシングを線状
ローソンベーカリーの関東地域限定品。狭山茶を使った「お茶メロンパン 狭山茶入りクリーム&ホイップ」(・∀・)狭山茶入りのビスケット生地を被せて焼き上げ、狭山茶入りのクリームと狭山茶入りのホイップクリームをサンドしたお茶づくしのメロンパンです。ローソン公式
ファミマの「濃い宇治抹茶まつり」おやつ。デザートシリーズ「濃い宇治抹茶のバウムクーヘン」(・∀・)濃い抹茶のバウムと、やさしい甘さのミルクバウムの2層のバウムクーヘンです。宇治抹茶のほろ苦い味わいに、ミルク風味の生地とホワイトチョコのコーティングで、まろ
ローソンデザートの新作。京都府産宇治抹茶を使った「お抹茶フィナンシェケーキ」(・∀・)しっとり焼き上げたフィナンシェケーキに京都府産宇治抹茶入りのほろ苦い抹茶クリームをサンド。ローソン公式サイトよりリング状に焼かれた抹茶フィナンシェ生地は、外側の
ファミマの「濃い宇治抹茶まつり」おやつが続く今日この頃、焼き菓子シリーズより「濃い抹茶のフィナンシェ」(・∀・)抹茶の香りとほろ苦さを感じられるフィナンシェです。渋味を抑えて抹茶の香りを引き出しました。ファミマ公式サイトより深くて渋いお抹茶カラー
期間限定・森永ピノ「クリーミーチョコミント」(・∀・)チョコとアイスの絶妙なバランスのおいしさが楽しめるひとくちアイス、「ピノ」の期間限定商品です。クリーミーで爽やかな味わい深いミントアイスクリームを、カカオ感のあるセミスイートチョコでコーティングしま
ファミマの「濃い宇治抹茶まつり」おやつ。上林春松本店監修「濃い宇治抹茶のフレンチクルーラー」(・∀・)軽い食感のフレンチクルーラーに抹茶ホイップ、抹茶クリームをサンドして、抹茶チョコでコーティングしました。濃厚な抹茶クリームとチョコレートがベストマッチ
ファミマにて開催中の「濃い宇治抹茶まつり」。ベーカリーに「濃い宇治抹茶メロンパン」が登場(・∀・)宇治抹茶を加えたビスケット生地のメロンパンに、抹茶ペーストと抹茶ホイップをサンドした、ほろ苦さと甘みが味わえる濃い味わいの抹茶づくしのメロンパンです。ファ
丸中さんの新作焼き菓子「薫る苺ケーキ」(・∀・)福岡県産あまおう苺パウダー使用。苺の甘酸っぱい香りと、練り込んだストロベリーシードのつぶつぶ食感が特徴です。味・香り・風味はもちろん、食感にまでこだわった、苺好きにはたまらないこの時期限定のケーキです。
鮮やかなお抹茶カラーのパッケ。ファミマの焼き菓子、上林春松本店監修「濃い抹茶のどら焼き」(・∀・)ちゃんとお抹茶していて、しっとり感もあって、口当たりのよい生地。サンドされた抹茶あんは、あんことクリームの中間のようにふんわりで、こちらもまたしっか
ファミマの焼き菓子シリーズ。2024年4月13日現在、公式サイトでは確認できない(※)けれど、今春も「上林春松本店監修」おやつが登場。おすすめマークが付いた「濃い抹茶のパウンドケーキ」(・∀・)カラーにも香りにも深いお抹茶感がむんむん。生地の口どけはイ
ローソンにて110P使ってお試し引き換え。森永さまの新作「焼きダース」(・∀・)こだわりのあるミルクの味わいで、ほっと一息元気になれる焼きチョコのダースです。森永製菓さま公式サイトより袋を開けると。「ベイク」的なフォルムの焼きチョコが14個。ダースなの
フタバ食品さんの新作アイス「コーラ&バニラバー」(・∀・)爽やかなコーラ味かき氷とバニラアイスを組み合わせ、コーラフロートの味わいを再現したアイスバー。しゅわしゅわラムネ入り。フタバ食品公式サイトよりシャリシャリコーラアイスの中に、刺激的なラムネ
ローソンベーカリーの新作。竹下さんのロングセラーアイス「ブラックモンブラン」とコラボした、「ブラックモンブランみたいなメロンパン」(・∀・)ブラックモンブランがメロンパンに変身!?チョコの上にザクザククランチをのせ、絶妙な食感に。ローソン公式サイトより
ヤマザキさまの4月の新商品。薄皮シリーズ「薄皮ネクターピーチクリーム&ジャムパン」(・∀・)しっとりとした生地で不二家「ネクターピーチ」の濃縮ネクターピーチ入りクリームと白ももジャムを包みました。ヤマザキさま公式サイトよりぼんやり桃感のぽてっとした
「マカロン」を再現したというチロルチョコの新作。春カラーのパッケが華やかでかわいい(*´∇`*)新食感のドライマシュマロを使用!フランスの伝統菓子をチロルで再現!高級感のある春っぽい可愛らしい2種類のパッケージ♪チロルチョコ公式サイトより「ピスタチ
ローソンベーカリーの新作。進化系クロワッサンの「エクレアクロワッサン」(・∀・)クロワッサン生地にカスタードとホイップをサンドし、チョコをコーティング。ローソン公式サイトよりクロワッサンをチョコやクリーム類でエクレア的に装飾したらしい。クロワッ
ヤマザキさまの4月の新商品。「たっぷり満足」シリーズのスイーツ系「板チョコホイップサンド」(・∀・)しっとりとしたロールパンに板チョコ、ホイップクリームをサンドしました。ヤマザキさま公式サイトよりあー。コロッケやメンチ類を挟んだ総菜系よりもパンが
ローソンで買える無印おやつ「不揃い 桜バウム」。聞けば、今日は横浜も開花宣言したそうで(・∀・)ほのかな桜の風味が特長です。焼きムラや変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも生かしました。無印良品公式サイトより桜ペーストや桜葉粉末を練り込ん
ヤマザキさまの3月の新商品。パングルメシリーズの「ふっくらバーガー(てりやきソース&たまご)」(・∀・)ふっくらやわらかいバンズに、ハンバーグ、 てりやきソースとたまごフィリングをサンドしました。ヤマザキさま公式サイトよりこんもりふっくらバンズに、
ローソンにて120P使ってお試し引き換え。明治さんの「果汁グミ 弾力プラス ゴールデンパイン」(・∀・)噛みしめるたびに濃密な香りと甘味が広がる、“果汁100(生果汁換算比)”のおいしさをお楽しみください。しっかりとした弾力食感は、気分転換したい時などにおすす