ブルボンさまの「濃厚ブラウニー」シリーズ。リニューアルしたという「濃厚宇治抹茶ブラウニー」(・∀・)濃厚で上品な抹茶の香りと旨味がしっかりと感じられる一品です。和柄が美しいパッケージにもこだわりました。ブルボンさま公式サイトよりチョコチップを散
ヤマザキさまの「日々カフェ」シリーズ。新発売シールが付いた「ショコラクグロフ」(・∀・)底面の直径9センチ。なかなか食べごたえあるサイズ。程よい甘さと清々しいカカオ感の生地は、ケーキとパンの中間のような食感で、好ましいもそもそ具合。このままでも
【・・・】ローソン 大きなチョコシュー(チョコクリーム&ホイップ)
気になりつつも食べ逃していたローソンのデザート、「大きなチョコシュー(チョコクリーム&ホイップ)」。タイミング良く30円引きで購入(・∀・)チョコクリームとホイップクリームを詰めたボリューム感のあるシュークリーム。ローソン公式サイトよりお名前通り
ローソンにて100P使ってお試し引き換え。明治さんの果汁グミシリーズ、限定果汁使用の「和歌山県産南高梅」(・∀・)特定の品種・産地のくだものの果汁を使用しているため「限定果汁」だそうで。この形、梅?球体に一部ふくらみがあるけど、私は梅の実に見えないし
ヤマザキさまの12月の新商品「チョコバイティー」。名前の由来は「bite」から。片手で持って手軽にかぶりついて食べられるケーキだそうで(・∀・)スポンジケーキ、チョコクリーム、チョコホイップ、チョココーティングの構成。なんか雑な組み立てになってる(;
ローソンでざとシリーズ「サクっとしたクランチチョコパイシュー」。今月登場した比較的新しいメニューだけれど、最新ではない。週ごとに新作が出るコンビニ商品レビューのマイルールとして、1ヶ月以内に発売されたものに関しては「準新作」と表記する!ことをたった
【NEW】ファミマ クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム)
ファミマベーカリーのクリスマスっぽい新作。「クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム)」。パッケに描かれたイラストのココアクッキーがあまりにも緑なので、海藻が絡まった白なまこみたいだけど気にしない(・∀・)ホワイトチョコをコーティングして、ココ
ファミマデザートシリーズの新作「チョコシュー」(・∀・)風味豊かなファミリーマートオリジナルチョコを使用したチョコレートシュークリームです。ファミマ公式サイトより一見ゴツゴツしてそうなのに、食べるとソフトなココアシュー生地。割と厚みがあるからなの
ヤマザキさまの12月の新商品。ランチパックシリーズ「オレンジショコラ」(・∀・)オレンジマーマレードとショコラクリームをサンドしました。パッケより「チョコ」と「オレンジ」、大好物の組み合わせ。解体して中身をよく見ると量が少なめに思える。でも、チョ
毎冬のおたのしみ、ブラックサンダーシリーズ「ガトーショコラ」。今年は大幅リニューアルしたそうで(・∀・)今年もやってきた!濃厚なしっとり食感の季節!●「濃いtheリッチ」第二弾!毎年大人気の「ガトーショコラ」が大幅リニューアル!●しっとり&濃厚な味わい
ヤマザキさまの苺大福。先日スーパー版を食べたので、今回はコンビニバージョンを(・∀・)あれ?苺が小ぶり?これまでコンビニ版は苺が若干大きめ傾向だったのに、スーパー版と同じサイズ感。おもちの食感や色合いもスーパー版と全く一緒な印象だし、もう完全に
ローソンベーカリーの新作。クリスマスを意識したキラキラパッケの「バター香るチョコクロッキー」(・∀・)クロワッサンとクッキー生地を合わせた新食感が楽しめます。ローソン公式サイトより「クロワッサン」と「クッキー」を組み合わせた「クロッキー」。パリ発進
ファミマ焼き菓子の新作「メープルバウムクーヘン」。パッケには、大きく「MAPLE HOLIC」の文字。メープルシロップを抱えるおねえさんも描かれてる(・∀・)カナダ産メープルを生地に練り込んだ、しっとり食感のバウムクーヘンです。ファミマ公式サイトよりカット
【関東甲信越エリア限定】ローソン まるで桃みたいなパン(山梨県産 白桃のジャム&ホイップ)
ローソンの関東甲信越エリア限定品。「まるで桃みたいなパン(山梨県産 白桃のジャム&ホイップ)」(・∀・)風味の良い、ほど良い甘さの「白もも」のピューレ入りジャムと、ホイップクリームのまるで桃のような見た目が可愛いパンです。白桃ジャムには、山梨県にあるロ
毎冬のおたのしみ。ヤマザキさまの「苺大福」(・∀・)柔らかな生地に包まれた苺一粒と風味豊かな自家製つぶあん。いつしか、季節を感じる定番の和菓子になりました。今年も、新鮮な苺とつぶあんのハーモニーをお楽しみください。ヤマザキさま公式サイトよりピンク
ローソンで110P使ってお試し引き換え。湖池屋さんの新作チップス「コイケヤ ストロング 炙り辛子明太」(・∀・)博多辛子明太子の奥深い味わいが食欲そそる。湖池屋公式サイトより濃厚味がウリのストロングシリーズ。「炙り辛子明太子」ということで、唐辛子の辛
セブンの「お店で揚げたドーナツ(メープル)」。気になりつつも食べ逃していて、ようやく実食(・∀・)販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、沖縄県メープル風味のドーナツを、もっちりふんわり仕上げました。そのままでも美味しく召し上がれますが、お好みでグラ
【12月の新商品】ヤマザキ ショコラフランスパン (生チョコ入りホイップ&チョコクリーム)
チョコが特に美味しい季節な今日この頃。ヤマザキさまの新作。「ショコラフランスパン (生チョコ入りホイップ&チョコクリーム)」(・∀・)チョコ風味のフランスパンにチョコチップ入りの生チョコホイップとチョコクリームをサンドしました。ヤマザキさま公式サイトより
いつの間にか、とても行きやすい場所にバーキンが出店してた。「バーガーキングを増やそうキャンペーン」で見事に成立し、10万円をいただいた方がこの界隈にいらっしゃるのだろうか。などと羨ましく思いながら、家でお昼を食べたばかりだったのに入店。食後のデザート
ローソンベーカリーの新作。食べて応援「能登金時のさつまいもパンケーキ」(・∀・)もっちりとした食感のパンケーキに、なめらかなさつまいも餡とホイップをサンドしました。ローソン公式サイトより絵本に出てくる満月のような、黄色が眩しいもちもち生地。こっ
「ブログリーダー」を活用して、きょろんさんをフォローしませんか?
ブルボンさまの「濃厚ブラウニー」シリーズ。リニューアルしたという「濃厚宇治抹茶ブラウニー」(・∀・)濃厚で上品な抹茶の香りと旨味がしっかりと感じられる一品です。和柄が美しいパッケージにもこだわりました。ブルボンさま公式サイトよりチョコチップを散
森永さまの気品あふれるアイスクリーム「ビスケットサンド」(・∀・)しっとりビスケットとミルクのコク深いバニラアイスクリームで、心も小腹も満たすシンプルリッチな上質サンドアイスです。森永製菓さま公式サイトよりひたすらミルキィな「ビスケットサンド」は
「ファミマでアフタヌーン」キャンペーンがスタート。毎回楽しみなファミマの「Afternoon Tea」監修おやつ。まずは「アールグレイ香るケーキブレッド(オレンジピール入り)」(・∀・)紅茶デニッシュにオレンジがふわりと香る上品な味わいのケーキブレッドです。※沖縄
キナコにすっかり魅せられている今日この頃。ひろぽんさんからいただいたコメント。>丸永のあいすまんじゅうにキナコかけたら、同じような>カンジになりそうですナ( ・ω・ )(明治 エッセル スーパーカップ きなこ)を嬉々として実食(・∀・)丸永製菓さんの
ローソンの森半コラボおやつ。濃いお抹茶クッキーシューのアレレ感から気を取り直して、定評のある「濃いお抹茶どらもっち」(・∀・)もちもち生地に抹茶カスタードと抹茶クリームを合わせた抹茶の美味しさが楽しめるどらもっち。※この商品は原材料にアルコールを含み
ローソン限定のブラサンシリーズ。濃厚な苺の味わいを追求したという「濃苺(こいいちご)サンダー」(・∀・)圧倒的な苺を感じられる、上質で特別なブラックサンダーシリーズ商品。ローソン公式サイトよりいちごのサンダーよりもかなり濃ゆいピンク色。カリッと食
ヤマザキさまの「コッペパングルメ」シリーズ「照り焼きチキン」。私にとって、おそらくこれが初めての「コッペパングルメ」。とり挽き肉を使った、とり照り焼き風フィリングをサンドしたそうで(・∀・)体長20センチ強のふっくらコッぺ。とり挽き肉の照り焼きチ
セブンの新作どなつ「抹茶みるくのホイップドーナツ」(・∀・)炭を練り込んだ生地の中に抹茶ホイップクリーム♪抹茶のチョコレートで引いたラインがアクセントに。セブン公式サイトより商品説明を読むまではおそろしく深い抹茶色の生地なのかと思ってた。どうやら
ヤマザキさまの5月の新商品。リッチ感漂う「特濃深煎りピーナッツクリームパン」(・∀・)しっとりとしたパンに深煎りの特濃粒入りピーナッツクリームを入れました。ヤマザキさま公式サイトより表面にほんのりハリがあり、ふっくら焼き上がったパン生地。中のピー
ローソンの森半こらぼすいつ「濃いお抹茶クッキーシュー」(・∀・)森半コラボ商品。お抹茶のほろ苦さと旨味が楽しめるクッキーシュー。ローソン公式サイトよりこんもりとしてゴツゴツ感のあるルックス。深くて魅惑的な抹茶カラーにもわっくわく((*p'∀'q))や
セブンの新作。すいつ系パンの「りんごのしっとりケーキ」(・∀・)バター風味のしっとりとしたケーキ生地に、国産りんごを入れた焼き菓子です。セブン公式サイトより大きさを測り忘れてしまった。でも、長年のコンビニ買い食いの経験から、おそらく直径8.5センチ
ローソンベーカリーの新作。「バゲットクロワッサン おいも」(・∀・)噛むほどに香りや旨みが広がる生地に、紅はるかを使用したさつまいも餡をサンド。ローソン公式サイトより「バゲット」と「クロワッサン」のハイブリッド生地は、適度な噛み応えとさっくり感。
ファミマの「上林春松本店監修」シリーズ。焼き菓子・和菓子のラスト5品目は「抹茶どら焼き」(・∀・)こんがりと焼かれ、香ばしさと清々しさを纏った抹茶生地。上品な厚みで口どけのよいしっとりタイプ。サンドされたなめらか抹茶あんはダイレクトに抹茶味。上林
ローソンベーカリーの新作。「国産小麦のふわふわたまごシフォンケーキ」(・∀・)シンプルなたまご味が飽きずに食べられるボリューム感もあるふわふわシフォンケーキ。ローソン公式サイトより「新発売」と言ってもマイナーチェンジしながら断続的に販売していて、ほ
最近お気に入りおやつリストに追加されたカップ焼きそば。「日清デカうま Wマヨソース焼そば」(・∀・)特製マヨ風味ソース&からしマヨが決め手!マヨネーズが香り立つマイルドな味わいの特製マヨ風味ソースと、クセになるからしマヨがうまさの決め手のWマヨソース焼そ
ファミマの「上林春松本店監修」シリーズ。4品目は「抹茶豆大福」(・∀・)上林春松本店監修の抹茶を使用しました。抹茶を練り込んだあんを、富良野産赤えんどう煮豆を練り込んだあんで包んだ大福です。[数量限定]ファミマ公式サイトより ↑おそらく、「赤えん
ファミマの「上林春松本店監修」。3品目は「抹茶フィナンシェ」(・∀・)上林春松本店監修の抹茶を使用しました。バター香る生地に抹茶を練り込んだ、抹茶の深みを感じられるフィナンシェです。[数量限定]ファミマ公式サイトより体長10.2センチ、厚みは1.2センチ
ファミマの「上林春松本店監修」シリーズ。2品目は「クリームin抹茶マドレーヌ」(・∀・)上林春松本店監修の抹茶を使用しました。抹茶とバターを練り込んだ生地に、抹茶クリームが入ったマドレーヌです。[数量限定]ファミマ公式サイトよりこれぞマドレーヌ!な
ファミマの新作すいつ。八十八夜近づく今日この頃、上林春松本店監修「抹茶ガトーショコラ」(・∀・)上林春松本店監修の抹茶を使用しました。ホワイトチョコベースの生地に抹茶を練り込んだガトーショコラです。[数量限定]ファミマ公式サイトより一辺が約6セン
ローソンにて80P使ってお試し引き換え。おやつカンパニーさんのウェルネスシリーズ「MCTポテト(のりしお風味)」(・∀・)1袋(40g)に機能性関与成分「中鎖脂肪酸」を1.84g配合。ポテトを使用した生地をザクザク食感のパフにし、ポテトスナック菓子で人気の「のりしお風味
ローソンの新作ベーカリー。森半さんとコラボした「お抹茶クロワッサンロール」(・∀・)森半コラボ商品。デニッシュ生地に旨みとコクのある抹茶ホイップクリームをとじこめたクロワッサン。ローソン公式サイトより口当たりの良いふんわりソフトなぐるぐるクロワッ
まだまだ抹茶おやつの季節。ローソンウチカフェ「お抹茶エクレア」(・∀・)香ばしい生地に、宇治抹茶を使用した抹茶クリームと抹茶ソースを入れたエクレアです。ローソン公式サイトよりあー。生地が苦手なふにゃふにゃ系で、噛んでいて気分が萎える。クリームの
ファミマの「チョコミント」おやつ。「チョコたっぷりチョコミント蒸しケーキ」(・∀・)ミント生地に3種のサイズの異なるチョコをたっぷり練り込みました。チョコの味わいと爽やかなミントの風味が楽しめる蒸しケーキです。※沖縄では一部仕様と価格が異なります。ファ
ローソンベーカリーの新作「生もちっ 濃厚ショコラ」(・∀・)まるでおもち?!のような食感を楽しめる生もちっ濃厚ショコラ。ローソン公式サイトより噛み応えのある生地ではあるけれど、ねちっこさがないので「まるでおもち?!」とは思わない。チョコ味のソフト
ファミマの「チョコミントフェア」を満喫中。バウムにつづき「チョコミントタルト」を(・∀・)ココアで仕立てたタルト生地に、ミント生地を入れ、ダイスチョコをトッピングした爽やかな味わいのタルトです。※数量限定です。なくなり次第終了となります。ファミマ公式サ
ファミマにて「チョコミントフェア」開催中!パウンドケーキにつづき「チョコミントバウムクーヘン」を(・∀・)チョコレートとミントの2色の生地が楽しめる、ふんわり食感のバウムクーヘンです。チョコレートの香りが強いため、チョコミントビギナーにもおすすめです。
真夏の気温が観測される今日この頃、ファミマに「チョコミント」おやつが登場。まずは「チョコミントパウンドケーキ」を(・∀・)チョコミントフェア対象商品です。そのまま食べても冷やして食べてもおいしい、すっきりと爽やかな味が楽しめるパウンドケーキです。※西日
地域限定のローソン新作ベーカリー「いちごホイップのキューブパン」。「ローソン」「東急ストア」「SHIBUYA109エンタテイメント」3社で、「Z世代」をターゲットに共同開発したそうで(・∀・)チョコ風味デニッシュ生地をキューブ状に焼き上げ、ホワイトチョコとチョコ
ファミマの新作ベーカリー「生メロンパン(メロンホイップ)」(・∀・)生クリームを加えたもっちりとした生地に、生クリームを加えたしっとりとしたメロン風味のメロン皮を被せて焼き上げ、メロンホイップをサンドしました。ファミマ公式サイトよりメロンの香りがふ
ファミマ抹茶デザートの新作。上林春松本店監修「宇治抹茶のショコラタルト」(・∀・)上林春松本店監修商品です。香ばしいタルトに粒あんを合わせ、抹茶ホイップクリームを抹茶チョコで包み込みました。ファミマ公式サイトより直径7センチほどのさっくりタルト生地
ローソンの抹茶すいつ「お抹茶ショコラタルト」(・∀・)抹茶のほろ苦さとショコラの甘さを組み合わせた、和洋折衷のタルト。ローソン公式サイトより直径8センチ強。タルト生地はやや厚め。底から、しっとり抹茶ショコラ、まろやかホイップ、ほろ苦抹茶クリーム、
ファミマ限定のチョコボール。夏に向かってしゅわゅわ系、クリームソーダ味(・∀・)「チョコボール」のクリームソーダ味です。ラムネをクリームソーダ味チョコでコーティングしました。春夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめます。[ファミリーマート限定・数量限定]
ローソンの関東地域限定品「狭山茶ばうむ」(・∀・)埼玉県産狭山茶入りのクリーム、狭山茶のパウダーを混ぜ込み焼き上げた、狭山茶のコクと苦みを感じられるバウムクーヘンです。ローソン公式サイトより狭山茶のメロンパンと同じく、いい塩梅にお茶の渋みが立って
ローソンの抹茶デザート「お抹茶クッキーシュー」(・∀・)クッキー生地をのせたシュー皮に、なめらかな抹茶クリームを詰め、抹茶チョコをトッピング。抹茶づくしのシュークリームです。ローソン公式サイトよりハード系シュー好きとしては、想像していたよりカタい生
ヤマザキさまの「ずっしりデニッシュ」シリーズ。この「濃厚抹茶」は公式サイトで確認できないけれど、フレーバー的に期間限定品と思われる(・∀・)8cm×19.5cmのワイドなボディ。しっとりとしたデニッシュ生地の中に詰められた抹茶クリームは、フラワーペースト
クリエイトSD限定のヤマザキさまおやつ。「クリームたっぷりシフォンサンド」シリーズに、新フレーバー「バナナ風味ホイップ」が登場(・∀・)卵感むんむんのふわふわシフォン生地。バナナ風味ホイップクリームは、べたつきの少ない軽めのタイプ。ほんわり心地よ
ファミマの新作デザート。日本橋榮太樓總本鋪監修「あんこと黒みつのエクレア」(・∀・)「日本橋榮太樓總本鋪」監修の和風エクレアです。黒みつをブレンドしたカスタードとホイップ、つぶあんをブレンドしたカスタードの3種類のクリームを食べごたえのあるエクレアパフで
ローソンの新作デザート。関東地域限定の「紅天使の生スイートポテト」(・∀・)ブランド芋「紅天使」の焼き芋ペーストを使用した濃厚なスイートポテトです。中にはとろっとしたカスタードを忍ばせました。ローソン公式サイトより“生”ということで、みっちりとし
ファミマの「濃い宇治抹茶まつり」おやつ継続中。今回は、「濃い抹茶のしっとりクッキー」(・∀・)濃厚な宇治抹茶の香りが感じられる、しっとりほろほろ食感のショコラクッキーです。ファミマ公式サイトより一口サイズのかわゆいクッキー。抹茶の香りはするもの
ローソンで買える無印おやつ「不揃い塩チョコバウム」(・∀・)チョコの風味と程よい塩味が特長です。焼きムラや変形など、おいしさに関係なくはじかれていたものも生かしました。無印良品公式サイトより甘さ控えめで、塩気を感じるような感じないような、やっぱり