chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期リタイアしたオッサンの日記 https://retire2019.blog.fc2.com/

2019年1月、セミリタイア開始しました。2020年5月 ブログを引っ越しました。 2022年6月早期リタイア村への引っ越しに伴いブログタイトルを変更しました。

田中さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/14

arrow_drop_down
  • 三重旅行概要及び旅費

    年末に行った2泊3日の三重旅行の概要及び旅費について記録したいと思います。1.立ち寄り先湯の山温泉御在所ロープウェイアクアイグニス(Confiture H)ルーブル彫刻美術館津駅周辺【宿泊先】希望荘(湯の山温泉)ホテル グリーンパーク津2.旅費総額:67,201円内訳交通費:28,380円宿泊費:22,005円飲食費:10,489円観光費:6,327円※GOTOトラベルで入手したクーポンは支払いから差し引いています。3.感想・御在所ロープウェ...

  • 紅白歌合戦は収録で放送すべき。観客もいないのに何故生放送でやるの?

    NHKの紅白歌合戦って今年は無観客なんだから生放送でやる必要はないんじゃないの?あの番組って出演者がメチャ密になる番組なんだから今年は収録で放送すべきでは?司会と審査員だけ生放送で歌は全て収録で行うべきではないでしょうか?歌手が大勢集まるカラオケ大会みたいな番組なんだから普通にやったら感染リスクはかなり高いと思うけど・・・。飲食店は時短させられてるというのに何故テレビ局は生放送に拘ってるんだろう?自...

  • 何故外国人の入国を制限しないのか?

    イギリスでは変種の新型コロナウィルスが発見されたそうだ。菅内閣になってから外国人の入国が緩和されたままなのだが海外からのウィルス持ち込み対策をまったくせずに国民にだけ外出自粛、営業自粛させるなんておかしいと思う。GOTOが悪者になってるけど海外からの持ち込みが感染拡大に繋がってる可能性だってあるんだよね。中・韓国からの入国者が正しく申告しているかも怪しいし。年末年始という一年で一番経済活動が活発に...

  • 和歌山旅行概要及び旅費

    今回の和歌山旅行の概要及び旅費について記録したいと思います。立ち寄り先【高野山】刈萱堂徳川家霊台金剛三昧院角濱ごまどうふ総本舗光海珈琲 高野山本店【和歌山市内】丸美商店(和歌山ラーメン)和歌山電鉄(貴志駅 たま駅長)【宿泊先】紀伊見荘【旅費】総額:58,342円内訳交通費:32,580円宿泊費:13,270円飲食費:9,672円観光費:1,100円土産代:1,020円コインロッカー:700円※交通費には優待使用の為支払っていない南海...

  • 大阪で電車に乗って驚いた事

    今回の旅行中、南海電車、大阪地下鉄等に乗車しましたがこれだけ新型コロナウィルスの感染拡大が叫ばれているにも関わらずマスクをしないで電車に乗ってる人をちらほら見かけたのには驚きました。地下鉄内ではかなり混雑してるのに30代くらいの男性が全くマスクをしないで立っていました。南海高野線では男子高校生2人組のうちの1人がマスクをせず話をしていました。同じく南海高野線では30~40台くらいのちょいワル系オヤジがマス...

  • GOTOトラベルを利用して高野山に行ってきます

    GOTOトラベルを利用して高野山に行くことにしました。宿坊でもGOTOトラベルの割引が受けられるんですね。本当は「たま駅長」に会いに行こうと思ってたんですが先に高野山に行くことにしました。何故行くことにしたのかと言うと、南海の株主優待券が余ってるからです。来年1月10日までが使用期限ですが、他に使い道が無いしヤフオクに出品しても売れそうにないので・・・。この時期は日が短いので高野山観光には不向きなんですが仕...

  • 今年最初で最後の忘年会

    明日は今年最初で最後の忘年会です。高校時代の友人3人で開催するのですが、去年は都合が合わず今年1月に新年会でした。その友人うちの一人と会うのは新年会以来今年2回目という・・・。私は感染しても問題ないのですが、友人は感染するとマズいので忘年会は確実に個室になるカラオケボックスで行う事になりました。カラオケボックスで歌わずに食事だけするのもアリですね。私の家の周辺は個室居酒屋が少なく、個室ありになってる...

  • 2020年11月末 資産残高

    11月末の金融資産残高を後悔します。11月は全体で約189.4万円の金融資産減少となりました。前年比258万円増、今年69万円増です。金融資産の内QUOカード残高は23.4万円となっています。11月末のリスク資産比率は8.4%でした。〇11月の収支管理ネトゲで忙しく11月の収支管理が十分できていない為割愛します。〇11月のまとめと12月の予測11月は予想通り金融資産がプラスになりました。ネトゲ課金は相変わらず続いています。12月も還付...

  • 2020年11月 太陽光発電実績

    2020年11月の発電・買電実績です(室内モニタによる)。1.実績買電量:423kWh: 11,154円 (前年 479kWh、-56kWh)発電量:509kWh (前年 546kWh、-37kWh)売電量:322kWh: 12,232円 (前年 340kWh、-18kWh)使用量:611kWh: 17,377円(前年 686kWh、-75kWh)2.最高・最低記録最高発電量/日:24.6kWh(11月3日)最低発電量/日: 2.0kWh (11月7日)最高消費電力量/日:26.0kWh(11月29日)最低消費電力量/日...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、田中さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
田中さんさん
ブログタイトル
早期リタイアしたオッサンの日記
フォロー
早期リタイアしたオッサンの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用