chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北の武器商人ゴルフ上達への道 https://gaichigolf.blog.fc2.com/

ゴルフ上達の決め手は記憶と記録だ!ゴルフ上達への備忘録メモ!

自力でどこまで上達出来るか、地道な努力の記録です

北の武器商人
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2009/07/10

arrow_drop_down
  • 久しぶりにボールを打つ・・・振り子と手打ち

    吹雪や体調などで2週間以上ぶりにボールを打つ。少しは動かさないと筋力が・・・隣の堆雪場の雪も積みあがっているようだ。 【👈画像クリックで動画へ】SWで「死に球」を打つ練習。フェースを開いて体の向きに振っていく。ゆっくりでも大きく振らないと、トップも出る【👈画像クリックで動画へ】次は7鉄。ダウンスイングの打ち急ぎに注意。【👈画像クリックで動画へ】そしてDR。これもダウンスイングの打ち急ぎに注意。打音は良さ...

  • 東邦ゴルフのウェッジだっ!・・・

    こんな動画があったんだ➡東邦ゴルフとフランク三浦のコラボウェッジ商品は知っていたが、動画で紹介されているなんて・・・そして自分のウェッジは右の荒仕上げ軟鉄鍛造ウェッジ。本当にスピンが凄い・・・。 ...

  • 死に球を打つ・・・奥田プロの神業と比較

    僭越ながら、ゆるゆる神業の境地、奥田プロと死に球比較・・・。...

  • 振り子って流行なの?・・・これって流行るもの?

    月刊ゴルフダイジェストも「振り子」➡3月号振り子って基本的な考え方であって、流行るものなのか・・・?ゆるゆる、振り子、手打ち・・・「死に球」が打てるようになれば・・・。 ⇚画像クリックで動画へブンブン鈴木氏も手打ちの効用を・・・。手打ちでもそれなりに距離は出る(あれ?TASKGOLFの第一振り子と同じ?)矢野東プロと同じことも言っている(ライは平ではないので、手打ち(ハーフスイング)が出来れば) ⇚画像クリックで動画へ...

  • 楽にヘッドが走る「ゆるゆる振り子手打ちハーフスイング」・・・自分はこれ

    病気後遺症などの現状では、シャローイングなんかは出来ないし、健康であっても鍛えた身体でなければ出来ないはず。下半身を使ってフルスイングが出来ない体の自分には、やはり、『ゆるゆる振り子手打ちハーフスイング』を目標としていくのが自分の体には一番と感じる・・・。TASKGOLFの第一振り子は・・・。 ⇚画像クリックで動画へ【画像クリックで動画へ👇】振り子で振って、手元は最小、ヘッドは最大の円を作ってヘッドを走らせる。TA...

  • 意外に良い?・・・テーラーメイド・ツアーレスポンス

    レッスンプロの浦プロがボールの打ち比べをしていた➡動画『ボール打ち比べ』浦プロは忖度無しの評価で定評があるはず。調べて良さそうだと思ったツアーレスポンス。先日安く入手したが、ちょうどタイミングがよくこの動画を発見。その後もいくつか動画を発見。浦プロの動画は、箱からすると、2020年モデルのはず。入手したバージョンと同じだ。そしてソフト・レスポンスにも興味が・・・。すっかり「テーラーメイダー」になりつつある...

  • 現在のsetting・・・ラウンド出来るかは不明だが

    軽さは意図したものではなく、病気は予想外ではあったが、結果的にはこの軽さが結果的に病後病中にはいいのかもしれない・・・【1W】TaylorMade M6 (FUBUKI TM5 2019 by MITSUBUSHI CHEMICAL) [ヘッド体積:460cc]ロフト:10.5度 長さ:45.75inch ライ角:58.0度 硬度:SR バランス:D2.5 調子:中 トルク:5.0 シャフト重さ:52g クラブ重さ:296g グリップ:LAMKIN GRIP TM360 BLACK/BLOOD ORANGE CP(径60/42g)【5W】TaylorMade M6 FAIRWAY WOOD (FUBUKI TM5 ...

  • 奥田プロがヘッドを走らせる・・・やっぱり第一振り子?

    今週は体がしんどかったので、練習へ行かずに、体を温めにたっぷの湯に行ったら、駐車場はいつも空いていたのに、今までにない混雑状況でビックリ整理員まで出ていた何があったのかと思ったら入浴券付きのわかさぎ釣りが始まったようだ。温泉も普段と違って、家族連れ、子供連れが多かった。 偶然知った近所の朝ラー「とし井ちゃんラーメン」へ。普通の営業時間は「井さい」だが、時間違いで朝ラー専門の「とし井ちゃんラーメン」...

  • 「手打ち」の参考動画・・・

    『飛ばしの秘訣は手打ち?』『【タイミングが命】手打ちも極めればモノになる!』『【最終結論】手打ちは悪か善か?』『スイングに捻転や回転は必要ない!』『良い手打ちと悪い手打ちの見分け方』そして「第一振り子」おじさん・・・。 ⇚画像クリックで動画へ ...

  • 引いて引く・・・スイングの動きを理解する

    ⇚画像クリックで動画へゴルフクラブの特性、そしてそれに沿った扱い方など、TASKGOLFの動画のスイング諸々の集大成版動画とでもいうべきものかも。関連動画 ➡香妻プロ【引いて引く】の正体 ➡森守洋プロ「究極のグリップはおつまみ」 ➡森守洋プロ「クラブを動かすのは手だよ!」 ➡森守洋プロ「右回り動作のチェック」 ➡ゴルフスイングとサイクロイド曲線...

  • 修正を繰り返す・・・初詣の帰りに

    きれいな朝焼けで晴れの日。親を介助しながら初詣。一応5W、7鉄、SWを準備していたので、送ったその足で軽く練習へ。【画像クリックで動画へ👇】スタンス狭い振り子手打ちに戻って、7鉄。自分で思っていたのよりダウンスイングが速すぎる感じ。3打目、4打目ぐらいのイメージか。【画像クリックで動画へ👇】5Wは慌てず振れてよい感じ。打音も球筋も安定している。やはりM6FWは手打ちには少し軽めで良かったようだ。【画...

  • 普通のスイングはやはり難しい・・・ひじ下振り子に徹する

    年始は吹雪などでたっぷの湯へ行けなかったので、今回は行った。その前にコラソンへ。道路も順調で開場少し前に着いてしまう隣の堆雪場はこの時期にしては、早い堆雪具合のように感じる。持参したのはDR、5W、8鉄、SW。⇚クリックで動画へ【画像クリックで動画へ👇】まずはSWから。ひじ下振り子打ち(「第一振り子」)で振ると、SWがふんわり上がって距離感も自動的な感じ。すくい打ちをしているわけではない。振り子でブレな...

  • 体が回らないとただの外上げスイング・・・

    「腕を外めに放り上げたテイクバック」は、へそ(体)が回ってそれにクラブが一緒に回ることを前提としている。 体が回らない自分の場合は、ただの「ヘッドを外に上げているだけ」のテイクバックになっている。そうなると、「ひじ下手打ちスイング」には必要無い動きとなる。(左が「ヘッドを外に上げているスイング」、右は「ひじ下手打ちスイング」。 ...

  • 体が回らないのにテイクバックが出来るのか?・・・

    前回の練習で、「腕を外めに放り上げたテイクバック」をイメージしたが、それが出来ているのか?「腕を外めに放り上げたテイクバック」とは、以前にも書いたブンブン鈴木プロのテイクバック解説にあったイメージ。「おへそが回って(=体が回って)」といっても、それが出来ない体なので、手打ちにしているのだが・・・。特に引き攣りを感じる部分は右横腹(脇腹)なので、右回りに体を回すのは難しい。体が回せる場合とは違うものの...

  • リハビリになるだろうか?・・・また軽く練習へ

    外出の用事ができ、朝から太陽も出ていたので、ついでにコラソンへ。前日に練習へ行って、体(引き攣り部分)がほんの少し和らいだ感じがあったので、「リハビリも兼ねるかも」と思って急遽行くことにした。体幹の引き攣り具合がどうなるかは、翌日の様子見になるはずだが・・・帰りの温浴も考えたが、天気予報は昨日に引き続き吹雪の可能性大だったので、課題を少しやったらすぐ帰ると決め出発。ところがコラソンに近づくにつれ、天...

  • 初打ちへ・・・

    予報と違い天気が良かったので、コラソンへ初打ちに。しかし、行ってみたら風が強く寒い(マイナス7度)空いていると思ったが、2階が風でクローズだったせいか、結構混んでいた。皆さん、熱心だなぁ5W、8鉄、そして久しぶりのSWを持参した。【画像クリックで動画へ👇】まずは、SWでアプローチ練習を少し。フェースを返さずにSW転がしの練習も。網膜剥離の手術後は、左右の視力が違い過ぎて、遠近感がつかみづらい得意の...

  • どこまでゴルフが出来るのか?・・・お試しラウンドを振り返る

    明けましておめでとうございます今の自分の体の状態で果たしてラウンドは出来るのか?他の人と回ることが出来るのか?これからゴルフが出来なくなるのではという不安を抱えながら、昨年秋に、確認のためにお試しラウンドに挑戦した記録。結論・・・全ホール普通に回るのは、まったく無理そして、手打ちスイングの研究のきっかけに・・・。歩行が続くと右横腹引き攣り、右膝硬直ももちろんある。それ以外に、網膜剥離・黄斑円孔による右目...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北の武器商人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北の武器商人さん
ブログタイトル
北の武器商人ゴルフ上達への道
フォロー
北の武器商人ゴルフ上達への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用